JPS6186147A - 工作機械のサドルを整列させる装置 - Google Patents

工作機械のサドルを整列させる装置

Info

Publication number
JPS6186147A
JPS6186147A JP60217783A JP21778385A JPS6186147A JP S6186147 A JPS6186147 A JP S6186147A JP 60217783 A JP60217783 A JP 60217783A JP 21778385 A JP21778385 A JP 21778385A JP S6186147 A JPS6186147 A JP S6186147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saddle
axis
guide
keeper
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60217783A
Other languages
English (en)
Inventor
リバン エフ.フラジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cross Co
Original Assignee
Cross Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cross Co filed Critical Cross Co
Publication of JPS6186147A publication Critical patent/JPS6186147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/12Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for securing to a spindle in general
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0614Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only
    • F16C29/0616Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only for supporting load essentially in a single direction
    • F16C29/0619Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only for supporting load essentially in a single direction with rollers or needles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/262Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members with means to adjust the distance between the relatively slidable members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/40Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members using ball, roller or wheel arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/12Arrangements for adjusting play
    • F16C29/126Arrangements for adjusting play using tapered surfaces or wedges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General build up of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11悲11 本発明は、サドルまたはスライドが1組の平行なガイド
に沿って移動するように正確に整列させられるべきであ
る工作機械に関する。1つの有用な使用法において、本
発明は、製作品を加工するために1組のガイドに沿って
動かされなければならないスピンドルとスピンドル駆動
装置とを担持するサドと共同して使用される。スピンド
ルによって駆動される回転カッターは製作品と係合させ
られるので、機械の作動を正確にするためには、スピン
ドルの軸線をガイドに対して厳茫に平行な関係に維持し
なければならない。
サドルによって担持される工作機械のスピンドルの軸線
を1組の平行なガイドと整列する状態に維持するための
典型的な装置においては、ガイドを摺動する関係で収容
するためにサドルの中にスロットが形成される。もしも
