JPS6184621A - 画像合成マルチイメ−ジフアイバの撮像装置 - Google Patents

画像合成マルチイメ−ジフアイバの撮像装置

Info

Publication number
JPS6184621A
JPS6184621A JP59206423A JP20642384A JPS6184621A JP S6184621 A JPS6184621 A JP S6184621A JP 59206423 A JP59206423 A JP 59206423A JP 20642384 A JP20642384 A JP 20642384A JP S6184621 A JPS6184621 A JP S6184621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
fiber
optical system
light
image fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59206423A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Nishikawa
満 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59206423A priority Critical patent/JPS6184621A/ja
Publication of JPS6184621A publication Critical patent/JPS6184621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、いわゆる画像合成マルチイメージファイバの
撮像装置に関するものである。
従来の技術 各画Jコに対応する光ファイバ(以下画素ファイバ)が
多数束ねられて構成されるイメージファイバが知られて
いる。このイメージファイバは、次    。
のような原理により動作するものである。すなわち、イ
メージファイバの入射端側に設けられた撮像レンズによ
り、被写体が撮影されて、イメージファイバの入射端面
に被写体像が結像される。その結果、被写体像は、画素
ファイバにより画素ごとに分解されて伝送され、イメー
ジファイバの出射端より出射され、イメージファイバの
出射端部に設けられた結像レンズにより被写体像が投映
される。
以上の如きイメージファイバは、例えば、コアとクラッ
ドのみからなる1万本以上の光フアイバ素線を石英管の
ようなジャケットの中に挿入して、減圧しつつ加熱して
一体化して大径のイメージファイバ母材を一旦作り、更
に、そのイメージファイバ母材を引き伸ばすことにより
作ることができる。
従って、このような一体化イメージファイバは、細く長
尺のイメージファイバを得ることができるが、各画素フ
ァイバの直径の最小値はコア・グランドの屈折率差等に
よって決まっているため、画素数を増加させるとイメー
ジファイバの直径が大きくなり可撓性が著しく損なわれ
る。
そのため一体化イメージファイバは、その特性である可
撓性を損なうことなく伝送可能な画素数には限りがある
。具体的には15000程度に制限さ決するものとして
、いわゆる画像合成マルチイメージファイバが提案され
ている。この画像合成マルチイメージファイバは、複数
本のイメージファイバにより画像の各部を分割して伝送
し、出射端で再合成するものである。
そのような画像合成マルチイメージファイバの1例を第
3図に示す。図示の画像合成マルチイメージファイバI
Oは、イメージファイバ12.14及び16を具備して
おり、入射端には、画像合成マルチイメージファイバ全
体のための撮像レンズ18 (第1光学系)と、各イメ
ージファイバごとの像分割用レンズ20.22及び24
(第2光学系)が設けられている。撮像レンズ18は、
被写体26の実像28を撮像レンズ18と像分割用レン
ズ20.22及び24との間に形成し、各々の像分割用
レンズ20.22及び24は、その実像28の一部を撮
像して、その部分像をそれぞれが付属するイメージファ
イバ12.14及び16の入射端面に結像させる。
このように分割されて各イメージファイバに入射された
画像は、各イメージファイバ12.14及び16を通っ
て伝送され、各イメージファイバの出射端より出射され
、各イメージファイバの出射端に像40止して投映され
る。
なお、上記した画像合成マルチイメージファイバにおい
て、各イメージファイバの入射端の像分割用レンズ22
.24及び26は、第3図に示す如く実fm28を一部
オーバーラップした部分28A、28B及び28Cに分
けて撮像する。これは、イメージファイバが一般に断面
円形であるので、各イメージファイバ間の隙間が伝送画
像の欠落部にならないようにするためである。しかし、
それに伴い、像合成用レンズ30.32及び34も第3
図に示す如くその投映像36A、36B及び36Cを一
部オーバーラップさせて結像面上に投映して実像36を
合成するようになされている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、以上のような画像合成マルチイメージファイバ
の入射側すなわち撮像部において、被写体26上の点A
からの光は、撮像レンズ18と像分割用レンズ22によ
ってイメージファイバ14の端面のみに導かれるべきで
あるが、実際には、点Aからの光は、第3図に光束42
で示すように、像分割用レンズ20にも入射する。更に
、撮像レンズ18によする光束もある。しかし、光束4
4及び46は、像分割用レンズ20及び24によってそ
の付属イメージファイバ12及び16の入射端面には結
像されない。
以上のような像分割用レンズ20及び24に入射した光
束42.44及び46は、そのレンズを通過する光路に
よりまたレンズを保持しているホルダ内面での反射など
により、それに付属するイメージファイバ10及び14
に入射して伝送される。しかし、このような光は、その
イメージファイバにとってはノイズでしかない。そして
、このようなノイズ光の問題は、すべてのイメージファ
イバに発生する。
従来の画像合成マルチイメージファイバの撮像装置では
、そのようなノイズ光がイメージファイバに混入するた
めに、それぞれのイメージファイバにより伝送される像
の画質が劣化し、出射側において十分に鮮明な像を得る
ことができない。
そこで、本発明は、上記した問題を解消して、高品質な
合成画像を得ることができる画像合成マルチイメージフ
ァイバの撮像装置を提供せんとするものである。
各イメージファイバに付属する第2光学系とを具f+i
fする画像合成マルチイメージファイバの撮像装置にお
いて、第1光学系と第2光学系との間に位置し且つ各第
2光学系間にあってそれら第2光学系の中心軸にほぼ平
行な光遮蔽体を設けて、各イメージファイバに結像され
るべき分割像以外の像部分の光が当該イメージファイバ
に入射しないようにしたことを特徴とする画像合成マル
チイメージファイバの撮像装置が提供される。
詐亙 以上の如き画像合成マルチイメージファイバの撮像装置
においては、特定の第2光学系によってそれに付属する
