JPS6176977A - 鳩時計 - Google Patents

鳩時計

Info

Publication number
JPS6176977A
JPS6176977A JP19884684A JP19884684A JPS6176977A JP S6176977 A JPS6176977 A JP S6176977A JP 19884684 A JP19884684 A JP 19884684A JP 19884684 A JP19884684 A JP 19884684A JP S6176977 A JPS6176977 A JP S6176977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cuckoo
door
slider
rail
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19884684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240998B2 (ja
Inventor
Norihiko Nakamura
徳彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP19884684A priority Critical patent/JPS6176977A/ja
Publication of JPS6176977A publication Critical patent/JPS6176977A/ja
Publication of JPH0240998B2 publication Critical patent/JPH0240998B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B25/00Indicating the time by other means or by combined means
    • G04B25/06Indicating the time by other means or by combined means by moving figures, e.g. cuckoo clocks, trumpet clocks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 び出して報時を行う鳩時計の改良に関するもので、一般
家庭において室内装飾を兼ねた掛時計に利用されるもの
である。
(従来の技術) 従来の鳩時計は、報時時刻になると鳩の鳴声を発生する
と共に扉が開き、窓から鳩体が飛び出すようになってい
る。
鳩体が出没する機構の鳩時計については各種提供されて
いるが、最も一般的なものは時計内の鳩体が正面(扉に
向って直角の状態)に位置し、そのままの状態で直線的
に出没するようになっている0 従って時計の奥行きは鳩体の長さを必要とするために必
然的に時計を原型にしていた。
鳩時計を薄型化した一例として、第5図に示した特開昭
57−60276号のように、屈折したレール2を利用
して鳩体24が斜め横向きに収納しかし、鳩体に設けた
誘導杆3の先端部がレール2の溝5を摺動するため、摺
動音を発するばかりでなく、円滑さに欠け、特にレール
2の屈曲部2aを円滑に曲がることができず止まってし
まう欠点のあることが判明した。また、レール2は箱体
に直接取付けられているため組立て難く、箱体に取付は
後鳩体24とレール2とのタイミング調整全必要として
いた。
本発明は屈曲したレールは使用せずに鳩体k 、tM向
きに箱体内に収納し、徐々にしかも円滑に正面を向いて
飛び出させ、さらに出没する際の騒音を防止し、組立て
を容易にすることを目的としている。
(問題全解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の鳩時計は、外箱に
取付けた窓枠の中央下部に窓枠に対し直角にレールを設
け、該レールを摺動するスライダに支持杆を回動自在に
設けて該支持杆の先端部には、鳩体を取り付けた鳩体取
付杆の一端部全回動自在に連結し、該鳩体取付杆の他端
を扉に固定して前 ′記聞閉扉と前記スライダとの間に
2本の扉開閉枠の端をそれぞれ回動自在に取り付けるこ
とにより構成されてなる。
(実施例) 以下図に示す実施例により本発明を詳述する。
第1図は本発明の第1実施例を示す斜視図、第2図から
第4図は第1図の作動状態を示した図であるO 符号2はレールで、前端は窓枠10の中央下部に固定き
れ、窓枠10に対し直角方向に設けられている。
符号4はスライダで、レール2に摺動自在に取り付けら
れ、上部に支持杆6と2本の扉開閉枠16が設けられて
いる。
支持杆6はL字形状を有し、スライダ4に回動自在に設
けられ、先端部にピン8を介して鳩体取付杆11が回動
自在に連結され、該鳩体取付杆11の中央上部に鳩体2
4が取り付けられている0鳩体取付枠11は支持杆6よ
り長くかつやや曲折して形成され、一端を支持杆6に連
結し、他端はピン12を介して回動自在に腕杆14の一
端に連結されている。
内方へ緩やかに曲折した腕杆14の他端は左扉20に固
定されている。
扉開閉枠16は開閉扉たる左扉20.右扉18とスライ
ダ4との間に1本づつ設けられる。一端はスライダ4に
回動自在に取り付けられ、他端は左扉20.右扉18に
それぞれ回動自在に取り付けられている。
次に、上記構成に係る鳩時計の作動を説明する。
スライダ4が時計体(図示省略)からの駆動力で前方へ
押し出されると第3図に示したように、扉開閉枠16が
左扉20.および右扉18を同時に押して左扉20.右
扉18を開く。左扉20の開きで腕杆14が引張られ、
扉が約1/3程度開く間に鳩体24は大きく向きを変え
