JPS6185146A - マイクロ波により調合するコーヒーバツグ - Google Patents

マイクロ波により調合するコーヒーバツグ

Info

Publication number
JPS6185146A
JPS6185146A JP60214404A JP21440485A JPS6185146A JP S6185146 A JPS6185146 A JP S6185146A JP 60214404 A JP60214404 A JP 60214404A JP 21440485 A JP21440485 A JP 21440485A JP S6185146 A JPS6185146 A JP S6185146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
water
bag
microwave
roasted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60214404A
Other languages
English (en)
Inventor
アドルフ・スコツト・クラウシ
トーマス・マツクス・オツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Foods Corp
Original Assignee
General Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Foods Corp filed Critical General Foods Corp
Publication of JPS6185146A publication Critical patent/JPS6185146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/26Extraction of water-soluble constituents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/54Water boiling vessels in beverage making machines
    • A47J31/547Water boiling vessels in beverage making machines using microwave energy for heating the water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3446Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D81/3461Flexible containers, e.g. bags, pouches, envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within
    • B65D2581/3401Cooking or heating method specially adapted to the contents of the package
    • B65D2581/3402Cooking or heating method specially adapted to the contents of the package characterised by the type of product to be heated or cooked
    • B65D2581/3409Brewing coffee or tea

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は焙炒し、は砕したコーヒーを入れた浸出コーヒ
ーバッグを利用して数軒コーヒーを調整すめ力任に関す
るものである。浸出コーヒーバッグを水中に浸(貴し、
マイクロ波)1口熱して短時間に高品位の飲料コーヒー
を生成する。
