JPS6178232A - 多元接続方式 - Google Patents

多元接続方式

Info

Publication number
JPS6178232A
JPS6178232A JP19954684A JP19954684A JPS6178232A JP S6178232 A JPS6178232 A JP S6178232A JP 19954684 A JP19954684 A JP 19954684A JP 19954684 A JP19954684 A JP 19954684A JP S6178232 A JPS6178232 A JP S6178232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
group
terminal device
preamble
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19954684A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Murase
淳 村瀬
Kenji Imamura
賢治 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP19954684A priority Critical patent/JPS6178232A/ja
Publication of JPS6178232A publication Critical patent/JPS6178232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の端末装置が1つの双方向通信回線を用
いて、中央処理装置と通信を行なう多元接続方式におい
て、複数の端末装置がバースト信号をランダムに送信し
ようとする場合に、通信回線を効率的に使用することの
できる制御方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の制御方式について説明すると、例えば自
動車電話等の無線通信方式においては、端末装置から情
報の送出に先立って一定の周波数のトーン信号あるいは
特定の連続パターンのディノタル信号(これらはプリア
ンブル信号と呼ばれる)を送出し、中央処理装置側でこ
れを71°ルク等により検出して、このプリアンブル信
号によって複数の端末装置から中央処理装置への同時返
信による信号の衝突を防ぐように制御していた。
第1図はこのような従来の多元接続方式を説明する図で
あって、1は中央処理装置、2.〜2hはそれぞれ端末
装置を表わしている。
第2図はタイムチャートであって、3.7はプリアンブ
ル信号、4.8は情報、5.5′はアイドル18号、6
はビジー信号を表わしている。
第1図に示すように、1つの中央処理装置1に、対して
、多数の端本装置21〜2h が存在するため、複数の
端末装置が同時に中央処理装置1に対して信号を送信す
ると、信号の衝突が発生する。
このような信号の衝突を防ぐため、従来の−1ユリ回#
I(端末装置→中央処理装置)の信号には、第2図に示
すようにプリアンブル信号3または7等を前置すること
により、中央処理装置が−にり信号を早期に検出して、
下り信号(中央処理装置→端末装置)で他の端末装置に
送信禁止信号(ビジー信号)を報知することが行なわれ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来の多元接続方式においては、第2図に示
すように最初の端末装置が信号を送出してからビジー信
号が報知されるまで(第2図におけるTの間)に他の端
末装置が信号の送出を開始した場合には、ビジー信号6
が報知されても、後から信号を送出した端末装置では、
該ビン−信号6と自分の送信した信号に対応するビジー
信号との区別がつかないため、信号の送信を続行するた
め信号の情報部分(第2図では情報4と情報8)が衝突
により失われるという公人スがあった。
本発明は、−ヒ述のような複数の端末装置のプリアンブ
ル信号送出の時期が重なったことによって信号が衝突す
るという欠点を除去するため、端末装置を複数の群に分
割し、それぞれの群に異なる周波数のプリアンブル信号
を割り当てることにより、2つ以上の群の端末装置がプ
リアンブル信号を同時に送信した場合に中央処理装置が
これを識別して、個々の群別に送信禁止を報知すること
によって信号の衝突を防止しようとするものである。
以下、本発明の構成等に関し、実施例の図面に基づいて
詳細に説明する。
〔実施例〕
第3図は本発明の1実施例の中央処理装置のブロック図
であって、9は中央処理装置、10は受信機、11は送
信機、12は信号選択部、113は信号処理部、 14
は多元接続制御部、15、−15n はバンドパスフィ
ルタ(B P F )、16、〜16hは信号検出部、
17は制御信号発生部を表わしている。
第4図は中央処理装置における受信信号とベースバンド
周波数との関係を示す図であって、f、 、f2〜fh
は それぞれ各端末装置のプリアンブル信号の周波数を
表わしている。
第5図はタイムチャートで中央処理装置と端末装置との
間の信号の関係の例を示しており、18.22.22′
はプリアンブル信号、19は情報、21は1群ビジー信
号を表わしている。
以下、第3図〜第5図を用いて本発明の実施例について
、その動作を説明する。
本発明の方式においては、プリアンブル信号は端末装置
の群ごとに異なった周波数が割り当てられているから各
端末装置は情報の送出に際し自己の属する群に定められ
た周波数のプリアンブル信号を付加して共通の搬送波で
情報を送信する。
第3図の中央処理装置9では、これらの信号を受信する
と、多元接続制御部14のバンドパスフィルタ15、〜
15n と 信号検出部16゜〜16hにより、どの群
の端末装置の信号であるかを識別する。
複数の群のプリアンブル信号を同時に受信した場合も第
4図のように複数の19号の受イH信号を周波数帯域で
区別することにより、端末群の識別が可能である。
このように1つまたは複数群のプリアンブル信号を検出
した制御信号発生部17は、プリアンブル信号が1つの
場合は該当群を、複数の場合はいずれか1つの群を選択
し、各群に対応したビジー信号を送信する。このビジー
信号は、群別に識別が可能なように、端末群の数に対応
したn種数のトーン信号またはディジタル信号を用いる
ビジー信号はpJ5図に示すようにプリアンブル信号1
8の検出とともに送出を開始し、情報の受信が完了した
時点でアイドル信号20′に戻、る。また、第3図の制
御部ち発生部17はいずれの群のプリアンブル信号も検
出されない場合はアイドル信号を送出している。
一方、信号処理部13がらは必要に応じて報知情報が送
