JPS6178507A - 薄板の形状制御方法 - Google Patents
薄板の形状制御方法Info
- Publication number
- JPS6178507A JPS6178507A JP59199349A JP19934984A JPS6178507A JP S6178507 A JPS6178507 A JP S6178507A JP 59199349 A JP59199349 A JP 59199349A JP 19934984 A JP19934984 A JP 19934984A JP S6178507 A JPS6178507 A JP S6178507A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shape
- control
- horizontal
- bender
- benders
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/28—Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
- B21B37/30—Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll camber control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/40—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling foils which present special problems, e.g. because of thinness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B13/00—Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
- B21B13/14—Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、分割ロールを有する水平ベンダーや垂直ベン
ダー等の形状修正手段を多数有する薄板圧延機によって
実現される薄板の形状制御方法に関するものである。
ダー等の形状修正手段を多数有する薄板圧延機によって
実現される薄板の形状制御方法に関するものである。
従来の薄板の形状制御方法として、出願人が先に特願昭
58−90650号で提案した方法がある。この方法は
、薄板の形状を板幅方向の位置のl′511aとして表
わし、目標形状と、実測形状の偏差2乗面撰を形状評価
関数として、これを最小とする複数個の形状修正操作端
の操作量を連立−次方程式を解くことによシ求め、最適
化制御を行なう薄板圧延の形状制御法である。
58−90650号で提案した方法がある。この方法は
、薄板の形状を板幅方向の位置のl′511aとして表
わし、目標形状と、実測形状の偏差2乗面撰を形状評価
関数として、これを最小とする複数個の形状修正操作端
の操作量を連立−次方程式を解くことによシ求め、最適
化制御を行なう薄板圧延の形状制御法である。
この方法は、複数個の操作端の総合的な形状制御寄与に
より、理論的には最適な制御が一意的に求められる有効
な形状制御方法であるが、この方法を、実機圧延機に適
用させようとすると、いくつかの問題点が生ずる。
より、理論的には最適な制御が一意的に求められる有効
な形状制御方法であるが、この方法を、実機圧延機に適
用させようとすると、いくつかの問題点が生ずる。
第1には、分割ロールを有した水平ベンダーや垂直べ/
グー等、多数の形状修正操作端を有する圧延機では、操
作端数mは10個以上となり、m個の連立方程式を解か
なくてはならず、大形の演算装置が必要であること、第
2には、m個の操作端を同時に動作させるために1 シ
ステムとして複雑で分かシにくく、実用性に欠けること
等である。
グー等、多数の形状修正操作端を有する圧延機では、操
作端数mは10個以上となり、m個の連立方程式を解か
なくてはならず、大形の演算装置が必要であること、第
2には、m個の操作端を同時に動作させるために1 シ
ステムとして複雑で分かシにくく、実用性に欠けること
等である。
本発明は、このような従来の技術に鑑みてなされたもの
で、その目的は、各操作端の形状に対する影響度を考慮
し、実機圧延機に効果的に適用可能なN板圧延の形状制
御方法を提供しようとするものである。
で、その目的は、各操作端の形状に対する影響度を考慮
し、実機圧延機に効果的に適用可能なN板圧延の形状制
御方法を提供しようとするものである。
上述した問題点を解決する本発明は、圧延板巾方向の伸
び率分布が検出できる形状検出器と、この形状検出器か
らの信号を入力し所定の演算処理を行ない操作量を出力
する制御装置と、この制御装置からの操作信号によって
制御される水平ベンダー、垂直ベンダーを含む複数個の
形状修正操作端を備えた形状制御システムにおいて、前
記制御装置は、形状検出器からの実測形状と目標形状の
偏差2乗面積を形状評価関数とし、大きな形状不良に対
しては水平ベンダートータル押力及びレベリングを操作
する粗制御を行ない、小さな形状不良に対しては、水平
ベンダートータル押力を一定とし水平ベンダー押力分布
を操作する種制御を行ない、前記粗制御と種制御の切り
替えを前記形状評価関数の大小により行なうことを′#
徴とするものである。
び率分布が検出できる形状検出器と、この形状検出器か