先行技術の説明 任来の普通のティーバッグと同様の7i法で1史弔でき
、かつ高品位のコーヒー飲料を生成するコーヒーバッグ
製品と消費者に提供することは長朗間要望さ几ている。
標醜の枦祇浸出バングに旺朶の代わりに車に焙炒、磨砕
したコーヒーをθロチるだけの以前の試み框1戎功をy
lなかった。一つの雑魚は香り高いカップに入れたコー
ヒー飲料r生成するのに必蛯fLcj間が紅茶のそれエ
リ著しく艮いことである。
コーヒー飲料を生成するcj間を4小する一つの方法は
浸出コーヒーバッグの気孔率と増加することである。然
しながら、気孔率のpg IJOはまたコーヒー滓の増
7)0電によるカップ中の沈降吻の生成する蓄1を避け
ることができる。
コーヒー飲料?調合′r6時闇r縮小丁6四の一つの5
広がアインストマン+Einstmanl弄による米国
特許43.879. !:) 6 b号に開示されてい
る。
この特許では1常の紅茶に使用したものとm泳のコーヒ
ー調合バッグに焙炒し、磨砕したコーヒーが包装された
。焙炒し、磨砕したコーヒーはバッグ内に発生しfc泡
を分赦す6消壱削と混合されコーヒー材料の抽出41f
k改良した。コーヒーバソグセカノプ中f装置かれ、熱
沸騰水が添加さ几る。
コーヒー飲′#+と生成す6逮閾が改良されるが、消泡
剤Z)添710にエリ費中が増加さ几る。
A会コーヒーを生す児する更に池の一つの方法はフリー
トマンl Freedman 1等による米国特許部4
.1[J4,75g号に開示されている。この特許で框
、マイクロ波加熱と受けるコーヒー/Ill:成装置が
4己I叙されている。然しなから、この′特許自体は一
杯つ飲料コーヒーを供するために迅速にコーヒーを人几
るに域役立fcない。この′特許は(に、マイクロ波オ
ーブン中で水を沸騰し、次いで即席コーヒーを添υ口す
ることにエリコーヒーを調整することに言及しているが
、これは下段のコーヒーと生成することを示している。
従りて、簡単かつ安価な15法で晶品立のコーヒー飲料
を短時間に得られるコーヒー浸出バッグに工9コーヒー
飲料を生成する方法に対する必要性がある。
発明つ安約 べ発明框活炒し、IJA+卆したコーヒーを入れたコー
ヒー浸出バッグを水の容器中に浸漬し、次いでコーヒー
浸出バッグと旭よした水を飲料コーヒーを生成す6に有
効な温を止までマイクロ波加熱することlLより飲料コ
ーヒー飲料襄する方法に関するものである。
本発明を使用す/)時、高品位のコーヒー飲料が短詩[
5に、および簡単かつ安価な方法で生成されることが見
出された。
発明の詳細な説明 4’Q明vc、zれげ、約bu°F(IL1.0℃)−
約15O°F(65.6’C1,かつ好1しくは約60
F(15,6℃)−約7bF()6.ソ°C)7)温度
を待つ水を最初にカップまたはポット:/) Lうな容
器に添加する。水は冷水道水または室温の水が適当であ
るが熱した水道水捷たは1コLJFI6J、6°C)以
下に予熱した水が1史中できる。水′は少l〈とLコー
ヒー1杯分の噴と添170するが、少なくとも4オンス
tlL5.4r)、好しく框少なくとも6オンス+17
0.1r+である。容器には1提供サイズ量の水が添加
される。各4中の各提共サイズ:fEの水lこは戸紙浸
出バッグに包装され之焙沙し、磨砕したコーヒーを入れ
たコーヒー浸出バッグが浸漬さnる。者炒し、磨砕した
コーヒーは約400メソ/ニー約110Llメソンユの
fi匝が適当であり。バッグ7)材料は薄い多花性の炉
祇からなり、片11111の少lくとも1部分を熱oT
型型材材料波模する・Dが好1しく、この材料は熱およ
び圧力を受けた際九貼層性となり、促うてバッグに熱シ
ールの1川r生成させる。適当な紅茶バッグ材料けU、
5インチf1.27zl水住の圧力において千万フィー
ト当り空気約600立方フイート/分1a49m3/分
)−約650立方フイート/分1a4L]m”/分)の
気孔率を待つ。普通の征茶バッグ材料かへ発明のIi2
!l:FIVc満足なことが立証さ几た。またべ元明の
コーヒー浸出バッグの材料には普通の紅茶バッグ材料エ
