JPS6184619A - 蓄積性画像情報読取装置 - Google Patents

蓄積性画像情報読取装置

Info

Publication number
JPS6184619A
JPS6184619A JP59206519A JP20651984A JPS6184619A JP S6184619 A JPS6184619 A JP S6184619A JP 59206519 A JP59206519 A JP 59206519A JP 20651984 A JP20651984 A JP 20651984A JP S6184619 A JPS6184619 A JP S6184619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
sheet
light beam
light
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59206519A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Noguchi
勝 野口
Hiromi Ishikawa
弘美 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59206519A priority Critical patent/JPS6184619A/ja
Publication of JPS6184619A publication Critical patent/JPS6184619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (弁明の分野) 本発明は1人体等の被写体の放射線画像が蓄積&!録さ
れた蓄積性螢光体に励起光である光ビームを照射して予
め蓄積記録された画像情報に対応した輝尽発光を生じさ
ぜ、この輝尽発光光を集光体により光検出器に尋いて画
III情報に対応した′Il気信号を得る放射線画像情
報読取装四に関するものである。
(発明の技術的背IJ5よび従来技術)ある種の螢光体
に放射11(X線、α線、β線、γ線、電子線、紫外線
等)を照射】ると、この放射線エネルギーの一部が螢光
体中に蓄積され、その接この螢光体に可視光、赤外41
等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギーに応じ
て螢光体が発光を示すことが知られている。このような
性質を示す螢光体はM8i性螢光体と呼ばれており、そ
の励起光照射による発光は輝尽発光と呼ばれている。
この蓄積性螢光体を利用し、シート状のvIt積性螢光
体(以下[蓄積性螢光体シート」あるいは単に「シート
」という)に、人体などの被写体を透過した放射線を吸
収さt!てその放射線画像を蓄積記録し、その後レーザ
光などの励起光でる槓性螢光体シートを走査し、その時
の輝尽発光光を光検出器で検出して電気的に処理し、得
られた電気伝号に基づいて被写体の放射線画像を可視像
として写真フィルム等の記録材料あるいはCRTWの表
示装置に出力させる放射線画像情報記録再生システムが
従来より知られている(例えば特開昭55−12145
号参照)a このシステムにおいては、従来のX線写真では得られな
かった診断上重要な各種の情報が得られるととも(、最
新の医療技術であるCT、IR等の照影方法と組み合わ
せて一層の診断効果を上げることかぐきるもので、医療
診断上きわめC1jh宋の高いものである。このような
システムにおいて放射線画像を励起光の走査により読み
取る際には粘度のnい読み取りを行なう必要があり、均
一でflrな走りとこの走査による正確な画像情報の検
出が求められる。しかしながら、この神の読取装置にお
いては励起光である光ビームを反射偏向して主走査を行
なわしめる偏向器は高速で駆動されているために振動に
よるウオブリングが生じやすく、このため偏向されて被
走査面上を走査する走査線は副走査方向にゆがみをもっ
たものになるおそれがある。また、特に偏向器として回
転多面鏡を用いた場合には、回転多面鏡の光ビームが入
射する各面をそれぞれ回転軸に対して完全に平行にする
ことは技術的に難しく、この回転多面鏡の面倒れにより
走査線のピッチにむらが生じてしまうという問題がある
。特にこの走査線のピッチむらは、適切な医療診断を行
なう上で大きな問題となるものである。そこでこの面倒
れ等を補正するためにシリンドリカルレンズ等の光学系
を偏向器とシートの間に設けるようにした読取装置が従
来柵々提案されており、その−例を第4図および第5図
を参照して説明ケる。
レーザ光源101から発せられた励起光である光ビーム
102はビームエキスパンダ103により適当な太さに
された後シリンドリカルレンズ104を通過して、偏向
器である回転多面vL105に回転多面鏡の回転軸に重