、さらに鳩体24は徐々に向きを正面に変えながら第4
図に示す如く窓枠の外側へ押し出される。
スライダ4が内方へ引き戻されると2本の扉開閉枠16
によって左扉20.および右扉18は第3図に示したよ
うに徐々に閉まり、鳩体24は少しずつ向きを横方向に
変えながら第2図に示したように元の位置に復帰する。
上記実施例によれば、鳩体24は扉の開きによってでき
た空間に向けて向きを変えながら飛び出してゆくので、
鳩体24の飛び出し量が多くなる利点がある。
次に第6図ないし第8図に示す本発明の第2実施例を説
明する。
レール2は、前端が窓枠10の中央下部に固着され、窓
枠10に対して直角方向に設けられている。スライダ4
は、レール2上を摺動自在に取り付けられ、その上部に
支持杆6と2本の扉開閉枠16が設けである。
吟 支持杆6は弁直線状全なし、一端はピン7を介してスラ
イダ4上に回動自在に連結され、他端はピン8を介して
鳩体取付叶11に回動自在に取り付けられる。
鳩体取付杆11は支持杆6に比して極端に短かく、その
中央上部に鳩体24が取り付けられている。鳩体取付杆
11の一端は前述支持F+6に連結し、他端はピン12
を介して回動自在に腕杆14の一端に連結されている。
内方へ緩やかに曲折した椀I−F14の他端は左扉20
に固定されている。
2本の扉開閉枠16は開閉扉たる左扉20.右扉18と
スライダ4との間にそれぞれ設けられる。
一端はスライダ4に回動自在に取り付けられ、他端は左
扉20.右扉18にそれぞれ回動自在に取り付けられて
いる。
このような構成を有す鳩時計の動作′f:ざらに説明す
る。鳩時計の時計体(図示省略)にスライダ4を連動さ
せることにより所定の時刻にスライダ4が駆動され、第
8図に示す如く扉開閉枠16を介して左扉20.および
右扉18が開く。この扉が僅かに開くとき、腕杆16に
引張られて鳩体24は素早く小さく回転し、その後扉が
開くとともに鳩体24id大きく回転しながら正面に向
きを整え、そのまま直線的に窓から外へ飛び出してゆく
スライダ4を内方へ引き戻すと、2本の扉開閉枠16に
よって左扉20および右扉18は徐々に閉まり、鳩体2
4は飛び出すときと逆の動作をしながら元の位置に復帰
する。
(発明の効果) 本発明によiば、リンク機構を利用して鳩体を横向きに
収納するようにしたもので、以下に記述するいくつかの
効果がある。
a 鳩体取付汗、腕杆、支持杆を連結したことにより鳩
体が扉と略平行に収納されるようになったため、時計箱
体の奥行きが小さくなり、鳩時計の薄型化、小型化が可
能になる。    b 開閉扉、レールおよび鳩体等が
ユニットとして組立てられるので、組立てやすくなると
ともにそのユニット全箱体へ組付けるのみでよく、鳩体
とレール等との調整が不要になる。
C支持杆、鳩体取付汗、腕杆の作用により窓から飛び出
す鳩体の距離が長くなり、鳩体の実物感が良好になる。
d スライダは直線のレール上を摺動するので、摺動音
も殆んどなく、円滑に作動する。
e 支持杆、鳩体取付叶、腕杆は最も抵抗の少ないビン
で連結されており、扉開閉枠も両端が回動自在に支持さ
れているので抵抗は少なく、従って弱い駆動力で稼働す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す鳩時計の鳩飛出し機
構の斜視図。 第2図から第4図は本発明の作動状態を示した説明状態
図。 第5図は従来の鳩時計における鳩体の作動状態を示した
図。 第6図は本発明の第2実施例を示す鳩時計の鳩飛出し機
構の斜視図。 第7図、第8図は第1図における鳩体の作動状態全量し
た説明状態図。 2・レール、     4・・・スライダ、6・・支持
杆、     10・・・窓枠、11・・橋体取付杆、
  14・腕杆、16・・・扉開閉枠、   18・・
・右扉、20・・左扉、     24・・・鳩体。 特許出願人     リズム時計工業株式会社第2図 第3図 r−(\4 第5図 第6図 第7図 第B図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外箱に取付ける窓枠に設けた開閉扉が所定時刻毎に開い
    て鳩体が出没する鳩時計において、窓枠の中央下部に該
    窓枠に対し直角方向のレールを設け、該レールを摺動す
    るスライダに支持杆を回転自在に設けて該支持杆の先端
    部に鳩体取付杆の一端部を連結するとともにその他端部
    に腕杆の一端部を回動自在に連結し、該腕杆の他端を扉
    に固定するとともに前記開閉扉とスライダとの間には扉
    開閉棒を回動自在に取り付けてなり、鳩体が横向きに収
    納されることを特徴とする鳩時計。
JP19884684A 1984-09-21 1984-09-21 鳩時計 Granted JPS6176977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19884684A JPS6176977A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 鳩時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19884684A JPS6176977A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 鳩時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176977A true JPS6176977A (ja) 1986-04-19
JPH0240998B2 JPH0240998B2 (ja) 1990-09-14

