JPS6181421A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6181421A
JPS6181421A JP20151084A JP20151084A JPS6181421A JP S6181421 A JPS6181421 A JP S6181421A JP 20151084 A JP20151084 A JP 20151084A JP 20151084 A JP20151084 A JP 20151084A JP S6181421 A JPS6181421 A JP S6181421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
fibers
resin composition
casting
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20151084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550543B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Kurematsu
榑松 一彦
Min Tai Kao
ミン タイ カオ
Naoyuki Kokuni
小国 尚之
Tsugio Kato
次雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20151084A priority Critical patent/JPS6181421A/ja
Publication of JPS6181421A publication Critical patent/JPS6181421A/ja
Publication of JPH0550543B2 publication Critical patent/JPH0550543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は注型用エポキシ樹脂組成物lこ関し、更Eこ詳
しくは、硬化物の耐クラツク性及び低収縮性並びに熱伝
導性が優れると共に、流動性も良好な注型用エポキシ樹
脂組成物1こ関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
今日、エポキシ樹脂組成物は収縮が少なく、硬化物の強
度か良い点が注目され、注型品もしくは成形品として広
く用いられているが、注型操作を容易;こするため低粘
度のエポキシ樹脂組成物が要求されてい、る。
一般に、注型材料の強度等シま繊維の含有量に比例して
増大するが、一方、繊維を配合することによって粘度の
上昇は不可避なものとなり、流動性は低下する。注型樹
脂Iこは、通常環気的特性の改良、樹脂と金属材料の膨
張係数差の縮小、硬化収縮の減少、熱伝導率の改良等の
ため充てん剤を使用する。硬化収縮の減少や熱伝導率の
改善のため1こは、繊維状の充てん剤または粒径の大き
な粉粒体を樹脂中に多値に充てんする必要がある。
したがって、当業界(こおいでは、注型操作時の作業性
の改善を図りつつ、多量の繊維と粉粒体を含有すると共
に低粘度の注型用エポキシ樹脂組成物の出現が切望され
ていた。
本発明者らは、上記の事情に鑑み、鋭意研究した結果、
特定の形状をもつ繊維と、特定の粒度分布粉粒体とをエ
ポキシ樹脂に加えて用いると、図1こ示すように組成物
の粘度が劇的に低下することを知り、この発明を完成す
る1こ到ったものである。
すなわち、本発明は粘夏の上昇をもたらす2つの充填剤
を一緒に用いると粘度が低下するという新しい現象を利
用し、熱伝導性、耐クラツク性、収縮性、作業性を同時
に満足する注型用エポキシ樹脂組成物の開発に成功した
ものである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、硬化物の耐クラツク性及び熱伝導性並
びに低収縮性が優れると共に、流動性も良好な注型用エ
ポキシ樹脂組成物を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の注型用エポキシ樹脂組成物は、(a)  エポ
キシ樹脂及び硬化剤100容鑞部(b)  直径3〜2
0μ、長さが3〜1500μの繊維及び平均粒径が10
〜50μを有する無機質粉粒体90〜200容量部 から成ることを特徴とするものである。
本発明に使用されるエポキシ樹脂は、グリシジルエーテ
ル型、グリシジルエーテル型、線状脂肪族エポキサイド
型、脂環族エポキシサイド型、複素環族エポキシサイド
型、ノボラックエポキシサイド型等エポキシ基を有する
ものであり単体あるいは混合物として用いてもよい。
また、硬化剤としては、酸無水物、アミン類。
三7ツ化ホウ素などのエポキシ基を開環反応させるもの
を0.7〜1.2エポキシ当量相当量を含有するもので
ある。
本発明に使用される繊維は直径が、通常、3〜20μ、
好ましくは9〜13μであり、長さが通常、3〜150
0μ、好ましくは10〜1000μ である繊維である
。繊維の直径及び長さが上記した範囲を外れる場合は図
]こ示すような、粘度低下現象がみられないため好まし
くない。図は、特定の形状をもつ繊維と特定の粒度分布
をもつ粉粒体とをエポキシ樹脂に加えて用いると加えら
れた組成物の粘度が著しく低下する様子を示す。使用し
たエポキシ樹脂、繊維及び粉粒体は実施例1のものと同
じであるがその配合割合はビスフェノール人型ジグリシ
ジルエーテルエボキシ樹脂100重量部、繊維とシリカ
の使用量をそれぞれaとbとすると、a+b=25oi
i部と一定lこした。図かられかるように、繊維あるい
はシリカを単独に用いると粘度が高くなるが、両方を用
いると粘度が急激に低下し、特に の範囲では粘度が低下する。この繊維としては、樹脂の
機械的強度等の向上を図るため使用されているものであ
ればいかなるものであってもよく、例えばミルドファイ
バー(商品名、旭ファイノ(−グラス社製)、マイクロ
グラスサーフエストランド(商品名、日本板硝子社製)
、ガラスカットファイバー(商品名、富士ファイバーガ
ラス社製)、アルミナ繊維、ボロン繊維、炭化ケイ素繊
維、金属ホイスカー、カーボン繊維等の繊維が挙げられ
る。
本発明に使用される粉粒体は平均粒径がlθ〜50μを
有する粉粒体である。平均粒径が10μ以下では良好な
熱伝導性を示さず平均粒径が50μ以上では、沈降がは
けしくしかもダイタランシ性を示し流動性が低下するの
で好ましくない。
本発明の無機質粉粒体は、公知の無機質粉粒体であれば
いかなるものであってもよく、例えばシリカ、アルミナ
、メルク、炭酸カルシウム、クレイ、水酸化アルミニウ
ム、硫酸バリウム、二酸化チタン等が挙げられる。
本発明に使用される上記の繊維(a)と粉粒体(b)の
使用量は樹脂と硬化剤の合計が100容量部Eこ対して
、(a) + (b)= 90〜200200容量ある
。この繊維と粉粒体の繊維が上記の範囲の下限未満では
、収縮率、耐クラツク性、熱伝導性の点で添加効果が微
弱であり、好ましくない。又、上限を超える範囲では粘
度が高くなりすぎ注型用材料としては適しない。さらに
、繊維と粉粒体との混合比については、図tこ示すよう
lこ、 の範囲内では組成物の粘度が低下し、作業性から考える
と理想的な配合比である。しかし、一般には組成物の粘
度のほかに、強度、耐クラツク性、決定すべきものであ
る。
本発明の注型用エポキシ樹脂組成物は、さらに必要1こ
応じて、可塑剤や希釈剤や着色剤、表面処理剤などを碓
加してもよい。また硬化反応を促進させるため1こ反応
促進剤を使用しても良い。
つぎに、本発明の注型用エポキシ樹脂組成物の製造方法
は、通常、樹脂組成物の製造方法lこ適用されている方
