JPS6177403A - ストリツプライン−導波管変換器 - Google Patents

ストリツプライン−導波管変換器

Info

Publication number
JPS6177403A
JPS6177403A JP19887584A JP19887584A JPS6177403A JP S6177403 A JPS6177403 A JP S6177403A JP 19887584 A JP19887584 A JP 19887584A JP 19887584 A JP19887584 A JP 19887584A JP S6177403 A JPS6177403 A JP S6177403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
stripline
substrate
impedance matching
strip line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19887584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshizo Shibano
儀三 芝野
Junichi Ikeda
純一 池田
Toshio Norikane
法兼 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP19887584A priority Critical patent/JPS6177403A/ja
Publication of JPS6177403A publication Critical patent/JPS6177403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/10Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices
    • H01P5/107Hollow-waveguide/strip-line transitions

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロ波における伝送線路の変換を行う装置
に係り、特(ニストリップラインと導波管との相互の変
換を行うス2ツブラインー導波管変換器に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来この種の変換器としては、リンジ導体を用いた変換
器やピックアップインダクタによる変換器が一般を二用
いられている。
第5図はリッジ導体を用いたストリップライン−導波管
変換器の構成を示したものである。同図C:おいて(α
)は導波管横断面を示す図、(h)は(α)図C二おけ
るA−A断面図であって、1はストリップライン誘電体
基板、2はストリップラインの伝送線路、3はリッジ導
体、4は導波管を示している。
第5図に示されたストリップライン−導波管変換器は導
波管4の側のインピーダンスとストリップラインの側の
インピーダンスとの整合なリッジ導体3によってとるよ
うf二したものであるが、広帯域にインピーダンス整合
を行うためC二はリッジ導体3の長さを長くしなければ
ならず、従って導波管変換部の寸法が大きくなる。また
、この形式の変換器はその構造上組立が複雑であって、
均一な精度を有するものを量産することが困難である。
第6図はピックアップインダクタによるストリンプライ
ン−導波管変換器の構成を示したものであって、第5図
におけると同じ部分は同じ番号で示されており、5はピ
ンクアップインダクタ、6はショートブロック、7は導
波管4イニ設けられた貫通部である。
第6図(二おいて、ピックアップインダクタ5は一端が
伝送線路2に接続され、曲端が貫通部7を経て導波管4
内に突出するように設けられていて、導波管4内の電磁
波と結合すること(二上って、伝送線路2と導波管4と
の相互の間でマイクロ波の授受を行う。
第6図C:示されたストリップライン−導波管変換器の
場合、導波管内にピックアップインダクタを挿入する関
係上、ピックアップインダクタの支持が複雑であって組
立てに手間がか\るとともに、ストリップラインな導波
管の外(二取付ける必要があるため、構造的に大きくな
ることを避けられない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のようC二従来のストリップライン−導波管変換器
は、いずれも構造が複雑であって組立てに手間がか\る
とともC:、寸法的に大きくなることを避けられないと
いう問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のストリップライン−導波管変換器は、導波管横
断面上に設けられた誘電体シートからなる基板と、基板
上その中央部に設けられた導体パターンからなりその一
端をストリップラインの伝送線路に接続された結合放射
素子と、基板上において結合放射素子の両側C:設けら
れた導体パターンからなるインピーダンス整合素子と、