Family

ID=16397882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19884684A Granted JPS6176977A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 鳩時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176977A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307385A (ja) * 1987-06-08 1988-12-15 Rhythm Watch Co Ltd からくり時計のステ−ジ構造
JP2016054767A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社平和 遊技機
JP2016054769A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社平和 遊技機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5097457U (ja) * 1973-12-31 1975-08-14
JPS59103292U (ja) * 1982-12-27 1984-07-11 株式会社精工舎 鳩時計
JPS59115372U (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 株式会社精工舎 鳩時計の扉開閉装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5097457U (ja) * 1973-12-31 1975-08-14
JPS59103292U (ja) * 1982-12-27 1984-07-11 株式会社精工舎 鳩時計
JPS59115372U (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 株式会社精工舎 鳩時計の扉開閉装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307385A (ja) * 1987-06-08 1988-12-15 Rhythm Watch Co Ltd からくり時計のステ−ジ構造
JP2016054767A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社平和 遊技機
JP2016054769A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社平和 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240998B2 (ja) 1990-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7543409B2 (en) Door pull and sash window having the door pull
DE60214458D1 (de) Mechanische Betätigungsvorrichtung für ein mehrfach verstellbares Fenster
US4098068A (en) Cuckoo clock
JPS6176977A (ja) 鳩時計
DE69910481D1 (de) Verriegelungsvorrichtung für einen Schiebeflügel
US2620509A (en) Door hinge
JPH0240999B2 (ja) Hatotokei
ATE247763T1 (de) Betätigungsvorrichtung für tür- oder fensterkonstruktionen mit schwenkbaren flügelelementen
US1571981A (en) Device for affording protection against the elements
JPS6239344Y2 (ja)
US2690031A (en) Animated figure toy
JPS6138832B2 (ja)
US3354582A (en) Window regulator mechanism
JP3709144B2 (ja) 扉開閉装置およびそれを用いた時計
JPS6339661Y2 (ja)
JPH09121991A (ja) 陳列ケース
JPH087016Y2 (ja) 横滑り出し窓
JPS592263U (ja) 額縁
JP2754441B2 (ja) 出窓用雨戸
JPH0446463Y2 (ja)
JP2022077476A (ja) 引き戸または、開き戸の扉に取付ける装飾・案内表示・広告物
KR940008138Y1 (ko) 오디오용 카세트데크의 도어
JPS582876Y2 (ja) 書庫用よろい戸装置
JPH063091B2 (ja) 自動閉戸機構付引戸
JP4191107B2 (ja) 扉収納装置