リ若干大きい気孔率の材料の便中がoTリヒである。過
剰量の不溶性コーヒ〜材#+はバッグ材料の通過を防害
するので江意を払わねばならない。浸出バック内に存在
する細かなコーヒー材叫の電全凌するtめ塔炒し、1枠
したコーヒーの篩別またはペレット1ヒかIP中できる
本発明(1史用された焙炒し、槽砕したコーヒー材料は
いずれの種類の亀−コーヒーで5つでもよいが2通常は
異なる種類の配合であo0配合μ倍炒まfcu 磨砕の
前、後いずれ力・で製剤1ヒされ/3ウコーヒーは悦カ
フェインまたは非悦カフェインでよい。バッグ中のコー
ヒーD量は1外分ノコーヒーを生成するのに適当でなけ
nげなl−)ないが、これは一般に約5g−約15gで
あ6.。
水r入nた容器お工び浸漬したコーヒー浸出バッグは矢
にマイクロ波ヒータ中に1tかれあ。普通の家庭用vc
、1吏用される多くのマイクロ波オーブンは2.4)O
メガヘルツで12.2儂の波長で操作さf’L6゜他の
周波数もマイクロ波の調理に使用で愈。
列えば66CrrLの波長でソ1bメガヘルツが−6,
に1更用さ7″Lる。ば庭調哩に1史中さ几る動力の歌
框4tJOワットの工うに少なくても、若干の営業用、
  ジ オーフン用・て2L]OLlワツトの工うに高くもでき
る。然しなから、一般に、多くの家庭のマイクロ波オー
プンH24bOメガヘルツの周波数で600−10LI
Oワツトの範囲にある。
コーヒー浸出バッグを入れた水の6器はマイクロ波オー
ブンにltか几た後、調合コーヒーを生成するのに有効
なある温lfに加熱さする。この温度μ約1613F 
+ 71.1’C1−約210F[9儂9℃)の範囲が
適当であり、約170°F(76.7℃1−約200F
I96,6℃)の範囲が好ましい。
コーと−?供fる11固のカップ゛が陽画された時けη
口熱時間は一役に2分工り短かく、屡々17分工り覆い
。多数の提供と弔意する時は提供量に応じてや\長Q闇
?要する。
マイクロ波が完了したt&ハ屡々コーヒーのフレーバー
?鏝高にするため浸出バッグ?収り出し、かつ数回水中
に再浸漬しくつける)、′rKにバッグと水中IL絞り
込むことが心安でらる。この方法を使用しf7:、時高
品位の飲料コーヒーのコーヒーカップが碍られる。
次の実施タリ框本発明と更に説明するために提出丁ゐも
のであるが4本発明けそこに記載した詳細に限定するも
のではない。
対照例A この対照列では浸出バッグ中の焙焼し%磨砕したコーヒ
ー6?全68°F(20,0℃)の1足の水5.6オン
スF15L1.3り1を人7″F、たカップ中にグロえ
たO焙炒し・磨砕したコーヒーは約480メツシユの平
均粒径を待ち、浸出バッグクU、5インチ+1.27c
rrLl水住圧で、平カフィード当り空気約426立方
フイート/分+12.+Jmコ/7))の気孔率を有し
友。カップをガスストーブ七に遣致火慾で18LI°F
(82.2℃l’7)福1f’ET2分71D熱り、;
t。
D口熱匝、カップを7JO熱から或除へ、コーヒー・(
ラグを6回したし、次いでカップ中に絞り入れた。
飲料コーヒーはU、91屯改憾の口丁溶注固杉汁をもつ
事が定量された。1&後のコーヒー械の着色は署しく淡
く、コーヒーは非ポに希博なフレーバーをもつことが定
量された。
対照夕11B このクリも対照として提示した。対照Aで;史用したト
同1条のコーヒーバッグrカップ咎器中vCao fた
。212FiOu、0℃1の温度の沸騰水どコ−ヒーバ
ノグを入れ友カップに添加した。60秒後左ップの温I
fd180°F(a2.2℃)であった。
コーヒーバッグは抽出の開始に6回、1分鏝に6回、2
分の終りに6回浸した。2分の終りにバッグ仝収出しコ
ーヒー飲料に絞り入れた。コーヒー液のI)Tc@ヰ固
形分1−11J、 65重量幅であることが定電さ/′
Lfc0このコーヒーの着F!!、は満足であったがコ
ーヒーの1度は低く全体としてのコーヒーの特注?欠い
ていることが定量された。
−五j!L工 へ実施列では上記の対照で1更用したと同様のコーヒー
バッグを68FI20.2℃)の温lft待つ冷水5.
