JPS6186771A - 乾式現像装置 - Google Patents

乾式現像装置

Info

Publication number
JPS6186771A
JPS6186771A JP20714284A JP20714284A JPS6186771A JP S6186771 A JPS6186771 A JP S6186771A JP 20714284 A JP20714284 A JP 20714284A JP 20714284 A JP20714284 A JP 20714284A JP S6186771 A JPS6186771 A JP S6186771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing agent
developer
leaking
developing
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20714284A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hosoi
細井 敦
Takashi Saito
敬 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20714284A priority Critical patent/JPS6186771A/ja
Publication of JPS6186771A publication Critical patent/JPS6186771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • G03G15/0898Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894 for preventing toner scattering during operation, e.g. seals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 胤亙豆j 本発明は電子写真・静電記録・磁気記録等のプロセスを
利用して感光体・誘電体・磁性体などの潜像保持体面に
形成した静電潜像・磁気潜像等を乾式現像剤(トナー)
で可視化する現像装置に関するものである。
1荒藍遺 乾式現像装置あるいは、乾式現像装置を含んだプロセス
ユニットを装置に取付け、あるいは取外しのために運搬
、移動する場合、不可避的な振動などによって現像剤が
装置の間隙部から漏出して、画像形成装置本体の内部お
よび外部を汚損することがある。この問題は画像形成装
置が小型ポータプルなものであれば運搬、移動の機会が
多くなるので特に問題である。
さらに複数の現像装置ある″いはプロセスユニットを異
った色ごとに用意し、これらを所望により画像形成装置
に交換装填して所望色の現像を()ることも行われてい
るが、この場合も現像装置あるいはプロセスユニー/ 
トを移動する機会が多くなるので現像剤飛散は非常に大
きな問題となる。
またこの場合は、現像装置等を取扱う゛のは専門家では
なく1通常のユーザが行うことになるため飛散の可能性
も大きくなる。
え1立11 本発明は現像剤の装置内外への飛散を防止する手段を備
えた現像装置を提供することを目的とする。
&」Jと11 本発明によれば、現像剤の漏出を生じる装置間隙部の現
像剤漏出側に漏出現像剤を受けてこれを拘束する現像剤
捕集部を有し、該現像剤捕集部に可塑剤ないし可塑剤を
内添ないしは外添した現像剤捕捉部材を有する乾式現像
装置が提供されるので間隙を通過して装置外へ出ようと
する現像剤を有効に捕捉し現像剤の飛散を防止すること
ができる。
丈」1例 以下、乾式現像方式のカートリフジ式小型電子写真複写
機を例にして本発明の詳細な説明する。第1図はその複
写機の内部構成を示す縦断正面図、第2図はカートリッ
ジを抜き出している状態あるいは挿入している状態の一
部切欠き斜視図である。
本例の複写機では、木機外装筐lの上面板上に配設した
往復動型原稿台9のプラテンガラス91上の所定位置に
複写すべき画像面を下向きにして原稿を載置し、その上
から原稿圧板92をかふせる。そして、手差し給紙トレ
イ11上に転写材を、その先端辺を搬送ローラ対12の
ニップ部に突き当て状態にして載置する0次いで複写開
始釦(不図示)を押すと、感光ドラム2の矢印方向への
回転駆動、原稿照明ランプ1oの点灯、原稿台9の移動
、その他のプロセス機器の駆動・通電等が関係的に開始
されて複写が実行される。即ち回転を開始した感光ドラ
ム2はコロナ放電器3により所定極性に帯電され、次い
で移動原稿第9と短焦点光学素子7レイ4により原稿像
のスリ“−/ ト露光を順次受けることよりその周面に
原稿像の静電潜像が順次形成される。その潜像は次いで
現像装2!5によりトナー像として現像され、転写コロ