前記のガイドが平たいガイドと呼ばれる型式のものであ
るならば、これらのガイドはそれぞれ平たい前面と直交
する側面とを有し、また前記スロットは前記ガイドの平
たい表面と側面とにそれぞれ釣り合う底面と側面とを有
する。スピン′ドルがガイドに対してガイドを横切って
移動するのを防止するために、キーパ−(、keape
r)すなわち保持部材として知られる部材がサドルに取
り付けられていてガイドの背後に延びている。″直立し
たガイドとスピンドルとを有する装置においては、キー
パ−は、また、スピンドルとこのスピンドルに関連する
スピンドルヘッドとが下向きに回転するのを防止する。
上記のような直立したガイドとスピンドルとを看する装
置においては、一般に、キーパ−は、サドルの水平方向
の荷重と垂直方向の荷重との双方を受けかつこの荷重を
吸収しなければならないボルトまたはねじによってサド
ルに接合される。その結果として、キーパ−がしばしば
サドルの束縛から脱する。また、そのよう々装置におい
ては、サドルが垂直方向に移動する際に、スロットの側
面とガイドの側面との間に摩耗が生じる傾向がある。し
たがって、サドルとガイドとの間に調節可能なジブ(g
ib >または同様の装置を配置して摩耗によって生じ
るすきまをふさぐことが必要である。
椴吐ユ見社 本発明は、工作機械のスライドまたはサドルな移動軸線
に沿って移動するように整列させかつ案内する装置を提
供する。この装置は、前記移動軸線と平行になるように
支持構造物に取り付けられた1対の平行なガイドを有し
、これらのガイドは、前記サドルに形成したスロットに
係合し、またこれらのガイドに平行であってこれらのガ
イドの中程に位置する平面によって三等分されるように
位置決めされたり字形状を形成する平面内に位置するよ
うに選択的に傾けられている表面を有する。
上記装置は、さらに、選択された数のキーパ−ブロック
を有し、これらの各キーパ−ブロックは前記サドルと前
記の傾斜した案内面のうちの1つの面との間に挿入され
る。前記各キーパ−ブロックに対して選択的に位置決め
された装置が、前記傾斜した案内面と前記キーパ−ブロ
ックとを介して前記サドルと前記ガイドとの間に確実に
力を伝達し、前記サドルが前記移動軸線に沿って選択的
に動かされて位置決めされる際に、前記サドルを前記移
動軸線に沿う整列状態に維持する。
本発明の重要な長所は、工作機械のサドルを1組のガイ
ドに沿って動くように整列させるために該サドルに接合
されるキーパ−の脱離を防止づることにある。
本発明の別の長所は、摩耗によって生じるすきまをふさ
ぐためにサドルとガイドとの間にジブまたは同様の部材
を設ける必要をなくすることである。
本発明のさらに別の長所は、サドルを整列させないよう
に動かす傾向がある他の力に抵抗するために、サドルと
ガイドとの間の力の伝達を一層確実にすることである。
本発明のさらに他の長所は、工作機械のスピンドルヘッ
ドを移動軸線、特に垂直な軸線に沿って動くように取り
付けることに関連する費用を意味のある程に減少するこ
とである。
上記ならびにその他の長所は、下記の好ましい実施例の
詳細な記載を図面と共に考え合わせることにより一層明
らかになるであろう。
好ましい実施例の詳細な説明 第1図を見ると、水平方向に向いたスピンドル12とハ
ウジング14とを有する、ありきたりのデザインの機械
加工装置一式10が図示されている。歯車式駆動装置(
図示しない)とモーター(図示しない)とがハウジング
14の中に収容されている。選択された金属製の切削工
具(図示しない)をスピンドル12の中へ挿入すること
ができ、またスピンドル12はモーターから歯車式駆動
装置を介して動力を受け、挿入された工具を金属の部品
(図示しない)に接触させて回転させるように駆動する
ことができる。かくして、機械加工装置10は、スピン
ドル12と挿入された工具とが部品に対して選択的に位
置決めされた後に、前記部品を機械加工するように作動
する。
第1図は、さらに、互いに直交しておりかつ水平面内に
配向されているX軸とZ軸とを示している。スピンドル
12の軸線は、正確な機械加工をするように、Z軸と平
行な関係を維持しなければならない。
スピンドル12を垂直に配置するために、機械加工装置
10はサドル16に装架されており、このサドルは、ボ
ルト24のようなものにより、垂直方向の軸線と平行な
関係を維持するように支柱22に動かないように接合さ
れたガイド18と20に沿って動くように強制される。
垂直方向の軸線と平行になるように向けられた送りねじ
26が、ナツト26の7ランジ32を貫通するねじまた
はボルト30のようなものによりサドル16に取り付け
られている移動するナツト28(第2図に示す)と係合
している。かくして、なんらかのありきたりの装置(図
示しない)により送りねじ26を選択的に回転させるこ
とにより、サドル16と機械加工装置一式10とが上下
方向に移動してスピンドル12を機械加工の作動をする
ように位置決めする。工作機械工業において周知であり
、また第2図に図示するように、スピンドルが移動する
垂直方向の軸線は典型的にY軸と呼ばれる。
さらに、第1図を見ると、サドル16の中に形成されて
いるスロット34と36とにそれぞれ摺動するように係
