JPS6176615A - 耐摩耗鋼の製造方法 - Google Patents

耐摩耗鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS6176615A
JPS6176615A JP19863284A JP19863284A JPS6176615A JP S6176615 A JPS6176615 A JP S6176615A JP 19863284 A JP19863284 A JP 19863284A JP 19863284 A JP19863284 A JP 19863284A JP S6176615 A JPS6176615 A JP S6176615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
less
temperature
quenching
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19863284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6410564B2 (ja
Inventor
Makoto Yamada
眞 山田
Nobuo Shikauchi
伸夫 鹿内
Masataka Suga
須賀 正孝
Masao Une
畝 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP19863284A priority Critical patent/JPS6176615A/ja
Publication of JPS6176615A publication Critical patent/JPS6176615A/ja
Publication of JPS6410564B2 publication Critical patent/JPS6410564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、焼入れ処理あるいは焼入れ一焼戻し処理に
よって、雲全性に優れ、鋼板形状が良好で、板ノ享方向
硬度分布差の少ない耐摩耗鋼を得る、1耐摩耗鋼の製造
方法に係り、詳しくは、特定組成の鋼片を特定の条件下
で圧延し、これを引続いて直接焼入れまだは通常の焼入
れをするに際し、冷却速度ならびに冷却停止温度を制御
卸することにより、健全性に曖れ、鋼板形状が良好で、
板厚方向硬度分布差の少ない耐摩耗鋼を製造する方法に
関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
耐土砂摩耗などに優れた耐摩耗鋼は、従来、鋼を焼入れ
処理し、あるいは焼入れ一焼戻し処理することによって
製造されていだが、溶接性向上および低コスト化の観点
から添加成分の低減が望まれ、そのため焼入れ処理のま
まで製造されるようになってきている。さらに、添加成
分をより低減できる直接焼入れプロセスにより製造され
る方向に進みつつある。また、このような耐摩耗鋼に要
求される硬度も、従来は、表面プリネル硬度HBで36
0程度でめったが、最近では、前記硬度H)3が400
を越えるような高硬度が要求されるようになってきてい
る。
鋼の硬度は、組織のマルテンサイト分率と含有する炭素
量とによってほぼ決定され、高い硬度の鋼の製造には、
硬度に相応する炭素量の増加が必要である。表面プリネ
ル硬度HB>400の鋼では、炭素を約02%添加しな
ければならない。しかし、このように鋼の添加成分が多
くなると、焼入れによって、・暁割れ、水素割れ等が起
り易くなる。そのために焼入れをするにあたっては、最
上・の注意が要求される。特に直接焼入れ法においては
、予め脱水素等を入念に行なっておく必要がある。
しかしながら、従来の製造プロセスのように、焼入れに
おいて室温付近まで冷却した場合には、例えば溶鋼段階
で脱ガス処理し、又はスラブ段階で徐冷することにより
、予め鋼中水素量を2 ppm以下としておいても、焼
割れ、水素割れを完全に防出することが困難である。さ
らに、従来の製造プロセスでは、焼入れ処理のままで供
する場合に、焼入れ歪みの矯正が困難になるという難点
もあった。
〔発明の目的〕
この発明は、上述の現状に鑑み、焼入れ処理あるいは・
焼入れ一焼戻し処理によって、水素割れ等による欠陥が
なく健全性に優れ、歪み責が小さく鋼板形状が良好で、
かつ、表面硬度が充分に高く、仮)単方向硬度分油差が
小さい耐摩耗鋼を得る。耐摩耗鋼の製造方法を提供する
ことを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明の耐摩耗鋼の製造方法は、 C:0.05〜0.40 wt%、 Si : 0.1〜0.8 wt%、 Mn : 0.5〜2. 0wt%、 T1: 0.005〜0.10 wt%、B : 0.
