JPS6186911A - 燃料または廃油タンクに於ける自動ドレン排出装置 - Google Patents

燃料または廃油タンクに於ける自動ドレン排出装置

Info

Publication number
JPS6186911A
JPS6186911A JP59206170A JP20617084A JPS6186911A JP S6186911 A JPS6186911 A JP S6186911A JP 59206170 A JP59206170 A JP 59206170A JP 20617084 A JP20617084 A JP 20617084A JP S6186911 A JPS6186911 A JP S6186911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water detection
water
timer
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59206170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126724B2 (ja
Inventor
Kuniharu Tanda
反田 邦治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANDA SHOJI KK
Original Assignee
HANDA SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANDA SHOJI KK filed Critical HANDA SHOJI KK
Priority to JP59206170A priority Critical patent/JPS6186911A/ja
Publication of JPS6186911A publication Critical patent/JPS6186911A/ja
Publication of JPH0126724B2 publication Critical patent/JPH0126724B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は特に船舶用の燃料タンク内の油または廃油タン
ク内の廃油から自動的に水分のみを分離排出する燃料ま
たは廃油タンクに於ける自動ドレン排出装置に関するも
のである。
(従来の技術) 船体各部からの漏れ、機関、補機各油分からのオイルの
流出により機関室内に溜るビルジは、船体に装置されて
いる油水分離機に移送され、これにより分離された水は
船外へ排出し、また分離された油分は廃油として廃油焼
却炉で焼却処分がなされているが、油水分離機によって
分離された油分には水分が多量に含まれており焼却する
ことが困難であるので、更に油水分離機で分離した廃油
を廃油セットリングタンクへ移送し、1〜2日間程同タ
ンク内で加熱、静置し水と油分とを分離して、油分を焼
却している。
また船用燃料油は普通1〜2ケ月分積載しているが、タ
ンク自体の呼吸運動により、大気の湿度の多い空気を吸
ったときタンク内部に冷却され空気中の水分が分離され
て燃料油に混合されていたつ(発明が解決しようとする
問題点) しかしながら、上記のように油水分離機で分離した廃油
を廃油セットリングタンクへ移送して再分離を図る場合
、廃油セットリングタンクの底に溜った水分、または燃
料油タンク自体の呼吸運動により混入した水分は手動弁
の操作で数時間かけて排出を繰返しており非常に不便で
あるという問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点に着目してなされたもので、油水検
出ボックス内へ流入するドレンを油水検出センサーを使
用して自動的に検出して、油性分の流入を阻止して水分
のみを流入させて、全て自動的にじゃま板よりオーバー
フローさせて、燃料または廃油から水分を除去すること
により上記問題点を解決しようとすることを目的とする
上記目的を達成するため、本発明は燃料または廃油タン
ク1はソリッドステートタイマー14のタイムアツプに
より開弁されるマグネットバルブ2を介して油水検出ボ
ックス3に連結され、且該油水検出ボックス3の底板4
にじゃま板5を植立固定して検出室6と排出室7とに区
分し、且前記油水検出ボックス3の検出室6の基端部側
に油水検出センサー8を、また先方側にフロートスイッ
チ9を夫々垂設固定し、更にソリッドステートタイマー
14のタイムアツプ後マグネットバルブ2を開弁して油
水検出ボックス3の検出室6内に流入せしめた燃料また
は廃油のドレンを油水検出センサー8により油水の検知
をなしてマグネットバルブ2を開閉せしめると共に、ソ
リッドステー1−タイマー14にマグネットバルブ2と
並列に接続されたICタイマー18のタイムアツプまで
の間、または前記フロートスイッチ9のフロート13が
上昇してリードスイッチ12を閉じるまでの間のいずれ