ナ放電器6部へ至る。給紙トレイ11上の転写材は搬送
ローラ対12の回転開始により機内へ引き込まれタイミ
ングローラ対13でドラム2の回転と同期してガイド部
材14−14によりドラムと転写コロナ放電器6との間
に給送され、該放電器部にて感光ドラム2面側の現像像
から順次転写を受ける。転写材は次いでドラム2面から
分離されてシートパス15を通って定着装置116へ導
入されて、像定着を受は排出ローラ対17により機外の
コピートレイ18に排出される。像転写後の感光トラム
2面はクリーニング装置7にてクリーニングされ繰返し
像形成に使用される。
感光ドラム2・コロナ放電器3・現像装置5・クリーニ
ング装置7は全体−器のカートリッジ体Aとして共通の
フレーム8に予め所定の位置関係をもって組付けられて
おり、該カートリッジ体Aは複写機内へ第2図示のよう
に複写m前面扉19を開けて挿入装着することができ、
逆に複写機本機内から引き出して外すことができる。カ
ートリッジ体Aを複写機本機内へ十分に挿入したときは
、カートリッジ体A側の機器類が本機側と機械的に、ま
た電気的に接続して本機側の駆動機構や給電回路でカー
トリッジ体A側の機器類の機械的駆動や給電が可能状態
となる。
カートリッジ体Aは組込んだ感光ドラム2の実用寿命、
現像装置5内に収容した現像剤量等で定められた所定の
複写総枚数分(例えば2000枚分等)の使用がなされ
た後は、新しいカートリッジ体Aを複写機内に交換装着
して使用する。
また、現像装置5内の収容現像剤の色を種々異ならせた
数種のカートリッジ体Aを用意しておき、所要色の現像
剤の収容されたカートリッジ体Aを複写機本機に対して
交換装着して使用する。
乾式現像装置は一般に、現像剤収容容器と、詰容器に形
成した開口部に配設され、容器内の現像剤を担持して現
像保持体面に適用する現像剤保持体とからなる。
第3図は本発明の実施例による現像装置の断面図である
。現像装置5は、現像剤27として非磁性現像剤(非磁
性トナー)を使用し、そのトナー27を現像剤保持部材
たる現像剤スリーブ24の周面に均一薄層27′として
塗布担持させ、その薄層を潜像保持体たる感光ドラム2
面に対面あるいは接触させてドラム2の潜像を現像する
ものである。現像スリーブ24は1例えばアルミニウム
等の非磁性スリーブであり、現像剤収容容器20の左側
壁の下部に容器長手方向に形成した開口に、右略半周面
を容器20内へ突入させ、左略半周面を容器外へ露出さ
せて回転自由に軸受させて横設させてあり、矢印の反時
計方向に回転駆動される。30および25は夫々上記ス
リーブ24を配設した開口の上級と下縁の縁部材、22
は現像スリーブ24内に挿入配設した固定のマグネット
(固定磁界発生手段)、23は開口上縁部材30に基部
を固定し下縁エツジ部を現像スリーブ24の上面部に僅
小な間隙を存して接近対抗させて配設した磁性カットブ
レード(磁性粒子拘束部材)である。
磁性粒子26は現像剤収容容器20内に於て現像スリー
ブ24の右略半周面の全領域面にマグネット22を磁力
によって吸着保持されて磁気ブラシ層を形成している。
これを基層として該基層の外側に多量の非磁性トナー2
7が存在している。現像スリーブ24が反時計方向に回
転駆動されると、その回転に伴ないスリーブ右略半周面
に吸着保持されている磁性粒子26の基層は開口下縁部
材25と磁性カットブレ゛−ド23との間のスリーブ周
面長手各部領域に於て矢印aのような循環流動を生じる
。この基層26の慟環流運動により基層26内に非磁性
トナー27が逐次取込まれて含有され、磁性粒子26相
互の流動運動に伴ない摩擦帯電してスリーブ24面に静
電的な力で付着する。磁性カットブレード23の下縁と
スリーブ24の表面には僅小な間隙が存在するが、スリ
ーブ24の回転ブレード23位置まで上昇搬送された基
層上縁部の個々の磁性粒子は上記間隙内に形成される磁
界により該間隙内を通過することが阻止されてブレード
23部分に滞溜し1次いで重力により矢示aのように遂
次下方へ戻り流動して循環運動する。一方スリーブ24
面に静電気的な力で付着した前記非磁性トナー27につ
いては上記間隙の磁界の作用を受けることなくスリーブ
の回動と共にそのままスリーブ面に付着保持されて上記
間隙部を通過する。これによりブレード23位置を通過
して現像剤収容容器20の外側へ回動したスリーブ面部
分には長芋各部に於て均一で且つ薄層の帯電した非磁性
トナ一層27が塗布形成される。
スリーブ24の上記トナ一層塗布形成面は、引続くスリ
ーブ24の回動で感光ドラム2面に接近対面する。この
接近対面部を現像部31と称す、この現像部31に於て
スリーブ24面側のトナ一層27′は感光ドラム2とス
リーブ24とに印加した現像バイアスの電界により感光
ドラム2面へ該ドラム面の潜像パターンに対応して選択
的に移行付着し潜像の現像が順次に行われる。現像部3
1を通過しトナ一層27′が像状に選択的に消費された