0005〜0.005 wt%、So、p、All :
 0.005〜0.10 wt%、N : 0.00,
5yt%以下、 H:0.0002 wt%以下 を含有し、かつ、Ti、 / N≧30であって、残部
:Feおよび不可避不純物 からなる鋼片を素材として、前記鋼片を1000℃以上
の温度に加熱後Ar3点以上の温度で圧延を終了して得
た鋼材を、焼入れするに際し、A3点以上の温度から3
℃/sec以上の冷却速反で冷却し、150〜300℃
の温度で冷却を停止して’@ 38粍鋼を得ることに特
徴を有する。
〔発明の構成〕
この発明は、特定組成の鋼片を素材として、これを特定
の条件下で圧延し、次いで、これに冷却速度および冷却
停止温度を制御した直接焼入れまた(−1通常の焼入れ
を行なって、水素割れ等の欠陥がなく II/!全性に
優れ、歪み量が小さく鋼板形状が良好な、板厚方向硬度
分布差が小さい耐摩耗鋼を得るものである。
この発明においては、素材として、C:0.05〜0.
40twt%、Sx : 0.l −0,80wt%、
Mn:05〜3.0wt条、T1:0.005〜0.l
 Owt%、B : 0.0005〜0.005 wt
%、Sol、M : 0.005〜0、1 OW”u%
、N :0.005 it%以下、H: 00002 
W’u %以下を含有し、かつ、Ti/N≧30であっ
て、残部、Fe  および不可避不純物からなる鋼片を
用いるが、鋼片の成分組成を上記のように限定した理由
は、次の通りである。
C:耐摩耗鋼では高い硬度が要求されるため、Cは0.
05 wtチ以上必要であるが、溶接性、靭性との観点
から上限を0.40 Wt係とし、 005〜0.40
 wt%とじた。
Si : Siは脱酸元素として有用であり0.1 w
t%以上必要であるが o、swt%を越えると溶接性
、靭性を劣化させるため、01〜o、 s wt%とし
た。
Mn : Mnは焼入れ性の確保と靭性向上を図るため
にQ、 50 wt%以上必要であるが、2.0wt%
を超えると靭性劣化が考えられるため、05〜2゜wt
%とじだ。
Ti、 N : Tiを0.005〜0.l 0wt%
とし、Nを0、 OO5wt%以下とし、かつ、Ti/
N≧3.0とするのは、焼入れ時に、焼入れ性向上に有
効である日を、充分に確保するためである。すなわち、
T1無添加高N鋼では、鋼中日はNと結合して・屍入れ
性向上に河んら効果をもたなくなるが、Ti ’i 添
加するとT1がNと結合してNを固定するので、Bは+
4と結合することがなくなり、焼入れ性向上効果を発揮
するようになる。このT1が0.005wt%未膚では
、Nの固定が不充分となり、Bによる焼入れ性を確保で
きない。また高Nレベルにおいても、Nを固定するに充
分な量のT1を含有させることにより、Bによる焼入れ
性を確保することはできるが、T1が0.1. wt%
を越えると、コスト上昇を招くだけでなく、大きなTi
Nが形成されるので、鋼質上からも好ましくない。
第1図は焼入れ後の飛付の板厚と板厚方向硬度分布差Δ
HV(ΔHv= Hv、Max  Hv、min )と
の関係を示しだグラフである。Ti / Nが27以下
においては、板厚が薄い場合でもJhvi仮かなり大き
く、100ma程度の板厚までΔHv≦150とするた
めには、T l / N≧30とすることが、必要であ
る。Nを0.0・ 05 wt係以下とし、かつ、T1
を0005〜01wt%の範囲でTi/N≧3oとする
と、上記のような開議を生することなく、T1がNと結
合し、 B。
rfitml溶状態となって、焼入れ性を向上させるこ
とが可能となる。そして、比戒的板厚の厚い鋼板におい
ても、硬X分布差の少ない耐摩耗鋼の製造が可能となる
B:Bは焼入れ性を筒めるために0.OOO5wt慢以
上必要であるが、多量の添刀口は溶接性に有害であるた
め上59f o、 o o s Wt[とし、0OOO
5〜o、ooswt%とした。
Sob、 Al : Ae (d脱酸元素として不可欠
であシ0005 Wt係 以上必要であるが、0.l 
o wt%  を越えるとON等によって靭性の劣化を
招くようになるので、上限を0.l 0wt% とし、
0.OO5〜OL OWtチとしだ。
H:Hは一般的に割れ感受性を高める作用があり、特に
高強度鋼材においてはその傾向が顕著であるので、少な
いことが望ましい。しかし、焼入れの停止温度を150
〜300℃とすれば、同一の水素量でも割れ感受性を小
さくでき、Hは00002 Wt係 (2ppm )ま
で適用上問題がない。
従って、Hを0.0002 Wt % 以下とした。
この発明では、素材となる鋼片として、上記の基本成分
に必要に応じて、Cu:1.Owt%以下、Ni : 
1.0 wi %以下、Cr :2. O’wt %以
下、M。
:1.0wt%以下、Nb:0.1wt%以下、Nb 
: Ol it%以下、V :0.1 wt %以下、
Ca : 0.O1wt係以下、My : 0.Ol 
wt%以下およびRE M (希土頑元素);o、o1
wt% 以下のうちの少なくとも1棟または2唾以上を
加えた成分組成のものを用いることができる。これらC
u等の1展定理由は次の通りである。
Cu:Cuは焼入れ性を向上させるが、多量に添加する
と熱間脆性の原因となるために、1. O11%以下と
した。
N h ’、 N 1は靭性と焼入れ性とを向上させる
が、高1曲であるために、1. O11%以下としだ。
Cr、MooCrとMOl”l:焼入れ性を向上させる
が、多量に砲加すると溶接性、靭性にM害であるだめ、
それぞれCr 2. Oyrt%以下、Mn1.0wt
%以下とした。
v、sb:vと曲は析出硬化により強度を上昇させるが
、多量に添加すると溶接性を害するため、共にV 0.