ストリップライン上結合放射素子から離れた位置1:設
けられた導電性部材からなるカットオフブロックとt具
えてなることによって、ストリップラインと導波管との
相互の間でマイクロ波の授受を行う〇〔作用〕 本発明のストリップライン−導波管変換器は上述のごと
き構成を具えたことによって、ストリップラインと導波
管とをインピーダンスの整合をとるとともCニジアクタ
ンスを補償して相互の間でマイクロ波の授受を行うこと
ができる。
〔実施例〕
第1図は本発明のストリップライン−導波管変換器の一
実施例の構成な示す斜視図である。同図(二おいて11
は薄い誘電体シートからなる基板、12 、13はそれ
ぞれ基板11上(=設けられた導体パターンからなる結
合放射素子Sよびインピーダンス整合素子、14は誘電
体基板、15は誘電体基板14上(−設けられてストリ
ップラインの伝送線路、16は誘電体基板14上(二股
けられた導電性部材からなるカットオフブロック、17
は導波管である。
第1図(二おいて、基板11は例えばセメンタプルテフ
ロンプリント基板シートあるいはポリイミドプリント基
板シートからなり、導波管17の終端部(二股けらnる
。結合放射素子12は基板11上(二股けられ、導波管
内の電磁波と結合するととも(2七の一端?ストリップ
ラインの伝送線路14(二接続されていて、等波管とス
トリップラインとの相互の間でマイクロ波の授受2行う
。この際結合放射素子12の形状と大きさを適当に選ぶ
ことによって、導波管とストリップラインとの間でイン
ピーダンスの整合tとることかでざる。インピーダンス
整合素子13は基板11上(二おいて結合放射素子12
の両側に設けられ、導波管のストリップラインとの接合
部におけるリアクタンス補償を行つ。
カットオフブロック16は導磁性部材からなり誘電体基
板14上のストリップライン側の適当な位置(二設けら
れていて、導波管側からストリップライン側への放射結
合を防止するとともζ二、ストリップラインと導波管と
の間のインピーダンス整合に寄与する。
第2図は%1図に示された変換器を上からみた図であっ
て、第1図におけると同じ部分は同じ番号で示され℃い
る。カットオフブロック16は導電性部材(例えば金属
)からなり、結合放射素子12から例えばλ/4(λは
伝送線路15上の使用波長ン離れた位置(二設けられて
いる。
第6図は第1図(二おける基板11の詳細な構成の一例
を示し、第1図(二おけると同じ部分を同じ命号で示し
ている。基板11上の導体パターンからなる結合放射素
子12は基板11上その中央位置(二設けられ、形状、
大きさを適当(二選ぶことによって、広い範囲でインピ
ーダンス整合を行うことができる。インピーダンス整合
素子16は基板11上結合放射素子12の両側:二設け
られ、その形状。
大きさを適当に選ぶことによって、導波管接合部(二お
けるリアクタンスの補償を行うことができる。
基板11上の結合放射素子12.インピーダンス整合素
子16は、基板11 Y導体張りシートで構成してこれ
をエツチングすることによって形成してもよく、または
基板11を誘電体シートで構成して。
その上に導体ノートで作成したパターンを張付けて形成
するようにしてもよ(、従っていずれにしても容易(二
製作精度を向上させることができ量産性が良好である。
また基板11はその取付(す位置音導波管17のフラン
ジ面とすること(二よって、導波管の気密のための防水
窓と兼用させることができ、従って部品省略を行うこと
ができ経済的である。
第4図はカットオフブロックの具体的構成例を示し、第
1図(二おけると同じ部分を同じ番号で示している。同
図にSいて(α)はカットオフブロック16Aを1個の
金属プロツクによってa或した場合を示し、この場合は
カットオフブロック16Aの下部(二伝送線路15を通
丁ためのトンネル部1gが設けられている。fA)はカ
ットオフブロック16BY2個の金属ブロック(二よっ
て構成した場合全示し、第1図および第2図(二おいて
説明したカットオフブロック16(二対応している。こ
れらいずれの場合もカットオフブロック16,4 、1
6Bは例えば金属ダイキャスト(二よって製作すること
ができ、量産性が良好である。
〔発明の効果〕
以上説明したよう(二本発明のストリップライン−導波
管変換器(二よれば、導波管横断面上(二取付けた誘電
体シート上(二設けた導体パターンからなる結付放射素
子とインピーダンス整合素子Sよびストリップライン上
(二設けた導電性部材からなるカットオフブロックと(
二よってインピーダンス整合とリアクタンス補償とを行
うので、構造が簡単で組立が容易であって量産性が良好
であると、とも(二、寸法的(;小形ζ二できる利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のストリップライン−導波管変換器の一
実施例の構成を示す斜視図、第2図は第1図6二示され
た変換器を上からみた図、第5図は基板の詳細な構成の
一例を示す図、第4図はカットオフブロックの具体的構
成例を示す図、第5図および第6図はそれぞれ従来のス
トリップライン−導波管変換器の構成例を示す図である