スリーブ面は引続くスリーブ回動により再び現像剤収容
容器20内へ戻り、あらためて磁性粒子26の流動基層
によるトナー塗布作用を受ける。なお、スリーブ24の
トナ一層27′面を感光ドラム2面に接触させてWI像
を可視化する現像方式も可能である。現像スリーブ24
の代りに回動ベルト部材をいることもできる。同様に感
光体も感光ベルトとしてもよい、現像剤として磁性トナ
ーを用い、それを現像スリーブ等現像剤保持体面に磁気
吸着塗布させてWI像面に適用する方式も可能である。
ただし、磁性トナーは磁性体を含有させる関係で鮮明な
色彩トナーを得ることが困難である(11性体は通常黒
色である)、この点非磁性トナーを用いることができる
現像IJ、aの場合はそのトナーとして鮮明な色彩トナ
ーを容易に得ることができ色彩複写に極めて有利である
ところで、乾式現像剤は微細で軽い粉末であるか僅小な
間隙部でも、そこから漏出飛散を生じ易い、具体的に第
3図装置でいえば、現像保持体たる現像スリーブ24と
、該スリーブを配設した現像剤収容容器20の開口下縁
部材25の間隙部すから容器20内のトナー27が漏出
し易い、このような現像装置を内蔵させた複写機等画像
形成装置が小型・ポータプルなものであれば運搬e移動
の機会も多く、その際の振動や同様等により上記のよう
な間隙部すかもトナー27が漏出して機内に広く飛散し
機内を汚損する。
本発明はこの問題を解決するためには、装置ll1l隙
すの現像漏出側で現像スリーブ24の下方に間隙部長手
に沿って状面を開放した樋状の漏出現像側受は入れ容器
32を配設し、該容器32内に発泡部材21を収納する
ものである0発泡部材21は連続気孔性の例えば25m
m”当りのセル数が15〜40望ましくは20〜35位
の塩化ビニールである。この塩化はビニールには軟化の
ためにDOP(フタル酸ジー2−エチルヘキシル)等の
可塑剤が使用してあり、塩化ビニルの表面は可塑性を有
する。
間隙部すから現像剤27の漏出を生じたとき、その漏出
現像剤は容器32内の発泡部側21の上に落下堆積した
現像剤は重力や装置振動等で発泡部側21の発泡或は空
隙セル組織内へ浸透的に入り込み塩化ビニル表面の可塑
剤により、樹脂を含有する現像剤は軟化し塩ビ発泡体に
吸着し捕獲拘束状態に保持される。従って、この発泡部
材21に漏出現像剤拘束作用により、現像装置内の現像
剤が前述したような、複写機自体の運搬・移動カートリ
ッジ体Aの挿脱操作等での振動あるいは抜き出したカー
トリッジ体Aの置き姿勢等に起因して、間隙部すから漏
出したとしても、その漏出現像剤の飛散は有効に防止さ
れる。
可塑剤により捕獲されたトナーは軟化し発泡材表面に吸
着するとともに、溶けたトナーがさらに新たなトナーを
捕獲しそのトナーも可塑剤の影響を受けてしだいに軟化
するため複数にわたってトナーを捕捉しうる。可塑剤で
なく接着剤等を使用した際には、トナーの補修は一層し
かできないのに比べ本発明は格段のトナー補修能力を発
揮する。
前記実施例においては、連続発泡部材として可塑剤を持
つ塩化ビニールを用いたが、可塑剤を持つ発泡材料であ
れば他の材質でも良い、可塑剤のない連続的発泡部材に
可塑剤を塗布しても良い、この場合可塑剤としては感光
体ホッパー中の現像剤への悪影響を与えないために不揮
発性であることが好ましい、さらに現像装置を含むカー
トリッジあるいはプロセスユニット等の運搬に際して振
動を受けた場合、塗布した可塑剤がホッパー内に浸み込
まぬ様にある程度の粘度を持つことが好ましい。
可塑剤としてはフタル酸エステル系のDOP等が用いら
れるがDOP単体では粘度が足りない場合は他の材料と
混合して粘度を調整しても良い。
また、前記実施例においては捕獲面積の増大のために連
続発泡部材を用いているが同様の目的でこれに代えて例
えば可塑剤を持った物質を現像剤補修部に植毛しても良
い。
実際に縦30mm横210mm高さ4mmの25mm2
当り25〜30個のセルを持つフィルター材料は可塑剤
としてDOPを1.occ含有させ、スチレン−アクリ
ル系樹脂からなるトナーを1.5g振りかけ2日後、1
週間後、2週間後に圧縮空気でトナーを飛ばして捕獲し
、捕獲トナー量を測定した所1表1の結果が得られた。
表  1 以上の様に捕獲されたトナーは、例えトナー捕集部材を
強く振っても、こぼれず現像器もしくは現像器を含むプ
ロセスユニットまたはカートリッジに振動、揺動、傾き
が加えられた場合でもトナー飛散を有効に防止すること
ができることが確認された。
先1立逝j 以上に説明のごとく本発明によれば、乾式現像装置に於
て漏出現像剤を可塑剤により軟化捕獲することにより漏
出現像剤の飛散その飛散による周辺汚損を有効に防止す
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用することが可能な乾式現a装置を
