JPS6177311A - Dcソレノイド - Google Patents

Dcソレノイド

Info

Publication number
JPS6177311A
JPS6177311A JP59199904A JP19990484A JPS6177311A JP S6177311 A JPS6177311 A JP S6177311A JP 59199904 A JP59199904 A JP 59199904A JP 19990484 A JP19990484 A JP 19990484A JP S6177311 A JPS6177311 A JP S6177311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
bearing
movable iron
coating material
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59199904A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Takase
高瀬 洋志夫
Takeshi Muraoka
村岡 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59199904A priority Critical patent/JPS6177311A/ja
Publication of JPS6177311A publication Critical patent/JPS6177311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/081Magnetic constructions
    • H01F2007/083External yoke surrounding the coil bobbin, e.g. made of bent magnetic sheet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • H01F2007/163Armatures entering the winding with axial bearing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、パチンコ玉の打ち出し等に用いるDCソレノ
イドに関するものである。
[背景技術] 従来、この種の直流駆動型のソレノイドは第2図に示す
ように、筒状の励磁コイル1を磁性体よりなりヨークを
兼ねるケース2に収納し、」1記励磁コイル1内の一端
部に固定鉄芯3を配設するとともに、他端部にケース2
の可動鉄芯挿通孔4に貫挿され軸方向にスライド自在な
可動鉄芯5を配設し、固定鉄芯3と可動鉄芯5とケース
2とで磁気回路を形成するようになっている。いま、励
磁コイル1に電流が流れることにより、可動鉄芯5が固
定鉄芯3に吸引されるようになっており、この可動鉄芯
5に設けられたけ出力軸6によって負荷が駆動されるよ
うになっている。この出力軸6は固定鉄芯3に穿設した
軸孔3aに設けられた軸受7を介して外部に導出される
ようになっている。
なお、この場合、可動鉄芯5の復帰手段は負荷側に設け
られている。
ところで、このような従来例にあっては、摩擦を少なく
して可動鉄芯5をスムーズにスライドさせるとともに、
摩耗によるがたつきを防止するためにプラスチックある
いは黄銅よりなる案内管9を用いていたが、この案内管
9が非磁性体であるため可動鉄芯5とヨークを兼ねるケ
ース2との間め磁気抵抗が高くなって磁気効率が悪くな
るという問題が蔦っだ。また、第3図に示すように、励
磁コイル1のコイル枠10に軸受は部10aを設けたも
のもあったが、前記従来例と同様に磁気効率が悪くなる
という問題があった。
[発明の目的1 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、可動鉄芯がスムーズにスライドする
とともに、摩耗によるがたつきが発生し難く、しかも磁
気効率が高いD C,ソレノイドを提供することにある
[発明の開示] (実施例) 第1図は本発明一実施例を示すものであり、第2図従来
例と同様のDCソレノイドにおいで、案内管9に代えて
、磁性体よりなり内周面に耐摩耗性材をコーティングし
た軸受8をケース2の可動鉄芯挿通孔4に設けたもので
あり、実施例にあっては、軸受8として鋼よりなる軸受
本体の内周面(軸受は孔)にテア0ンー鉛含浸青銅より
なるコーティング材を焼結にて被着したものを用いてい
る。
また、出力軸6の軸受7も軸受8と同様のものを使用し
ている。なお、コーティング材としては実施例以外に、
テフロン、二硫化モリブデンなどがある。
いま、軸受8の内周面には摩擦が少なく且つ耐摩耗性の
大きいコーティング材が被着されているので、可動鉄芯
5はスムーズにスライドするとともに、摩耗によるがた
つきが発生し難いようになっており、長寿命のDCソレ
ノイドが得られるようになっている。また、軸受8の材
質は磁性体であるので、可動鉄芯5とヨークであるケー
ス2どの間の磁気抵抗が小さくなって磁気効率が高くな
る。
また、実施例にあっては、軸受7も磁性体にて形成され
ているので、固定鉄芯3の磁路断面積が大きくなって、
磁気効率がより高くなるようになっている。さらにまた
、軸受7.8の外周面は鋼になっているので、プラスチ
ックや黄銅のものに比べて機械的に強(なる。
[発明の効果1 本発明は上述のように、筒状の励磁コイルをヨークを兼
ねる磁性体よりなるケースに収納し、上記励磁コイル内
の一端部に固定鉄芯を配設するとともに、他端部にケー
スの可動鉄芯挿通孔に貫挿され軸方向にスライド自在な
可動鉄芯を配設し、固定鉄芯と可動鉄芯とケースとで磁
気回路を形成して成るDCソレノイドにおいて、磁性体
よりなり軸受は孔に摩擦が少なく且つ耐摩耗性を有する
コーティング材を被着した軸受けを上記可動鉄芯挿通孔
に設けたものであり、軸受の軸受は孔に摩擦が少なく且
つ耐摩耗性を有するコーティング材を被着しているので
、可動鉄芯がスムーズにスライドするとともに、摩耗に
よるがたつきが発生し難く、しかも軸受を磁性体にて形
成しているので、可動鉄芯とヨークを兼ねるケースとの
間の磁気抵抗が小さくなって磁気効率が高くなるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の断面図、第2図は従米例の多
種断面図、第3図は他の従来例の要部断面図である。 1は励磁コイル、2はケース、3は固定鉄芯、4は可動
鉄芯挿通孔、5可動鉄芯、8は軸受である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第1図 第3図 4■75.8〜 1J開昭6l−77311(3) 第2図 1〜−′日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筒状の励磁コイルをヨークを兼ねる磁性体よりな
    るケースに収納し、上記励磁コイル内の一端部に固定鉄
    芯を配設するとともに、他端部にケースの可動鉄芯挿通
    孔に貫挿され軸方向にスライド自在な可動鉄芯を配設し
    、固定鉄芯と可動鉄芯とケースとで磁気回路を形成して
    成るDCソレノイドにおいて、磁性体よりなり軸受け孔
    に摩擦が少なく且つ耐摩耗性を有するコーティング材を
    被着した軸受けを上記可動鉄芯挿通孔に設けたことを特
    徴とするDCソレノイド。
JP59199904A 1984-09-25 1984-09-25 Dcソレノイド Pending JPS6177311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199904A JPS6177311A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 Dcソレノイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199904A JPS6177311A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 Dcソレノイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6177311A true JPS6177311A (ja) 1986-04-19

