JPS6178677A - ラベルプリンタ - Google Patents

ラベルプリンタ

Info

Publication number
JPS6178677A
JPS6178677A JP20222384A JP20222384A JPS6178677A JP S6178677 A JPS6178677 A JP S6178677A JP 20222384 A JP20222384 A JP 20222384A JP 20222384 A JP20222384 A JP 20222384A JP S6178677 A JPS6178677 A JP S6178677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
bed
cylinder
printing
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20222384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341076B2 (ja
Inventor
Tomihisa Suzuki
鈴木 富久
Masayoshi Hara
原 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BON DENKI KK
Original Assignee
BON DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BON DENKI KK filed Critical BON DENKI KK
Priority to JP20222384A priority Critical patent/JPS6178677A/ja
Publication of JPS6178677A publication Critical patent/JPS6178677A/ja
Publication of JPH0341076B2 publication Critical patent/JPH0341076B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、感熱プリンタを用いてラベルに印字を行なう
ラベルプリンタに関する。
背景技術 従来、商品の価格や社名などをラベルに表示するにあた
っては、スタンプを用いて行なっており、多くの手間や
時間が必要である。そこで自動的Kかつ短時間でラベル
に印字を施すことができる装置が所望されている。
目   的 本発明の目的は、簡単な構成および操作で自動的Kかつ
短時間でラベルに印字を施すことができるラベルプリン
タを提供することである。
実施例 第1図は本発明に従うラベルプリンタ1の正面図である
。ラベルプリンタ1は、基本的にはケーシング2内に積
層収納されたラベル3を一枚ずつベッド4上のラベル待
機位置に供給する供給手段5と、ラベル3を前記待機位
置からベッド4上の印字位置に移動する移動手段6と、
前記印字位置に配置されプラテン7と感熱ヘッド8とを
有する感熱プリンタ9とを含む。この感熱プリンタ9は
、ラベル3が印字位置に供給された時、感熱ヘッド8と
プラテン7とか近接変位してラベルを挟圧しつつ印字を
行なう機能を有しており、これKよつてラベル3は自動
的かつ短時間に印字されることができる。なおラベルプ
リンタ1の前面部左方(第1図の左方)に設けられた縦
書き用スイッチ10と横書き用スイッチ11とによって
ラベル3の縦書き印字および横書き印字が選択される。
第2図はラベルプリンタ1の右側面図であり、第3図は
ラベル供給手段5の分解斜視図である。
ラベル供給手段5は、ケーシング2内K1層収納された
ラベル3をペッド4上に供給する供給装置12と、供給
装@12の下方に臨むベッド4の下方に配置され、ケー
シング2内のラベル3を吸着してペッド4上に乗載せし
める吸着装置13とから成る。供給装[12はラベル3
を積層収納するケーシング2と、積層収納されたラベル
をその側面から押圧変位してケーシング2内におけるラ
ベル3の位置を調整するための装置14と、積層収納さ
れた最上位のラベル3b上に乗載される錘部材15とか
ら成る。ケーシング2は第3FIK示されるように相互
に対向する四角形状の一対の側板16.17から成り、
側板16,17の各下端部には相互の近接方向に向けて
延びる先細状の突起爪18.19が形成されている。突
起爪18,19は側板16,17間K11I層されたラ
ベル3が落下するのを防ぐとともに後述する吸着部′e
13によって最下位のラベル3aが吸着された時、上位
のラベル3を吸着されたラベル3aから分配する機能を
有する。
ケーシング2内に積層収納されたラベル3の位置を調整
する調整装置14は積層されたラベル3の背面部に当接
可能な可動板29と、可動板29に連結されるラック3
0と、ラック30に噛合うビニオン31と、ピニオン3
1に連結される操作レバー32とから成る。可動板29
は鉛直方向くのびる長方形の板状に形成され、横方自洗
平行にのびる案内#I33,34によって案内される。
可動板29にはラベル3とは反対側にのびるラック30
が連結されており、ランク30に噛合うピニオン31は
操作レバー32によって回転駆動される。操作レバー3
2を回転してビニオン31に噛合うランク30を前進せ
しめ、可動板29をラベル3側に向けて変位させること
Kよって、ケーシング2内の積層収納されたラベル3の
積層位置を遭択的に設定することが可能となる。また積
層されたラベル3の上方江は、錘部材15が配置される
。錘部材15は鍾35と錘35に連らなる軸36とを有
する。鍾35は、7ランジ状に形成されており、この〜
35は最上位のラベル3bK当接し、積層されたラベル
3を常時第3図の下方に向けて付℃・する。またラベル
3の幅DK応じてケーシング2の前記側板16.17の
間隔を調整する手段は\第11Nに示されるようにケー
シング2の側板16,17にそれぞれ固定される一対の
固定ナラ)41,42KB方向(第1図の左右方向)に
ねじ捧43を貫通し、ねじjFIA43の一端部につま
み44を装着したものである。ねじ俸43には、矢符A
で示される中心部より右半分のねじg45は中心部より
左半分のねじ部46と反対向き忙切られており、これK
よってつまみ44を回転させることによって固定ナラ)
41,42、従って側it6.x7を相互に近接する方
向に変位し、あるいは相互に離反する方向に変位するこ
とができ、ラベル3の靴りに合わせてケーシング2の幅
を設定することができる。
ケーシング2内にwI層収納された最下位のラベル3a
に臨んで、ペッド4には第2図に示されるように2個の
透孔47,48が形成され、この透孔47.48の下方
には吸着装置13が配置される。吸着装置13は、真空
源49と、真空源49に管路51を介して連結される吸
着部材53,533とから成る。吸着部材53は吸、1
1部材53aと同様な構成を有しており、以下吸着部材
53について説明する。吸着部材53は、上部に透孔5
5を有する外筒54 と、透孔55から外筒54内に挿
入される内筒56とから成る。内筒56は透孔55内を
摺動可能な筒部57と、筒部57の上方端部に連結され
、第2図の上方に向けて拡開した吸着部58と、筒部5
7の下方@部に形成され外筒54の内周面に当接する外
向き7ランジ59とから成る。この外向きフランジ59
によって外筒54は、その側部下方に形成された透孔6
2を介して真空源49の管路52に連j所する第1空間
60と、外筒54の細部上方に形成された透孔63を介
して大気に連通ずる第2空間61とに分断される。外向
き7ランジ59の下面にはコイルばね64の一端部が固
定され、コイルばね64の他端部は外f#54の底面6
5に固定される。内筒56は1自然状郭ではコイルばね
64のばね力釦よって上昇し、その吸着部58はケーシ
ング2内(71を下位のラベル3Kまで到達することが
できる。
この時、真空源49によって@11空60を真空にする
と、最下位のラベル3aのみが吸督されるとともに内筒
56はラベル3aを吸着した状態でフィルばね64のば
ね力に抗して下降し、ラベル3aをベッド4上に供給す
ることができる。その後、第1空間60を真空から解放
し、吸着部58からラベル3を分離する。このような一
連の動作の繰り返しKよってケーシング2内に積置収納
されたラベル3を1枚ずつベッド4上に供給することが
できる。
第4図は第1移動装五66の平面図であり、第5図は移
動部材67付近の拡大斜視図である。第1移動装置66
は、一端が固定11368に固定される第1シリンダ6
9と、第2シリンダ89のロンドア0によって移動され
る移動部材67とを含む。
固定壁68には後述する感熱プリンタ9側に向けて延び
る上下(第4図の紙面手前側および紙面背後fil)一
対の案内棒71の端部が固定される。固定壁68に固定
される第1シリンダ69は、前記案内$71と平行忙延
び、そのロッド70は案内m71に沿って伸縮可能に配
置される。この第1シリンダ69の前方にはロッド70
に一体的に固定され、このロンドア0によって移動され
る移動部材67が配置される。移動部材67は第5図に
示されるように、案内fi71によって案内される案内
部72と、案内部72に連らなり、案内部72と直角方
向に延びる板状のラベル当接部73とから成る。移動部
材67の案内部72は恰1シリンダ69のロット°70
の先端部に押圧されて案内13711c沿って摺シリす
ることができるようにt・弯戊される。この案内部72
に連なるラベル当接部73のベッド4に臨む下面には案
内棒71の延在方向と平行に延び、かつその延在方向と
直角方向に間隔をあけて案内突起74,75.76が形
成される。このラベル当接部73が移動するベッド4に
は、前記案内突起74〜76に個別的に対応して案内棒
71の延在方向と同一方向に延びる案内溝77.73.
79がそれぞれ形成される。ラベル当接部73は、この
案内溝77〜79に沿ってベッド4上を移動することが
できる。なおラベル当接部73の上部にはベッド4方向
に向けて湾曲した押しばね80が取り付けられており、
この押しばわ80によってラベル当接部73によって案
内されるラベル3の位置ずれなどが防がれる。またベッ
ド4の端部にはラベル検出スイッチ200か装着され、
後述の吸着装置13によってベッド4上にラベル3が供
給されたとき、光学的にラベル3の検出を行なう。
第1シリンダ69の固定壁68とは反対側の他端には案
内棒71によって案内される可動片81が配置される。
可151j片81は案内棒71か挿通される案内部82
と、ロッド70に一体的に固定される固定部83とから
成る。案内部82には案内[71の延在方向と直角方向
に延びる支軸84の先端がナツト85によって固定され
る。この支軸841Cは後述する第2移動装置86が連
結され、第1シリンダ69によりロッド7oが伸長して
移動部材67をラベル3の待機する位UK変位したのち
この移動部材67をさらに感熱プリンタ9側に向けて移
動できるように構成される。
第6図は!2移動装置86の一部分解斜視図であり、第
7図はアーム87の分解斜視図である。
第2移動装fl!86は、固定プラテン)88に固定さ
れる第2シリンダ89と、第2シリンダ89のロット9
0に固定され、軸線まわりに角変位可能なアーム87と
、アーム87の先端部に枢支される連結部91とから成
る。第2シリンダ89のロッド90の先端部はねじ部9
3が形成され、このねじ部93に角ナツト92が螺着さ
れる。角す7)92に″は突起94が形成され、アーム
87と一体的に固定される。アーム87は、左右一対の
固定ブラケット95と、一端が固定プラをット95に回
転可能に支持される回転棒96と、回転棒96の他端V
C連結される左右一対の連結板97とから成る。回転棒
96の先端には、前記角ナツト92の突起94か嵌り込
む凹所98が形成される。
この回転棒96の先端部両側方には、左右一対の連結板
97の各下方端部が当接する。角ナツト92の突起94
には透孔100が形成され、この透孔100に対応して
回転1196には凹所98を囲む両脚部101,102
に透孔103,104が形成され、この透孔103,1
04に対応して左右一対の連結板97の下方端部には透
孔105゜106がそれぞれ形成される。上記透孔10
0゜103.104,105,106には固定ピン99
が挿通し、これKよって回転!I!96、第2シリンダ
89のロッド90に連結される角ナツト92および連結
板97が一体的に装着される。平野に延びる左右一対の
連結板97の上方端部には、透孔107,108か形成
されるとともにナツト109が介在される。ナラ)10
9はU字状に形成され、連結部110と、連結部110
に連なる脚部111,112とから成る。脚部111,
112には、連結板97の前記透孔107,108に対
応して透孔113,114か形成され、これらの透孔1
07,108,113,114をTft通する固定ピン
115によって連結板97と1ナツト109とは一体的
に枢着される。ナラ)109の連結[110には、雌ね
じ部116が形成されており、この雌ねじ部116に連
結棒91の一端の雄ねじ部117が螺合される。連結w
R91の他端の雄ねじ部118には、第6図に示される
ナツト119を介してブラケット120が螺着される。
ブラケット120はU字状に形成され、連結部121と
、連結部121に連なる脚部122,123とから成る
。連結部121には、連結部91の前記雄ねじ部118
が螺着する雌ねじ部124が形成されており、脚部12
2,123には第4図、示の可動片81C一体的忙連結
される支@84を挿通するための透孔125,126が
個別的に形成される。この支軸84は、Eリング300
.301によってプラタン)120に固定される。
第2シリンダ89のロッド90が伸長したとき、アーム
87が固定ブラケット95の軸線まわりにvJ6図の矢
符B方向に角変位し、これによって連結$91に連結さ
れるねじ棒84をB方向に変位させ、前記可動片81を
第4図示の固定壁68側に向けて移動する。また第2シ
リンダ89が縮少したとき、ロッド90によってアーム
87が前記B方向と反対方向に角変位され、これによっ
てねじ俸84がB方向と反対方向に変位され、これによ
って可動片81が固定壁68と反対方向に向けて移動す
る。このような第2移動装置86による可動片81を介
しての移動部材67の移動範囲は、第11Jの矢符Wで
示される領域であり、また前記第1移動装置66による
移動部材67の移動範囲は矢符W′で示される範囲であ
る。
第8図は、感熱プリンタ9の駆動機構を示す分解斜視図
であり、第9図は巻き取り用リール127の駆動機構を
示す簡略化した斜視図である。感熱プリンタ9の駆動機
構は、感熱プリンタ9を回転する回転部材128と、回
転部材128に連結されるアーム129と、アーム12
9に一体的に連結される第3シリンダ130とを含む。
9S3シリンダ130は固定ブラケット131に立設さ
れ、そのロッド132の先端部はU字状のブラケット1
33が装着される。プラタン)133の脚部134.1
35には透孔136,137がそれぞれ形成され、この
脚部134,135間にアーム129の一端129aが
嵌り込む。アーム129の一端129aKは、透孔13
8か形成され、これらの透孔136.137.138に
固定ビン139が貫通し、これによってアーム129は
固定ビン139のまわりに角変位可能江枢支される。ア
ーム129の他端129bは、機体に一体的に枢着され
ており、前記第3シリンダ130のロッド132の伸縮
動作によってこの他端部129bを軸線として角変位す
ることができる。アーム129の中央部には透孔140
が形成されており、アーム129を挾持する挾持部材1
41の挾持部142には前記透孔140に対応して透孔
143゜144が個別的に形成される。これらの透孔1
43,144には固定ビン145が貫通され、これによ
って挾持部材141はアーム129に一体的に枢着され
る。挾持部材141のねじ部145はL型プラナット1
46の水平部147に形成された雌ねじ部148に螺着
される。L型ブラケット146の鉛直部149には透孔
150が形成され、L型ブラケット146が固定される
べき回転部材128の一端128aには、前記透孔15
01C対応して透孔151が形成される。これらの透孔
150.151には固定ビン152が貫通し、これ忙よ
ってL型ブラケット146と、回転部材128とが一体
的に枢着される。回転部材128の中央部は機体に回転
可能に支持されており、この他端部128bKは回転部
材128の回転軸線と平行に延びる連結部153が一体
的に取付けられる。
このように矢符Cで示す回転軸線まわりに回転可能な回
転部材128の連結部153には、感熱プリンタ9のカ
バー板154の一端が一体的に固定される。
感熱プリンタ9は回転部材128に一体的に固定される
カバー板154と、カバー板154の下端面に取付けら
れる放熱板155と、放熱板155に取付けられる電気
回路部156および感熱ヘッド8と、感熱ヘッド8の下
方に配置されるプラテン7とを有する。感熱ヘッド8は
、後述の印字用リボン157を介してプラテン7上に供
給されたラベル3の表面に印字を行なう機能を有する。
カバー板154の感熱ヘッド8よりも前方側の端部には
感熱ヘッド8と平行にその全長に亘って延びる回転ロー
ラ158が取付けられる。
巻取り用リール127を回転する機構は、第9図に示さ
れるように印字用リボン157を巻回する供給用リール
160と、感熱プリンタ9において印字機能を果した印
字用リボン157を巻取る巻取り用リール127と、供
給用リール160および巻取り用リール127を回転駆
動する駆動源161とを含む。供給用リール160と、
巻取り用リール127は、プラテン7の回転軸159と
平行な回転軸線を有しており、巻取り用リール127の
回転軸162の端部にはスプロケットホイル163か装
着されており、またプラテン7の回転1159の端部に
はスプロケットホイル164が装着されている。これら
のスプロケットホイル163.164には無端環状のチ
ェノ165が巻回されており、このチェノ165はモー
タなどの躯MJ)源161のスプロケットホイル166
[も巻回される。駆動源161の回転駆動によってチェ
ノ165か回転走行され、これKよって巻取り用リール
127およびプラテン7が同一の回転方向に回転駆動さ
れる。供給用リール160に巻回された印字用リボン1
57は、感熱ヘッド8とプラテン7との間に’lt−給
されたラベル(図示せず)と、感熱ヘッド8との間を通
過し、回転ローラ158゜167において方向転換され
、巻取り用リール127によって巻取られる。これKよ
って感熱プリンタ9には常に新しい印字用リボン157
が供給されることとなり、感熱プリンタ9の印字機能が
達成される。
第10図は吸着装置13の動作状態を示すnIj略化し
た断面図であり、1lllfflはプラテン7付近の拡
大斜視図である。ラベル3にプリントするにあたっては
、コイルばね64によって第10図(1)のように内筒
56を上昇させ、ケーシング2内に積層収納された最下
位ラベル3aKg&着部58を当接させ、@1空間60
を真空源49によって真空にする。その後内筒56を下
降させ、第10図(2)のようにベッド4上にラベル3
aを乗載する。
そこで前記第1移動装置66の第1シリンダ69によっ
てロッド70を伸長させて移動部材67を第1図の参照
符w”で示す動作休止範囲から参照符W′で示す待機範
囲に前進移動させ、第10図(3)で示すように押しば
ね80によってラベル3aを保持する。このとき内筒5
6の吸着部58は、さらに下降してラベル3aと分離さ
れるとともに第1移動装置66の第1シリンダ69は、
伸長したままの状態で保持され、また第2移動装置86
の第2シリンダ89もまた伸長した状態で保持される。
その後第2シリンダ89を縮少して第4図示の可動片8
1を前進移動させて移動部材67を押圧せしめて第10
1J(4)で示すようにラベル3aを感熱プリンタ9側
に向けて移動変位させる。
第11図を参照して、移動部材67によって移動される
ラベル3aは、ベッド4上の印字位置に設けられたL字
状の係止片168によってその移動変位か阻止される。
係止片168はベッド4に立設される立役部169と、
ベッド4とわずかの間隔をあけて水平方向に延びる水平
部170とから成る。この水平部170は、移動部材6
7かラベル3をベッド4の印字位置に移動させたとき、
移動部材67の上部く形成された凹所171に嵌り込む
。ラベル3は水平部170と、立設部169と、ベッド
4とKよって保持され、以後感熱プリンタ9によって印
字される。尚、第11図では図面の理解を容易にするた
め感熱プリンタ9および印字用リボン157の図示を省
略する。
ラベル3aがベッド4上の印字位置に酩酊された後、第
8図示の第3シリンダ130を伸縮させてアーム】29
を下方に角変位して感熱ヘッド8をプラテン7何に挟圧
せしめ、電気回路156に入力された情報信号に応答し
て、感熱ヘッド8の多数の熱素子を選択的に加熱し、印
字用リボン157を介してラベル3aを押圧する。印字
用リボン157は、MKよってラベル3aの表面にイン
クを転着させる機能を有しており、プラテン7の回転に
よってラベル3aは第11図の矢符り方向に引出される
。このような印字動作中において1移動部材67は第2
シリンダ89の伸長忙よってベッド4上の前記待機位置
に戻され、ざらに!1シリンダ69の伸縮によって前記
動作開始位ffHc戻される。ラベル3aの印字動作終
了時には、前記吸着部材53,53aによって後続のラ
ベル3がケーシング2内からベッド4上に供給されてお
り、第1シリンダ69が伸長して第1011(3)のベ
ッド4上の待機位置に待機するように構成することKよ
って、連続的なラベルの印字動作が達成される。
このように第1シリンダ69、第2シリンダ89および
第3シリンダ130の一連の伸M =b作によって、自
動的にラベル3の供給、移動および印字が達成されるの
で作業性か著しく向上される。
詳しく説明すればラベル3がベッド4上の待機位置から
印字位1ffK移動するときには、感熱ヘッド8は第3
シリンダ130によって上昇しており、ラベルが印字さ
れるべき位1ffKきたとき第3シリンダ130によっ
て感熱ヘッド8をプラテン7側に抑圧変位させる。そし
てラベル3を印字しつつ、プラテン7か回転して印字さ
れたラベル3を手前側に引き出すようにしたことくよっ
て連続的なラベル印字動作が打なわれ、これによって作
、業性が著しく向上され、実用価値が高まる。
前述の実施例では、感熱プリンタを用いてラベルに印字
するようKしたけれども、ワイヤートッドヘッド、レー
ザヘッドなど他のPj成を用いて印字するようKしても
よい。
本発明に従うラベルプリンタは商品の価格表示や社名な
どの印刷に実施されるだけでなく、その他広範囲の技術
分野に関連して実施され律る。
効  果 以上のように本発明によれば、ケーシング内に積層収納
されたラベルを一枚ずつベッド上の第1の位置に供給す
る手段と、ラベルを前記第1の位置からベッド上の第2
の位置に移動する移動手段と、前記第2の位置に配置さ
れプラテンと感熱ベッドとを有する感熱プリンタとを含
み、前記、感熱プリンタはラベルが第2の位置に供給さ
れた時、感熱ベッドとプラテンとが近接変位してラベル
を挟圧しつつ印字を汗なうようにしたこと釦よって、簡
単な構成および操作によって自動的にラベルに印字する
ことができ、作業性が著しく向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図はラベルプリンタ1の正面図、第2図はその右側
面図、第3図はラベル供給装置12の分解斜視図、第4
図は第1 i3動砧置66の平面図、第5図は移動部材
67付近の分解斜視図、第6図は第2移動装置86の一
部分解斜視図、第7図はアーム870分解斜視N1第8
図は感熱プリンタ9を駆動する機借を説明するための分
解斜視図、第9図は巻き取り用リール127の駆動tぶ
購を説明するための図、ffs l 0図は吸着部材5
3.53aの動作状態を説明するための断面図、gr、
11図はプラテン7付近の拡大斜視図である。 1・・・ラベルプリンタ、3,3a、3b・・・ラベル
、4・・・ベッド、9・・・感熱プリンタ、12・・・
ラベル供給装置、13・・・吸着装置 代理人   弁理士 西教圭一部 m1図 し−Y−ノ 丁・  表F   M   i   i!!’昭和59
年12月 7日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ケーシング内に積層収納されたラベルを一枚ずつベッド
    上の第1の位置に供給する供給手段と、ラベルを前記第
    1の位置からベッド上の第2の位置に移動する移動手段
    と、 前記第2の位置に配置され、プラテンと感熱ヘッドとを
    有する感熱プリンタとを含み、 前記感熱プリンタは、ラベルが前記第2の位置に供給さ
    れた時、感熱ヘッドとプラテンとが近接変位してラベル
    を挟圧しつつ印字を行なうことを特徴とするラベルプリ
    ンタ。
JP20222384A 1984-09-27 1984-09-27 ラベルプリンタ Granted JPS6178677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20222384A JPS6178677A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 ラベルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20222384A JPS6178677A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 ラベルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178677A true JPS6178677A (ja) 1986-04-22
JPH0341076B2 JPH0341076B2 (ja) 1991-06-20

Family

ID=16453999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20222384A Granted JPS6178677A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 ラベルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178677A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313740U (ja) * 1986-07-14 1988-01-29

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52149500A (en) * 1976-06-07 1977-12-12 Nippon Bizeruba Kk Printing mechanism for measuring instrument
JPS5744752U (ja) * 1980-08-29 1982-03-11
JPS589755U (ja) * 1981-07-11 1983-01-21 株式会社石田衡器製作所 サ−マルプリンタ−

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744752B2 (ja) * 1972-12-29 1982-09-22
JPS589755B2 (ja) * 1978-11-10 1983-02-22 三菱瓦斯化学株式会社 新規な銅張積層板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52149500A (en) * 1976-06-07 1977-12-12 Nippon Bizeruba Kk Printing mechanism for measuring instrument
JPS5744752U (ja) * 1980-08-29 1982-03-11
JPS589755U (ja) * 1981-07-11 1983-01-21 株式会社石田衡器製作所 サ−マルプリンタ−

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313740U (ja) * 1986-07-14 1988-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341076B2 (ja) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4756034B2 (ja) 印刷版モジュールおよび印刷機
WO1991000183A1 (fr) Appareil servant a preparer des cartes d'enregistrement de donnees
CN106956508B (zh) 印刷装置
JPS6178677A (ja) ラベルプリンタ
JP2963246B2 (ja) 感熱転写式プリンタ装置
CN211756606U (zh) 一种方便使用的涂布机
JP4925746B2 (ja) ダイレクト箔プリント装置
GB2029590A (en) Contact printing
JPS6217746B2 (ja)
US3795566A (en) Apparatus for attaching liner material to a base sheet
JP4486931B2 (ja) 積層紙の移送補助装置
JP2529791Y2 (ja) 印字装置の媒体厚検知機構
JP3015681B2 (ja) プリンタ
US7641830B2 (en) Method of continuously feeding film piece for molding process
JP3645068B2 (ja) 印刷装置
CN220517805U (zh) 瓦楞纸箱加工用印刷装置
CN221116254U (zh) 一种高效绿色印刷设备
US11602938B2 (en) Printing apparatus
JP3029773B2 (ja) プリンタ
JP2649012B2 (ja) 用紙自動送り装置
JP2510534Y2 (ja) 壁掛け可能なラベルプリンタ
JP2523417Y2 (ja) 刷本自動供給装置の刷本搭載ボックス
JP2963247B2 (ja) 感熱転写式プリンタ装置
JPS5925647Y2 (ja) 校正大刷機
JPH0761614A (ja) 画像形成装置及びシートの供給ユニット