JPS6182326A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6182326A
JPS6182326A JP20494084A JP20494084A JPS6182326A JP S6182326 A JPS6182326 A JP S6182326A JP 20494084 A JP20494084 A JP 20494084A JP 20494084 A JP20494084 A JP 20494084A JP S6182326 A JPS6182326 A JP S6182326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
rust preventive
preventive agent
recording medium
ferromagnetic metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20494084A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Kawana
隆宏 川名
Akihiko Hirano
明彦 平野
Takaaki Matsuda
隆明 松田
Hitoshi Kimura
均 木村
Hiroshi Yatagai
谷田貝 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20494084A priority Critical patent/JPS6182326A/ja
Publication of JPS6182326A publication Critical patent/JPS6182326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は蒸着、イオンブレーティング、スパッタリング
等によって非磁性支持体上に強磁性金属薄膜を形成して
なるいわゆる強磁性金属薄膜型の磁気記録媒体に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来ニジ磁気記録媒体としては、非磁性支持体上にr−
Fe203、Coを含有するr −F e203、Fe
5o4、COを含有するFe3O4、r−Fe203と
Fe50.のベルトライド化合物、coを含有するベル
トライド化合物、CrO2等の酸化物磁性粉末あるいは
Fe、 Co 。
Ni等を主成分とする合金磁性粉末等の粉末磁性材料を
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリエステル樹脂、
ポリウレタン樹脂等の有機バインダー中に分散せしめた
磁性塗料を塗布、乾燥させることによシ得られる塗布型
の磁気記録媒体が広く使用されている。
近年、高密度磁気記録への要求の高まシと共に、非磁性
支持体上に強磁性金属からなる金属磁性薄膜を真空蒸着
法、スパッタリング法、イオンブレーティング法、メッ
キ法等の手法を用いて直接被着形成した強磁性金属薄膜
型磁気記録媒体が注目を集めている。この強磁性金属薄
膜型磁気記録媒体は抗磁力Hcや残留磁束密度Brが大
きいばかシでなく、磁性層の厚みを極めて薄くすること
が可能であるため、記録減磁や再生時の厚み損失が著し
く小さいとと、磁性層中に非磁性材である有機バインダ
ーを混入する必要がないため磁性材料の充填密度を高め
ることができること等、磁気特性の点で数々の利点を有
している。
しかし、強磁性金属薄膜型磁気記録媒体は、磁性層が金
属であるために、保存中、とくに高温ないし高湿下に放
置された場合、磁性層表面に腐食を生じやすく、このた
め飽和磁化量の如き磁気特性が経口的に劣化する問題が
あった。
そこで、上記の強磁性金属薄膜上に防錆剤を付着させる
ことによシ磁気記録媒体の耐食性を改善することが試み
られている。
例えば防錆剤として二価フェノール類を用いること(特
開昭57−152517号)、ジアリルケトンを用いる
こと(特開昭57−152518号)、アルキルフェノ
ールを用いるとと(特開昭57−152519号)、ナ
フトール類を用いるとと(特開昭57−152520号
)等が前記公報中に開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、高温ないし高湿下に於ても磁性層表面に錆が
ほとんど発生せず、磁気特性の経口変化の少ない強磁性
金属薄膜型の磁気記録媒体を提供することを目的とし、
更には新規な防錆剤を用いることによシ、上述の問題点
を解決しようとするものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
すなわち本発明に係る磁気記録媒体は、非磁性支持体上
に強磁性金属薄膜を形成し、上記強磁性金属薄膜に、ア
ミノ基若しくはイミノ基を有し、かつ窒素原子を含む複
素環化合物を主成分とする防錆剤を付着させたことを特
徴とするものである。
本発明において防錆剤として使用されるアミノ基若しく
はイミノ基を有し、かつ窒素原子を含む複素環化合物と
しては、2−アミノベンズイミダゾール、5−アミノ−
IH−テトラゾール、5−アミノ−II−1−1、2、
4)リアゾール、アデニン、グアニン、ルミノール、2
−ヒドラジノキノリン、チアミノ等が挙げられる。