かの時間内に於いて肋木検出センサー8による油水の検
出を行ない、リセット回路1つによリソリッドステート
タイマー14がO復帰するようにしたことを特徴として
構成されている。
(作用) 上記のように構成より成る本発明は次のように作用する
ソリッドステートタイマー14のタイムアツプによりマ
グネットバルブ2が開弁されると、該マグネットバルブ
2を経て燃料または廃油タンク1から燃料または廃油が
ドレンとなって排出されて油水検出ボックス3の検出室
6内に流入する。油水検出ボックス3の検出室6内に流
入したドレンが油水検出センサー8によって油性分か水
分かに検出され、ドレンが油性分である場合は、マグネ
ットバルブ2を閉止してドレンの流入を停止し、再びソ
リッドステートタイマー14をカウントさせ、そのタイ
ムアツプ後マグネットバルブ2を開弁し一定時間燃料ま
たは廃油タンク1内に静置したドレンを再び油水検出ボ
ックス3の検出室6へ流入させる。これに対して、油水
検出ボックス3の検出室6内に流入したドレンが水分で
ある場合は、ドレンはそのまま油水検出ボックス3の検
出室6内に流入を続ける。そして−1油水検出ボツクス
3の検出室6内に流入したドレンのうち水分titじヤ
ま仮5をオーバーフローして排出室7へ流入し、排出管
20を経て外部へ排出される。
その間、ICタイマー18が予め設定された時間のタイ
ムアツプまでの間、または検出室6へ流入するドレンの
水位の上昇によってフロートスイッチ9のフロート13
が上昇してリードスイッチ12を閉じるまでのいずれか
の時間内に於いて油水検出センサー8によって検出を繰
返し、その後ソリッドステートタイマー14はリセット
回路1つによりリセットされて0復帰し、再びタイムカ
ウントを開始し、これによりチャタリングが防止される
(実施例) 本発明の実施の一例を図に就いて詳細に説明するに、第
1図は本発明装置の作動ブロック図であり、また第2図
は要部の拡大断面図である。
燃料または廃油タンク1はマグネットバルブ2を介して
油水検出ボックス3に連結されており、また油水検出ボ
ックス3の底板4は基端部側より先方部側へ下り傾斜す
るように構成され、且底板4の先方部側寄りに略中央部
近くまでの高さを有するじゃま板5を植立固定して検出
室6と排出室7とに区分する。また、油水検出ボックス
3の検出室6の基端部側には油と水とを検出する油水検
出センサー8がその下端がじゃま板5の上端より下方に
位置するようにして垂設固定されており、更に油水検出
センサー8よりじやま仮5寄りにフロートスイッチ9が
垂設固定されている。このフロートスイッチ9は保持筒
体10の中空部11内にリードスイッチ12を固設する
と共に、該リードスイッチ12を開閉させる磁力を有す
るフロート13が保持固体10の外周壁に沿って検出室
6にドレンの上下動に従ってドレン上に浮遊して上不動
できるようにして形成されている。検出室6内のドレン
の上昇に伴ってフロート13が上昇し、その磁力により
リードスイッチ12を閉じ、水の下降に伴ってフロート
13が下降し、その磁力が及ばなくなりリードスイッチ
12が間数される。
マグネットバルブ2に連結されたソリッドステートタイ
マー14を予め任意の時間にセットすることにより、そ
のタイムアツプ後マグネットバルブ2を開弁する信号を
マグネットバルブ2に送りこれを開弁する。このマグネ
ットバルブ2の開弁により燃料または廃油タンク1内の
燃料または廃油が、ドレンとなってマグネットバルブ2
を経て油水検出ボックス3の検出室6内へ流入づる。検
出室6内へ流入したドレンは肋木検出センサー8によっ
て、抵抗値の高低差で油か水かに検出され(抵抗値が高
いと油)、油水検出ボックス3の検出室6内に流入した
ドレンが油性分であることが検出されると、増巾器15
で抵抗変換を電流変換に増巾してリレーコントロール回
路16のリレー17を働らかせて自己保持を解除する信
号を出してマグネットバルブ2を閉止し、この閉止状態
を維持しドレンの検出室6への流入を阻止する。一方、
油水検出ボックス3の検出室6内に流入したドレンが油
水検出センサー8によって水分であることが検出される
と、増巾器15で抵抗変換を電流変換に増巾してリレー
コントロール回路16のリレー17を働かせて、マグネ
ットバルブ2を自己保持するよう信号を出し、これによ
りマグネットバルブ2は開弁自己保持し開弁状態を維持
し、ドレンの検出室6内への流入を継続させる。
一方、油性分と水分とが交互に油水検出ボックス3の検
出室6内へ流入すると、それを前記油水検出センサー8
が検出してマグネットバルブ2を頻繁に開閉する、所謂
チャタリングの状態となる。
チャタリングの状態になるとリレー17の接点部分及び
マグネットバルブ2の弁部分が摩耗してしまう虞れがあ
るので、このチャタリングを解消すべくソリッドステー
トタイマー14には前記マグネットバルブ2への回路と
並列にICタイマー18が接続され、このICタイマー
18のタイムアツプ後ソリッドステートタイマー14が