具備する複写機の例の内部構成を示す断面図、 第2図は第1図の複写機においてカートリッジ体を抜き
出している状態、あるいは挿入している状7島の斜視図
、 第3図は本発明に係る現像装置の横断側面図である。 符号の説明 1:感光ドラム 5:現像装置 32:現像剤捕集部 第1 図 第212I qフ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現像剤の漏出を生じる装置間隙部の現像剤漏出側に漏出
    現像剤を受けてこれを拘束する現像剤捕集部を有し、該
    現像剤捕集部に可塑剤あるいは可塑剤を内添ないしは外
    添した現像剤捕捉部材を有することを特徴とする乾式現
    像装置。
JP20714284A 1984-10-04 1984-10-04 乾式現像装置 Pending JPS6186771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20714284A JPS6186771A (ja) 1984-10-04 1984-10-04 乾式現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20714284A JPS6186771A (ja) 1984-10-04 1984-10-04 乾式現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6186771A true JPS6186771A (ja) 1986-05-02

Family

ID=16534897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20714284A Pending JPS6186771A (ja) 1984-10-04 1984-10-04 乾式現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6186771A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0270104A2 (en) * 1986-12-02 1988-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Developing device
JPH0217757U (ja) * 1988-07-19 1990-02-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0270104A2 (en) * 1986-12-02 1988-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Developing device
JPH0217757U (ja) * 1988-07-19 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615608A (en) Developing apparatus
US3807853A (en) Electrophotographic cleaning apparatus
US3923391A (en) Electrostatic photographic copying apparatus
US4518248A (en) Apparatus for forming image by developing charge latent image with two component dry developing agent
JPS6326394B2 (ja)
JPH0274973A (ja) 改良型現像装置を備えた電子写真式複写機
US4533235A (en) Cleaning device for use in an image forming apparatus
JP2763106B2 (ja) 現像装置
JPS6186771A (ja) 乾式現像装置
JPH0369112B2 (ja)
JPS63115181A (ja) 現像装置
JPH0433034B2 (ja)
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JPS6235096Y2 (ja)
JP2579466B2 (ja) 画像生成機のための現像装置
JPH10268639A (ja) 画像形成装置
JPS6150170A (ja) 画像形成装置
JPH01276171A (ja) 現像装置
JPH063393Y2 (ja) 画像形成装置
JPS60120376A (ja) 現像装置と集塵装置
JPH09106182A (ja) 画像形成装置
JPH08286587A (ja) プロセスカートリッジ
JPS6180180A (ja) 現像装置
JPS62296158A (ja) 画像生成機
JPH0466509B2 (ja)