らの信号を入力し所定の演算処理を行ない操作量を出力
する制御装置と、この制御装置からの操作信号によって
制御される水平ベンダー、垂直ベンダーを含む複数個の
形状修正操作端を備えた形状制御システムにおいて、前
記制御装置は、形状検出器からの実測形状と目標形状の
偏差2乗面積を形状評価関数とし、大きな形状不良に対
しては水平ベンダートータル押力及びレベリングを操作
する粗制御を行ない、小さな形状不良に対しては、水平
ベンダートータル押力を一定とし水平ベンダー押力分布
を操作する種制御を行ない、前記粗制御と種制御の切り
替えを前記形状評価関数の大小により行なうことを′#
徴とするものである。
一般的に、薄板の形状は単純形状(耳波や中伸び)及び
複合形状(クォーター波や耳波中伸共存波)K分類する
ことが出来る。従来の4段ミルでは、単純形状しか形状
制御できなかったが、近年形状制御性能の優れた圧延機
が開発され、単純形状のみならず複合形状にも対処でき
る形状修正操作端を有している。
複合形状(クォーター波や耳波中伸共存波)K分類する
ことが出来る。従来の4段ミルでは、単純形状しか形状
制御できなかったが、近年形状制御性能の優れた圧延機
が開発され、単純形状のみならず複合形状にも対処でき
る形状修正操作端を有している。
pfJj図〜第6図は、本発明の方法が適用される圧延
機の一例を示す構成図で、第1図は圧延機の概略構成、
第2図は垂直ベンダー機構、第6図は水平ベンダー機構
をそれぞれ示している。これらの図において、1は上バ
ツクアップロール、2け上ワークロール、6は下ワーク
ロール、4Fi中間ロール、5は下バツクアツプロール
、6tt−1水平ペンテ′イングロール、7は分割ロー
ルである。これ以外に水平シリンダーや、左右の圧下位
置差を制御するレベリング機Fi4を備えている。これ
らの各形状(キ正のための各操作端は、図示していない
制御装置からの操作信号によってその操作量が制御され
る。この制御装置は、圧延板の巾方向の伸び率分布が検
出できる形状検出器からの信号を入力し、所定の演算処
理を行ない、各操作量を出力するものである。
機の一例を示す構成図で、第1図は圧延機の概略構成、
第2図は垂直ベンダー機構、第6図は水平ベンダー機構
をそれぞれ示している。これらの図において、1は上バ
ツクアップロール、2け上ワークロール、6は下ワーク
ロール、4Fi中間ロール、5は下バツクアツプロール
、6tt−1水平ペンテ′イングロール、7は分割ロー
ルである。これ以外に水平シリンダーや、左右の圧下位
置差を制御するレベリング機Fi4を備えている。これ
らの各形状(キ正のための各操作端は、図示していない
制御装置からの操作信号によってその操作量が制御され
る。この制御装置は、圧延板の巾方向の伸び率分布が検
出できる形状検出器からの信号を入力し、所定の演算処
理を行ない、各操作量を出力するものである。
以下、制御装置における演算処理のやり方について説明
する。
する。
まず、形状は正規直交関数を用い、板幅方向の伸率分布
として表わす。形状検出器からの実聞1形状f(勾、目
標形状げ(補とすると、 但し、α、; 実測形状の1次正規直交関数係数α1”
; 目標形状の φ1; 1次正規直交関数 と表わすことが出来る。
として表わす。形状検出器からの実聞1形状f(勾、目
標形状げ(補とすると、 但し、α、; 実測形状の1次正規直交関数係数α1”
; 目標形状の φ1; 1次正規直交関数 と表わすことが出来る。
また、各操作端に操作量を与えたときの形状変化量Δf
も と表わすことが出来る。
も と表わすことが出来る。
また形状評価間′PiJは操作量ΔUJを与えたときの
形状偏差2乗面積とし、次式により定義される。
形状偏差2乗面積とし、次式により定義される。
正規直交関数の性質を利用すると(4)式はJ−Σ(ン
一Δα1−α:)! ・・・(5)となる。
一Δα1−α:)! ・・・(5)となる。
また各操作端の制御特性即ち単位操作量に対する形状変
化量の割合を形状影響係数とし、次式で定義する。
化量の割合を形状影響係数とし、次式で定義する。
また αi−”i−δα1とおくとJは次式となる。
ここで、上記記述をベクトル及び行列を使用して書きあ
らためると δa=(δα0輛 δαn” > tΔυ;(ΔU1
ΔU2 ΔUJ J=δ1tδト2・gt−$3”−Jトム1・B1狛・
Δυ・・・(8)と表わすことが出来る。
らためると δa=(δα0輛 δαn” > tΔυ;(ΔU1
ΔU2 ΔUJ J=δ1tδト2・gt−$3”−Jトム1・B1狛・
Δυ・・・(8)と表わすことが出来る。
Jを最小とする操作量へ”optは次式を満足する。
J
−″″−2°”°”+2°6゛°1°alJ−Q 、
、 −+9+aΔ訂 (9)式より ΔU =(18−B)−’−旧・δ龜 ・――(
1Gpt として最適制御量ΔU 、を求めることが出来る。
、 −+9+aΔ訂 (9)式より ΔU =(18−B)−’−旧・δ龜 ・――(
1Gpt として最適制御量ΔU 、を求めることが出来る。
p
なお、実際の形状制御においては、操作量には限界があ
り、各操作端操作量は次の制約条件か加。
り、各操作端操作量は次の制約条件か加。
わる。
Ujmin≦ΔUj+Uj≦Ujmax −・(1
υUj ij番目の操作端操作量 Ujmin; ” の下限 Ujmax; # y (7)上限
m個の操作量のうちd藺の操作駄が10式を満足しない
ときけ、そのd jiilftの操作量をそれぞれとし
、これを(8)式に代入し、(m−d)個の独立変e!