 l wt係以下、Nb 0. l wt係以下とした
Ca 、 M、9 、 REM :Ca 、 MPおよ
びREMはSと結合[〜、形状制御された硫化物を形成
して、低温’f’:’J l生を同上させるが、多−改
に添加すると鋼の清浄性?低下させるため、共にCa 
0.01wtカ以下、My 0.0111%以下、RE
M 0.01 wt %以下としたつ この発明では、上述した鋼片を1000℃以上の温度に
加熱後圧延して、Ar3点以上で圧延を終了し、次いで
圧延によって得られた鋼材を、A3変態点以上の温度か
ら冷却して焼入れする、すなわち直接焼入れにあっては
Ar3点以上の温度から冷却し、通常の焼入れにあって
はAc3点以上の温度に再加熱し、Ac3点以上の1需
度から冷却して焼入れするものである。
ここで、鋼片の加熱温度を1000℃以上とするのは、
圧延能率を高くするためと、直接焼入れ法採用時の焼入
れ開始温If (Ar3点以上の温度)を確保するため
とからである。
圧延仕上り温度をAr3点以上とするのは、圧延能率お
よび焼入れ操作の関係上からである。すなわち、先ず直
接焼入れにあっては、圧延終了後引続いて直ちに焼入れ
することになるが、焼入れは鋼がオーステナイト−相の
状態から急冷する必要かめることから、少なくとも直接
焼入れの先行程たる圧延仕上げは、オーステナイト−フ
ェライト変態開始点(Ar3点)以上の温度でなければ
ならない。一方通常の焼入れにあっては、熱間圧延完了
?+A材が少なくともAr、点板下の温度に冷却された
後、Ac1点以上の温度に再加熱してから焼入れするも
のであるから、直接焼入れにおける場合はど仕上り温度
が直接的な意味を持たないけれども、Ar3点以下の温
度では前述の如くフェライトの析出が始まり、圧延荷重
が増大するので、Ar3点以上の温度で圧延を終了する
ことが望ましい。
またAr3点以下の温度で圧延を行なうとフェライトに
歪みが導入され、Ac3点以上の温度に加熱した際に得
られるオーステナイトが混粒となり、焼入れ性が不均二
となる。
焼入れによって鋼材の表面硬度を所定の高い値にするだ
めには、針11材の表層近傍で完全なマルチ/サイト組
、峨を得る必要があり、そのために焼入れの冷却速度は
、少なくとも3℃/ sec以上であることが必要であ
る。冷却速度が3℃/sec未満では、得られる耐1¥
耗鋼の表面硬さが不光分となるだけでなく、仮j某方向
硬度分布も凹型となり好ましくない。
焼入れの冷却停止温度は、焼割れ、水素割れ、歪み等を
防止する観点から、150〜300℃とする。耐摩耗鋼
は、圧延後の鋼材を焼入れ処理して得た後、焼戻し処理
をせずに使用されることがあるため、圧延後の鋼材を焼
入れ処理した丁までの品質が重要であり、焼入れの冷却
停止温度が重要となってくる。
第2図は焼入れの水冷停止温度と焼入れした鋼材の超音
波探傷試験(UST’)によるUST欠陥密集度との関
係を示すグラフである。第2図から判るように、水冷1
苧止温度が上昇するに伴なって1、UST欠陥密集度は
低下する傾向を示す。まだ鋼材中の水素量が同一でも硬
度が高い方が、UST欠陥発生に対する感受性が高い。
従って、高硬度材はど、焼入れの冷却停止温度を上昇さ
せ、また軸材中の水素濃度を低下させる必要がある。こ
の水冷停止温度が150℃未満のときには、水素濃度を
低く抑えてもUST欠陥密集度はかなり扁く、硬度HB
が450〜5000銅材では、水素跳度を1、0 pp
m以下としなければUST欠陥密集、並を小さくできな
い。これに対し、停止温度を150〜300℃としたと
きには、硬度[(Bが450〜500の鋼材でも、鋼材
中の水素濃度2.0 ppm以下で、UST欠陥密集度
を実用上問題のない程度の大きさとすることができる。
以上のことから焼入れの冷却停止温度の下限を150℃
とする。停止温度が150℃未満では、鋼材中の水素量
を充分に低くしておかなければ、遅れ破壊を生ずる可能
性がある。停止温度を150℃以上とすると、焼入れ後
の徐冷過程で水素を拡散させることができる。150℃
以上の温度で冷却を停止することは、焼入れによる歪み
防止にも有効である。停止温反の上限は300℃とする
、  これは、3oo℃を越えた高い温度で焼入れを停
止すると、充分な硬さが得られなくなるからであるっ この発明は以上述べたように、焼入れ処理のままでit
♀焼鋼を製造することを主たる目的とするが、硬度その