両な線像として入射し、回転多面1105が矢印m方向
に回転するのに伴って反射−向される。第4図はこの反
射偏向された光ビーム102の光路を前記回転軸と平行
な方向から見た概略図であり、第5図は前記光路を前記
回転軸と垂直な方向から見た概略図である。まず第4図
により偏向された光ビーム102の主走査につい(説明
すると、前記回転多面鏡105により反G41&!向さ
れた光ビーム102は光路上に設けられたfθレンズ1
06に入射し、このfθレンズ106に平行光として入
射した光ビーム102は[θレンズ106の焦点距離”
IOGだけfθレンズ106から離れて設けられた蓄積
性螢光体シート10 F’S上に集束し、blからb2
の範囲で矢印Ah向にくり返し主走査が行なわれる。ま
た前+t! rθレンズ106とシート108との間に
は主走査方向に延びたシリンドリカルレンズ107が設
置)られ(いるが、これは入射した光を1走査方向と垂
直方向く副走査方向)にのみ集束させるレンズとなって
おり、第4図においては光ビーム102を透過させるだ
けである。一方、前述したように前記回転多面!111
05は面倒れ等を生じることが多く、これを補正するシ
ステムを第5図により説明する。
回転多面鏡105により反射された光ビーム102は前
記fθレンズ106に入射した俊、fθレンズを通過し
てやや広がった光ビーム102となり、前記シート10
8上に副走査方向(第4図にJ3いて紙面と直角な方向
)にのみ集束させるシリンドリカルレンズ107に入射
する。この時、回転多面鏡105に面倒れ等がなく、駆
動されていれば光ビーム102は図中の実線で示す光路
を通るが、回転多面鏡に面倒れ等があって、回転多面鏡
105の反射ミラー105aが105a−の方向にずれ
た場合には光路は図中一点鎖線で示す光路に移動してし
まうことになる。しかし実線で示4′光路中の光ビーム
も一点鎖線で示す光路中の光ビームも前記反射ミラー1
05a上の同一の点から発りられた光であることから、
前記シリンドリカルレンズ107は実線の光ビームも一
点鎖線の光ビームもともにシート108上の同−位置b
3に集束させることができるので、面倒れ等により第5
図の上下方向に光ビーム102の光路がずれてもそのず
れを補正することが可能となる。このように而倒れ等の
補正がなされたレーザビーム102番、L矢111C方
向に副走査されるシート108上を矢印へ方向に主走査
し、レーザビーム102が正合した箇所からは蓄積記録
された画像情報に応じた強度の輝尽発光光(図示せず)
が発せられる。この発光光は、シート108近くで主走
査線に甲11に人Q4端面109aが配された透明な集
光体109の入射端面109aから集光体109に入る
。この集光体109はシート108近くに位置する前端
部109bが平面状に形成されるとともに、後端側に向
かって次第に円筒状になるように形成されていて、その
後端部109Ck:おいてほぼ円筒状となって゛光検出
器110と結合しているので入Q’l端面109aから
入った輝尽発光光を効率良く後端部109Cに集めて光
検出器110に伝える。この検出器110において輝尽
発光光が電気信号に変換された後、N気信号は図示しな
い画像情報読取回路に送られる。この画像情報読取回路
によって前記電気信号が処理され、例えばCRTに可視
像として出力せしめられたり、磁気テープに記録された
りする。
しかしながら、上記のような光学系により偏向器の而倒
れ等の補正を行なう読取装置においては、補正のために
シリンドリカルレンズを用いているために、実際にはレ
ーザビームはすべてが正確にジ−トートで結像するので
はなく結像位置の軌跡は第4図の破線8で示づようにわ
ん曲してしまうという問題がある。この像面わん曲はf
θレンズのレンズ枚数を増加させていけば、かなりの程
度まで補正りることができるが、この方法はコストの点
からみて現実的ではなく、fθレンズのレンズ枚数をコ
ストを考慮にいれて現実的な枚数に抑えるど(例えば3
枚)、像面わん曲を大きく減少させることは困難′cあ
る。この像面わん曲があると、特にわん曲の大きい走査
線の両端部分において前述した而倒れ等の補正精度が低
下し、走査線のピッチむらを十分に補正することができ
ないという不都合が生じてしまい、良好な再生画像が得
られず医療診断適性等が大ぎく低下してしまう。−また
、1〜記のような読取装置においては、光ビーム102
の一部はシート108上で反射するため、この反射光が
シリンドリカルレンズ107のシー1−1081111
の面107a、シリンドリカルレンズ107の偏向器側
の而107 bおよびCθレンズ10Gのシート側の面
106a等に当たつで反射され、シート108上の光ビ
ーム108が照射されている個所以外の部分に入射し、
この部分を輝尽発光させるという問題がある。光ビーム