イメージファイバの入射端面に結像される光束以外の第
一光学系を通過する光束は、上記した光遮蔽体によって
、その特定の第2光学系に入射することが阻止される。
その結果、各第2光学系は、第一光学系によって形成さ
れる実像の該当部分のイメージファイバの入射端面に結
像される光束のみを受けて、その付属のイメージファイ
バに入射して伝送させるので、各イメージファイバ 以下添付図面を参照して本発明による画像合成マルチイ
メージファイバの撮像装置の実施例を説アイバからなる
画像合成マルチイメージフ、アイバ用のものであるが、
イメージファイバの内の中心イメージファイバ50と、
そのイメージファイバ50を挟んで両側に位置するイメ
ージファイバ52及び54のみを図示しである。
更に、図示の画像合成マルチイメージファイバの撮像装
置は、第3図の従来の画像合成マルチイメージファイバ
の撮像装置の撮像レンズ18 (第1光学系)と同様な
撮像レンズを有しているが、その図示は省略し、その図
示していない撮像レンズによって形成される実像から、
マルチイメージファイバの入射端までを図示している。
第1図において、図示していない撮像レンズによって形
成される実像は、参照番号56によって示されている。
そして、その実像56を通る光束は、レンズ58を通り
、マルチイメージファイバ50.52及び54の入射端
にそれぞれ設けられた像分割用複合レンズ60.62及
び64(第2光学系)に入射する。
なあ、レンズ58は、実像56を通る光束が、光軸から
遠ざかる方向に発散することを防止するためとの間で、
図示の実施例においてはレンズ58と像分割用複合レン
ズ60.62及び64との間で、像分割用複合レンズ6
0.62及び64の間に位置し、それら像分割用複合レ
ンズ60.62及び64の中心軸にほぼ・1i行に光遮
蔽体66及び68を設ける。
この光遮蔽体66及び68は、第3図の画像合成マルチ
イメージファイバの撮像装置における光束42.44及
び46のような光が、像分割用複合レンズ60.62及
び64に入射しないような長さを有している。
換言するならば、光遮蔽体66及び68は、各イメージ
ファイバの入射端面に結像されるべき光束以外の光が当
該イメージファイバに入射しないようにできる十分な長
さを有している。
かくして、各像分割用複合レンズ60.62及び64に
は、それぞれの像分割用複合レンズ60.62及び61
1が分担する像部分の、付属イメージファイバの入射1
瑞面に結像可能な光束以外のノイズ光は入射せず、その
結果、それぞれのイメージファイバにより高品質の画像
が伝送され、画像合成マルチイメージファイバの出射端
において十分に鮮明な像は、第2図(a)に示すように
像分割用複合レンズの位置に対応する位置に、像分割用
複合レンズの数に対応する数の貫通孔72が形成されて
いる多孔体にからなっている。このホルダ70ひいては
貫通孔72は、第2図(b)に示すように、像分割用複
合レンズの光軸方向の長さより十分に長く、それらの貫
通孔72の一端に像分割用複合レンズが嵌合される嵌合
部74が形成されている。そして、その嵌合部74以外
の貫通孔間の間の壁部76が光遮蔽体を構成している。
このようなホルダ70を使用すれば、像分割用複合レン
ズの保持と光遮蔽体とを兼用でき、撮像装置の組立が非
常に便利にできる。
しかし、光遮蔽体は、各イメージファイバに結像される
べき光束以外の光が当該イメージファイバに付属する像
分割用レンズに入射しないようにできるならば、どのよ
うなもので構成されてもよい。
上記実hf!i例は、7本のイメージファイバで構成さ
れている画像合成マルチイメージファイバだめの撮像装
置であるが、本発明による画像合成マルの各町に位置す
るように配置された画像合成マルチイメージファイバの
場合は、十字状の光遮蔽体により各マルチイメージファ
イバの像分割用レン画像合成マルチイメ゛−ジファイバ
の撮像装置にあっては、画像合成マルチイメージファイ
バの出射端での像合成にとってノイズとなる光は各イメ
ージファイバに人力されないので、高分解能の画像合成
マルチイメージファイバを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による画像合成マルチイメーンファ・
fハの撮像装置の実施例の断面図であり、第2図(a)
及び(b)は、第1図の本発明による画像合成マルチイ
メージファイバの撮像装置の像分割用レンズ用ホルダの
端面図及び縦断面であり、第3図は、画像合成マルチイ
メージファイバの1つの例を示す概略図である。 〔主な参照番号〕 IO・・画像合成マルチイメージファイバ、12.14
.16・・イメージファイバ、18・・撮像レンズ、 20、22.24・・像分割用レンズ、50.52.5
4・・イメージファイバ、56・・撮像レンズによって
形成される実像、58・・レンズ、 60.62.64・・像分割用複合レンズ、66.68
・・光遮蔽体、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体の実像を所定の位置に形成する第1光学系
    と、前記被写体の実像を分割してイメージファイバに結
    像する各イメージファイバに付属する第2光学系とを具
    備する画像合成マルチイメージファイバの撮像装置にお
    いて、第1光学系と第2光学系との間に位置し且つ各第
    2光学系間にあってそれら第2光学系の中心軸にほぼ平
    行な光遮蔽体を設けて、各イメージファイバに結像され
    るべき分割像以外の像部分の光が当該イメージファイバ
    に入射しないようにしたことを特徴とする画像合成マル
    チイメージファイバの撮像装置。
  2. (2)前記各第2光学系は、第2光学系の光軸方向の長
    さより十分に長いホルダに形成された貫通孔の一端に保
    持され、前記光遮蔽体は、該ホルダの一端から他端まで
    の貫通孔の間の壁により構成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の画像合成マルチイメージ
    ファイバの撮像装置。
JP59206423A 1984-10-03 1984-10-03 画像合成マルチイメ−ジフアイバの撮像装置 Pending JPS6184621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206423A JPS6184621A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 画像合成マルチイメ−ジフアイバの撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206423A JPS6184621A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 画像合成マルチイメ−ジフアイバの撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6184621A true JPS6184621A (ja) 1986-04-30

