JPS6184593A - 中性子遮蔽体 - Google Patents

中性子遮蔽体

Info

Publication number
JPS6184593A
JPS6184593A JP59205549A JP20554984A JPS6184593A JP S6184593 A JPS6184593 A JP S6184593A JP 59205549 A JP59205549 A JP 59205549A JP 20554984 A JP20554984 A JP 20554984A JP S6184593 A JPS6184593 A JP S6184593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neutron
tube
neutron shielding
reinforcing member
shielding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59205549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476078B2 (ja
Inventor
富士男 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59205549A priority Critical patent/JPS6184593A/ja
Publication of JPS6184593A publication Critical patent/JPS6184593A/ja
Publication of JPH0476078B2 publication Critical patent/JPH0476078B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、例えば高速増殖炉において用いられる中性子
遮蔽体に関する。
〔発明の技術的背崇とその問題点] 第7図は液体金属冷却型高速増殖炉を示すもので、図に
おいて符号11は原子炉容器を示している。この原子炉
容器1は原子炉建屋のペデスタル2に固定されている。
また、原子炉容器1の上端開口部は遮蔽プラグ3により
閉塞されている。
そして原子炉容器1内には炉心部4が配置されている。
この炉心部4は、炉心バレル5の内側に第8図に示すよ
うに、中性子遮蔽体6、外側プランケラ1〜燃料果合体
7、内側ブランケット燃料集合体8、炉心燃料集合体9
を外側から順にHRした乙のであり、これら各炉心構成
要素は第9図(こ示すように、炉心支持構造物10によ
って支持されている。
1)す述した中性子遮蔽体6は、第10図に示すように
構成されている。
すなわち、図において符号11は六角形状のラッパ管で
あり、例えばステンレス鋼により形成されている。この
ラッパ管11の上端部には冷却材流出孔12が開口し、
かつ燃料交換救等で取扱うためのハンドリングヘッド1
3が形成されている。
また、ラッパ管11の側面にはスペーサパッド14が軸
線方向に離間して設けられている。これらスペーサパッ
ド14は互いに隣接し合う炉心構成要素間に所定の間隔
を確保する機能を持つ。
そしてラッパ管11の下部にはエントランスノズル15
a s設けられている。このエントランスノズル15a
は細長な形状をなし、炉心支持構造物10に形成された
挿通孔に挿入支持可能とされている。
また、エントランスノズル15aには冷却材取入れ孔1
6aが形成されている。ラッパ管11内には密閉溝道を
した被覆管15が収容されており、この被覆管15内に
は、例えばグラフ1イトブロツクからなる中性子遮蔽材
16が収容されている。
また、被覆管15とラッパ管11の間には液体↑属ナト
リウムを流通するアニラス部16aか形成されている。
以上のように構成された中性子連1散体6は、炉心にお
いて発生する中性子を有2+1に利用し、かつ中性子の
炉外への漏洩を防止する目的を有している。
このため中性子遮蔽体6には、その寿命中所定の位置に
前述の目的を果すに必要な中性子遮蔽材16を内蔵して
いることが必要である。
一方、中性子遮蔽体6は炉心のすぐ外周に設置されるこ
とから、高温、高中性子照射下に置かれることになる。
このような環境下において、中性子遮蔽体6はそれ自身
の周方向に温度分布ができること、中性子の照射により
材料がスウェリングσること等により変形を起こす。ま
た、外部からは他の炉心構成要素が変形することによる
荷重や、さらに地震等によって中性子遮蔽体6相互間の
衝突や流体力による荷重が、中性子遮蔽体6が横方向の
移動を相互に拘束しているスペーサパッド14に作用す
ることになる。
ところで中性子遮蔽体6として、中性子遮蔽効果の向上
からグラフフィトが多用されている。このグラフフィト
は一般に充填率の向上のためブロックベレット化され、
また冷W材であるナトリウムとの共存性を考慮し、ステ
ンレス製の被覆管15内に収容した後、ラッパ管11内
に収容されている。
一方、ラッパ管11には隣接する炉心支持構造物と接触
するスペーサパッド14が配設されている。このスペー
サパッド14は地震時等に非常に大きな荷重を受けるこ