合しているガイド18と20とが図示されている。ガイ
ド18と20とは傾斜した案内面38と40とを備えて
おり、これらの案内面は、それぞれ、ガイド18および
20と平行な関係にありかつこれらのガイドの中程に位
置する平面42により二等分されるように位置決めされ
ていてV字形状を形成している平面内に位置する。
■字形状41の角11a11は30”から60’までの
範囲内で選択するのが有用である。後記する、間隔をあ
ける装置46が、ガイド18と20とのそれぞれの面4
8と50とサドル16との間に配置されている。
第1図と第2図は、サドル16内に形成されたスロット
54と56とに挿入されたキーパ−ブロック(keap
er block)の異なる図を示しており、またサド
ル16内に形成されたスロット60と62とに挿入され
たキーパ−ブロック58を示している。かくして、各ブ
ロック52の斜面64がガイド18の傾斜じた案内面3
8に近接して隔置されかつ平行になる関係に位置決めさ
れ、また各ブロック58の斜面66がガイド20の傾斜
した案内面40に近接して隔置されかつ平行になる関係
に位置決めされる。装置46と同一であってもよい間隔
をあける装置67が、キーパ−ブロック52と傾斜した
案内面38との間およびギーパーブロック58と傾斜し
た案内面40との間に配置される。
第3図を見ると、スロット60の中へ挿入されたキーパ
−ブロック58が図示されており、このキーパ−ブロッ
クは表面68と70とを備えていてこれらの表面は、そ
れぞれ、スロット60の底面と一方の側面とに当接する
ように配置されている。表面68はZ軸と平行な関係に
あり、また表面70はX軸と平行な関係にある。キーパ
−ブロック58は、サドル16を貫通して形成されてい
る穴74を貫通して挿入されている保持ピン72によっ
てスロット60の中に適所に保持されている。キーパ−
ブロックの、その表面70と反対側にある側面において
、先細の孔76がキーパ−ブロックの中に形成されてお
り、孔76はピン72の先細の端部78を収容するよう
に先細になっている。したがって、端部78を孔76の
中へ押し込むと、キーパ−ブロックの表面68と70と
がサドル16にしっかりと押し付けられる。ピン72の
後端面に当接しかつ孔74の外方部に形成されているね
じ82に係合するねじを備えているねじつきプラグ80
を回転させることにより、ピン72はキーパ−ブロック
の方へ押し進められる。
他のキーパ−ブロック58とキーパ−ブロック52とは
、第3図に示すキーパ−ブロック58の構造と同じ構造
であることが理解されるべきである。すべてのキーパ−
ブロックが、後記するように、サドル16とガイド18
および2oのそれぞれと相互に作用する。
匹4図および第5図を見ると、スロット60の中へ挿入
されたキーパ−ブロック58の中に形成されたスロット
88の中に配置されたウェッジパック(wedge p
ack)すなわちくさび形部材の集合体84と直線状の
軸受86とを有する間隔をあける装@67が示されてい
る。直線状の軸受86は、゛ローラー要素90を備えて
おり、このローラー要素は傾斜した案内面40にこの面
に沿って移動するように係合しており、また軸受86は
当業名の頭に浮かぶいくつかの装置のうちのどれが1つ
の装置を備えることができる。軸受86は、ボルト94
のような部材によってウェッジパック84の移動できる
ウェッジ部材すなわち欠さび形部材92に接合されてい
る。ウェッジパック84は、さらに、ボルト98により
キーパ−ブロック58に接合されている、不動のウェッ
ジ部材96と、調整ねじ100とを有する。調整ねじ1
00は、部材96に設けた孔102に形成したねじと、
部材92“のフランジ106を横切っている孔104に
形成したねじとの両方のねじに係合している。
孔102と104とは軸線を共有するように整列してお
り、そのために調整ねじ100を回すと、それにより移
動できるウェッジ部)As2が、第4図で見て上向きま
たは下向きに、不動のウェッジ部材96に対して移動す
る。ウェッジ部材92と96のテーパーの付いた表面は
当接する関係にあり、それによりウェッジ部材92の下
降運動がくさび作用を生じさせ、この作用により軸受8
6が傾斜した案内面40に押し付けられる。ウェッジ部
材92を十分に下降させることにより、間隔をあける装
置67がキーパ−ブロック58と傾斜した案内面40と
の間にしっかりと位置決めされるようになり、キーパ−
ブロック58と案内面40との間に確実に力を伝えるの
に役立つ。同様に、他の間隔をあける装置67のそれぞ
れがガイドの傾斜した案内面の1つとキーパ−ブロック
との間にしっかりと位置決めされる。
もしも鍬械加工装置10のサドル16に作用する力によ
ってスピンドル12の軸線が、部品の正確な機械加工の
ために要求される前記軸線の正しい位置からたわむ傾向
があるならば、キーパ−ブロック52と58、ガイドの
傾斜した案内面38と40および間隔をあける装置67
とから成る装置は、その構成要素が相互に作用して実質
的に等しい抵抗力を確実に゛サドル16に伝える。かく
して、スピンドル12がその正しい整列状態に維持され
る。例えば、もしもたわませる力のX軸方向の成分がサ
