JPS617752A - デ−タ伝送制御方式 - Google Patents

デ−タ伝送制御方式

Info

Publication number
JPS617752A
JPS617752A JP59127272A JP12727284A JPS617752A JP S617752 A JPS617752 A JP S617752A JP 59127272 A JP59127272 A JP 59127272A JP 12727284 A JP12727284 A JP 12727284A JP S617752 A JPS617752 A JP S617752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
token
data
address
network system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59127272A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ikeda
俊夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59127272A priority Critical patent/JPS617752A/ja
Priority to US06/742,906 priority patent/US4701908A/en
Publication of JPS617752A publication Critical patent/JPS617752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/417Bus networks with decentralised control with deterministic access, e.g. token passing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は通信媒体に複数の伝送装置を接続したネットワ
ークシステムのデータ伝送制御方式に関し、特にトーク
ンパッシング方式のデータ伝送におけるトークンの宛先
アドレスを論理アドレス順に周回させて送信権を時分割
制御するデータ伝送制御方式に関するものである。
[従来技術] 従来、トークンパッシング方式のデータ伝送においては
1つのトークンをネットワークに接続された装置組べて
に巡回させ、このトークンを受信した装置が送信権を獲
得し、伝送路上でのデータの衝突をなくし効率のよい公
平な伝送を行なえるようになっていた。しかしこの従来
方式では実際に伝送路に接続される各種装置により伝送
路使用要求が異なるにもかかわらず常に一定順序でしか
トークンが回ってこない。例えばワークステーション等
ではその機能のため伝送路使用要求はあまり多くなく、
これに対して各伝送路に接続の複数の装置の共有に係る
装置、例えばファイルサーバの様な装置はアクセス頻度
が高く、伝送路に対する使用要求は非常に多く発生する
がいかなる装置にも一定の頻度でトークンが回り伝送路
に対する使用要求に充分に答える事ができなかった。こ
のため共有装置の性能を充分に生かすための改良として
伝送速度そのものを上げているシステムが見られるが、
伝送速度を上げるための費用が伝送路に接続された装置
組べてにかかり多大なコストアップは避けられなかった
[目的] 本発明は上述従来例の欠点を除去することを目的とし、
ネットワークに接続の伝送装置に少なくとも2種類のト
ークン獲得を可能とし、送信権獲得の比率を変えること
により伝送効率のよい高速でデータ処理の行なえるデー
タ伝送制御方式を提供することにある。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図はパス状ネットワークシステムの構成例を示す図
であり、図中1は伝送路、Wはワークステーション装置
、Fはファイルサーバ装置、HO3Tはホストコンピュ
ータ装置、Cはコミュニケーションサーバ装置、Gは他
のローカルエリアネットワークシステムと接続するため
のゲートウェイ装置である。また各装置でNOとして示
された数値は各伝送装置の自ノードアドレスである。
この本実施例ネットワークシステムで使用するデータフ
レームの構成を第2図に示す。
図中31はコントロール領域であり、トークンフレーム
である場合にはトークンコントロールとなる。32は該