リセット回路19でO復帰するように回路構成されてい
ると共に、前記ICタイマー18と並列に前記フロート
スイッチ9がリセット回路19に接続されている。これ
によって、ICタイマー18が予め設定された時間のタ
イムアツプまでの間、または検出室6内のドレンの水位
の上昇によってフロートスイッチ9のフロート13が上
昇してリードスイッチ12を閉じるまでの間のいずれか
の時間内に於いて、油水検出センサー8によって油性分
が水分の検出を繰返し、その時間が経過後ソリッドステ
ートタイマー14はリセット回路19によりリセットさ
れて0復帰し、再びソリッドステートタイマー14によ
るタイムカウントを開始する。
而して、検出室6内には油水検出センサー8により検出
された水分が流入されて行き、それがじャよ板5をオー
バーフローして排出室7へ流入して、排出管20を経て
排出される。
なお、図中21はじゃま板5上に設しプられた点検口で
、!22を開けて、検出室6と排出室7の情況を目視す
ることができる。
(発明の効果) 本光明は上述のようであるから、全て自動的に油水検出
センサーにより油性分か水分かの検出を行なうと共に、
水分のみを検出室内へ流入させてオーバーフローさせて
外部へ排出することができ、手作業が不要で極めて能率
的にドレンを排出させることができるのである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施の一例を示すものにして、第1図は作
動ブロック図、第2図は要部の拡大断面図である。 図中、1は燃料または廃油タンク、2はマグネットバル
ブ、3は油水検出ボックス、4は底板、5はじゃま板、
6は検出室、7は排出室、8は油水検出センサー、9は
フロートスイッチ、12(沫リードスイッチ、13はフ
ロート、]4はソリッドステートタイマー、18はIC
タイマー、19はリセット回路である。 昭和59年10月 3日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料または廃油タンクはソリッドステートタイマーのタ
    イムアップにより開弁されるマグネットバルブを介して
    油水検出ボックスに連結され、且該油水検出ボックスの
    底板にじゃま板を植立固定して検出室と排出室とに区分
    し、且前記油水検出ボックスの検出室の基端部側に油水
    検出センサーを、また先方側にフロートスイッチを夫々
    垂設固定し、更にソリッドステートタイマーのタイムア
    ップ後マグネットバルブを開弁して油水検出ボックスの
    検出室内に流入せしめた燃料または廃油のドレンを油水
    検出センサーにより油水の検知をなしてマグネットバル
    ブを開閉せしめると共に、ソリッドステートタイマーに
    マグネットバルブと並列に接続されたICタイマーのタ
    イムアップまでの間、または前記フロートスイッチのフ
    ロートが上昇してリードスイッチを閉じるまでの間のい
    ずれかの時間内に於いて油水検出センサーによる油水の
    検出を行ない、リセット回路によりソリッドステートタ
    イマーが0復帰するようにしたことを特徴とする燃料ま
    たは廃油タンクに於ける自動ドレン排出装置
JP59206170A 1984-10-03 1984-10-03 燃料または廃油タンクに於ける自動ドレン排出装置 Granted JPS6186911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206170A JPS6186911A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 燃料または廃油タンクに於ける自動ドレン排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206170A JPS6186911A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 燃料または廃油タンクに於ける自動ドレン排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6186911A true JPS6186911A (ja) 1986-05-02
JPH0126724B2 JPH0126724B2 (ja) 1989-05-25

Family

ID=16518964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59206170A Granted JPS6186911A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 燃料または廃油タンクに於ける自動ドレン排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6186911A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128991U (ja) * 1987-02-13 1988-08-23