ドル16を、第1図で見て右の方に、押しやるならば、
ガイド20が上記の力と大ぎさの等しい反対する力を発
生させ、この力が傾斜した案内面40と間隔をあける装
置67とを介してキーパ−ブロック58に伝えられ、さ
らにキーパ−ブロック58からこのブロックの表面68
を横切ってサドル16に伝えられサドル16を左の方に
押しやる。Z軸に沿って作用するたわまぜる力の成分は
、同様に、キーパ−ブロック52および58を介しさら
にキーパ−ブロックの表面70を横切ってサドル16に
伝えられる等しい大きさの反対する力によって抵抗され
る。サドル16を下向きに回転させる傾向のある力は、
スロット56と62とにそれぞれ挿入されたキーパ−ブ
ロック52と58を介してサドル16に伝えられる力に
よって抵抗される。
サドール16が、前記のように、サドル16に設けたキ
ーパ−ブロック52と58とのそれぞれのスロットの中
に挿入されたこれらのキーパ−ブロックによってガイド
18と20と摺動する関係でロックされることは、第1
図と第2図から明らかである。キーパ−ブロックをそれ
らのそれぞれのスロットに挿入し、次いでこれらのブロ
ックを保持ピン72により固定する工程が比較的に簡単
であることは、容易に分かるであろう。上記によって、
第1図と第2図とに示す機械加工装置を組み立てる費用
の重要な節約を行なわれることが予想される。
第6図に示ず修正のような、本発明の他の多くの修正と
変形とが可能である。第6図において、選択された幅を
有するスペーサー108がキーパ−ブロック58とこの
ブロックから隔置された傾斜した案内面との間に挿入さ
れて間隔あけ装置61としての役をする。スペー’)−
108を間隔あけ装置67として使用することにより、
キーパ−ブロック内にスロット88を形成1−る必要だ
けでなく、軸受86とウェッジパック84の必要をなく
する。第6図は゛、傾斜した案内面40と摺動係合して
いる表面110を有するスペーサー108を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は、垂直な支柱に対して移動するようにサドルを
整列させるために、工作機械に用いられている本発明の
実施例を示す上方から見た平面図であり、第2図は第1
図のサドルを示す正面から見た立面図であり、第3図は
第1図の一部分をきわめて詳細に示す図であり、第4図
は第1図から第3図までの各図に示す実施例に使用する
直線状のガイドを押圧するウェッジパックを示す、第3
図の線4−4に沿って切断した断面図であり、第5図は
第1図から第4図までの各図に示す上記ワエツジバツク
の分解斜視図であり、第6図は、キーパ−ブロックとこ
のブロックから隔置された傾斜した案内面との間に挿入
される間隔あけ装置の変形を示す図である。 1・・・・・・機械加工装置一式、12・・・・・・ス
ピンドル、14・・・・・・ハウジング、16・・・・
・・サドル、18.20・・・・・・ガイド、22・・
・・・・支柱、34.36・・・・・・スロット、38
.40・・・・・・傾斜した案内面、41・・・・・・
V字形状、42・・・・・・平面、52.58・・・・
・・キーパ−ブロック、66・・・・・・キーパ−ブロ
ックの斜面、67・・・・・・間隔をあける装置、68
.70・・・・・・キーパ−ブロックの表面。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工作機械のサドル(16)を移動軸線に沿つて移
    動するように整列させる装置であつて、この装置が、前
    記移動軸線と平行になるように支持構造物(22)に取
    り付けられた1対の平行なガイド(18、20)を有し
    、これらのガイド(18、20)がこれらのガイドの中
    程に位置する平面(42)によつて二等分されるように
    位置決めされたり字形状(41)を形成する平面内に位
    置するように選択的に傾けられている表面(38、40
    )を有し、前記ガイド(18、20)が前記サドル(1
    6)内に形成せられ第1の軸に平行である底面と第2の
    軸に平行である側面とを有するスロット(34、36)
    に摺動可能に係合するように形成されており、前記第1
    と第2の軸は互いに直交しまた前記移動軸線と直交して
    おり、前記ガイドは前記スロット(34、36)の前記
    底面と前記側面と向かい合う関係にある表面を有し、前
    記の傾斜した案内面(38、40)は前記スロットの外
    側にあつて前記第1と第2の軸に対して鋭角を成してお
    り、また複数個のキーパーブロック(52、58)を有
    し、各キーパーブロックが前記傾斜した案内面(38、
    40)のうちの1つの面と平行になつて向かい合う斜面
    (66)と、前記サドルに当接する第1の表面(68)
    および第2の表面(70)とを有し、前記各第1の表面
    (68)が前記第1の軸に平行であり、また前記各第2
    の表面(70)が前記第2の軸に平行であり、さらにま
    た前記キーパーブロック(52、58)に対して位置決
    めされていて、前記傾斜した案内面(38、40)と前