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ストリップラインと導波管とを結合するストリッ
    プライン−導波管変換器において、導波管横断面上に設
    けられた誘電体シートからなる基板と、該基板上その中
    央部に設けられた導体パターンからなりその一端をスト
    リップラインの伝送線路に接続された結合放射素子と、
    該基板上において該結合放射素子の両側に設けられた導
    体パターンからなるインピーダンス整合素子と、ストリ
    ップライン上前記結合放射素子から離れた位置に設けら
    れた導電性部材からなるカットオフブロックとを具えて
    なることを特徴とするストリップライン−導波管変換器
  2. (2)前記結合放射素子およびインピーダンス整合素子
    が導体張り誘電体シートからなる基板をエッチングして
    形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ストリップライン−導波管変換器。
  3. (3)前記結合放射素子およびインピーダンス整合素子
    が誘電体シートからなる基板に導体パターンを張付けて
    形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ストリップライン−導波管変換器。
  4. (4)前記基板が導波管フランジ面に設けられて導波管
    の防水窓をなすことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のストリップライン−導波管変換器。
JP19887584A 1984-09-22 1984-09-22 ストリツプライン−導波管変換器 Pending JPS6177403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19887584A JPS6177403A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 ストリツプライン−導波管変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19887584A JPS6177403A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 ストリツプライン−導波管変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6177403A true JPS6177403A (ja) 1986-04-21

Family

ID=16398370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19887584A Pending JPS6177403A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 ストリツプライン−導波管変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6177403A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2623020A1 (fr) * 1987-11-05 1989-05-12 Alcatel Espace Dispositif d'excitation d'un guide d'onde en polarisation circulaire par une antenne plane
EP0350324A2 (en) * 1988-07-08 1990-01-10 Gec-Marconi Limited Waveguide coupling arrangement
US5107231A (en) * 1989-05-25 1992-04-21 Epsilon Lambda Electronics Corp. Dielectric waveguide to TEM transmission line signal launcher
US6486748B1 (en) * 1999-02-24 2002-11-26 Trw Inc. Side entry E-plane probe waveguide to microstrip transition
KR20030086136A (ko) * 2002-05-03 2003-11-07 (주)텔레컴텍 표면 실장용 티_프로브형 유전체 내장 금속 도파관 여기구조
US8690432B2 (en) 2009-04-27 2014-04-08 Messier-Dowty Limited Bearing assembly

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2623020A1 (fr) * 1987-11-05 1989-05-12 Alcatel Espace Dispositif d'excitation d'un guide d'onde en polarisation circulaire par une antenne plane
EP0350324A2 (en) * 1988-07-08 1990-01-10 Gec-Marconi Limited Waveguide coupling arrangement
US5043683A (en) * 1988-07-08 1991-08-27 Gec-Marconi Limited Waveguide to microstripline polarization converter having a coupling patch
US5107231A (en) * 1989-05-25 1992-04-21 Epsilon Lambda Electronics Corp. Dielectric waveguide to TEM transmission line signal launcher
US6486748B1 (en) * 1999-02-24 2002-11-26 Trw Inc. Side entry E-plane probe waveguide to microstrip transition
KR20030086136A (ko) * 2002-05-03 2003-11-07 (주)텔레컴텍 표면 실장용 티_프로브형 유전체 내장 금속 도파관 여기구조
US8690432B2 (en) 2009-04-27 2014-04-08 Messier-Dowty Limited Bearing assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1396902B1 (en) Waveguide/microstrip line converter
US5414394A (en) Microwave frequency device comprising at least a transition between a transmission line integrated on a substrate and a waveguide
JPH08139504A (ja) 導波管・平面線路変換器
WO2019138603A1 (ja) 導波管マイクロストリップ線路変換器およびアンテナ装置
JPS6177403A (ja) ストリツプライン−導波管変換器
WO2019142377A1 (ja) 変換器およびアンテナ装置
JP2005204344A (ja) スロットアレイアンテナ、導波管製造法および回路形成方法
JPH09246816A (ja) 導波管−マイクロストリップ線路変換器
JP3208607B2 (ja) 導波管・平面線路変換器
JP2002009512A (ja) 高周波線路の変換器
JPH05335815A (ja) 導波管−マイクロストリップ変換器
JP2556004Y2 (ja) 導波管とmslの接続構造
JP3959544B2 (ja) マイクロストリップ線路−導波管変換器
JPS642281B2 (ja)
JPS5949003A (ja) Micと導波管回路との変換結合構成
JPH0265506A (ja) マイクロストリップ・スロットアンテナ
JPH06268402A (ja) 高周波パッケージ
JP2002344212A (ja) 導波管−マイクロストリップ線路変換器
JPH0371804B2 (ja)
JPS5929337Y2 (ja) 同軸コネクタとストリップラインとの接続構造
JPS6040001Y2 (ja) 同軸導波管変換器付マイクロ液集積回路
JPH0237803A (ja) 導波管−ストリップ線路変換器
JPS6110326Y2 (ja)
JPH036104A (ja) 導波管・マイクロストリップ線路変換器
JPS644362B2 (ja)