上述の防錆剤は、強磁性金属薄膜の少なくとも表面、可
能であれば内部、あるいは強磁性金属薄膜が形成されて
いる下地との界面に接する状態で存在せしめることによ
シ、その効果を発揮せしめる。その適量は磁気記録媒体
1靜当り0.5〜100rrLp程度である。
上述の防錆剤を強磁性金属薄膜に付着させる方法として
は、防錆剤を適当な溶媒に希釈して強磁性金属薄膜表面
に塗布する方法、あるいは防錆剤の蒸気を強磁性金属薄
膜表面にあてる方法等の手段を用いることができる。
また防錆剤ととも(ニ、通常の潤滑剤を併用してもかま
わない。前述の溶媒としては、例えばアセトン、メチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサ
ノン等のケトン類、メタノール、エタノール、プロパツ
ール、ブタノール等のアルコール類、酢酸メチル、酢酸
エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、酢酸グリコールモノ
エチルエーテル等のエステル類、エチレングリコールジ
メチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、
ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、ヘ
キサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素、メチレンクロラ
イド、エチレンクロライド、四塩化炭素、クロロホルム
、エチレンクロルヒドリン、ジクロルベンゼン等の塩素
化炭化水素、トリクロロフルオロメタン、ジクロロシフ
ルオロメタン、クロロトリフルオロメタン、クロロジフ
ルオロメタン、1,1.2−IL70ロー1゜2 、2
− ) IJフルオロエチレン、3−ジクロロテトラフ
ルオロエチレン等のフルオロ炭化水素、水及ヒこれらの
混合溶媒が挙げられる。
更に潤滑剤としては、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸
アミド、金、川石ケン、脂肪族アルコール、パラフィン
、シリコーン、フッ素系界面活性剤等が使用できる。
脂肪酸としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リルン酸
等の炭素数が12個以上のものが使用できる。
脂肪酸エステルとしては、ステアリン酸エチル、ステア
リン酸ブチル、ステアリン酸アミル、ステアリン酸モノ
グリセリド、オレイン酸モノグリセリド゛等が使用でき
る。
脂肪酸アミドとして1ハ、カプロン酸アミド、カプリン
酸アミド、ラウリン酸アミド、パルミチン酸アミド、ス
テアリン酸アミド、ベヘン酸アミド、オレイン酸アミド
、リノール酸アミド、メチレンビスステアリン酸アミド
、エチレンビスステアリン酸アミド等が使用できる。
金属石グンとしては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パル
ミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノ
ール酸、リノV7酸等のZn、 PbXN 1XCo、
Fe、、Aj!、Mg、sr、 Cu等との塩、ラウリ
ル、パルミチル、ミリスチル、ステアリル、ベヘニル、
オレイル、リノール、リルン等のスルホン酸と上記金属
との塩等が使用できる。
脂肪族アルコールとしては、セチルアルコール、ステア
リルアルコール等が使用できる。
パラフィンとしては、n−ノナデカン、n−)リゾカン
、n−トコサン等の飽和炭化水素が使用できる。
シリコーンとしては、水素がアルキル基またはフェニル
基で部分置換されたポリシロキサン及びそれらを脂肪酸
、脂肪族アルコール、脂肪酸アミド等で変性したもの等
が使用できる。
フッ素系界面活性剤としては、バーフロロアビレキルス
ルホン酸とNaXK% Mg、 Zn、 Ni、FeX
Co、 Ni等トの塩、パーフロロアルキルリン酸エス
テル、パーフロロアルキルベタイン、パーフロロアルキ
ルトリメチルアンモニウム塩、パーフロロエチレンオキ
サイド、パーフロロアルキル脂肪族エステル等が使用で
きる。
非磁性支持体 の素材としては、ポリエチレンテレフタ
レート等のポリエステル類、ポリエチレン、ホリフロピ
レン等のポリオレフィン類、セルローストリアセテート
、セルロースダイアセテート、セルロースアセテートブ
チレート等のセルロース誘導体、ポリ塩化ビニル、ポリ
塩化ビニリデン等のビニル系樹脂、ポリカーボネート、
ポリイミド、ポリアミドイミド等のプラスチック等が挙
げらねる。また、上記非磁性支持体の形態としては、フ
ィルム、テープ、シート、ディスク、カード、ドラム等
のいずれでもよい。
強磁性金属薄膜 の材料としてjd、FeXCo、 N
i等の金属あるいはCo−Ni合金、Fe−Co合金、
Fe−Ni合金、Fe−Co−Ni合金、Fe”Co−
B合金、Co−Ni −Fe−B 合金あるいはこれら
にCr、Ai等の金属が含有されたもの等が挙げられる
上記強磁性金属薄膜材料の被着手段としては、真空蒸着
法、イオンブレーティング法、スパッタリング法等が挙
げられる。上記真空蒸着法は、10””〜1O−8To
rrの真空下で上記強磁性金属材料を抵抗加熱、高周波
加熱、電子ビーム加熱等により蒸発させ非磁性支持体上