102が照射されている個所以外の部分が輝尽発光すれ
ば、この輝尽発光光は光ビーム102が直接照射されて
輝尽発光した光と共に集光体109によって集光され光
ビーム102の照射された個所からの画像情報として処
理されるのr、ifられる再生画像が不正確になるとい
う問題がある。
(発明の目的) 本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであ
り、励起光の蓄積性螢光体シート上における像面わん曲
を小さくして偏向器の面倒れ等の補正精度を向上させ、
ピッチむらのない走査線による走査を可能にするととも
に、励起光の反射光による走査位評以外からの輝尽発光
光を減少させて正確な画像情報を読み取ることのできる
蓄積性画像情報読取装置を提供することを目的とするも
のである。
(発明の構成) 本発明の蓄積性画像情報読取装置は、励起光の光路にお
いて、偏向器とシートの間にfθレンズを設置ノ、さら
にこのfθレンズと前記シートの間の光路上に[θレン
ズを通過した光ビームを反射して前記シートhに副走査
方向にのみ卑束させるシリンドリカルミラーを設けたこ
とを特徴とするものである。シー11光源から発せられ
た光ビームはシリンドリカルレンズ等からなる入射光学
系により、前記偏向器に偏向器の駆動軸に垂直な線像と
し−(人Q・1t!シめられて43す、偏向器により反
射−向され!、:光ビームは前記「θレンズおよび前記
シリンドリカルミラーによりシート上に点像としC集束
され走査が行なわれる。
(実/7I!態様) 双子、図面を参照して本発明の実施態様について説明J
る。
第1図は本発明の一実施態様による蓄積性画像情報読取
装置の概要を示す斜視図である。
シー11光源1から発せられた励起光である光ビーム2
はビームエキスパンダ3およびシリンドリカルレンズ4
を通過した俊矢印田方向に回転する回転多面鏡5に、こ
の回転多面鏡5の回転軸に垂直な線像として入射して反
射偏向される。反射偏向された光ビーム2は複数枚のレ
ンズを組み合わせてなるfθレンズ6に入射後、光路上
に主走査方向に延びて設けられたシリンドリカルミラー
7に入射する。このシリンドリカルミラー7は前記fθ
レンズ6を通過した光ビーム2を発積性螢光体シート8
上に反射し、かつシート8上で副走査方向にのみ集束さ
せるものである。また前記fθレンズ6から前記シリン
ドリカルミラー7までの距離aとシリンドリカルミラー
7から前記シート8までの距離すとの和はfθレンズ6
の焦点距離であるf8と等しくなっている。従って前記
回転多面鏡5のウオブリングや而倒れの有無にかかわら
ず光ビーム2はシート8上に集束し、矢印C方向に副走
査されるシート8上を矢印A方向に1走a!jる。シー
ト8上の走査位置からは予め蓄積記録された画像情報に
応じた強度の輝尽発光光(図示せず)が発せられ、この
輝尽発光光は集光体9により集光されて光検出器10に
伝えられて電気信号に変換された後、図示しない画像情
報読取回路に送られる。
ところでシート上に正確に結像すべき光ビームは、実際
には前述のようにレンズを経ると像面わん曲が生じてし
まつ−Cいたが、従来のシリンドリカルレンズに代えて
シリンドリカルミラーを用いたことによる本発明Q像面
わん曲の低減効果について第2図を用いて説明する。
前記回転多面鏡5が光ビーム2を40° (±20°)
の偏向角度で偏向し、偏向された光ど−ムが3枚のレン
ズからなる焦点距離fe=544mmの「θレンズを経
てシリンドリカルレンズまたはシリンドリカルミラーの
作用によりシート8上に3805II11(±190m
)の範囲でシリンドリカルレンズまたはミラーから85
rIrIRはなれたシート8上を主走査をするように設
定された読取装置に、13いて、シリンドリカルレンズ
を用いた場合には「θレンズを調整してもなお像面わん
曲の両端におりるシート8から結像位置よ(・の距離C
は4.7贋となり、この時に回転多面鏡の面倒れが±6
0″であるとすると走査線のピッチむらは10μ扉とな
り面倒れの補正が十分行なえない。一方、本発明におけ
るようにシリンドリカルレンズに代えてシリンドリカル
ミラーを用いた場合にはc=Q。
5IIPIRと像面わん曲は大きく減少し、上述したの
と同様の而倒れが生じた場合には走査線のピッチむらは
1.4μmとなり、高精度の読み取りを行なうことので
きる許容範囲内となる。
またシリンドリカルミラーを用いると、光ビーム2のう
ら、シート8上で反射してしまう反射光による読み取り
時の悪影響も大きく減少させることができる。これを第
3図を用いて説明する。
第3図(a)は従来のシリンドリカルレンズを用いた装
置の一部であり、第3図(b)は本発明のシリンドリカ
ルミラーを用いた装置の一部である。シリンドリカルレ
ンズ7′およびfθレンズ6の最もシート8に近いレン
ズ面の反射率をr1シリンドリカルミラーの反射率をR
