JPS6183069A - 感熱転写印刷装置 - Google Patents

感熱転写印刷装置

Info

Publication number
JPS6183069A
JPS6183069A JP59202961A JP20296184A JPS6183069A JP S6183069 A JPS6183069 A JP S6183069A JP 59202961 A JP59202961 A JP 59202961A JP 20296184 A JP20296184 A JP 20296184A JP S6183069 A JPS6183069 A JP S6183069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
thermal transfer
surface roughness
transfer printing
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59202961A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Hidefumi Tanaka
英史 田中
Terumi Ohara
輝美 大原
Tadao Shinya
忠雄 新屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP59202961A priority Critical patent/JPS6183069A/ja
Publication of JPS6183069A publication Critical patent/JPS6183069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、感熱転写印刷装置に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
感熱転写印刷は、プラテンローラとサーマルヘッドとの
間に、熱熔融性インクを塗布した転写紙と記録用紙とを
重合して送り込み、所定の印刷データの信号に応じた電
流をサーマルヘッドの発熱用抵抗体に流し、サーマルヘ
ッドを加熱して熱熔融性インクを熔融させて転写し、印
刷が行なわれ 。
るものである。
しかし、このような感熱転写印刷が行なわれる従来の感
熱転写印刷装置では、ある一定の記録用紙を用いなけれ
ば印刷画質の良好な印刷のできないものであった。つま
り、その感熱転写印刷装置専用の記録用紙でなければ良
好な印刷の出来ないものであるという欠点がある。
〔解決すべき問題点〕
本発明者は、上記欠点の原因について検討したところ、
記録用紙の特性、特に記録用紙の表面粗さによって熱熔
融性、インクの転写度合が大きく影響されることを見い
出したのである。
つまり、熱熔融性インクの記録用紙に対する転写度合は
、記録用紙の表面粗さと密接な関係のあることがわかシ
、この結果、記録用紙の特性を検知し、これに基づいて
サーマルヘッドによる感熱転写が調整されるといったこ
とが行なわれていない従来タイプの印刷装置では前記の
ような問題点のあることがわかった。すなわち、感熱転
写印刷に際して、同じ印刷データが用いられても記録用
紙が異なれば、転写面積に大きな違いの起きることがわ
かったのである。
〔問題点を解決する為の手段〕
熱熔融性インクを塗布した転写紙を用いてサーマルヘッ
ドで記録用紙に感熱転写印刷する感熱転写印刷装置にお
いて、前記記録用紙の特性を検出する検出手段と、前記
検出手段の出力信号によって印刷具合を調整する調整手
段とを備える。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る感熱転写印刷装置の概略説明図、
第2図は前記感熱転写印刷装置に用いられる記録用紙と
サーマルヘッドに印加される電圧との関係を示すグラフ
である。
同図中、1は記録用紙、2は熱熔融性インク2aの塗布
された転写紙、3はプラテンローラ、4はサーマルヘッ
ド、5は送りローラ、6は転写紙巻取ローラであり、こ
れらの部分の構成は従来のものと略同様である。
7は、記録用紙1の供給径路に沿って設けられた給紙ロ
ーラ、8はこの給紙ローラに対向して設けられた触針式
センサであシ、この触針式センサ8によって記録用紙1
の熱熔融性インク転写側面の表面粗さが検出されるよう
になっている。
9は、サーマルヘッド4の発熱用抵抗体に印加する電圧
を調整する印加電圧調整回路であり、この印加電圧調整
回路は前記触針式センサ8の出力信号によってサーマル
ヘッド4の発熱用抵抗体に印加する電圧を調整するもの
であり、すなわち同じ印刷データがサーマルヘッドに入
力されるにしても触針式センサ8によって検知される記
録用紙1の表面粗さが大きい場合には印加電圧が高くな
るよう、表面粗さが小さい場合には印加電圧が小さくな
るようになっている。
尚、この印加電圧調整回路9による調整具合は、必ずし
も記録用紙の表面粗さに比例していなくてもよく、例え
ば第2図に示す如く階段状のものであっても良い。
上記のように感熱転写印刷装置が構成されていると、感
熱転写印刷に用いられる記録用紙がどのような表面粗さ
のものであっても、表面粗さに応じてサーマルヘッドの
発熱用抵抗体に印加される電圧が調整される為、同じ印
刷データが入力されれば同じ印刷画質のものとなり、従
って記録用紙を自由に選んで感熱転写印刷しても高品質
なものが間違なく得られる。
同、記録用紙の表面粗さを検出する手段として上記実施
例では触針式センサを例示したが、これは光の乱反射を
利用する手段あるいは気体の通過時間を利用する手段等
でもよい。
又、上記実施例では記録用紙の表面粗さに応じて印刷具
合を調整する手段として電圧調整による調整手段の場合
で述べたが、印加電圧ではなく通電時間を調整するよう
なものであってもよく、又、記録用紙の送りスピードを
調整するようなものであってもよい。
〔効果〕
感熱転写印刷に用いられる記録用紙がどのようなもので
あっても印刷特性が良く、・くラツキのないものとなる
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明に係る感熱転写印刷装置の
実施例の説明図である。 1、・・・記録用紙、2・・・転写紙、2a・・・熱熔
融性インク、3・・・プラテンローラ、4・・・サーマ
ルヘッド、8・・・触針式センサ(検出手段)、9・・
・印加電圧調整回路(調整手段)。 特許出願人  日本ビクター昧式会社7.よ、。 ブ・− 代 理 人  宇  高  克  己1三リニ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱熔融性インクを塗布した転写紙を用いてサーマ
    ルヘッドで記録用紙に感熱転写印刷する感熱転写印刷装
    置において、前記記録用紙の特性を検出する検出手段と
    、前記検出手段の出力信号によつて印刷具合を調整する
    調整手段とを備えたことを特徴とする感熱転写印刷装置
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の感熱転写印刷装置に
    おいて、調整手段がサーマルヘッドに印加される電圧を
    調整するもの。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の感熱転写印刷装置に
    おいて、調整手段がサーマルヘッドに印加される電圧の
    通電時間を調整するもの。
  4. (4)特許請求の範囲第1項記載の感熱転写印刷装置に
    おいて、調整手段が記録用紙の送り速度を調整するもの
JP59202961A 1984-09-29 1984-09-29 感熱転写印刷装置 Pending JPS6183069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59202961A JPS6183069A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 感熱転写印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59202961A JPS6183069A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 感熱転写印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6183069A true JPS6183069A (ja) 1986-04-26