ととなり、スペーサパッド14の受けた荷重による変形
がラッパ管11がら被覆管15に作用し、ざらに脆いグ
ラファイトブロックからなる中性子遮蔽材16が圧縮荷
重を受け、破損するおそれがある。被覆管15の損傷は
被覆管15内に冷却材ナトリウムの侵入を許し、破損し
たグラファイトが冷却材ナトリウムとともに被覆管15
外へ流出し、中性子遮蔽効果が損ねれる。
ざらに流出した破片が他の機器へ悪影響を及ぼすおそれ
があり、燃料にトラップされると局所的な流路閉塞事故
にも繋がるという問題がある。
[発明の目的] 本発明はかかる従来の事情に対処してなされたもので、
地震やスウェリング等の外部からの荷重による。ラッパ
管、被覆管および中性子遮蔽材の破損を有効に防止する
ことのできる中性子遮蔽体を提供しようとするものであ
る。
[発明の概要1 すなわち本発明は、筒状のラッパ管外壁にスペーサパッ
ドを設け、前記ラッパ管内部に被覆管によりヒ生すされ
る中性子遮蔽材を収容してなる中性子遮蔽体において、
前記ラッパ管のスペーサパッドの位置に前記中性子遮蔽
材を囲繞しラッパ管内に収容される補強部材を配置した
ことを特(敢とする中性子遮蔽体である。
[発明の実施例1 以下本発明の計則を図面に示ず実施例についで説明する
第1図および第2図は本発明の中性子遮蔽体の一実施例
を示すもので、この実施例の中性子遮蔽体では、ラッパ
管11のスペーサパッド14の位置に中性子遮蔽材16
を囲繞してリング状の補強部材20が配置されている。
すなわら、補強部材20は被覆管15内に収容されてお
り、補強部材20の中空部には中性子遮蔽材16が充填
されている。なお、補強部材20は構造上強固であり、
中性子遮蔽効果も備えていることが要望されるため、こ
の補強部材20はフェライト鋼、オーステナイトステン
レス鋼、あ色いはインコネル718、X−750のよう
な高ニツケル基合金が用いられる。さらに被覆管15、
ラッパ管11との照射スウェリングの膨張差による相互
作用を防止するため冷間加工等を施すのが望ましい。
また、この実施例では、中性子遮蔽材16としてグラフ
?イトブロックが使用されている。
以上のように構成された中性子遮蔽体では、地震11;
7 A’yるいはスウェリング時等にスペーサパッド1
4に作用する多大な荷重がラッパ管11、被覆管15を
介して補強部材20により支持されるため、ラッパ管1
1、被覆管15およσ中性子遮蔽材16の破損を効果的
に防止することができる。
この結果、被覆管15が破1員した場合に生ずると考え
られる冷却材ナトリウムの被覆管15内への侵入と、こ
れに伴う中性子遮蔽材16破片の流出を有効に防止する
ことができ、原子炉の安全性および信頼性を従来より大
幅に向上することができる。
゛・ 第3図および第4図は本発明の中性子遮蔽体の他
の実施例を示すもので、この実施例では被覆管15に補
強部材21が溶接により接合され、補強部材21は被覆
管15に一体に形成されている。
このように構成された中性子遮蔽体においても、第1図
および第2図に示す中性子遮蔽体と同様の効果を得るこ
とができる。
第5図および第6図は本発明の中性子遮蔽体のさらに他
の実施例を示すもので、この実施例の中性子遮蔽体では
補強部材22の外形形状がラッパ管11の内形形状と同
じ六角形状とされている。
このように構成された中性子遮蔽体では、スペーサパッ
ド14に作用する荷重を前述した2つの実施例に比べ、
さらに有効に支持することができる。
なお、以上述べた実施例では、中性子遮蔽材16として
グラファイトを用いた例について説明したが、本発明は
かかる実施例に限定されるものではなく、例えばベリリ
ウムのような材料を中性子遮蔽材16として用いた中性
子M融体にも適用できることは勿論である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明の中性子遮蔽体では、ラッパ管
のスペーサパッドの位置に中性子遮蔽材を囲繞してリン
グ状の補強部材を配置したので、スウェリング時や地震
時にスペーサパッドに作用する大荷更を補強部材により
有効に支持することがで゛ぎ、ラッパ管、被FfI管お
よび中性子遮蔽材の破損を有効に防止することができる
この結果、原子炉の安全性d′3よび信d!rl性を従
来より大幅に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の中性子遮蔽体の一実施例を示す縦断面
図、第2図は第1図のff−II線に沿う横断面図、第
3図は本発明の中性子遮蔽体の他の実施例を示すiii
1gi面図、第4図は第3図の[V −IV線に沿う横
断面図、第5図ば本発明の中性子遮蔽体のさらに他の実
施例を示す縦断面図、第6図は第5図のVl −Vl線
に沿う横断面図、第7図は高速l曽殖炉を示す縦断面図
、第8図は第7図に示す、!2a増殖炉の炉心配置を示
す説明図、第9図は炉心支持41へ込物を示す縦断面図
、第10図は従来の中性子遮蔽体を示す縦断面図である
。 1・・・・・・・・・・・・原子炉容器6・・・・・・
・・・・・・中性子遮蔽体11・・・・・・・・・・・
・ラッパ管14・・・・・・・・・・・・スペーサパッ