池のに械的性質を調整するために、必要に応じて焼入れ
後Ac、点以下の温度で焼戻しても良いことを含むこと
は当然である。その場合、焼戻し温度が400℃以下の
ときばば、通常の焼一 戻し時間の採用が、そして焼戻し温度が400℃を超え
Ac、点以下であるときには、硬度低下が著しいことか
ら1分以内の短時間焼戻しをすることが推奨される。
この発明によれば、内部の傷が少なく、歪みが小さくて
、かつ板厚方向硬度分布差ΔHvが15゜以下の、低温
靭性に優れた耐摩耗鋼が得られる。
〔実施例〕
次に、この発明の実施例について説明する。
第1表に示す化学成分を含有する鋼片a−fから、第2
表に示す製造条件で耐摩耗鋼を製造し、本発明!(鋼N
ULL、 5.F3,9. 1i、13)および比較鋼
(鋼寛2〜4.6〜7,10,12.14〜19)を得
た。本発明鋼および比較鋼の表面硬度H)3等の試験結
果を、同じく第2表に示す。な2、第1表の鋼片a −
fのうち、a −dは化学成分が本発明鋼の対象とする
鋼片の範囲内にあるもの、8−fは化学成分が本発明鋼
の対象とする鋼片の範囲外にあるものである。また、第
2表の試験結果のうちVE−50は、マイナス50℃で
のシャルピー試験における吸収エネルギーを示す。
Nα1〜4の鋼は化学成分が本発明鋼の範囲内であるが
、このうちは2では加熱温度が低く、そのため冷却開始
品度もAr3点以下となり、目的とする硬度を下廻り、
かつ、靭性も低くなっている。
または3〜4では冷却速度が遅く、焼きが不充分であり
、硬度が低くなっている。随3〜4の硬度分布差ΔHv
は小さいが、これは表面および板厚中央部でも焼きが不
完全であるためである。
N[15〜7の鋼は、対象鋼片がbの場合の例である。
このうちNFL 6〜7は、冷却停止温度が150℃未
満であり、硬度分布差ΔHvも比較的太きく、歪み量も
25ma+ 301+1Jと大きい。これに対し、本発
明鋼の1qα5は、歪み量は2m業以下であり、ΔH,
、も小さく、充分高い硬度が得られている。
Nα8〜lOの鋼は、随1〜7の鋼よりも更に高い硬度
(H)3.) 400 )  を狙って製造したもので
あるが、このうち141110は冷却停止温度が30℃
であり、歪み量が42藺と大きい。
Nα11〜13の鋼も高い硬度を狙って製造したもので
ある。このうち随12は冷却停止温度が30℃であり、
歪み量が34uでN11ll、13に比較して大きくな
っている。
随14〜19の鋼では、製造条件は本発明を満足するが
、化学成分が本発明の範囲からはずれている。これらの
鋼は焼きが不足しているため、板厚方向での硬度分布差
ΔHvもかなり大きく、板厚が50Iu以上の場合には
、ΔHt、(150を満足していない。また板厚が薄い
場合でも、表面硬度は低めである。
以上のように、本発明鋼は表面硬度が充分高いだけでな
く、厚物材においても硬度分布差が小さく、歪み量も軽
減されている。また超音波深場試験でも無欠陥であるこ
とが確認されている。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、水素割れ等に
よる内部欠陥がなく健全性に優れ、歪み童が小さく鋼板
形状が良好で、かつ、表面硬度が充分に高く、板厚方向
硬度分布差が小さい耐摩耗鋼を製置することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は焼入れ後の鋼材の板厚と板厚方向硬度分布差と
の関係を示すグラフ、第2図は焼入れの水冷ギ止温度と
焼入れ後の鋼材のUST欠陥密集度との°゛」係を示す
グラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)C:0.05〜0.40wt%、 Si:0.1〜0.8wt%、 Mn:0.5〜2.0wt%、 Ti:0.005〜0.10wt%、 B:0.0005〜0.005wt%、 SOl、Al:0.005〜0.10wt%、N:0.
    005wt%以下、 H:0.0002wt%以下 を含有し、かつ、Ti/N≧3.0であつて、残部:F
    eおよび不可避不純物 からなる鋼片を、1000℃以上の温度に加熱後Ar_
    3点以上の温度で圧延を終了して得た鋼材を、焼入れす
    るに際し、A_3点以上の温度から3℃/sec以上の
    冷却速度で冷却し、150〜300℃の温度で冷却を停
