JPS6189006A - 陶磁器食器類坏土のロクロ回転式圧延成形法及び回転成形鏝 - Google Patents

陶磁器食器類坏土のロクロ回転式圧延成形法及び回転成形鏝

Info

Publication number
JPS6189006A
JPS6189006A JP59209771A JP20977184A JPS6189006A JP S6189006 A JPS6189006 A JP S6189006A JP 59209771 A JP59209771 A JP 59209771A JP 20977184 A JP20977184 A JP 20977184A JP S6189006 A JPS6189006 A JP S6189006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trowel
rolling
potter
clay
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59209771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319041B2 (ja
Inventor
藤井 成美
熊崎 英右
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Co Ltd
Original Assignee
Noritake Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritake Co Ltd filed Critical Noritake Co Ltd
Priority to JP59209771A priority Critical patent/JPS6189006A/ja
Priority to US06/785,355 priority patent/US4786457A/en
Priority to DE8585112748T priority patent/DE3571001D1/de
Priority to EP85112748A priority patent/EP0181493B1/en
Publication of JPS6189006A publication Critical patent/JPS6189006A/ja
Priority to US07/047,173 priority patent/US4857256A/en
Publication of JPH0319041B2 publication Critical patent/JPH0319041B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/40Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material
    • B28B7/44Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material for treating with gases or degassing, e.g. for de-aerating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/02Producing shaped prefabricated articles from the material by turning or jiggering in moulds or moulding surfaces on rotatable supports
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/60Production of ceramic materials or ceramic elements, e.g. substitution of clay or shale by alternative raw materials, e.g. ashes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明はP4磁器類坏土のログロ成形法特に回転鏝式圧
延成形法及びこれに使用する鏝(コテ)に[^ITる。
[従来の技術及び解決すべき問題・々、]回回転鏝式延
延成形に於ては、殆んどの場合、全屈素材を種材として
用いこれを加熱することで接触圧延する坏土と種間に水
蒸気膜を発生させ種材への坏土の耐着を防ぎ注つ坏土及
び種材間の接触を円滑に保っている(以r加熱鏝法と称
する。
特公昭3O−6281)、即ち、従来の回転鏝式成形法
は、鉄またはアルミニウムの素材から削り出した回転鏝
(ローラ)をガスバーナまたは電気ヒータ等で加熱(約
100℃)して成形中に鏝と成形坏土の間に水晶気の膜
をつくりながら圧延成形している。種材の表面温度は通
常95℃〜105°C以内が適当であり、これより低い
と鏝に坏土が付着し、これより高いと成形品裏面にひび
割れが生ずる。そのため常に上記一定の温度に保つ必要
があるが常に一定温度に保つ作業はラネ練を要し又放熱
により作業環境も劣恋となる等の欠点があった。更に鏝