6オンス11bLJ、5fl中に加え友。コーヒー浸出
バッグを入れた冷水rマイクロ波ヒーター中に#tき9
0秒で16UF[I2.2℃)まで0口熱した。コーヒ
ーバッグは6回したした鏝、コーヒーバッグ2飲料頑中
に絞り入れた。コーヒー飲f4はu、81mt憾のp丁
唇性固形分iもつことが定量さ′rした。虹に、カップ
一杯のイ農いコーヒーを示す強い暗層色が→られたこと
が定量された。フレーバーと強さ!]−持つ満足l一杯
のコーヒーが得らnた。従って対照Aお工びB工り慶れ
た砧果が得られた。
医i 勾実施列では対照へのコーヒーバラブト1=ll未■6
個のコーヒーバッグ1に準dした。谷コーヒーバッグを
予熱水中fL浸漬し、1dOFiei2.2’C1まで
マイクロ加熱し、6回したし、次いでカップ中に絞り入
nた。第1のカップの水け144°F(62.2℃)壕
で予熱し、次いで約44秒間マイクロ彼υ口熱した。良
好なフレーバーを待つ一杯のコーヒーが生成され友。礪
2のカップの水く1コ0FI65.6℃)まで予熱され
1次いで約6b砂間マイクロ?皮加熱した。良好なフレ
ーlニーtもつ一杯のコーヒーが得ら′t″した。第6
のカップ■水は1)bFt6a6℃)まで予熱され、へ
いで約28秒間マイクロ彼加熱した。コーヒーとしてl
両足さrLない薄い調液が生成した。
(外す名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(a)焙炒し、磨砕したコーヒーを入れたコーヒー
    浸出バッグを水の容器中に浸漬し、かつ(b)焙炒し、
    磨砕したコーヒーのコーヒー浸出バッグを入れた前記の
    水を飲料コーヒーを生成するのに有効な温度までマイク
    ロ波加熱することを特徴とする飲料コーヒーの調整方法
    。 2)マイクロ波加熱以前の水の温度が約50°F(10
    ℃)ないし約150°F(65.6℃)である特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 3)マイクロ波加熱以前の水の温度が約60°F(15
    .6℃)ないし約75°F(23.9℃)である特許請
    求の範囲第2項記載の方法。 4)水が少なくとも4オンス(113.4g)の量であ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 5)水が少なくとも6オンス(170.1g)の量であ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 6)浸出バッグが約5gないし15gの焙炒し、磨砕し
    たコーヒーを包含する特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 7)マイクロ波加熱が周波数2450メガヘルツおよび
    波長12.2cmで操作される特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 8)マイクロ波加熱は約400ワットないし約2000
    ワットを使用する特許請求の範囲第1項記載の方法。 9)マイクロ波加熱は約600ワットないし約1000
    ワットを使用する特許請求の範囲第8項記載の方法。 10)水が約160°F(71.1℃)ないし約210
    °F(98.9℃)の温度までマイクロ波加熱される特
    許請求の範囲第9項記載の方法。 11)焙炒し、磨砕したコーヒーが約400メッシュな
    いし約1100メッシュの平均粒径を有する特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 12)バッグ材料が圧力0.5インチ(1.27cm)
    水栓において平方フィート(0.0929m^2)当り
    空気が約300立方フィート/分(8.49m^3/分
    )ないし650立方フィート/分(18.40m^3/
    分)の気孔率を有する特許請求の範囲第11項記載の方
    法。 13)更に、コーヒー浸出バッグをマイクロ波加熱した
    水中から取出し、再浸漬することからなる特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 14)更に、コーヒー浸出バッグをマイクロ波加熱した
    水中に絞り入れることからなる特許請求の範囲第1項記
    載の方法。
JP60214404A 1984-09-27 1985-09-27 マイクロ波により調合するコーヒーバツグ Pending JPS6185146A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65519584A 1984-09-27 1984-09-27
US655195 1984-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6185146A true JPS6185146A (ja) 1986-04-30

Family

ID=24627915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60214404A Pending JPS6185146A (ja) 1984-09-27 1985-09-27 マイクロ波により調合するコーヒーバツグ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5135764A (ja)
EP (1) EP0177281B1 (ja)
JP (1) JPS6185146A (ja)
AT (1) ATE55879T1 (ja)
CA (1) CA1253733A (ja)
DE (1) DE3579405D1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756915A (en) * 1987-04-09 1988-07-12 Tetley, Inc. Process for preparing a brewed beverage
DE3742507A1 (de) * 1987-12-15 1989-06-29 Paul Hirsch Verfahren und geraet zum zubereiten von gefiltertem kaffee
US5064980A (en) * 1990-06-11 1991-11-12 Gee Associates Coffee maker
US5243164A (en) * 1990-12-14 1993-09-07 Gee Associates Beverage maker
US5424083A (en) * 1994-10-24 1995-06-13 Lozito; Michael C. Self contained disposable coffee brewing device
US5941055A (en) * 1996-12-23 1999-08-24 Coates; Frank Apparatus for making an instant beverage container with product therein