1.VCついて偏微分し、OG式と同様の形式で操作量
を求めることが出来る。
υUj ij番目の操作端操作量 Ujmin; ” の下限 Ujmax; # y (7)上限
m個の操作量のうちd藺の操作駄が10式を満足しない
ときけ、そのd jiilftの操作量をそれぞれとし
、これを(8)式に代入し、(m−d)個の独立変e!
1.VCついて偏微分し、OG式と同様の形式で操作量
を求めることが出来る。
さて、本弁明の形状制御の操作量としては、水平ベンダ
ーと、垂直ベンダーのトータル押力及び水平ベンダーの
トータル押カ一定としたときの水平ベンダー押力分布及
びレベリングとする。
ーと、垂直ベンダーのトータル押力及び水平ベンダーの
トータル押カ一定としたときの水平ベンダー押力分布及
びレベリングとする。
第4圀は、レベリングを除いたそれぞれの操作IkK対
する形状セ制御特性を、形状平面な使い示したものであ
る。第4図において、縦軸は単純形状を表わし、横軸U
複合形状を表わし7ている。水平ベンダーと垂直ベンダ
ーのトータル押力は、形状修!E範囲が広く、特に単純
形状修正に対し有効であり、水平ペングー押力分布変更
け、形状制御特性は狭いものの複合形状に対し有効であ
る。また、一般的な形状の現われ方として単純形状は形
状不良の度合も大きいが、複合形状は比較的小さい。
する形状セ制御特性を、形状平面な使い示したものであ
る。第4図において、縦軸は単純形状を表わし、横軸U
複合形状を表わし7ている。水平ベンダーと垂直ベンダ
ーのトータル押力は、形状修!E範囲が広く、特に単純
形状修正に対し有効であり、水平ペングー押力分布変更
け、形状制御特性は狭いものの複合形状に対し有効であ
る。また、一般的な形状の現われ方として単純形状は形
状不良の度合も大きいが、複合形状は比較的小さい。
この様な各操作量の形状制御特性を考慮し、本発明(お
いては、粗制御としては水平ベンダー及び垂直ベンダー
のトータル押力及びレベリングを、また粗制御では水平
ベンダー押力分布を操作量とし、各制御において、形状
評価関数が最小となる操作量を求めるようKしている。
いては、粗制御としては水平ベンダー及び垂直ベンダー
のトータル押力及びレベリングを、また粗制御では水平
ベンダー押力分布を操作量とし、各制御において、形状
評価関数が最小となる操作量を求めるようKしている。
ここで、粗制御と粗制御の移行は、形状評価関数のある
閾値に対する大小を判定して行なう。
閾値に対する大小を判定して行なう。
第5図は、形状偏差を示した線図で、横軸は、板巾方向
の位置x1縦軸は伸び率f (、rlである。形状偏差
は、第5図より明らかなように、目標形状の0次項α。
の位置x1縦軸は伸び率f (、rlである。形状偏差
は、第5図より明らかなように、目標形状の0次項α。
“を適当に選ぶことKより、δao−0となる。
ま恵、形状表現として、近似次数は実用上6次まで十分
表現でき、n−6とする。
表現でき、n−6とする。
粗制御の場合、形状の対称成分については、δα−〔δ
α! δ−δ−〕0 ΔU−CΔU、 ΔUs ) ΔUI;垂直ベンダートータル押力 ΔUz;水平ペングートータル押力 として(11弐により、最適操作量を求める。
α! δ−δ−〕0 ΔU−CΔU、 ΔUs ) ΔUI;垂直ベンダートータル押力 ΔUz;水平ペングートータル押力 として(11弐により、最適操作量を求める。
また非対称成分についても、
δa−〔δGl δαs aa@〕”Δ酊=Δ山
ΔUIiレベリング操作量とする。
ΔUIiレベリング操作量とする。
精制佃についても同様に行うが水平ベンダート−モル押
カ一定とした条件、即ち Δ山+ΔU、+・・・・・・・・・ΔUm = 0も加
えると、 δg=〔Jα1 δα鵞 ・・・・・・・・・δαsO
)”ΔW−(ΔU璽ΔUl・・・・・・・・・ΔU+a
)”としてΔυ。、tを求める。
カ一定とした条件、即ち Δ山+ΔU、+・・・・・・・・・ΔUm = 0も加
えると、 δg=〔Jα1 δα鵞 ・・・・・・・・・δαsO
)”ΔW−(ΔU璽ΔUl・・・・・・・・・ΔU+a
)”としてΔυ。、tを求める。
以上により、操作端を効率的に使用し、粗制御と精制御
を機能的に分離することにより、実用的な形状制御が実
現できるばかりでなく、演算処理装置のメモリー容量を
A以下にすることが出来るようになった。
を機能的に分離することにより、実用的な形状制御が実
現できるばかりでなく、演算処理装置のメモリー容量を
A以下にすることが出来るようになった。
第6図は、本発明に係る方法を実現する装置の全体構成
シ示す構成ブロック図である。。この図くおいて、形状
検出器8は、圧延板の板巾方向に複数個設置されてお夕
、ここからの信号がDDC計算機9に印力口されて、板
巾方向の伸び車分布が測定される。形状修正操作端は、
水平ロールベンダー10.垂直ロールベンダー11及び
圧延機左右レベリング12との組み合せで構成されてお