出される。信号選択部12ではこの報知情報を優先して
中継し、報知情報がない場合にアイドル/ビジー信号を
中継する。また、報知情報は端末装置ではビジー信号と
同等に扱われ、受信時は端末装置からの送信は行なわれ
ない。
第5図を用いて、1群の端末装置が送信を開始した直後
(ビジー信号が送信される前)に2群の端末装置も送信
を開始した場合について説明する。
従来は、このような場合に、ビジー信号がどちらの端末
装置により生じたものか区別できなかったため、送信開
始後に両端末装置ともビジー信号を受信しても送信を続
行し、その結果、両信号とも衝突により消失していた。
しかし、本発明においては中央処理装置側で受信したプ
リアンブル信号の該当群を判別して、受信した7一 群に対応するビジー信号を送信している。すなわち、図
のように1群のプリアンブル信号18が検出されたとき
、1群ビジー位号21が送出される。このと外、プリア
ンブル信号22の送出を開始していた2群の端末装置は
1群のピノ−信号21を受信すると直ちに送信を停止す
る。
2群の端末装置が送信を停止したことにより、1群の端
末装置の送出した情報19は、衝突することなく中央処
理装置で受信される。1群のビジー信号21は1群端末
装置の情報の送信が終了した時点でアイドル信号20′
に変わり、送信を停+LLでいた2群の端末装置はプリ
アンブル信号22′の送信を開始し、これが受は付けら
れたとき、今度は2群のビジー信号が中央処理装置から
送信されて、再び同様の動作が行なわれる。
異なる端末装置群の端末装置からほとんど同時にプリア
ンブル信号が送出されたときには、中央処理装置がそれ
らの内の一つを任意に選択すれば良いが、特許請求の範
囲第(2)項に記した実施態様のごとく受信したブリア
ンプル13号のレベルを比較してレベル値の高い方を選
択する方式とすることも可能であり、また、特許請求の
範囲第(3)項に記した実施態様のごとり−rめ端末装
置の群に灯して優先順位を定めておいて、同時にプリア
ンブル信号を発出した端末装置の内、優先順位の高い群
に属する端末装置を選択する方式とすることも可能て゛
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、(〈発明の方式によれば、異なる
群の端末M置開の信号の衝突が生じないから、無線通信
回線の使用効率を高めることができる。
また、異なる端末i置群の端末装置がら同時にプリアン
ブル信号が発出されたとき、プリアンブル信号の復調レ
ベルの大きい群を陽光的に接続させる方式を探ることに
より、通信のイ、3傾度を全体的に向上させることが可
能である。
さらに、予め端末装置の各群に優先順位を定めておいて
、異なる端末装置群の端末装置から同時にプリアンブル
信号が発出されたとき、優先順位の高い群に属する端末
装置を選択する方式とすることにより、信号のスループ
ットについて容易に優先順位を与えることが可能となる
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多元接続方式を説明する図、第2図はタ
イムチャート、第3図は本発明の一実施例の中央処理装
置のブロック図、第4図は中央処理装置における受信信
号とベースバンド周波数との関係を示す図、第5図はタ
イムチャートである。 1.9 ・・・・・・中央処理装置、 2.〜2n・・
・・・・端末装置、 3.7.18.22.22′・・
・・・・プリアンブル信号、 4.8.19 ・・・・
・・情報、5.5’ 、20.20′ ・・・・・・ 
アイドル信号、6 ・・・・・・ ビジー信号、 10
・・・・・・受信機、11・・・・・・送信機、 12
 ・・・・・・信号選択部、 13・・・・・・信号処
理部、  14 ・・・・・・多元接続制御1、15.
〜1511 ・・・・・・バンドパスフィルタ、161
〜16h・・・・・・信号検出部、 17 ・・・・・
・制御信号発生部、 21 ・・・・・・ 1群ビジー
信号代理人 弁理士  本  開     崇枢稗Δ′
ど仝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央処理装置と端末装置との間に設けた、多数の
    端末装置が共通に用いる双方向の通信回線上に、いずれ
    かの端末装置がプリアンブル信号を付して情報を送出し
    たとき、中央処理装置が該プリアンブル信号を検出する
    ことによって他の端末装置に対する送信禁止命令を報知
    するごとく構成された通信方式において、全端末装置を
    複数の群に分割し、それぞれの端末装置群ごとにプリア
    ンブル信号のベースバント領域における占有周波数帯域
    を排他的に割り当て、通信に際して中央処理装置が、該
    プリアンブル信号を検出したとき、該プリアンブル信号
    の占有周波数帯域を識別して、該占有周波数帯域に対応
    する端末装置群の端末装置を交信相手と定め、交信相手
    たる端末装置の属する群以外の群の端末装置に対する信
    号の送信禁止命令を報知することを特徴とする多元接続
    方式。
  2. (2)中央処理装置において、複数の端末装置群のプリ
    アンブル信号を同時に検出したとき、最も復調レベルの
    大きいプリアンブル信号に対応する端末装置を交信相手
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の多元接続装置。
  3. (3)端末装置群に対して予め優先順位を定めておいて
    、中央処理装置が複数の端末装置群のプリアンブル信号
    を同時に検出したとき、最も優先順位の高い群に属する
    端末装置を交信相手とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の多元接続装置。
JP19954684A 1984-09-26 1984-09-26 多元接続方式 Pending JPS6178232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19954684A JPS6178232A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 多元接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19954684A JPS6178232A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 多元接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6178232A true JPS6178232A (ja) 1986-04-21