を加熱状!出に保つと鏝の取付部材(例えばし/−一又
は口・Iド)へ鳩の伝達が行われ、各取付部材が加熱さ
れることによる熱膨張のFEWが現われ、型−鏝11)
1の位置を狂わすことになりまた型一種間の回転軸に誤
差が生じることになる。その結果成形品の肉厚の変化が
避けられず成形品の形状の精度が5B化する等の問題が
生じていた。成るいは坏土中の粘土類の占める割合が一
定範囲内(約20玉量%以上)でないとひび割れの発生
、付着の問題があり安定した成形が出来ない等の欠点も
あり加熱鏝法は普遍性のある圧延成形法とはいい難かっ
た。
[目的] 本発明は上述の従来法の欠点を解消することを目的とす
る。
[M決妥段コ 本発明の圧延成形法は通気性素材から成る圧延成形鏝を
用い、該鏝面より気体を噴出させて坏土と鏝との間に常
に薄い気体膜を形成しつつ圧延成形することを特徴とす
る。
また本発明のロクロ成形用圧延成形鏝は通気性材料から
成り、圧延成形面を備えた鏝本体と、該成形面から気体
を噴出させるための気体供給手段とから成る。
未発明の鏝は回転鏝とすることが好ましいが。
静+IJlとすることも出来る0通例、鏝の回転軸とロ
クロの回転軸は所定角度を成して交わり、!Lいに回転
しつつ鏝と型(ロクロ上面に固y)との間に配した坏土
を圧延成形する。
本発明は陶磁器の回転式圧延成形法に於いて種材にd%
性素材を使用し、坏土に接触する鏝面から(圧縮空気等
の)気体を放出することで鏝への坏土の付着を防ぎ、あ
たかも通常の加熱した金属鏝により坏土より水蒸気II
りを発生させ鏝への坏土耐着を防ぐ効果と同様の効果を
得る。
本発明は既述の従来法の制約を取り除き、極〈わずかの
附帯設備で回転圧延成形を6丁能としたロクロ成形法で
その使用範囲は広くLつ熟練を要しない普遍性のある成
形を可能とするものである、以下具体的な構成を説明す
る0通気性のある素材として通気性石膏、通気性プラス
チック、通気性全屈(焼結金属)1通気性セラミック材
料等の多孔質ないし通気性材料を用いて鏝を製作し。
所定の通気量を確保するようにする。Jff1例、その
通気ノ4は鏝成形面の41位面積当りでは20cc/C
m″会min以上、好ましくは30 c c / c 
rn’ amin以りを確保するようにする。
以下回転圧延法について説明すると、通常の回転圧延ロ
クロ成形機の引取付回転軸に成形中に種材に圧縮空気を
供給出来るように改造をし前記通気性鏝材を取り付ける
0次に該種材に圧縮空気を供給しながら独立した鏝駆動
装置で回転を与えつつ圧延成形する。この際該鏝の表面
から噴出する空気が圧延される坏土面との間に腰を形成
し坏土が鏝に晴着することなく表面を平滑に出来る訳で
ある。
鏝の材質はα石膏をエアーブローして連通気孔を形成し
て硬化させたもの、多孔質焼結セラミック材料1通気性
プラスチックないし骨材との複合材#4(無機質骨材を
エポキシ系又はフェノール系等の樹脂を結合剤として成
形したもの)、焼結金属(ステンレス系、銅系)等の強
度及び所定の通気性を有する通気性材料を用いることが
できる。
また上記の材質を複合ないし積層して用いてもよい、焼
結金属の場合粒径約lo井m以ド程度のものが好ましい
が成形品の所要表面平滑度に応じて定める。
石膏等の場合にはホルダにより補強中取付を行い、必要
に応じ内部にリブを設けてホルダとの結合を確保する0
回転軸内に設けたエアー供給「1は、エアーチャンバ等
を介して通気性鏝に気体を分配し成形面から噴出させる
。エアーチャンバの形状は鏝寸法、材質、形状に応じ適
宜選択し、分岐を設けることもできる。
通気用の気体は加圧空気で十分であるが、必ずしもこれ
に限定されない0本発明の圧延成形に際しては、一般に
鏝の回転はロクロ(型)の回転と同方向で適当な周速差
を設けて圧延効果を出す。
坏土等の条件により、鏝は独立駆動回転、ロクロに対し
ての従動回転、又は静止して用いることもでき、JAだ
゛或いは使用の態様が非常に広いのが特徴である。従っ
て多岐分野のセラミック材料の圧延成形に用いることが
できる。
焼結金属等十分な強度を有するiJj材料の場合、オル
グは必ずしも心安でなく1回転軸(6常その端部フラノ
ン)に直接固定することもできる。伊し 鏝の外周及び
成形面の反対側表面は、II!j当な材木+(樹脂含浸
等)で気孔を防ぐか或いは非通気性の被覆を設ける。
〔実施例] 実施例1 通気性のある材質で回転鏝を製作し、成形中にエアーを
供給しながら鏝と坏土の間に水蒸気膜でなくエアー11
Nを形成させ坏土を回転圧延ロクロ成形磯を用いて圧延
成形した。
えりの製作・通気性のあるα−石コウ材を種材とした。
第1図に示す如くケース型lにホルダー2をセットし、
種材(通気性のあるα−石コウ)3を鋳込み、石コウの
硬化開始後、直ちに、ケース型かう外シ、エアーチャン
バー4にエアー供給口5からエアーを供給し、エアーブ
ローをして製作した。
−x7−供給圧カニ3.5kgf/cm’争エアーブロ
一時間:約60分 この回転鏝を用い、水分21〜26重量%の各種坏±(
Mi成口I塑性付うのための粘土5〜50重呈%、その
他カオリン、石英、長石を所定量にて配合したもの)を
用い、焼成径寸法で、直径6〜10.5インチ、主要部
肉厚4〜5mmの皿を圧延成形した。ロクロの回転数は
320〜360rpm、flの回転数は300〜340