KR100785587B1 (ko) 2007-05-25 2007-12-13 탱크테크 (주) 유류 저장탱크의 내용물 토출 방지장치
JP4495829B2 (ja) * 1999-04-29 2010-07-07 シーメンス ビルディング テクノロジーズ、インコーポレーテッド タイマー制御式電力切り換え装置を有するアクチュエータ
CN104534115A (zh) * 2014-12-17 2015-04-22 西安石油大学 一种全自动排水滑阀
JP6367447B1 (ja) * 2017-10-04 2018-08-01 エンジニアリングパワーズ株式会社 油タンク水切りシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204004U (ja) * 1981-06-19 1982-12-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204004U (ja) * 1981-06-19 1982-12-25

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128991U (ja) * 1987-02-13 1988-08-23
JPH059347Y2 (ja) * 1987-02-13 1993-03-08
JP4495829B2 (ja) * 1999-04-29 2010-07-07 シーメンス ビルディング テクノロジーズ、インコーポレーテッド タイマー制御式電力切り換え装置を有するアクチュエータ
KR100785587B1 (ko) 2007-05-25 2007-12-13 탱크테크 (주) 유류 저장탱크의 내용물 토출 방지장치
CN104534115A (zh) * 2014-12-17 2015-04-22 西安石油大学 一种全自动排水滑阀
JP6367447B1 (ja) * 2017-10-04 2018-08-01 エンジニアリングパワーズ株式会社 油タンク水切りシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126724B2 (ja) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420392A (en) Fuel-water separator with flow-reduction feature
US4162973A (en) Water polishing system
US6251286B1 (en) Accumulating automatic skimmer
GB1521629A (en) Gravitational oil and water separator
KR101098177B1 (ko) 연료 필터
WO1990005839A1 (en) Marine propulsion device with through-transom engine oil drain system
JPS6186911A (ja) 燃料または廃油タンクに於ける自動ドレン排出装置
KR101689142B1 (ko) 승강식 스키머를 갖는 스컴 제거 장치
JPH0641745B2 (ja) ディ−ゼルエンジン用燃料フィルタ装置
US4050102A (en) Recirculating toilet system
US3966437A (en) High pressure gas-liquid separator
JPH06193564A (ja) 油水分離機
JPS5738656A (en) Automatic drawing for water separator of automobile fuel system
DE4131320C2 (de) Leichtstoffabscheiders
SE429664B (sv) Anordning vid uppsamlingsbehallare i vakuumavloppssystem
CN216111072U (zh) 一种油水分离器、发动机组件以及车辆
JPS57191491A (en) Drain controlling apparatus in oil-cooled compressor
JPH0231802A (ja) 静置式油水分離装置
JPS5924330Y2 (ja) 油水分離自動排水装置
WO1993009303A1 (en) Bath overflow detector
JPH0722571Y2 (ja) 蒸気発生装置
JP2003082752A (ja) 異常検知機能付き阻集器および阻集器の異常検知方法
JPH0128316Y2 (ja)
DE3818580C2 (ja)
JPS56168811A (en) Automatic washing device for filter tank