とし、光ビーム2のうちでシート8表面で反射してしま
う反射光を1゜とすると、第3図(a)においてはi。
のうら、読み取りに影響を大ぎく与える図中a。
点、82点、83点で反射されてシート8上に戻ってく
る反射光をそれぞれl+、12、+3とするとf+ =
r IQ 、[2= (1−r)2r Io。
IJ−(1−r ) ’ r Io rl’?)すtL
ル。一方第3図(b)においては反射光1oのうちシー
ト上に戻ってくる反射光の主なものは84点で反射され
る反射光]4であり、これは+4 =R2r t。
で表わされる。「θレンズおよびシリンドリカルレンズ
に反射防止コーティングがなされている場合に、r=0
.02、R=0.98であると考えるとIf +I2 
+13 =0.058io 、14 =0.0191o
となり光ビームの反射光がシート上に回帰して走査位置
以外の部分を励起してしまうことによる読み取り時にお
ける悪影響はシリンドリカルミラーを用いた場合にはシ
リンドリカルレンズを用いた場合に比べ3分の1程度ま
で減少させることができる。
なお、本実施態様においては回転多面鏡に光ビームをI
IQ像として入射させるためにシリンドリカルレンズを
用いているが、このシリンドリカルレンズもシリンドリ
カルミラーに代えてもよい。また本実I#!i様におい
ては回転多面鏡に線像として入射した光ビームは偏向さ
れて主走査方向に関して平行光としてfθレンズに入射
しているが、この偏向された光ビームは必ずしも平行光
である必要はなく、光ビームが平行光でない場合には前
記fθレンズはシート面から自らの焦点距離だ【プ麺れ
て設けられるのではなく、光ビームをシート面に集束さ
せるのに適当な位置に設けられるようにすればよい。ま
た偏向器としては回転多面鏡以外のものも用いることが
できることは言うまでもない。
(R明の効果) 双子詳柵に説明したように、本発明の蓄積性画像↑+’
j ?)!読取装置によれば、シリンドリカルミラーを
用いたことによりシート表面での光ビームの像面わん曲
を低減させ、偏向器に面倒れ等が生じた際の走査線のピ
ッチむらの補正精度を向上させることができるとともに
、シート上で反射した光ビームが他の素子により反射さ
れてシート上に回帰()、走査位置以外の部分から輝尽
発光光を生ぜしめてしまうことにより読み取りが不正確
になるのを抑制することができ正確な画像情報を読み取
ることがT:さ゛るので、医療診断適性等が格段に向上
する。またシリンドリカルミラーを用いたためにシリン
ドリカルレンズを用いた場合にその表裏面の反射によっ
て生ずる光ビームの干渉パターンを防止できるとともに
、半尋体レーザなど波長にバラつきのある光を励起光と
して用いた場合には色収差を軽減させることができる。
ずなわら、シリンドリカルレンズを用いた場合にはfθ
レンズとともにシリンドリカルレンズにおいても色収差
の補正を行なうことが望ましいが、走査長以上の長さを
有するシリンドリカルレンズを色収差をなくずために単
レンズ以外で構成することは国難であったのに対して、
シリンドリカルミラーにおいては色収差の補正をする必
要がないことから良好な画質に再生可能な読み取りを行
なうことができる。
さらにコストの面からみてもシリンドリカルレンズはレ
ンズ材料を用い、しかも両面を加工しなければならない
がシリンドリカルミラーは不透明のものの片面に反射膜
を熊谷ずればよく、また同じ焦点距離fのものを得よう
とする場合、レンズの曲率半径R1はR1≠「/2であ
るのに対してミラーの曲率半径R2はR2≠2fであり
、シリンドリカルミラーの方が加工が容易であり、低コ
スト化をはかることができるなど、その実用上の価値は
極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様による番禎性画像情報読取
装買の概要を示す斜視図、 第2図は光ビームの像面わん曲を説明するための概略図
、 第3図は従来の読取装置と本発明の読取装置における光
ビームの反射光の影旨の差異を説明Jるための概略図、 第4図は従来の読取装置における光ビームの光路を偏向
器の駆動軸と平行な方向からみた概略図、第5図は従来
の読取装置における光ビームの光路を偏向器の駆動軸と
垂直な方向からみた概略図である。 1・・・レーザ光1!      2・・・光ビーム5
・・・回転多面M     6・・・rθレンズ7・・
・シリンドリカルミラー 8・・・蓄積性螢光体シート 9・・・集光体 第2図 第4図 第5図 lo6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定速度で連続的に副走査方向に送られる、放射線画像
    が蓄積記録された蓄積性螢光体シート上に、偏向器によ
    り反射偏向された光ビームを主走査方向に走査させて蓄
    積記録された画像情報を読み取る蓄積性画像情報読取装