rpm (同方向)とし1通気は空気圧1 、5 k 
g f / c m’として行った。その結果従来の加
熱段にも増して優れた品質の成形品を得、焼成後も良好
な品質を示した。
実験によれば8インチ皿で15文、/min以上の通気
量があれば加熱段と同等以上の平滑面が得られる。この
通気量を確保するための空気圧は通気性石膏鏝の場合1
.5kgf/crn’で充分であった。なお、気孔率の
高い通気性材料(通気性プラスチック、通気性金属等)
では0.5〜1k g f / c m’で充分であっ
たつ因みに、同じ形状の鏝及び型を用いて、従来の加熱
御坊(ガス八−す加熱)により同様の圧延成形を行うと
水分を21±Q 、 5.1. 量%に保持しない場合
は、良好な成形が出来なかった。   −実施例2 第2図に示す形状の焼結銅製通気性鏝3A(平均粒径l
O斗m1%孔率約35%)を作製し外周部に樹脂含浸層
14を設け、圧力0.5〜1kfg/m’、その他実施
例1と同様の条件にて各種圧延成形を行った所いずれも
良好な成形品を得、さらに焼成結果も良好であった。
なお第2図には、その池水発明に用いる回転圧烟ロクロ
成形機の主要部分を示す0回転鏝3Aは成形面3Cを下
方として型17(ロクロ回転軸15を中心として聖女1
6に支持されて回転する)の型面17Aに対向して所定
間隔E(成形品肉厚)をもって1回転軸8のF端のフラ
ンジ7にポル)13によりOリング12を介して固定さ
れている。]す1転軸8の中心軸19はロクロ回転軸1
5と角度θをなして交わり、交点Oは成形面3Cの中心
に略//一致するよう配される。
回転軸8の中心にはエアー供給口5が貫通しロータリー
ジヨイント9を介して圧縮エアー源に連通ずる。エアー
供給口5のド端はエアーチャンバ4に開口し、エアーの
鏝全体への分布を図る。
回転軸8はヘアリング10.11を介して図示外の支持
部材(上下動可能)に支承される。成型品18は型17
と回転i3Aの所定間隔tをもった相対回転により坏土
が圧延作用を受けることにより均一密度と平滑表面をも
って圧延成形される。
[発明の効果] 不発明を実施した場合の効果を列記すれば次の如きもの
である。
1) 従来の加熱金属鏝で必要であった熟練を要する鏝
の温度調節が不用になり、鏝へは一定のカス(特に空気
)供給だけで良い。
2) 鏝加熱をしないため省エネルギーとなり作業環境
も良くなる。
3) 加熱段にみられるような坏土の鏝耐着が全くなく
なるため、加熱段に比へ軟かい坏土が使川でき、ロクロ
回転装置の負荷を軽減できる。
4) 鏝の軽量化ができるため取扱いが簡単である。
5) 加熱不足とか過熱による成形品不良がなくなる。
6) 坏土中水分量の範囲が拡大でき、また坏土中の粘
土類は従来よりも更に少くても圧延成形6T能となる。
以上述へた如く優れた成形法といえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す大略断面図である。 第2図は本発明の他の一実施例を示す大略断面図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)陶磁器類のロクロ成形法において、通気性素材から
    成る圧延成形鏝を用い、該鏝面より気体を噴出させて坏
    土と鏝の間に常に薄い気体膜を形成しつつ圧延成形する
    ことを特徴とする陶磁器類の圧延成形法。 2)通気性材料から成り、圧延成形面を備えた鏝本体と
    、該成形面から気体を噴出させるための気体供給手段と
    から成る陶磁器類坏土のロクロ成形用圧延成形鏝。
JP59209771A 1984-10-08 1984-10-08 陶磁器食器類坏土のロクロ回転式圧延成形法及び回転成形鏝 Granted JPS6189006A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59209771A JPS6189006A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 陶磁器食器類坏土のロクロ回転式圧延成形法及び回転成形鏝
US06/785,355 US4786457A (en) 1984-10-08 1985-10-07 Jiggering method and profile tool for ceramic ware plastic clay
DE8585112748T DE3571001D1 (en) 1984-10-08 1985-10-08 Method and device for the manufacture of ceramic ware with a roller shaping tool
EP85112748A EP0181493B1 (en) 1984-10-08 1985-10-08 Method and device for the manufacture of ceramic ware with a roller shaping tool
US07/047,173 US4857256A (en) 1984-10-08 1987-05-07 Jiggering method and profile tool for ceramic ware plastic clay