に蒸発金属(強磁性金属材料)を沈着するというもので
あシ、斜方蒸着法及び垂直蒸着法に大別される。上記斜
方蒸着法は、高い抗磁力を得るため非磁性支持体に対し
て上記強磁性金属材料を斜め蒸着するものであって、よ
シ高い抗磁力を得るために酸素雰囲気中で上記蒸着を行
なうものも含まれる。上記垂直蒸着法は、蒸着効率や生
産性を向上し、かつ高い抗磁力を得るために非磁性支持
体上にあらかじめBi、8b、Pb、 Sn、Ga、I
n、CdXGe。
5iXTj!等の下地金属層を形成しておき、この下地
金属層上に上記強磁性金属材料を垂直に蒸着するという
ものである。上記イオンブレーティング法も真空蒸着法
の一種であり、10″″4〜1O−3Torrの不活性
ガス雰囲気中でDCグロー放電、RFグロー放電を起こ
し、放電中で上記強磁性金属を蒸発させるというもので
ある。上記名パンタリング法は、10−3〜1O−IT
orrのアルゴンガスを主成分とする雰囲気中でグロー
放電を起こし、生じたアルゴンイオンでターゲット表面
の原子をたたき出すというものであシ、グロー放電の方
法にニジ直流2極、3極スパツター法や高周波スパッタ
ー法、またマグネトロン放電を利用したマグネトロンス
パッター法等がある。
〔作用〕
以上述べたように、磁性層である強磁性金属薄膜の表面
、内部あるいは下地との界面等にアミノ基若しくはイミ
ノ基を有しかつ窒素原子を含む複素環化合物を付着せし
めることにより、上記強磁性金属薄膜での錆の発生が防
止される。
〔実施例〕
以下本発明の具体的な実施例について説明するが、本発
明がこれら実施例に限定されるものでないことは言うま
でもない。
実施例1 厚さ12μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上
に、真空蒸着装置を用いてコバルトcoを入射角50°
〜90°で斜方蒸着し、膜厚約1300λの強磁性金属
薄膜を形成した。
次いで、上記強磁性金属薄膜上に、アデニンをアセトン
と水との混合溶媒(アセトン:水=1:1)に希釈した
溶液(0,1w t%浴溶液)を塗布(塗布量20う汐
)シ、サンプルテープを作成した。
実施例2 アデニンの代わシに2−アミノベンズイミダゾールを用
いた以外は、実施例1と同様にしてサンプルテープを作
成した。
実施例3 アデニンの代わシに5−アミノ−IH−テトラゾールを
用いた以外は、実施例1と同様にしてサンプルテープを
作成した。。
実施例4 アデニンの代わりに5−アミノ−IH−1,2゜4トリ
アゾールを用いた以外は、実施例1と同様にしてサンプ
ルテープを作、成した。
実施例;5 アデニンの代わりにグアニンを用いた以外は、実施例1
と同様にしてサンプルテープを作成した。
実施例6 アデニンの代わりにルミノールを用いた以外は、実施例
1と同様にしてサンプルテープを作成した。
実施例7 アデニンの代わシに2−ヒドラジノキノリンを用いた以
外は、実施例1と同様にしてサンプルテープを作成した
実施例8 アデニンの代わりにチアミノを用いた以外は、実施例1
と同様にしてサンプルテープを作、成した。
比較例 厚さ12μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上
に、真空蒸着装置を用いてコバルトcoを入射角50°
〜90°で斜方蒸着し、膜厚約1300λの強磁性金属
薄膜を形成し、サンプルテープを作成した。
上記の実施例及び比較例にニジ得られた各サンプルテー
プにつき、初期の保磁力Hc1 及び飽和磁化量I S
 t  と45℃、80%RH下に1週間放置した後の
保磁力Hc2及び飽和磁化量IS2とからその変化率を
求めた。
Hcの変化率= (Hc、、 −I(c2)/)l c
1■sの変化率= CI Sl −I 82 )/I 
st次表にその結果を示す。
表 尚、実施例のサンプルテープ表面(7i:は錆の発生は
認められなかった。
上記表より本発明による磁気記録媒体は磁性層表面に錆
がほとんど発生せず、磁気特性の経日変化の少ないこと
がわかる。
〔発明の効果〕
上述の説明からも明らかなように、本発明においては、
強磁性金属薄膜に、アミノ基若しくはイミノ基を有し、
かつ窒素原子を含む複素環化合物を主成分とする防錆剤
を付着させているので、高温ないし高湿下においても磁
性層である強磁性金属薄膜表面での錆の発生が防止され
、保磁力や飽和磁化量等の磁気特性の経日変化も少ない
ものとなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性支持体上に強磁性金属薄膜を形成し、上記強磁性
    金属薄膜に、アミノ基若しくはイミノ基を有し、かつ窒
    素原子を含む複素環化合物を主成分とする防錆剤を付着
    させたことを特徴とする磁気記録媒体。
JP20494084A 1984-09-29 1984-09-29 磁気記録媒体 Pending JPS6182326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20494084A JPS6182326A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20494084A JPS6182326A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6182326A true JPS6182326A (ja) 1986-04-25