Family

ID=16409622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19954684A Pending JPS6178232A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 多元接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178232A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296159A (ja) * 1993-04-05 1994-10-21 Murata Mach Ltd 通信制御システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1137362A (en) * 1965-03-08 1968-12-18 Roland Laverne Robinson Fixture for cutting tools

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1137362A (en) * 1965-03-08 1968-12-18 Roland Laverne Robinson Fixture for cutting tools

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296159A (ja) * 1993-04-05 1994-10-21 Murata Mach Ltd 通信制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0167331B1 (en) Signal transmission apparatus
US5422952A (en) Dynamic radio communications system
US6094425A (en) Self-adaptive method for the transmission of data, and implementation device
US8340155B2 (en) Techniques for generating and using a reservation map
US5745769A (en) Multiple connection method using a single control link
WO1995019687A1 (en) Method for allocating channels in a radio system
JPS6215941A (ja) 空きチャネル選択方法及び装置
JPH06284060A (ja) 複合データ通信方式およびこの方式に用いる装置
KR100417824B1 (ko) 코드분할다중접속 패킷 데이터 시스템에서의 채널 동적 할당 방법
JPS6178232A (ja) 多元接続方式
JP2822721B2 (ja) チャネル割当方法
JP3173646B2 (ja) 移動無線通信システム
US4578817A (en) Method for establishing communications in a network of frequency-jumping transmitter-receiver stations and a station for the utilization of said method
JPH0476254B2 (ja)
KR100306509B1 (ko) 동적무선통신시스템및트랜시버
JPS598095B2 (ja) 移動通信回線制御方式
JPS60160737A (ja) 緊急割込み交信方式
JP3052241B2 (ja) 通話チャネル割当て方法
JPS62204630A (ja) マルチチヤネルアクセス無線電話の接続制御方式
JPS58215146A (ja) ロ−カル・ネツトワ−ク通信方式
JPH0234496B2 (ja)
JPS601931A (ja) Scpc通信用受信装置
JP3227625B2 (ja) 伝送方式
JPS58187031A (ja) チヤネル選定方式
JPH03242049A (ja) 移動通信システム