US5880441A (en) * 1997-11-12 1999-03-09 National Presto Industries, Inc. Microwave beverage maker apparatus and method
US5942143A (en) * 1997-11-12 1999-08-24 National Presto Industries, Inc. Microwave beverage maker apparatus and method
US6725763B2 (en) * 2001-09-01 2004-04-27 Edward Z. Cai Device and method for making coffee and espresso drinks
US7032507B2 (en) * 2001-09-01 2006-04-25 Cai Edward Z Device and method for brewing coffee and espresso beverages
US20040056027A1 (en) * 2002-08-12 2004-03-25 Miller Jessica Sita Microkettle
US8505440B2 (en) * 2003-07-22 2013-08-13 The Coca-Cola Company System for varying coffee intensity
US20080038441A1 (en) * 2003-07-22 2008-02-14 The Coca-Cola Company Systems and Methods of Brewing Low-Cholesterol Espresso
US20060196364A1 (en) * 2003-07-22 2006-09-07 The Coca-Cola Company Coffee & Tea Pod
US6948420B2 (en) * 2003-07-22 2005-09-27 The Coca-Cola Company Coffee and tea pod
US8327754B2 (en) * 2003-07-22 2012-12-11 The Coca-Cola Company Coffee and tea pod
US7444926B2 (en) 2003-09-09 2008-11-04 Nottingham John R Apparatus for brewing and method for making the same
US7964230B2 (en) 2006-08-04 2011-06-21 The Coca-Cola Company Method of sealing a pod for dispersible materials
US7947316B2 (en) * 2006-08-04 2011-05-24 The Coca-Cola Company Pod for dispersible materials
US20080152771A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Vincent Scalisi Method for producing a sensory-stimulating effect
FR2926381A1 (fr) * 2008-01-11 2009-07-17 Sagem Securite Sa Methode de transfert securise de donnees
EP2556776A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-13 Roberto Paratico Method for the preparation of infusions
CA2912016A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Juicero, Inc. Juicing systems and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160786A (en) * 1978-06-09 1979-12-19 Sato Reiji Preventing of precipitation and improving of flavor of coffee extract
JPS57156718A (en) * 1981-02-25 1982-09-28 Raytheon Co Microwave beverage preparing method and apparatus
JPS58149643A (ja) * 1982-02-27 1983-09-06 Makoto Suzuki 水出し用コ−ヒ−

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2110732A (en) * 1933-08-28 1938-03-08 John P Kane Coffee ball
US2022467A (en) * 1935-01-08 1935-11-26 Wilbert A Heyman Process of making soluble coffee and product
US2137243A (en) * 1936-04-20 1938-11-22 Wilbert A Heyman Article made from perforated cellulose sheets
US2157656A (en) * 1937-06-23 1939-05-09 Ralph N Doble Tea bag, coffee bag, and the like
US2162272A (en) * 1937-12-08 1939-06-13 William S Patterson Coffee bag, tea bag, and the like
US2143585A (en) * 1938-01-07 1939-01-10 Stein Berthold Apparatus for making coffee beverages
US2146753A (en) * 1938-08-17 1939-02-14 Henry J Lucke Package for infusing material
US2338140A (en) * 1939-12-16 1944-01-04 Robert C Brown Jr Method for making coffeee
US2698082A (en) * 1952-02-27 1954-12-28 Joseph V Maloney Infusion package
US2824002A (en) * 1952-04-09 1958-02-18 Kip Inc Method of providing a coffee packet
