JPS6177212A - 電気接点 - Google Patents
電気接点Info
- Publication number
- JPS6177212A JPS6177212A JP19757984A JP19757984A JPS6177212A JP S6177212 A JPS6177212 A JP S6177212A JP 19757984 A JP19757984 A JP 19757984A JP 19757984 A JP19757984 A JP 19757984A JP S6177212 A JPS6177212 A JP S6177212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- conductive material
- mounting plate
- metal conductive
- contact member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Contacts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は電気機器への通電を開閉するスイッチやサーモ
スイッチ等に使用する電気接点に関するものである。
スイッチ等に使用する電気接点に関するものである。
最近の電気機器は高電流が通電されるものが多く、かか
る電気機器に使用されるスイッチ等の電気接点は高電流
の通電開閉が要求されるようになってきている。
る電気機器に使用されるスイッチ等の電気接点は高電流
の通電開閉が要求されるようになってきている。
ところが、従来の電気接点は銀等の比較的軟かい貴金属
導電材料が一般的に使用されており、これは低電流の通
電を開閉する場合には問題ないが、上記のような高電流
の通電開閉を行なう場合には接点が溶着する問題点があ
った。
導電材料が一般的に使用されており、これは低電流の通
電を開閉する場合には問題ないが、上記のような高電流
の通電開閉を行なう場合には接点が溶着する問題点があ
った。
本発明は上記問題点に鑑みて成したもので、その目的と
するところは、例えば銀酸化カドミウムや銀タングヌテ
ン等の硬質の貴金属導電材料を使用し、溶着を防止して
接点の信頼性を向上させた電気接点を提供することにあ
る。
するところは、例えば銀酸化カドミウムや銀タングヌテ
ン等の硬質の貴金属導電材料を使用し、溶着を防止して
接点の信頼性を向上させた電気接点を提供することにあ
る。
以下本発明の第1の実施例を図面第1図に基づき説明す
る。1は長尺の接点母材で、第1図+a)に示すように
断面略T字状に形成し、前記接点母材1を所定の長さに
寸切り(図中の一点鎖線Aの部分で切断)して、第1図
1b+に示すように脚部3の一端に膨大部4を有する接
点部材2を順次加工し、前記接点部材2O脚部3を第1
図1c)に示す接点取付板5の取付孔6に嵌合した状態
で第1図1dlに示すような圧着治具にセットし、圧着
治具のダイアで接点部材2の膨大部4を受けてパンチ8
により接点部材2の脚部3の下端を圧潰膨出し、第1図
1etに示すように接点部材2を接点取付板5に圧着接
続するのである。前記接点部材2の脚部3及び膨大部下
面4bは銅や銅合金等の展延性の高い卑金属導電材料で
形成し、脚部3を圧潰膨出し易く金属導電材料で形成し
、接点同志が溶着し難くしている。更に、硬質の貴金属
導電材料を使用する部分を膨大とし、脚部3の下端のみ
を圧潰膨出すれば接点部材2を接点取付板5に圧着接続
できるようにして、膨大部−E面4aを形成する硬質の
貴金属導電材料にクラックが発生しないようにしている
。
る。1は長尺の接点母材で、第1図+a)に示すように
断面略T字状に形成し、前記接点母材1を所定の長さに
寸切り(図中の一点鎖線Aの部分で切断)して、第1図
1b+に示すように脚部3の一端に膨大部4を有する接
点部材2を順次加工し、前記接点部材2O脚部3を第1
図1c)に示す接点取付板5の取付孔6に嵌合した状態
で第1図1dlに示すような圧着治具にセットし、圧着
治具のダイアで接点部材2の膨大部4を受けてパンチ8
により接点部材2の脚部3の下端を圧潰膨出し、第1図
1etに示すように接点部材2を接点取付板5に圧着接
続するのである。前記接点部材2の脚部3及び膨大部下
面4bは銅や銅合金等の展延性の高い卑金属導電材料で
形成し、脚部3を圧潰膨出し易く金属導電材料で形成し
、接点同志が溶着し難くしている。更に、硬質の貴金属
導電材料を使用する部分を膨大とし、脚部3の下端のみ
を圧潰膨出すれば接点部材2を接点取付板5に圧着接続
できるようにして、膨大部−E面4aを形成する硬質の
貴金属導電材料にクラックが発生しないようにしている
。
次に、本発明の第2の実施例を図面第2図及び第3図に
基づき説明する。この実施例は、接点部材2は上記第1
の実施例と同様で、接点取付板9の取付孔IOの上部に
接点部材2の膨大部下面4bが嵌合する凹所11を形成
したもので、接点部材2の膨大部上面4aの接点接触部
と接点取付板9 とを近接させるとともに、接点部材2
と接点取付板9との接触面積を拡大し、膨大部上面4a
の接点接触部で発生する熱が接点取付板9の方へ逃げ易
くして、温度上昇を抑制し、接点同志の溶着を防止して
いる。
基づき説明する。この実施例は、接点部材2は上記第1
の実施例と同様で、接点取付板9の取付孔IOの上部に
接点部材2の膨大部下面4bが嵌合する凹所11を形成
したもので、接点部材2の膨大部上面4aの接点接触部
と接点取付板9 とを近接させるとともに、接点部材2
と接点取付板9との接触面積を拡大し、膨大部上面4a
の接点接触部で発生する熱が接点取付板9の方へ逃げ易
くして、温度上昇を抑制し、接点同志の溶着を防止して
いる。
尚、上記第1及び第2の実施例では、膨大部の上面のみ
を硬質の貴金属導電材料で形成しているが、膨大部全体
を硬質の貴金属導電材料で形成しても本発明の要旨を逸
脱するものではない。
を硬質の貴金属導電材料で形成しているが、膨大部全体
を硬質の貴金属導電材料で形成しても本発明の要旨を逸
脱するものではない。
以上の如く、本発明は展延性大なる卑金属導電材料でで
きた脚部の一端に少なくとも上面が硬質の貴金属導電材
料でできた膨大部を備えた接点部材と、導電材料ででき
た接点取付板とを備え、前記接点取付板に形成した取付
孔に前記接点部材の脚部を挿入し圧着接続したので、接
点の溶着が防止できて長寿命の電気接点が得られ、しか
も接点部材を接点取付板に圧着接続するときには、接点