    記キーパーブロックの斜面(66)とを介して前記ガイ
    ド(18、20)と前記サドル(16)との間に確実に
    力を伝達し、前記サドル(16)が前記移動軸線に沿つ
    て選択的に動かされて位置決めされる際に前記サドル(
    16)を前記移動軸線に沿う整列状態に維持する装置(
    67)を有することを特徴とする工作機械のサドルを移
    動軸線に沿つて移動するように整列させる装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載する装置であつて、
    前記ガイドと前記サドルとの間に確実に力を伝達する装
    置(67)が、前記傾斜した案内面(38、40)と摺
    動する接触状態にある複数個の直線状の軸受(86)と
    、この直線状の軸受と共同して前記キーパーブロックの
    斜面(66)に逆らつて作動し前記直線状の軸受(86
    )を前記傾斜した案内面(38、40)にしつかりと接
    触する状態に保持する装置(84)とを有する装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項に記載する装置であつて、
    前記キーパーブロックの斜面(66)に逆らつて作動す
    る装置(84)のそれぞれが、調節ねじ(100)を有
    し、このねじの回転に応答して共同する直線状の軸受(
    86)を、選択的に、前記傾斜した案内面(38、40
    )のうちの1つの面の方へ近づけたり該案内面から離れ
    るように強制するウェッジパック(84)によつて構成
    される装置。
  4. (4)、特許請求の範囲第1項に記載する装置であつて
    、前記ガイドと前記サドルとの間に確実に力を伝達する
    装置が、前記キーパーブロックの複数の斜面(66)と
    、これらの斜面(66)とそれぞれ向かい合つている前
    記傾斜した案内面(38、40)との間に配置された、
    選択された幅を有する複数のスペーサー(108)を有
    する装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項に記載する装置であつて、
    この装置が前記キーパーブロックを前記サドル(16)
    と前記傾斜した案内面(38、40)との間の所定位置
    に移動可能に保持する装置(72)を有する装置。
  6. (6)特許請求の範囲第4項に記載する装置であつて、
    前記ガイド(18、20)がスピンドルヘッド(14)
    を担持するサドル(16)を垂直方向に向けられた移動
    軸線に沿つて案内するような向きにされており、また前
    記キーパーブロックを保持する装置(72)が、前記キ
    ーパーブロックを前記の垂直方向に向けられた移動軸線
    に沿つて前記サドルと共に移動するように該サドルに固
    定する、移動可能な保持ピン(72)によつて構成され
    ている装置。
JP60217783A 1984-10-01 1985-09-30 工作機械のサドルを整列させる装置 Pending JPS6186147A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US656319 1984-10-01
US06/656,319 US4573747A (en) 1984-10-01 1984-10-01 Apparatus for aligning a machine tool saddle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6186147A true JPS6186147A (ja) 1986-05-01

Family

ID=24632555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217783A Pending JPS6186147A (ja) 1984-10-01 1985-09-30 工作機械のサドルを整列させる装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4573747A (ja)
EP (1) EP0180323A3 (ja)
JP (1) JPS6186147A (ja)
KR (1) KR860003074A (ja)
CA (1) CA1240495A (ja)
IN (1) IN164187B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114378595A (zh) * 2022-01-19 2022-04-22 宝鸡法士特齿轮有限责任公司 一种快速调整角度头安装角度的方法及角度块

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI78160C (fi) * 1985-01-18 1989-06-12 Tampella Oy Ab Lagringsarrangemang foer en matningsanordning foer en borrmaskin.