US2786761A (en) * 1953-02-09 1957-03-26 Modern Coffees Inc Infusible coffee bag
US2805164A (en) * 1953-12-22 1957-09-03 Roland A Doppler Coffee packaging and preparing device
US3199437A (en) * 1963-02-25 1965-08-10 Silas E Nelsen Infusion apparatus
US3347151A (en) * 1965-11-22 1967-10-17 Hugh C Ronalds Infuser and container for infusion products
US3640727A (en) * 1970-06-26 1972-02-08 Procter & Gamble Coffee brewing packet
US3846569A (en) * 1971-02-10 1974-11-05 Owatonna Tool Co Method of making a disposable precharged coffee bag
US3879565A (en) * 1971-10-05 1975-04-22 Gen Foods Corp Coffee brewing bag and method
GB1565962A (en) * 1976-03-16 1980-04-23 Hobbs R Ltd Beverage maker
US4104957A (en) * 1977-07-05 1978-08-08 Raytheon Company Microwave coffee maker
US4204004A (en) * 1977-07-29 1980-05-20 Societe D'assistance Technique Pour Produits Nestle S.A. Infusing bag containing combination of dried extract and ligneous adsorbent and process of preparing same
US4229481A (en) * 1978-06-16 1980-10-21 Fornari Hector C Process and means to make aromatic infusions
US4410550A (en) * 1981-04-16 1983-10-18 Gaskill Paul C Apparatus and method for making a beverage
US4381696A (en) * 1981-04-27 1983-05-03 Mirro Corporation Microwave coffee making apparatus
US4443481A (en) * 1983-02-14 1984-04-17 Angelo Donarumma Coffee infusion container
US4465697A (en) * 1983-06-14 1984-08-14 Brice Ilotan Research Corporation Coffee brewing apparatus and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160786A (en) * 1978-06-09 1979-12-19 Sato Reiji Preventing of precipitation and improving of flavor of coffee extract
JPS57156718A (en) * 1981-02-25 1982-09-28 Raytheon Co Microwave beverage preparing method and apparatus
JPS58149643A (ja) * 1982-02-27 1983-09-06 Makoto Suzuki 水出し用コ−ヒ−

Also Published As

Publication number Publication date
ATE55879T1 (de) 1990-09-15
EP0177281B1 (en) 1990-08-29
US5135764A (en) 1992-08-04
EP0177281A2 (en) 1986-04-09
EP0177281A3 (en) 1986-12-03
CA1253733A (en) 1989-05-09
DE3579405D1 (de) 1990-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6185146A (ja) マイクロ波により調合するコーヒーバツグ
US4756915A (en) Process for preparing a brewed beverage
US5800852A (en) Method for making a coffee/tea/beverage using a table-blender and a microwave-oven
US7980170B2 (en) Method and apparatus for preparing coffee drinks
CN1051441C (zh) 一种可直接冲泡的枇杷茶制作方法
JPS6221768B2 (ja)
CN1183842C (zh) 浸泡式咖啡袋的内容物的调制方法
CN1067557A (zh) 速溶奶茶的配制
JP6459131B2 (ja) 茶抽出用組成物
CN110074238A (zh) 一种苹果味咖啡的生产工艺
JP3588342B2 (ja) 飲用珈琲の製法
RU2175193C2 (ru) Способ получения концентрата напитка из растворимого и/или натурального кофе, и/или растворимого и/или натурального чая, и/или растворимого и/или натурального какао
JPH03123441A (ja) コーヒーバッグ
JPH09275950A (ja) 栗茶ブレンドの製法
CN110521828A (zh) 一种油桃味咖啡的生产工艺
JPH0445747A (ja) コーヒー飲料の製造方法
JPS6078545A (ja) コ−ヒ−
KR20220105412A (ko) 달임 커피 조리 방법 및 이러한 방법에 의한 달임 커피
JPH02171144A (ja) コーヒー豆の焙煎方法
RU2259756C1 (ru) Способ приготовления чая
JPH0297354A (ja) コーヒーの低温抽出方法
CN110521829A (zh) 一种葡萄味咖啡的生产工艺
CN110477165A (zh) 一种杏味咖啡的生产工艺
CN110521830A (zh) 一种柠檬味咖啡的生产工艺
CN110477168A (zh) 一种水蜜桃味咖啡的生产工艺