フレームの宛先アドレス、33は送信元アドレス、34
はデータ領域を示すTEXTであり、TEXT34は不
必要な場合、例えば送信データがなく単にトークンを送
出するのみの場合には削除される。
第3図は本発明に係る一実施例の第1図に示すネットワ
ークシステムに接続される伝送装置(以下ノードと称す
)のブロック図であり、lは第1図に示した伝送路、2
は伝送路1と装置を接続するためのコネクタ、3は伝送
路l上の信号をレベル変換しデータとクロックに分離復
調する受信回路、4はデータをシリアルからパラレルに
変換するシリアル・パラレル(S/P)バッファ、5は
自ノードアドレスを保持しておく自ノードアドレスメモ
リ、6はひ、とつのトークンパターンを記憶するトーク
ンパターンメモリA、7は他のトークンパターンを記憶
するところのトークンパターンメモリB、8は送信トー
クンパターンを切替えるための時間計測回路、9は自ノ
ードアドレスメモリ5とトークンパターンメモリA6と
トークンパターンメモリB7のうちのひとつを選択し出
力するためのセレクタA、10はS/Pバッファ4の値
とセレクタ9で選択出力された値とを比較する比較部、
11はS/Pバッファに接続され受信された情報を記憶
しておくところの受信データメモリ、12はトークンパ
ターンメモリA6に記憶のトークンパターン(以下トー
クンAと称す)を送出すべき宛先のノードアドレスを保
持する次アドレスメモリA、13はトークンパターンメ
モリB7に記憶のトークンパターン(以下トークンBと
称す)を送出すべき宛先のノードアドレスを保持する次
アドレスメモリB、14は送信データを畜えておく送信
データメモリである。また15は次アドレスメモリA1
2と次アドレスメモリB13とトークンパターンメモリ
A6、トークンパターンメモリB7及び送信データメモ
リ14より必要なデータを選択し、送信フレームを生成
するためのセレクタB、16はセレクタ15より送られ
てくる並列データを直列データに変換するパラレル番シ
リアル(P/S)バッファ、17はP/Sバッファ16
よりの送信データ及び送信クロックを変調レベル変換し
、伝送路1へ送出する送信回路、18は上記の各部の制
御を行なうシーケンスコントローラである。
また19は受信データメモリ11あるいは送信データメ
モリ14の内容を操作したリシーケンスコントローラ1
8を管理するところの処理装置である。
以上の構成より成るノードの伝送制御を第4図(7)7
0−チャートも参照して説明する。
ノードは伝送路1上のデータフレームをコネクタ2、受
信回路3を介してS/Pバツ、ファ4に受・信格納する
。そしてまずステップ101でセレクタA9が自ノード
アドレスメモリ5を選択し、比較部10でS/Pバッフ
ァ4i4:Iの受信フレームの宛先アドレス32と比較
する。一致しない場合には他ノード宛フレームであるた
め受信フレームを無効とし次のフレームの受信を待つ。
比較の結果一致し自ノード宛フレームと判断するとステ
ップ101よりステップ102に進み、セレクタA9は
次にトークンパターンメモリA6を選択し、比較部10
では・受信フレーム中のコントロール3工と比較し、一
致するか否かを調べる。一致すればトークンAの受信で
あるのでステップ103で送信すべきデータが有るか否
かを調べ、送信データがある時にはステップ104のデ
ータ送信処理を行なう。そして送信が終了するとステッ
プ105に進む。
またステップ103で送信データの無い場合にもステッ
プ105に進む。ステップ105では時間計測回路8の
計時時間が所定値よりオーバフローしているか否かを調
べ、オーバフローしていない場合にはステップ106に
て次アドレスメモリA12.)−クンパターンメモリA
6をセレクタB15にて選択し、トークンパタ−ンとじ
てP/Sバッファ16、送信回路17を経由して伝送路
lに送出し、ステップ101に戻り自ノード宛フレーム
の受信を待つ。
ある一定時間トークンA及びトークンA(こ対応する次
アドレスメモリAで示されるノードへの送信を行なうと
時間計測回路がオー/<フローし、ステップ105より
ステップ107に進む。ステップ107ではセレクタB
15において次アドレス/’ モIJ B 13、トー
ク パターンメモリB6を選択し、トークンAに変えて
トークンBを送出し、ステップ101に戻る。尚ここで
、時間計測回路8がオーバフローすると、時間計測回路
8は時間計時を停止し、オーバフローの状態を保持する
ステップ102で受信フレームのコントロール31がト