DE3700648A1 (de) * 1986-02-20 1987-09-03 Magyar Goerdueloecsapagy Mueve Rollenumlaufschuh mit spannvorrichtung
US4730945A (en) * 1986-10-31 1988-03-15 The Warner & Swasey Company Integrally adjustable way bearings
US4843706A (en) * 1986-10-31 1989-07-04 The Warner & Swasey Company Method of installing
DE3704800A1 (de) * 1987-02-16 1988-08-25 Bosch Gmbh Robert Lineareinheit fuer handhabungsgeraete und dgl. der industriellen fertigung
DE8910548U1 (ja) * 1988-10-31 1989-11-02 Deutsche Star Gmbh, 8720 Schweinfurt, De
US5195391A (en) * 1988-10-31 1993-03-23 Deutsche Star Gmbh Linear guiding and driving unit
US5131250A (en) * 1991-02-08 1992-07-21 The National Machinery Company Flat die thread roller
US5425282A (en) * 1991-10-21 1995-06-20 Luigs; Willi Manipulator
DE9209212U1 (de) * 1992-07-09 1993-11-04 Rixen Wolfgang Linearführung
US8083316B2 (en) * 2008-06-30 2011-12-27 Lexmark International, Inc. Printhead carrier with height-adjustable bearing mechanism for continuous adjustment of the printhead carrier position

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB192875A (en) * 1921-12-16 1923-02-15 Arthur Smith Improvements appertaining to the head-stocks of lathes
DE424809C (de) * 1924-09-11 1926-02-03 Laeis Werke Akt Ges Fa Schlittensaege oder aehnliche Maschine mit Rollenlagerung und -fuehrung fuer den gegen Abheben von den Rollen gesicherten Schlitten
US1881675A (en) * 1930-01-11 1932-10-11 Henry Sundermann H Head mount with roller bearing gib
GB556746A (en) * 1942-04-15 1943-10-20 Rawson Smith Improvements relating to antifriction devices for machine tools and other apparatus
US2330154A (en) * 1942-12-22 1943-09-21 Anthony M Stabinski Ways for lathes and like machines
US2491384A (en) * 1944-06-16 1949-12-13 Hpm Dev Corp Construction of gib guides
US2435849A (en) * 1944-06-24 1948-02-10 Michael J Schlitters Slide assembly for machine tools
GB761699A (en) * 1953-04-02 1956-11-21 Louis Frederic Libgotte Improvements in antifriction slides
US3008774A (en) * 1959-03-23 1961-11-14 Beaver Prec Products Inc Ball way construction
DE1273917B (de) * 1961-09-15 1968-07-25 Alois Moosmann Schlittenfuehrung fuer Werkzeugmaschinen od. dgl.
US3198588A (en) * 1962-02-09 1965-08-03 Saginaw Machine And Tool Compa Slide assembly
FR1389501A (fr) * 1963-11-29 1965-02-19 Machine-outil à usages multiples
US3673918A (en) * 1970-05-01 1972-07-04 Kearney & Trecker Corp Vibration dampener for a machine tool
DE2043918A1 (de) * 1970-09-04 1972-03-09 Moosmann, Alois, 7000 Stuttgart Vorschubantrieb, insbesondere für Schlittenantriebe von Werkzeugmaschinen
DE3044612A1 (de) * 1980-11-27 1982-07-01 Karl Ing.(Grad.) 6983 Kreuzwertheim Lahme Schlittenfuehrung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114378595A (zh) * 2022-01-19 2022-04-22 宝鸡法士特齿轮有限责任公司 一种快速调整角度头安装角度的方法及角度块
CN114378595B (zh) * 2022-01-19 2023-01-03 宝鸡法士特齿轮有限责任公司 一种快速调整角度头安装角度的方法及角度块

Also Published As

Publication number Publication date
CA1240495A (en) 1988-08-16
EP0180323A2 (en) 1986-05-07
US4573747A (en) 1986-03-04
IN164187B (ja) 1989-01-28
KR860003074A (ko) 1986-05-19
EP0180323A3 (en) 1987-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6186147A (ja) 工作機械のサドルを整列させる装置
US4196897A (en) Clamping device
KR850005957A (ko) 다수의 단독 스테이션을 구비하는 제조 장치
EP0187336B1 (en) Machine slide bearing assembly
DE3624978C2 (ja)
JPS6195841A (ja) 機械部分の調整案内装置
JPS59102576A (ja) 機械加工用部品締付用の締付クランプ
KR20020059697A (ko) 보링헤드
CA1253328A (en) Gib for machine tool
EP0935511B1 (de) Lagerung für ein mit linearmotoren beidseitig angetriebenes werkzeugmaschinen-portal
CA1222155A (en) Rotary forming machine having tie bar connection
KR940002677B1 (ko) 공작기계에 있어어서의 공구장착기구
EP0815977A1 (en) Double-surface machining system
JP3472362B2 (ja) 工具用ガイドレール
US4033207A (en) Generating head structure
EP0064731B1 (de) Plattenkassette für Datenspeichergerät
CN100427278C (zh) 转模装置及其安装方法
EP0945211B1 (de) Adapter zur drehfesten Verbindung eines Werkzeugs mit einer in einer Adapterlängsachse wirkenden Drehantriebseinrichtung
DE69732340T2 (de) IC-Leiterrahmenverarbeitungssystem
US3494626A (en) Self-centering precision jaw chuck
US3674323A (en) Machine tool guide way restraint
CN219684294U (zh) 一种快装定位治具
US4671492A (en) Alignment adjustor for motors and the like
US3662632A (en) Relating to machine tools
JPS628430Y2 (ja)