Family

ID=16523127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59206423A Pending JPS6184621A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 画像合成マルチイメ−ジフアイバの撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322605U (ja) * 1989-07-12 1991-03-08

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132706A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Agency Of Ind Science & Technol イメ−ジフアイバ伝送路における結像光量増加方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132706A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Agency Of Ind Science & Technol イメ−ジフアイバ伝送路における結像光量増加方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322605U (ja) * 1989-07-12 1991-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3658407A (en) Image transmitter formed of a plurality of graded index fibers in bundled configuration
EP0051977B1 (en) Rear projection apparatus
JPS5630156A (en) Photoprint head
US3668304A (en) Single pickup tube color television camera
US3619030A (en) Fiber optics element
JPH0439179B2 (ja)
JPS6184621A (ja) 画像合成マルチイメ−ジフアイバの撮像装置
JP2005338341A (ja) 広角レンズ装置、カメラおよびプロジェクタ
US3914787A (en) Color television camera with a color-resolving optical system
JPS6221313B2 (ja)
EP0141037B1 (en) Image transmission device
JPS6332528A (ja) 透過型スクリ−ン
JPH0117121B2 (ja)
JPS59228221A (ja) ハイブリツドレンズ
JPH0666906B2 (ja) 光学装置
US3657586A (en) Cathode ray tube faceplate formed of graded index laminated plates
JPS5886513A (ja) 内視鏡光学系
JPS6330835A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS60252307A (ja) 画像合成マルチイメ−ジフアイバホルダ
JPS58100113A (ja) 固体撮像素子アレイと光フアイバの接続方式
JPH0868904A (ja) 撮像装置
JPS62254134A (ja) レンチキユラ−レンズシ−ト
JPS6337336A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS58182963A (ja) 複数の撮像素子を用いた撮像装置
JPH0219818A (ja) 暗視双眼鏡