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59209771A JPS6189006A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 陶磁器食器類坏土のロクロ回転式圧延成形法及び回転成形鏝

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6189006A true JPS6189006A (ja) 1986-05-07
JPH0319041B2 JPH0319041B2 (ja) 1991-03-14

Family

ID=16578334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59209771A Granted JPS6189006A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 陶磁器食器類坏土のロクロ回転式圧延成形法及び回転成形鏝

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4786457A (ja)
EP (1) EP0181493B1 (ja)
JP (1) JPS6189006A (ja)
DE (1) DE3571001D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342924A (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 Mitsubishi Electric Corp 偏向ヨークコアの製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000037713A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Ciba Specialty Chemicals Kk 陶磁器成形用回転鏝およびその製造方法
KR100572021B1 (ko) * 2002-09-19 2006-04-18 조현권 타원형상을 갖는 물품의 제조 장치 및 제조 방법
US7504064B2 (en) * 2002-09-19 2009-03-17 Hyun-Gwon Jo Method of shaping clay
EP1836033A1 (en) * 2004-12-27 2007-09-26 Hyun-Gwon Jo Apparatus and method for making product having various shapes
US20080020084A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Piepenburg Robert E Turntable apparatus for use in trimming unfired pottery, and method of using same
US20080210647A1 (en) * 2006-11-16 2008-09-04 Andrew Hornak Drying platform system and pottery bat

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187512A (ja) * 1975-01-31 1976-07-31 Ikuyo Tetsukojo Goshi Yogyoseihinseikeikinorikeisochi
JPS5625404A (en) * 1979-08-08 1981-03-11 Nippon Kouatsu Electric Co Method of molding pottern
JPS5675812A (en) * 1979-11-22 1981-06-23 Nippon Toki Kk Method and device for molding pottery product