Family

ID=16415532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59199904A Pending JPS6177311A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 Dcソレノイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6177311A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1310965A2 (de) * 2001-11-07 2003-05-14 Conti Temic microelectronic GmbH Spulenanordnung für ein Ventilsteuergerät
EP1507271A3 (en) * 2003-08-12 2005-04-20 Japan AE Power Systems Corporation Electromagnetic device
CN102075058A (zh) * 2010-12-31 2011-05-25 卢小平 一种电磁装置及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086674A (ja) * 1973-12-07 1975-07-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086674A (ja) * 1973-12-07 1975-07-12

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1310965A2 (de) * 2001-11-07 2003-05-14 Conti Temic microelectronic GmbH Spulenanordnung für ein Ventilsteuergerät
EP1310965A3 (de) * 2001-11-07 2004-11-03 Conti Temic microelectronic GmbH Spulenanordnung für ein Ventilsteuergerät
EP1507271A3 (en) * 2003-08-12 2005-04-20 Japan AE Power Systems Corporation Electromagnetic device
US7091807B2 (en) 2003-08-12 2006-08-15 Japan Ae Power Systems Corporation Electromagnetic device
CN102075058A (zh) * 2010-12-31 2011-05-25 卢小平 一种电磁装置及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060049701A1 (en) Linear actuator
JP4823554B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JPS6116662Y2 (ja)
KR910018708A (ko) 솔레노이드 밸브
US5372432A (en) Dynamic pressure bearing assembly
EP0149228B1 (de) Elektromotor, insbesondere kollektorloser Gleichstrommotor
JP3952727B2 (ja) リニアソレノイドバルブ
US6870285B2 (en) Long stroke linear voice coil actuator with the proportional solenoid type characteristic
JPS6177311A (ja) Dcソレノイド
JPS5926835B2 (ja) 電磁制御弁
US6670875B2 (en) Magnetically-efficient solenoid for a linear actuator
US6657343B2 (en) Magnetic fluid bearing motor employing porous sleeve
US20100073116A1 (en) Solenoid assembly
JPH0110890Y2 (ja)
US6831538B2 (en) Linear voice coil actuator as a controllable electromagnetic compression spring
JP4048754B2 (ja) リニアソレノイドバルブ
US6175291B1 (en) Electromagnet
JPH10292819A (ja) 磁性流体軸受装置
JPS6364674B2 (ja)
JPH11204329A (ja) リニアソレノイドアクチュエータ
JPH0674066U (ja) ブレーキ付モータ
JPS6018811Y2 (ja) プランジヤ
JPH09246038A (ja) 電磁石及び電磁石の可動鉄心とその製造方法
JP2598706Y2 (ja) ソレノイドバルブ
JP2003120842A (ja) ソレノイド駆動装置及びそれを用いたリニアソレノイドバルブ