Family

ID=16498863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20494084A Pending JPS6182326A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6182326A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822229A1 (en) * 1995-04-18 1998-02-04 Nippon Zeon Co., Ltd. Polyimide resin composition

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194135A (ja) * 1982-05-04 1983-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS58194133A (ja) * 1982-05-04 1983-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS58194136A (ja) * 1982-05-04 1983-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS58224176A (ja) * 1982-06-18 1983-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜金属の表面処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194135A (ja) * 1982-05-04 1983-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS58194133A (ja) * 1982-05-04 1983-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS58194136A (ja) * 1982-05-04 1983-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS58224176A (ja) * 1982-06-18 1983-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜金属の表面処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822229A1 (en) * 1995-04-18 1998-02-04 Nippon Zeon Co., Ltd. Polyimide resin composition
EP0822229A4 (en) * 1995-04-18 1998-07-15 Nippon Zeon Co POLYIMIDE RESIN COMPOSITION

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4801500A (en) Magnetic recording medium
JPH0132572B2 (ja)
JPH061551B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2851898B2 (ja) 潤滑剤及び磁気記録媒体
JPS6182326A (ja) 磁気記録媒体
EP0513418B1 (en) Magnetic recording medium
JPS6182323A (ja) 磁気記録媒体
JPS6182322A (ja) 磁気記録媒体
JPS6182324A (ja) 磁気記録媒体
JP3047438B2 (ja) 磁気記録媒体
US4923748A (en) Magnetic recording medium
JPS6182325A (ja) 磁気記録媒体
JPH0522966B2 (ja)
JP2508733B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6113427A (ja) 磁気記録媒体
JPH0559570B2 (ja)
JPS6113437A (ja) 磁気記録媒体
JPS63271709A (ja) 磁気記録媒体
JPS6154039A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2959110B2 (ja) 磁気テープの製造方法
JPH061540B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6194241A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6154040A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61178722A (ja) 磁気記録媒体
JPH0916948A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法