    置において、レーザ光源から発せられた光ビームを前記
    偏向器に該偏向器の駆動軸に垂直な線像として入射させ
    る入射用光学系、前記偏向器により偏向された光ビーム
    の光路上に設けられたfθレンズ、およびこのfθレン
    ズと前記シートとの間の光路上に設けられ、前記fθレ
    ンズを通過した光ビームを反射して、前記シート上に副
    走査方向にのみ集束させるシリンドリカルミラーを備え
    、前記fθレンズおよび前記シリンドリカルミラーによ
    り前記偏向器に線像として入射し、偏向された光ビーム
    を前記シート上に点像として集束せしめることを特徴と
    する蓄積性画像情報読取装置。
JP59206519A 1984-10-02 1984-10-02 蓄積性画像情報読取装置 Pending JPS6184619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206519A JPS6184619A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 蓄積性画像情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206519A JPS6184619A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 蓄積性画像情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6184619A true JPS6184619A (ja) 1986-04-30

Family

ID=16524707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59206519A Pending JPS6184619A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 蓄積性画像情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184619A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0328538B1 (en) Elliptical cylinder light collector for photostimulable phosphor imaging apparatus
JPH01131516A (ja) 光ビーム走査装置
US4969699A (en) Light beam scanning apparatus
US4958893A (en) Semiconductor laser beam source apparatus
JP3335706B2 (ja) 光学スキャナ
US4943871A (en) Image read-out and reproducing apparatus
US5047643A (en) Radiation image read-out apparatus
US5086228A (en) Method for eliminating nonuniformity in sensitivity in image read-out apparatuses
JP2601479B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPS6184619A (ja) 蓄積性画像情報読取装置
JPS61212819A (ja) 半導体レ−ザ光源装置
JPS62299171A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS6113215A (ja) 半導体レ−ザ走査装置
JPS6333060A (ja) 画像情報読取装置
JPH02237267A (ja) 画像記録装置における濃度ムラ補正方法
JPH03198039A (ja) 画像読取装置
JPH063526B2 (ja) 放射線画像読取装置
JPH08116435A (ja) 放射線画像読取りにおけるシェーディング補正方法
JPH0260162B2 (ja)
JPH0473567B2 (ja)
JPS59127016A (ja) 画像情報読取装置
US20010020689A1 (en) Method of inspecting stray light that occurs in a radiation image reader
JP2593232B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS62109018A (ja) 光ビ−ム読取装置
JPH0547084B2 (ja)