9、いすハ5もz1応する信号変換器13,14.15
を介して、DDC計算機?からの演算幼果に基づいて操
作を行なう。16けDDC計算機9に結合している形状
表示器、17Fi各信号変換器13,14゜15を介し
て各形状修正操作端10,11.12を操作する操作盤
である。DDC計算機9は、形状検出器8からの実測形
状と予じめ決められた目標形状の偏差2乗面積を形状評
価関数とし、前記した所定の演算処理を行ない、各形状
修正操作端に、演算した各操作量を信号変換器を介して
出力する。
シ示す構成ブロック図である。。この図くおいて、形状
検出器8は、圧延板の板巾方向に複数個設置されてお夕
、ここからの信号がDDC計算機9に印力口されて、板
巾方向の伸び車分布が測定される。形状修正操作端は、
水平ロールベンダー10.垂直ロールベンダー11及び
圧延機左右レベリング12との組み合せで構成されてお
9、いすハ5もz1応する信号変換器13,14.15
を介して、DDC計算機?からの演算幼果に基づいて操
作を行なう。16けDDC計算機9に結合している形状
表示器、17Fi各信号変換器13,14゜15を介し
て各形状修正操作端10,11.12を操作する操作盤
である。DDC計算機9は、形状検出器8からの実測形
状と予じめ決められた目標形状の偏差2乗面積を形状評
価関数とし、前記した所定の演算処理を行ない、各形状
修正操作端に、演算した各操作量を信号変換器を介して
出力する。
第7図及び第8図は、本発明を適用する前及び本発明を
適用した後の阪巾方向伸び率分布を示した線図である。
適用した後の阪巾方向伸び率分布を示した線図である。
いずれも、入側板厚0.58権、出側板厚0.467鴎
、板巾1222mの薄板圧延時の制御例である。
、板巾1222mの薄板圧延時の制御例である。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明によれば、実機圧延機に効
果的に適用することのできる溝板圧延の形状制御方法が
提供できる。
果的に適用することのできる溝板圧延の形状制御方法が
提供できる。
第1図〜第6図は本発明の方法が適用される圧延機の一
例を示す構成図、第4図はレベリングを全体構成のブロ
ック図、第7図及び第8図は本発明適用前及び適用後の
板巾方向伸び率分布を示し九線図である。 1・・・上バツクアップロール、2・・・上ワークロー
ル、6・・・下ワークロール、4・・・中間ロール、5
・・・下バツクアツプロール、6・・・水平ペンテング
ロール、7・・・分割ロール、8・・・形状検出器、9
・・・DDC計詩機、10・・水平ロールベン7’−1
11・・・垂直ロールベンダー、12・・・左右レベリ
ング。 第7図 ル却訃色jコ 第8図
例を示す構成図、第4図はレベリングを全体構成のブロ
ック図、第7図及び第8図は本発明適用前及び適用後の
板巾方向伸び率分布を示し九線図である。 1・・・上バツクアップロール、2・・・上ワークロー
ル、6・・・下ワークロール、4・・・中間ロール、5
・・・下バツクアツプロール、6・・・水平ペンテング
ロール、7・・・分割ロール、8・・・形状検出器、9
・・・DDC計詩機、10・・水平ロールベン7’−1
11・・・垂直ロールベンダー、12・・・左右レベリ
ング。 第7図 ル却訃色jコ 第8図
Claims (2)
- (1)圧延板巾方向の伸び率分布が検出できる形状検出
器と、この形状検出器からの信号を入力し所定の演算処
理を行ない操作量を出力する制御装置と、この制御装置
からの操作信号によつて制御される水平ベンダー、垂直
ベンダーを含む複数個の形状修正操作端を備えた形状制
御システムにおいて、 前記制御装置は形状検出器からの実測形状と目標形状の
偏差2乗面積を形状評価関数とし、大きな形状不良に対
しては水平ベンダートータル押力及びレベリングを操作
する粗制御を行ない、小さな形状不良に対しては水平ベ
ンダートータル押力を一定として水平ヘッダー押力分布
を操作する精制御を行ない、前記粗制御と精制御の切り
替えを前記形状評価関数の大小により行なうことを特徴
とする薄板の形状制御方法。 - (2)複数個の形状修正操作端における各操作量は、形
状評価関数を最小とすることによつて求め、更に前記操
作端のいずれかが操作限界に達した場合は、他の操作限
界に達していない操作端で形状評価関数を最小とする操
作量を求めることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の薄板の形状制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59199349A JPS6178507A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | 薄板の形状制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59199349A JPS6178507A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | 薄板の形状制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6178507A true JPS6178507A (ja) | 1986-04-22 |