ークンパターンメモリAのパターンでない場合にはステ
ップ108に進み、セレクタA’ 9は次にトークンパ
ターンメモリBを選択し、受信フレームのコントロール
31と比較する。そして両値が一致し、自ノード宛のト
ークンBと判断するとステップ109に進み、ステップ
103と同様に送信データが有るか否か調べ、送信デー
タがある場合にはステップ110にてデータ送信処理を
行ない、データ送信終了後ステップ111に進む。
一方ステップ109で送信データの無い場合にもステッ
プ111に進む。ステップ111では時間計測回路8の
時間計測が所定時間経過しオーバフローしたか否かを調
べ、オーバフローの場合にはステップ112にて時間計
測回路8をリセットし、再スタートさせ、ステップ10
6に進み、トークンAを送出する。
ステップ111にてオーツくフローでなl、z場合側こ
はステップ107に進み、受信トークンと同じトークン
Bを送出する。
例えば自ノードアドレス18のゲートウェイ装置Gの次
アドレスメモリA12に1°°が、次アドレスメモリB
13に・“20°°がセットされており、時・間計測回
路8はオー/<フロー以前でありトークンAが周回して
いる場合にはオーツくフロー以前にはトークンAを受信
すると次のトークン送出先(ヨノードアドレス“1゛の
ファイルサーノく装置Fとなっている。
そして時間計測回路8がオーバフローするとトークンA
を受信後にノードアドレス“20′”のワークステーシ
ョンWにトークンBを送出スル。
そしてこの次にこのトークンAが周回して来ると、ステ
ップ111よりステップ112に進み、時間計測回路8
をリスタートし、トークンAを送出する。
これにより、ノードアドレス“” 20 ”のワークス
テーションには所定時間(時間計測回路8の設定時間)
毎にトークンBが送出されることになる。
この様にして2種類のトークンをネットワーク上に周回
させた例を第5図に示す。
ここではトークンAが破線で示した論理リング20−を
、トークンBが実線で示した論理リング21を構成して
いる例を示す。
この様に伝送要求の多く発生するノードのトークンパタ
ーンメモリ部に2種類のトークンノくターン及び次アド
レスメモリを保持し、時間計測回路8をスタートさせ、
伝送要求の少ないノードにおいては1つのトークンパタ
ーンメモリ、次アドレスメモリ及び時間計測回路8を備
えない、従来のノード構成でも、また次アドレスメモリ
A、B(12,13)を同一アドレス値としてもよい。
また時間計測回路8の設定値により、論理リングを切り
換えるのもネットワーク中の1つのノードのみが行なえ
ば第5図に示す2つの論理リングが構成可能である。こ
の場合にマスクとなるべきノードのアドレス!±伝送要
求の高い、例えば共有に係る装置の中で最も大きなノー
ドアドレスを有する装置が仮になればよく、他の装置は
全て時間計測回路8にリセットをかけ、計測を開始させ
なければよい。また以上の説明ではネットワーク上を°
周回するトークンの種類を2種類の例で説明したが、ト
ークンパターンメモリ及び次アドレスメモリを増加させ
トークンの種類を増加させることによりさらに細かに伝
送要求に対応した送信権を与えることができるネットワ
ークシステムを構築できる。
[効果] 以上説明した様に本発明によれば、複数種のトークンを
ネットワーク上に周回させこの周回トークンの種類によ
り論理リング構成変更可能とし、所定時間毎に周回トー
クンの種類を変え、ネットワークシステムの論理リング
構成を変更し、伝送要求の多い装置に対してより多くの
送信権を与え、伝送要求の少ない装置に対しては送信権
を与える機会を減少させることにより伝送速度を上げる
ことなく非常に効率のよいデータ伝送が行なえるデータ
伝送制御方式が提供出来る。
本発明データ伝送制御方式によれば、さらにネットワー
クシステムの規模が大きくなる程、相対速度が向上し、
伝送要求の高い装置の利用率がアップするという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例のネットワークシステム
構成図、 第2図は本実施例ネットワークシステムで使用する伝送
フレームの構成図、 第3図は本実施例ネットワークシステムに接続される伝
送装置のブロック構成図、 第4図は本実施例の伝送装置のデータ伝送制御〆フロー
チャート、 第5図は本実施例ネットワークシステムの論理リング構
成例を示す図である。 図中、l・・・伝送路、3・・・受信回路、4・・・S
/Pバッファ、5・・・自ノードアドレスメモリ、6.