ド15・・・・・・・・・・・・7g!直管16・・・
・・・・・・・・・中性子遮蔽材20.21.22・・
・補強部材 代理人弁理士   則 近 憲 佑 (ほか1名) 第1図 第3図 第7図 第9図 ℃ 第℃図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筒状のラッパ管外壁にスペーサパッドを設け、前
    記ラッパ管内部に被覆管により密封される中性子遮蔽材
    を収容してなる中性子遮蔽体において、前記ラッパ管の
    スペーサパッドの位置に前記中性子遮蔽材を囲繞しラッ
    パ管内に収容される補強部材を配置したことを特徴とす
    る中性子遮蔽体。
  2. (2)補強部材は、オーステナイトステンレス鋼、フェ
    ライト鋼または高ニッケル合金からなる特許請求の範囲
    第1項記載の中性子遮蔽体。
  3. (3)補強部材は、被覆管と一体形成されている特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の中性子遮蔽体。
  4. (4)補強部材は、その外形をラッパ管と同一形状に成
    形されている特許請求の範囲第1項ないし第3項のいず
    れか1項記載の中性子遮蔽体。
  5. (5)中性子遮蔽材は、グラファイトまたはベリリウム
    からなる特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか
    1項記載の中性子遮蔽体。
JP59205549A 1984-10-02 1984-10-02 中性子遮蔽体 Granted JPS6184593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205549A JPS6184593A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 中性子遮蔽体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205549A JPS6184593A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 中性子遮蔽体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184593A true JPS6184593A (ja) 1986-04-30
JPH0476078B2 JPH0476078B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=16508727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205549A Granted JPS6184593A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 中性子遮蔽体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184593A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476078B2 (ja) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6184593A (ja) 中性子遮蔽体
US4470947A (en) Double-clad nuclear fuel safety rod
US3886037A (en) Nuclear fuel pin controlled failure device
US4587091A (en) Nuclear fuel assembly
JPS58191988A (ja) 液体金属冷却型高速増殖炉の燃料集合体
JPS6355496A (ja) 原子炉
JP2595041B2 (ja) 原子炉の燃料集合体及び原子炉の制御棒並びにその燃料集合体を用いた原子炉の炉心
JPS6349751Y2 (ja)
JPS5877687A (ja) 制御棒案内管
JPH0219756Y2 (ja)
JP3964489B2 (ja) ガス封入集合体
JPS60205278A (ja) 高速中性子原子炉
JP2624743B2 (ja) 燃料集合体
JP2904500B2 (ja) 高温ガス炉用制御棒
JPS58165085A (ja) 核燃料要素
JPH06222176A (ja) 高速炉の炉心
JPS6296892A (ja) 原子炉用の吸収棒
JPS58124989A (ja) 原子炉停止装置
JPS60133398A (ja) 配管貫通孔の放射線遮蔽装置
JPS6364756B2 (ja)
JPS61281993A (ja) 燃料集合体
JPH0363594A (ja) 高速炉用炉内計装装置
JPS63298191A (ja) 燃料棒
JPS6273198A (ja) 高速増殖炉用炉心槽の冷却装置
Schlenker Nuclear fuel pin controlled failure device