Family
ID=16406282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59199349A Pending JPS6178507A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | 薄板の形状制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6178507A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024089913A1 (ja) * | 2022-10-28 | 2024-05-02 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延方法、鋼板の製造方法、冷間圧延設備及び鋼板の製造設備 |
-
1984
- 1984-09-26 JP JP59199349A patent/JPS6178507A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024089913A1 (ja) * | 2022-10-28 | 2024-05-02 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延方法、鋼板の製造方法、冷間圧延設備及び鋼板の製造設備 |
JP2024064822A (ja) * | 2022-10-28 | 2024-05-14 | Jfeスチール株式会社 | 冷間圧延方法、鋼板の製造方法、冷間圧延設備及び鋼板の製造設備 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3902345A (en) | Control device for rolling mill | |
EP0819481B1 (en) | Rolling method and rolling mill of strip for reducing edge drop | |
EP0063605B1 (en) | System for controlling the shape of a strip | |
US5267170A (en) | Method and apparatus for controlling rolling mill | |
JPS6359761B2 (ja) | ||
US4137741A (en) | Workpiece shape control | |
JPS6178507A (ja) | 薄板の形状制御方法 | |
JP3458731B2 (ja) | 冷間タンデム圧延機における形状制御方法および形状制御装置 | |
JP3067879B2 (ja) | ストリップ圧延における形状制御方法 | |
EP0092741B1 (en) | Method for controlling edge taper in metal rolling mill | |
JP3069001B2 (ja) | 板クラウン・形状モデルのフィードバック制御方法 | |
JP2709777B2 (ja) | 圧延機の制御方法および制御装置 | |
JP2714118B2 (ja) | 圧延機における形状制御方法および装置 | |
JPS6134881B2 (ja) | ||
KR19990052681A (ko) | 열연 판 폭방향 두께 프로파일을 고려한 고정도 판 크라운 예측방법 | |
JPS6178506A (ja) | 薄板の形状制御方法 | |
JPS63171211A (ja) | 板圧延における形状制御方法 | |
JPS595362B2 (ja) | 板圧延における板厚制御方法 | |
JP2735145B2 (ja) | 異形鋼板の圧延方法 | |
KR20040004946A (ko) | 열간압연공정에서 사용되는 압연기의 자동게이지제어장치와 벤더의 제어방법 | |
JP3770266B2 (ja) | 圧延機における板クラウン・形状操作量設定値の決定装置 | |
JPS63101014A (ja) | 厚板圧延方法 | |
JPH05269516A (ja) | 厚板圧延の形状制御方法 | |
JPH07303911A (ja) | 板クラウンおよび形状の制御方法 | |
JPS60127013A (ja) | タンデム圧延機の板クラウン制御装置 |