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2856667A (en) * 1958-10-21 Semi-automatic tamping machine
US1850939A (en) * 1932-03-22 Means for removing excess of material in shaping pottery ware
US1430363A (en) * 1919-12-05 1922-09-26 Charles S Dolley Process and apparatus for applying and shaping plastic material
US1732339A (en) * 1927-01-11 1929-10-22 Electric Service Supplies Co Apparatus for finishing insulator shells
US1769529A (en) * 1927-02-05 1930-07-01 William J Miller Method of and apparatus for feeding and forming plastic material in the manufacture of pottery
US1769530A (en) * 1927-03-14 1930-07-01 William J Miller Apparatus for feeding and forming plastic material in the manufacture of pottery
US1977700A (en) * 1933-07-14 1934-10-23 Sebring Jr Jigger for forming articles of plastic material
US2439407A (en) * 1935-03-29 1948-04-13 Miller Pottery Engineering Co Dinnerware finishing apparatus
US2114254A (en) * 1935-10-17 1938-04-12 Miller Apparatus for manufacturing pottery ware
US2384845A (en) * 1944-01-29 1945-09-18 Miller Pottery Engineering Co Method and apparatus for jiggering pottery ware
US2474509A (en) * 1944-05-29 1949-06-28 Stewart F Hancock Jiggering machine for forming articles of plastic clay
US2480062A (en) * 1946-03-26 1949-08-23 Miller Pottery Engineering Co Method and apparatus for making potteryware
US2485159A (en) * 1948-09-25 1949-10-18 Ralph F Malarkey Machine for jiggering oval dinnerware
US2579815A (en) * 1948-11-27 1951-12-25 Celanese Corp Extrusion apparatus
US2726433A (en) * 1951-09-18 1955-12-13 Gen Motors Corp Method for shaping ceramic articles
US2876522A (en) * 1954-12-29 1959-03-10 John A Johnson Apparatus for shaping clay-ware
US3069727A (en) * 1960-02-24 1962-12-25 Bendix Corp Method for forming shell molded cores
FR1364675A (fr) * 1963-05-11 1964-06-26 Materiel Ceramique Moderne Dispositif de démoulage de tuiles ou autres produits analogues
DE1266675B (de) * 1963-06-19 1968-04-18 Ernst Brueckner Vorrichtung zum Formen von Tellern od. dgl. aus keramischen Massen
US3265778A (en) * 1964-02-10 1966-08-09 Trojan Powder Co Method for extruding explosives
US3387347A (en) * 1964-02-21 1968-06-11 Netzsch Geb Apparatus for shaping pottery in revolving ceramic-mass containing molds
GB1246613A (en) * 1967-10-31 1971-09-15 Service Eng Ltd Improvements in or relating to machines adapted for use in the manufacture of ceramic ware
GB1246615A (en) * 1967-10-31 1971-09-15 Service Eng Ltd Improvements in or relating to machines adapted for use in the manufacture of ceramic ware
GB1268521A (en) * 1969-03-07 1972-03-29 Service Eng Ltd Improvements in or relating to machines adapted for use in the manufacture of ceramic ware
GB1296367A (ja) * 1969-12-16 1972-11-15
CA988306A (en) * 1973-04-09 1976-05-04 International Nickel Company Of Canada Reduction of nickel oxide
JPS556281A (en) * 1978-06-28 1980-01-17 Kobe Steel Ltd Conveyor of rectangular rod and flaw detector using conveyor
JPS5553374A (en) * 1978-10-16 1980-04-18 Canon Inc Developing device
US4514031A (en) * 1981-06-23 1985-04-30 Raychem Pontoise, S. A. Recoverable article
JPS602164B2 (ja) * 1981-10-07 1985-01-19 有限会社加藤電機工業所 陶磁器の迅速な成型・乾燥方法
DE3483616D1 (de) * 1983-04-19 1990-12-20 Yoshiaki Hattori Gipspulver zur herstellung von modellen und formen und verfahren zu deren herstellung.
US4485062A (en) * 1983-07-05 1984-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for extruding polymers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187512A (ja) * 1975-01-31 1976-07-31 Ikuyo Tetsukojo Goshi Yogyoseihinseikeikinorikeisochi
JPS5625404A (en) * 1979-08-08 1981-03-11 Nippon Kouatsu Electric Co Method of molding pottern
JPS5675812A (en) * 1979-11-22 1981-06-23 Nippon Toki Kk Method and device for molding pottery product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342924A (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 Mitsubishi Electric Corp 偏向ヨークコアの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0181493B1 (en) 1989-06-14
US4857256A (en) 1989-08-15
JPH0319041B2 (ja) 1991-03-14
DE3571001D1 (en) 1989-07-20
US4786457A (en) 1988-11-22
EP0181493A1 (en) 1986-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3189477A (en) Oxidation-resistant ceramics and methods of manufacturing the same
KR910000953B1 (ko) 통기성을 갖춘 복합내구 성형형
US4160003A (en) Method of molding cementitious material
US2584110A (en) Mold for pottery ware
JPS6189006A (ja) 陶磁器食器類坏土のロクロ回転式圧延成形法及び回転成形鏝
US3219472A (en) Method of coating the interior surface of a porous pipe
US5525385A (en) Macrocomposite bodies and methods for making the same
US4286981A (en) Mould with separating layer for the production of glass objects
JPH02501721A (ja) 鋳物砂からの鋳型製造用不均質多孔性型具及びその製法
US3673293A (en) Manufacture of plaster of paris mold having sprayed metal oxide linings and product
KR910002176B1 (ko) 통기성 다공체, 그 제조방법 및 압력주조 성형틀
JPH0580322B2 (ja)
US1241144A (en) Process of molding concrete.
JPH0745629Y2 (ja) コンクリート製パイル
JPH11105025A (ja) 素地成形用型及び前記型を用いる素地の成形方法
JP2538345B2 (ja) 陶磁器坏土用ロクロ成形方法及びその装置
GB865301A (en) Improvements in and relating to method for lining a mould for centrifugal casting
JPH0647872B2 (ja) コンクリ−ト打設用脱水型枠の製法およびその製品
JPH05154812A (ja) 湿式成形用型
JPS60206609A (ja) 通気性成形型の製造方法
JPH0538019Y2 (ja)
JPH04139082A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0523562B2 (ja)
JPH0644514Y2 (ja) 摺動部材
JPH0356825B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees