JPS6178619A - 熱硬化性樹脂の押出試験装置 - Google Patents

熱硬化性樹脂の押出試験装置

Info

Publication number
JPS6178619A
JPS6178619A JP59200346A JP20034684A JPS6178619A JP S6178619 A JPS6178619 A JP S6178619A JP 59200346 A JP59200346 A JP 59200346A JP 20034684 A JP20034684 A JP 20034684A JP S6178619 A JPS6178619 A JP S6178619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
extrusion
screw
smooth
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59200346A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Imon
修平 井門
Hideo Kawashima
秀雄 川島
Kenji Ema
賢治 江間
Yoshiaki Fukuda
義明 福田
Takeshi Miyasaka
宮坂 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP59200346A priority Critical patent/JPS6178619A/ja
Publication of JPS6178619A publication Critical patent/JPS6178619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/63Screws having sections without mixing elements or threads, i.e. having cylinder shaped sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/02Small extruding apparatus, e.g. handheld, toy or laboratory extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/53Screws having a varying channel depth, e.g. varying the diameter of the longitudinal screw trunk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92485Start-up, shut-down or parameter setting phase; Emergency shut-down; Material change; Test or laboratory equipment or studies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、建築分野、電気、電子分野等において市場の
要求の強い難燃性、耐熱性にすぐれた熱硬化性樹脂の押
出試験装置に関する。
〔従来の技術〕
熱硬化性樹脂の成形方法としては圧縮成形法、トランス
ファー成形法、射出成形法および押出成形法が知られて
いる。これらの熱硬化性樹脂の成形方法のうち、押出成
形法としてはプランジャー押出法が一般的であり、丸坤
やパイプなどの単純な形状の長尺押出製品が生産されて
いる。しかし乍らプランジャー押出成形法に於ては、金
型部における押出圧が高く、シかも間欠押出であるため
均一な成形品を得ることが困難であり生産性も低い0 かXる事情から、所謂スクリュー押出機を用いる成形法
が開発されている。これは押出機内で混練溶融された熱
硬化性樹脂を、アダプターを通じて金型内に導ひき最終
形状に賦形する成形法である、しかし乍らこの様な成形
法では、樹脂流路が複雑に変化し、僅かな温度や圧力の
差で熱硬化反応が急激に進行したり、滞留の発生によっ
て局部的に硬化反応が進行したりすることにより、連続
して安定な成形を行うことが困難であった。
上記の問題点を解決するため、本発明者らは先に先端部
に平滑部を有するスクリューを使用し平滑部に於て押出
後自己形状を保持できる程度にまで賦形させる熱硬化性
樹脂の押出成形方法を開発し連続的に且つ安定でしかも
生産性良好な成形法を提供した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような先端部に平滑部を有するスクリュー
を使用する成形方法においても、常に熱硬化性樹脂の成
形材料全般にわたって連続的に且つ安定で生産性良く成
形できるわけではなく、中には成形特高負荷のため、押
出機内部での成形材料の硬化が進みすぎ押出不能となる
ことがあり、適合する成形材料の選択には多くの困難を
伴うものであった。
特に30+wllを超える大型の押出成形機を使用する
場合において、押出成形性の良い成形材料を選択するた
めにいきなり大型の押出成形機で試験する場合は、生産
量が多いために大量の成形材料が必要となり、種々のサ
ンプルを検討する(こは多額の費用を要し、更には押出
成形機内で硬化が進みすぎて押出成形が不能となった場
合には、内部の硬化した材料を除去するためスフIJ、
−を抜き出すのに、多くの労力と費用を必要とし、場合
によっては抜き出したスクリューが変形し再使用ができ
なくなるなどの問題を生じていた。さらにこれらの問題
は、押出成形機が大きくなればなるほど多くの労力と多
額の費用が必要とされた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記した問題点の解決について種々検討
した結果、30朋≠を越える大型の押出成形機を使用す
る場合の押出成形性の判定方法として、スクリーーの径
が25〜35m1’の押出成形機を使用して予備試験を
行うことが、簡単、安価でL15)も適確な判定方法で
あることを見出し、本発明に到達した。
即ち本発明は、供給部、圧縮部、計量部および平滑部か
ら成るスクリューと該供給部、圧縮部、計量部および平
滑部に対応する熱制御機構を有するシリンダー部分とよ
り成り、該平滑部とそれに対応するシリンダー部分とl
こよって形成される間隙部ζこおいて樹脂の硬化反応を
促進させ押出後自己形状を保持できる程度にまで賦形す
る様にした押出装置であって、該スクリューの径が25
〜35關−1長さが15〜25 L/D1圧縮比が1.
5〜3.01平滑部長さが2〜7 L/Dであり、且つ
アンペアメーターを付設してなる熱硬化性樹脂の押出試
験装置である。
本発明に使用される押出機としては、単軸スクリュー押
出機が使用されるが、押出機の供給部から先端の計量部
に至る間に脱気孔を設けることは何ら差し支えない。
本発明に使用されるスクリューの代表的なものは、第1
図に示す様に先端部に平滑部4を有するスクリー−(以
下特殊スクリューと略称する)であり、このスフIJ 
x−は、例えば供給部1、圧縮部2゜計量部3よりなる
。平滑部4は第を図の様に供給部の終了したところから
、また第2図の様に圧縮部の終了したところたらあるい
は第S図の様に計量部の途中から始まる様な型式でも良
い。
本発明に使用される特殊スクリューのL/Dは通常15
〜25、圧縮比は1.5〜3.0、スクリュー先端部の
平滑部の長さは2D〜7Dの範囲から適宜選択すること
ができる。
先端に平滑部の無い通常のフルフライトスフリー−では
パイプ状の成形品は得られず、ラセン状の成形品が得ら
れるのみである。更に平滑部の長さが2D未満の場合は
、押出後得られる成形品に変形が生じ連続的に良好な成
形品を得ることが困難である。また平滑部の長さが7D
以上となる場合は、成形圧力が大きくなり、押出装置の
機械強度の点からも実用的でない。
スクリューの圧縮比と平滑部の長さは、スクリューの平
滑部とそれに対応するシリンダー部分とによって形成さ
れる間隙、換言すれば成形品の肉厚、押出速度及び使用
する材料の特性等の組合せによって種々の制限を受ける
。而してスクリューの圧縮比と平滑部の長さは、それが
大きい程あるいは小さい程、背圧付与機能が大きくある
いは小さい。
背圧が大きすぎるとフライトを有する部分で過度の混線
が起り、その結果として材料の過度の発熱と硬化が起る
ので好ましくない。一方、背圧が小さすぎると材料の圧
縮充填及び混線が不充分となるので同様に好ましくない
。適度な背圧が材料の圧縮充填と適度な混線のために必
要である。
即ち、安定した押出と良好な製品を得るためには前記し
たスクリューの圧縮比と平滑部の長さが要求される。
そしてスクリューの平滑部とそれに対応するシリンダー
部分とによって形成される間隙が大きい程あるいは小さ
い程、押出速度が小さい程あるいは大きい程、使用する
材料の粘度が小さい程あるいは大きい程、また使用する
材料の硬化速度が小さい程あるいは大さい程、スフIJ
 x−の圧縮比と平滑部の長さは大きくあるいは小さく
する必要がある。
本発明の熱硬化性樹脂の押出試験の目的上、熱硬化性樹
脂の賦型のためのスフl) x−平滑部の長さおよび圧
縮比を得るためには、供給部、圧縮部計量部、平滑部を
含めたL/D 15〜25のスフIJ、−が必要であり
、CのL/Dに満たない場合には押出試験の評価が不完
全となり、またL/Dが過大となる場合はそれだけでス
クリュー負荷が過大となり押出試験の目的が達成されな
い。
本発明に用いる押出試験装置は、モーター動力が2KW
〜l0KW、電圧が200〜220Vのものが使用され
る。以上より押出機の定格電流値が決まるが、本発明に
おいて、アンペアメータを付設して押出成形性の予備試
験を行った場合、そのアンペア喧が定格電流値の35〜
80%の範囲になる熱硬化性樹脂の成形材料が連続的に
且つ安定で生産性良く成形できる。アンペア値が定格電
流値の35%未満の場合、押出後得られる成形品に変形
が生じ、連続的に良好な成形品を得ることが困難である
0 アンペア値が定格電流値の80%を超える場合は、成形
が不安定であり、場合によっては押出機内部での成形材
料の硬化が進みすぎ、押出不能となる。
本発明における押出成形性の予備試験において採用され
る押出機各部の温度設定条件は、本試験に用いる30+
u≠を超える押出機の設定条件とほぼ同様で、使用する
材料の特性やスクリューの圧縮比、スクリュー平滑部と
バレルの間隙、平滑部の長さ、押出速度等の組合せによ
り当然変るが、スクリューの圧縮部、計量部及び平滑部
に対応するシリンダー部位の温度設定は通常50〜20
0°C好ましくは60〜150℃の範囲である。而して
、設定温度が50°C以下の場合は、樹脂の硬化反応が
充分に進行しないが、一方200°Cまでの温度で通常
用いられる熱硬化性樹脂は充分に熱硬化するのでそれ以
上にする必要はない。
以上の押出機の条件であれば予備試験に使用する押出機
のスフIJ x−の形状等の条件はいずれでもよいが、
好ましくは、本試験に用いる押出機と同一の条件が良い
次に本発明における成形方法を図によって説明する。
第2図乃至第4図は本発明に用いられる先端に平滑部を
有するスクリーーの1例を示す側面図である。第1図は
本発明の好ましい押出試験装置の1例を示すものであり
、スクリュ一部分の透視図を含む。図に於て、ホッパー
5より供給された熱硬化性樹脂材料はシリンダー6内で
ヒーター7により加熱溶融され、スクリー−8のフライ
ト先端部よりラセン状で平滑部4へ移行し、シリンダー
との摩擦抵抗により、スクリューフライトによって生ず
る間隙部分が狭められついには圧融着される、次いで融
着樹脂は、スクリュー平滑部を移動する間に、押出後自
己形状を保持できる程度にまで賦形され、シリンダー先
端より連続したパイプ状成形品9となって押出される。
本発明に用いられる熱硬化性樹脂としては、フェアノー
ル樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、不飽和ポリエステル
樹脂、エポキシ樹脂、シリコン樹脂、アリル樹脂、キシ
レン樹脂、アニリン樹脂等の熱硬化性樹脂、およびポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビ
ニール等の熱可塑性樹脂に架橋剤を加えて本発明のスク
リーーの平滑部lこ於て押出後自己形状を保持し得る程
度にまで賦形できる樹脂等が挙げられ、なかでもフェノ
ール樹脂およびメラミン樹脂の成形に好適であ枳本発明
に用いられる熱硬化性樹脂には必要に応じて熱硬化性樹
脂の成形(こ於て一般に用いられる充填剤、離型剤、増
粘剤、着色剤、分散剤、発泡剤、あるいはまた重合開始
剤、硬化促進剤、重合禁止剤などを添加することができ
る。
また更に他種のポリマーあるいは有機または無機の繊維
状物、例えば硝子等を加えることもできる。
〔作用〕
本発明における25〜35fl≠の押出成形機を予備試
験に用いる熱硬化性樹脂の押出成形性の判定方法は、3
0鵡φを超える大型の押出成形機を使用する場合の、成
形性が適確に判定でき、しかも試験材料が少量で済むた
め経済的に有利であり、成形材料の種類によってはシリ
ンダ内での硬化が進みすぎて押出不能となった場合の処
置が簡単に済むため、産業上極めて有効な方法である。
以下本発明を実施例により更に説明するが本発明は以下
の実施例に限定されるものではない。
実施例1 成形材料として、メラミン樹脂(オタライト株式会社製
、商品名0N−600)を使用して、40闘φメの押出
成形機にて押出成形性の検討を行うための予備試験とし
て、モーター動力が3.7KW1定格電流値が15Aで
、30mf 1L/D=24の押出機を用い、スクリュ
ー底部の径が26+u+の計量部に続く先端部の径が2
6B1長さが90m(3D)の平滑部を有する圧縮比が
2.0のスクリューを用い成形を行った。
シリンダー温度は60°Cから135℃の範囲内で温度
勾配をもたせ、スクリュー回転数25rpmの条件で押
出を行なったところ、アンペアメーターはIIAを示し
、押出量3.5ゆ/hr、押出速度25crII/mi
nで、外径30mで肉厚2朋のパイプが連続して押出さ
れた。
った。このパイプを170℃で4時間熱処理したが変形
、脹れなどは起こらなかった。またアセトン(註3) 抽出率も1%以下であった。
なお、この試験に用したメラミン樹脂成形材料のサンプ
ル量はl0kgであった。
参考例工 実施例1で用いたメラミン樹脂成形材料(商品名0N−
600)を使用して、−40mφでL/D=24の押出
機により、スクリュー底部の径が34關の計量部に続く
先端部に径が34fi、長さが120口(3D)の平滑
部を有する圧縮比が2.0のスクリューを用い、成形を
行った。
シリンダー温度は実施例1と同様60℃から135℃の
範囲内で温度勾配をもたせ、スクリュー回転数25rp
mで押出成形を行ったところ押出量15.6kg/hr
、押出速度50.7aa/m i nで外径40mm、
肉様、真円度0.02以下、偏肉も0.02以下で表面
の滑らかな光沢を有するものであった。このパイプを1
70℃で4時間熱処理したが、変形、脹れなどは起らな
かった。また、アセトン抽出率も1%以下であった。
この試験に使用したメラミン樹脂成形材料のサンプルl
は60ゆであった。
註1)真円度・・・得られたパイプをマイクロメーター
ではさみ、その最 大径と最小径の差(1)を求め る、また穴に内側マイクロメ ーターを挟入し最大値と最 小値の差(2)を求める。(1)と (2)の大きい方を表示。
註2)偏 肉・・・ JIS−に−6911により測定
をアセトン200 CCにより、 ソックスレー抽出器で6時 間抽出して抽出される 。
実施例2 成形材料として、フェノール樹脂成形材料(臼本合成化
工株式会社製、商品名工ツカライト95〇−J)を使用
して、65mm≠の押出成形機にて押出成形性の検討を
行うための予備試験として、モーター動力が3,7KW
、定格電流値が15Aで30龍4、L/D=24の押出
機を用い、スクリュー底部の径が26+o+の計量部に
続く先端部の径が26m1長さが120m(4D)の平
滑部を有する圧縮比が2.5のスフl) x−を用い成
形を行った。
シリンダー温度は60℃から135℃の範囲内で温度勾
配をもたせ、スクリュー回転数25rpmの条件で押出
を行ったところ、アンペアメータは、8Aを示し押出量
4.7ky/hr、押出速度30c+m/minで、外
径30m++で肉厚2朋のパイプが連続して押出された
得られたパイプは、真円度0.02以下、偏肉も0.0
2以下で表面の滑らかな光沢を有するものであった。こ
のパイプを170°Cて4時間熱処理したが、変形、脹
れなどは起らなかった。また、アセトン抽出率も1%以
下であった。
なお、この試験に用したフェノール樹脂成形材料のサン
プル量は12kl?であった。
参考例2 実施例2で用いたフェノール樹脂成形材料(商品名95
0−J)を使用して、65s+m−でL/D=24の押
出機により、スクリュー底部の径が55鶴の計量部に続
く先端部に径が55H1長さが260m(4D)の平滑
部を有する圧縮比が2.5のスクリューを用い、成形を
行った。シリンダー温度は実施例2と同様60℃から1
35℃の範囲内で温度勾配をもたせ、スクリュー回転数
25 r pmで押出成形を行ったところ、押出量65
.5kli’/ h r押出速度78α/ m i n
で外径65fl、肉厚5關のパイプが連続して押出され
た。
押出されたパイプは30認φ押出機での結果と同様、真
円度0.02以下、偏肉も0.02以下で表面の滑らか
な光沢を有するものであった。このパイプを170℃で
4時間熱処理したが、変形、脹れなどは起らなかった。
また、アセトン抽出゛率も1%以下であった。
この試験に要したフェノール樹脂成形材料のサンプル量
は200ゆであった。
実施例3 成形材料としてフェノール樹脂成形材料(住友ベークラ
イト株式会社製、PM−635J)を使用して、50i
nφの押出成形機にて押出成形性の検討を行うための予
備試験として、モーター動力が3.7KW、定格電流値
が15Aで30龍φ、L/D=22の押出機を用い、ス
クリュー底部の径が26龍の計量部に続く先端部の径が
2611.長さが9011(3D)の平滑部を有する圧
縮比が2.0のスクリューを用い成形を行った。
シリンダーの温度は600Cから135℃の範囲内で温
度勾配をもたせ、スフIJ x−回転数25r四の条件
で押出を行ったところ、アンペアメータは15Aを示し
押出5分後から吐出が不安定となり、次第に高負荷とな
って、シリンダ内で硬化が進み以後押出不可能となった
上記結果より、この成形材料の50mp押出機での押出
成形性の検討は中止した。
〔発明の効果〕
以上の結果より、30fl≠の押出成形機で予備試験を
行うことが、30+nq&を超える大型の押出機にて押
出成形性の検討を行う場合の極めて有効な判定方法であ
ることが示された。
を示したものであり、第2図〜第4図は本発明に用いら
れる先端に平滑部をスクリューの1例を夫々示したもの
である。
1・・供給部2・・圧縮部3・・計量部4・−平滑部 
5・・ホッパー 6・・シリンダー7・・ヒーター 8
・・スクリュー 9・壷成 形 品特許出願人 三井東
圧化学(末式会社 第  1  図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)供給部、圧縮部、計量部および平滑部から成るスク
    リューと該供給部、圧縮部、計量部および平滑部に対応
    する熱制御機構を有するシリンダー部分とより成り、該
    平滑部とそれに対応するシリンダー部分とによつて形成
    される間隙部において樹脂の硬化反応を促進させ押出後
    自己形状を保持できる程度にまで賦形する様にした押出
    装置であつて、該スクリューの径が25〜35mmφ、
    長さが15〜25L/D、圧縮比が1.5〜3.0、平
    滑部長さが2〜7L/Dであり、且つアンペアメーター
    を付設してなる熱硬化性樹脂の押出試験装置。
JP59200346A 1984-09-27 1984-09-27 熱硬化性樹脂の押出試験装置 Pending JPS6178619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200346A JPS6178619A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 熱硬化性樹脂の押出試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200346A JPS6178619A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 熱硬化性樹脂の押出試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6178619A true JPS6178619A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16422760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59200346A Pending JPS6178619A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 熱硬化性樹脂の押出試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178619A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192509A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Toyoda Gosei Co Ltd ポリ塩化ビニル配合物の評価方法
GB2282344A (en) * 1993-09-30 1995-04-05 Berstorff Gmbh Masch Hermann Melt sealing in extruders for thermoplastic polymers or rubber
CN102303401A (zh) * 2011-09-21 2012-01-04 武汉工程大学 高分子材料多束细棒同时成型单螺杆机筒成型法及设备
CN105599272A (zh) * 2016-03-03 2016-05-25 昆山市富川机电科技有限公司 新型高效节能低烟无卤挤出机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192509A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Toyoda Gosei Co Ltd ポリ塩化ビニル配合物の評価方法
GB2282344A (en) * 1993-09-30 1995-04-05 Berstorff Gmbh Masch Hermann Melt sealing in extruders for thermoplastic polymers or rubber
GB2282344B (en) * 1993-09-30 1997-05-28 Berstorff Gmbh Masch Hermann Melt sealing device for extruders for the processing of thermoplastic polymers or rubber
CN102303401A (zh) * 2011-09-21 2012-01-04 武汉工程大学 高分子材料多束细棒同时成型单螺杆机筒成型法及设备
CN105599272A (zh) * 2016-03-03 2016-05-25 昆山市富川机电科技有限公司 新型高效节能低烟无卤挤出机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3788612A (en) Mixing element for extruder screw
KR100508097B1 (ko) 합성수지관용 프로파일의 성형방법 및 그 압출장치
Ramani et al. Effect of screw design on fiber damage in extrusion compounding and composite properties
KR910005173B1 (ko) 열경화성 수지의 성형방법 및 장치
CN107686627A (zh) 3d打印用组合物和3d打印用材料及其制备方法和应用
JPS6178619A (ja) 熱硬化性樹脂の押出試験装置
US2863174A (en) Production of preforms and longitudinally curved articles of polytetrafluoroethyleneresin
JPS59178235A (ja) 熱硬化性樹脂の押出成形方法
KR920002356B1 (ko) 열가소성 수지 래크(rack)의 제조방법 및 장치
JPS59230734A (ja) 熱硬化性樹脂のスクリユ−型押出成形装置
JPH054268A (ja) フエノール系樹脂パイプの押出成型方法および装置
CA2467667C (en) Gas-assisted injection molding of thermosetting polymers
CN106317913A (zh) 一种工业铸造蜡3d打印线材及其制作工艺
JPH0582285B2 (ja)
JPS6155151A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料
JPS6141521A (ja) 熱硬化性樹脂の押出成形方法
JPS6144623A (ja) 熱硬化性樹脂のスクリユ−型押出成形装置
JPS60101024A (ja) 熱硬化性樹脂成形物の押出成形方法及び装置
JPH0582286B2 (ja)
JPS6155153A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料
Hoffmann et al. New extrusion process for manufacturing radial functionally graded polymer materials
Goettler The effects of processing variables on the mechanical properties of reinforced thermoplastics
Goettler Effects of Matrix Characteristics in the Processing of Short Fiber Composites
JPH0615195B2 (ja) フェノール樹脂の押出成形方法
JPS6155150A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料