法であれば、格別限定されない。この方法の一具体例と
しては、本発明の成分である原料を所定量、万能混合機
等の混合器1こ投入し、混合攪拌して得られる。ついで
、成形するためには、得られた組成物を、十分混合脱気
後、金型に注入し、例えば、130°Cで3時間、さら
1ζ150℃15時間放置して硬化せしめればよい。
以丁においで、実施例及び比較例を掲げ、本発明を更に
詳細1こ説明する。
〔発明の実施例〕
実施例1〜5 エポキシ樹脂としてビスフェノールA−ジグリシジルエ
ーテル型エポキシ樹脂(エピコート828゜シェル社製
、エポキシ当量=190)、酸無水物硬化剤(HN−2
200、日立化成社製)、ガラス繊維切断物2種類(A
:繊維径13μ、長さ0.5R以上2チ以下〜0.05
wR以下25チ以上、B:繊維径10μ+長さ1.0m
+以下90チ以上)と2種類のシリカ(C:平均粒径1
0.7μ、D:平均粒径30.4μ)を用いて、それぞ
れ表に示す組成比1こ配合し、充分混合脱気した。この
ものの流動性を目測で比較した後に、130℃で3時間
、更1こ150℃で15時間硬化させ、耐クラツク性、
収縮率、および熱伝導度測定用の試料を作製した。
比較例1〜6 原料として、2種類のシリカ粉(B=平均粒径3.8μ
、F二平均粒径100μ)を加える外は実施例1〜5と
同様(こして組成物を調整したのちに緒特性を測定する
ための試料を作製した結果を表Iζ示す。
バ下烹白 〔発明の効果〕 以上、詳述した通り、本発明の注型用エポキシ樹脂組成
物は硬化物の耐り2ツク性、及び熱伝導性並びに組成物
の低収縮性が優れると共に、流動性も良好であり、注型
用樹脂としてその工業的価値は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明1ζ係る注型用エポキシ樹脂組成物1こ
おける粘度低下の様子を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)エポキシ樹脂及び硬化剤100容量部(b)直径
    3〜20μ、長さ3〜1500μの繊維及び平均粒径1
    0〜50μの無機質粉粒体90〜200容量部 から成ることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。
JP20151084A 1984-09-28 1984-09-28 エポキシ樹脂組成物 Granted JPS6181421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20151084A JPS6181421A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20151084A JPS6181421A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181421A true JPS6181421A (ja) 1986-04-25
JPH0550543B2 JPH0550543B2 (ja) 1993-07-29

Family

ID=16442240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20151084A Granted JPS6181421A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181421A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103421279A (zh) * 2012-05-22 2013-12-04 汉高华威电子有限公司 一种电子封装用环氧树脂组合物及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492837A (ja) * 1972-04-20 1974-01-11
JPS60110755A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Matsushita Electric Works Ltd 注型用樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492837A (ja) * 1972-04-20 1974-01-11
JPS60110755A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Matsushita Electric Works Ltd 注型用樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103421279A (zh) * 2012-05-22 2013-12-04 汉高华威电子有限公司 一种电子封装用环氧树脂组合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550543B2 (ja) 1993-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930008739B1 (ko) 에폭시수지조성물 및 그 조성물로된 성형품
US4925886A (en) High temperature epoxy tooling composition of bifunctional epoxy, trifunctional epoxy, anhydride, imidazole and interstitially matched filler
EP0160829B1 (en) Epoxy resin composition for cast molding
US4287115A (en) Filler mixtures and thermoset resins containing same
JPH02117935A (ja) 注型樹脂組成物
EP0038292B2 (de) Verwendung von synthetischem kristallinem Calciumsilikat
JPS6181421A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH056581B2 (ja)
US3932343A (en) Mixed epoxy resin-mixed anhydride adhesive compositions
JPH056582B2 (ja)
JPS6173722A (ja) 注型用エポキシ樹脂組成物の製造方法
JPH0513165B2 (ja)
JPS63245467A (ja) 樹脂組成物
JPS63317545A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH06212058A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物
JPS6173721A (ja) 注型用エポキシ樹脂組成物
JPH0222765B2 (ja)
JPS61151228A (ja) 注型用エポキシ樹脂組成物
JPS60110747A (ja) 注型用樹脂組成物
JPH0611844B2 (ja) 電気機器絶縁用組成物
JPH0977957A (ja) 注型用エポキシ樹脂組成物
JPH04296349A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS61221216A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS62153336A (ja) 半導体封止材料
JPH01178516A (ja) エポキシ樹脂硬化物