7・・・トークンパターンメモリ、8・・・時間計測回
路、9.15・・・セレクタ、10・・・比較部、11
・・・受信データメモリ、12.13・・・次アドレス
メモリ、14・・・送信データメモリ、16・・・P/
Sバッファ、17・・・送信回路、18・・・シーケン
スコントローラ、19・・・処理装置、C・・・コミュ
ニケーションサーバ装置、F・・・ファイルサーバ装置
、G・・・ゲートウェイ装置、H・・・ホスト装置、W
・・・ワークステーションである。 第1図 第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 通信媒体に複数の伝送装置を接続し、宛先アドレスを有
    する送信権委譲命令であるトークンにより送信権を委譲
    するネットワークシステムのデータ伝送制御方式におい
    て、前記伝送装置に少なくとも2種類のトークンを記憶
    する記憶手段と、自己アドレスを設定する設定手段と、
    受信フレーム中の宛先アドレスと該アドレス設定手段に
    ての設定アドレスの一致を検出する検出手段と、該検出
    手段にて一致した受信フレームが前記記憶手段に記憶の
    トークンと一致するか否かを比較する比較手段と、該比
    較手段の一致により送信権を獲得する送信権獲得手段と
    、前記記憶手段での記憶トークン毎に該トークンを送信
    する宛先の伝送装置アドレスを保持する保持手段と、所
    定時間が経過したかを監視する監視手段とを備え、該監
    視手段の所定時間経過の検知により受信したトークンに
    変え前記記憶手段に記憶の他のトークンに変更し、トー
    クン送信の宛先伝送装置を変えることを特徴とするデー
    タ伝送制御方式。 (2)ネットワークシステムをバス状ネットワークシス
    テムとすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のデータ伝送制御方式。
JP59127272A 1984-06-22 1984-06-22 デ−タ伝送制御方式 Pending JPS617752A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127272A JPS617752A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 デ−タ伝送制御方式
US06/742,906 US4701908A (en) 1984-06-22 1985-06-10 Network system utilizing plural station addresses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127272A JPS617752A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 デ−タ伝送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS617752A true JPS617752A (ja) 1986-01-14

Family

ID=14955888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59127272A Pending JPS617752A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 デ−タ伝送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS617752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04121294U (ja) * 1991-04-18 1992-10-29 川崎製鉄株式会社 緊急時用飲料水貯槽

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04121294U (ja) * 1991-04-18 1992-10-29 川崎製鉄株式会社 緊急時用飲料水貯槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5764895A (en) Method and apparatus for directing data packets in a local area network device having a plurality of ports interconnected by a high-speed communication bus
US5915101A (en) Arbitration in the case of a delaying bus coupling
CA1104226A (en) Computer useful as a data network communications processor unit
US4631534A (en) Distributed packet switching system
US4744023A (en) Processor access control arrangement in a multiprocessor system
US4611275A (en) Time sharing device for access to a main memory through to a single bus connected between a central computer and a plurality of peripheral computers
US4740956A (en) Linear-space signalling for a circuit-switched network
US7065594B2 (en) Method and apparatus of allocating minimum and maximum bandwidths on a bus-based communication system
JP2000194682A (ja) 信号通信装置、多重バス制御装置、および多重バス制御用lsi
US4701908A (en) Network system utilizing plural station addresses
US5241601A (en) Communication system capable of quickly and impartially arbitrating employment of a data bus
JPH06195319A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS617752A (ja) デ−タ伝送制御方式
US6938078B1 (en) Data processing apparatus and data processing method
JPS60260247A (ja) デ−タ伝送制御方式
US5751974A (en) Contention resolution for a shared access bus
JPS6155704B2 (ja)
JPH1027131A (ja) メモリ装置
KR0157383B1 (ko) 글로벌버스네트워크의인터갭제어방법
US6865630B2 (en) Apparatus and method of preventing congestion in message transmission system
JP3074598B2 (ja) データ交換装置
JPS617751A (ja) デ−タ伝送制御方式
KR950010950B1 (ko) 버스 구조에서의 프로세서간 통신 장치 및 방법
KR100227504B1 (ko) 다수개의 전송경로를 제공하는 패킷버스 시스템
JPS617749A (ja) デ−タ伝送制御方式