部・材の脚部のみを圧潰膨出すればよくなり、従って膨
大部上面の接点接触部を形成する硬質の貴金属導電材料
のクラック発生が防゛止でき、信頼性の高い“電気接点
が得られる効果がある。
きた脚部の一端に少なくとも上面が硬質の貴金属導電材
料でできた膨大部を備えた接点部材と、導電材料ででき
た接点取付板とを備え、前記接点取付板に形成した取付
孔に前記接点部材の脚部を挿入し圧着接続したので、接
点の溶着が防止できて長寿命の電気接点が得られ、しか
も接点部材を接点取付板に圧着接続するときには、接点
部・材の脚部のみを圧潰膨出すればよくなり、従って膨
大部上面の接点接触部を形成する硬質の貴金属導電材料
のクラック発生が防゛止でき、信頼性の高い“電気接点
が得られる効果がある。
、 第1図は本発明の第1の実施例の加工工程を示し
、第1図111は接点母材の斜視図、第1図1b+は接
点部材の斜視図、第1図1cIは接点取付板の斜視図、
第1図1dlは接点部材の圧着前の断面図、第1図18
)は接点部材の圧着後の断面図、第2図及び第8図は本
発明の第2の実施例を示し、第2図は断面図、第3図は
接点取付板の斜視図である。 、?・・・接点部材、3・・・脚部、4・・・膨大部、
4為・・・膨尖゛部上面、4b・・・膨大部下面、5.
9・・・接点取付板、6.】0・・・取付孔、11・・
・凹所。 (a) 第1図 (cb (e)
、第1図111は接点母材の斜視図、第1図1b+は接
点部材の斜視図、第1図1cIは接点取付板の斜視図、
第1図1dlは接点部材の圧着前の断面図、第1図18
)は接点部材の圧着後の断面図、第2図及び第8図は本
発明の第2の実施例を示し、第2図は断面図、第3図は
接点取付板の斜視図である。 、?・・・接点部材、3・・・脚部、4・・・膨大部、
4為・・・膨尖゛部上面、4b・・・膨大部下面、5.
9・・・接点取付板、6.】0・・・取付孔、11・・
・凹所。 (a) 第1図 (cb (e)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)展延性大なる卑金属導電材料でできた脚部の一端に
少なくとも上面が硬質の貴金属導電材料でできた膨大部
を備えた接点部材と、導電材料でできた接点取付板とを
備え、前記接点取付板に形成した取付孔に前記接点部材
の脚部を挿入し圧着接続したことを特徴とする電気接点
。 2)接点取付板の取付孔上部に接点部材の膨大部下面が
嵌合する凹所を形成したことを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の電気接点。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19757984A JPS6177212A (ja) | 1984-09-20 | 1984-09-20 | 電気接点 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19757984A JPS6177212A (ja) | 1984-09-20 | 1984-09-20 | 電気接点 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6177212A true JPS6177212A (ja) | 1986-04-19 |
Family
ID=16376839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19757984A Pending JPS6177212A (ja) | 1984-09-20 | 1984-09-20 | 電気接点 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6177212A (ja) |
-
1984
- 1984-09-20 JP JP19757984A patent/JPS6177212A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4383735B2 (ja) | 圧着端子 | |
JP2511123B2 (ja) | 圧着端子、及び圧着端子と電線の接続方法 | |
JP3343880B2 (ja) | 端子金具 | |
JP2991069B2 (ja) | 電線の圧接構造 | |
US5423474A (en) | Electric wire joining method | |
EP0105044A1 (en) | Electric contact pin for use in printed circuit boards | |
JPS6177212A (ja) | 電気接点 | |
US5934928A (en) | Press-connecting terminal and method for manufacturing the same | |
US6725537B2 (en) | Method of connecting circuit element | |
US20090120666A1 (en) | Clad Contact Point Material and Method for Mounting a Clad Contact Point Material | |
US5274531A (en) | Lead frame with aluminum rivets | |
JPH06104021A (ja) | 圧着端子 | |
JP2655629B2 (ja) | チップ型固体電解コンデンサ | |
JP2736589B2 (ja) | コンタクト及びその製造方法 | |
JP2670011B2 (ja) | 電気接点打抜き加工用複合帯材 | |
JP2997080B2 (ja) | 電気接点及びその製造方法 | |
JP2997081B2 (ja) | 電気接点 | |
JPH11162276A (ja) | 電気接触子 | |
JPS59169011A (ja) | 電気接触子の製造方法 | |
JPS6123642B2 (ja) | ||
JPS62163213A (ja) | 複合電気接点 | |
DE102020203993A1 (de) | Kontaktanordnung mit sinterverbundenen Schaltungsträgern | |
JPH0234790Y2 (ja) | ||
JPS63232310A (ja) | コンデンサ用リ−ド線端子およびその製造方法 | |
KR810001364B1 (ko) | 전기접점(電氣接點) |