Family

ID=16466027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59202961A Pending JPS6183069A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 感熱転写印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183069A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327271A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Shinko Electric Co Ltd 熱転写式プリンタ
US5689757A (en) * 1994-07-18 1997-11-18 Xerox Corporation Method and apparatus for detecting substrate roughness and controlling print quality
US6477892B1 (en) * 2000-08-15 2002-11-12 Hewlett-Packard Company Methods and systems for ascertaining the roughness of a print media surface

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327271A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Shinko Electric Co Ltd 熱転写式プリンタ
US5689757A (en) * 1994-07-18 1997-11-18 Xerox Corporation Method and apparatus for detecting substrate roughness and controlling print quality
US6477892B1 (en) * 2000-08-15 2002-11-12 Hewlett-Packard Company Methods and systems for ascertaining the roughness of a print media surface
US6629452B2 (en) * 2000-08-15 2003-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for ascertaining the roughness of a print media surface
US7114377B2 (en) 2000-08-15 2006-10-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for ascertaining the roughness of a print media surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6183069A (ja) 感熱転写印刷装置
JPH0332466B2 (ja)
JP2713268B2 (ja) 定着装置
JPH02162060A (ja) 感熱プリンタ
JPH054369A (ja) サーマルプリンタ
JPH03126562A (ja) 通電転写記録装置
JPS61277466A (ja) 転写印刷装置
JPH0480052A (ja) 熱転写シリアルプリンタ
JPS6268770A (ja) 転写記録装置
JPH01208159A (ja) 熱転写記録装置
JPS6153064A (ja) サ−マルヘツド制御装置
JPS60174666A (ja) 印写装置
JPS5814783A (ja) 感熱記録装置の温度制御方式
JPS6362752A (ja) 感熱転写プリンタ
JPS6351158A (ja) 印画装置
JPH04263976A (ja) 印写装置
JP2528642Y2 (ja) プリンタ装置
JPH0339468B2 (ja)
JPS63312861A (ja) サ−マルプリンタ
JPH0467960A (ja) トナージェット記録装置
JPH0629839U (ja) サーマルプリンタ
JPH03224751A (ja) 通電記録方式
JPH01294069A (ja) 熱転写記録装置
JPH01225572A (ja) 印写装置
JPS62128281A (ja) 印字パルス発生回路