    止することを特徴とする、耐摩耗鋼の製造方法。
  2. (2)C:0.05〜0.40wt%、 Si:0.1〜0.8wt%、 Mn:0.5〜2.0wt%、 Ti:0.005〜0.10wt%、 B:0.0005〜0.005wt%、 Sol、Al:0.005〜0.10wt%、N:0.
    005wt%以下、 H:0.0002wt%以下 を含有し、かつ、Ti/N≧3.0であつて、さらに、
    Cu:1.0wt%以下、 Ni:1.0wt%以下、 Cr:2.0wt%以下、 Mo:1.0wt%以下、 Nb:0.1wt%以下、 V:0.1wt%以下、 Ca:0.01wt%以下、 Mg:0.01wt%以下、 希土類元素:0.01wt%以下 のうちの少なくとも1種を含有し、 残部:Feおよび不可避不純物 からなる鋼片を、1000℃以上の温度に加熱後Ar_
    3点以上の温度で圧延を終了して得た鋼材を、焼入れす
    るに際し、A_3点以上の温度から3℃/sec以上の
    冷却速度で冷却し、150〜300℃の温度で冷却を停
    止することを特徴とする、耐摩耗鋼の製造方法。
JP19863284A 1984-09-25 1984-09-25 耐摩耗鋼の製造方法 Granted JPS6176615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19863284A JPS6176615A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 耐摩耗鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19863284A JPS6176615A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 耐摩耗鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176615A true JPS6176615A (ja) 1986-04-19
JPS6410564B2 JPS6410564B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=16394426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19863284A Granted JPS6176615A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 耐摩耗鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176615A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318019A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Kobe Steel Ltd 耐摩耗用鋼板の製造方法
JPS6431928A (en) * 1987-07-27 1989-02-02 Kawasaki Steel Co Manufacture of wear-resistant steel stock by direct hardening
JPH01149921A (ja) * 1987-12-04 1989-06-13 Kawasaki Steel Corp 耐遅れ割れ性の優れた直接焼入れ型高強度鋼の製造方法
JPH01172550A (ja) * 1987-12-25 1989-07-07 Nippon Steel Corp 耐熱亀裂性に優れた高硬度高靭性耐摩耗鋼
US5186768A (en) * 1990-06-14 1993-02-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Flat spring hose clamp and manufacture of same
US5397654A (en) * 1993-09-13 1995-03-14 Nkk Corporation Abrasion-resistant welded steel pipe
CN1293222C (zh) * 2003-12-11 2007-01-03 杨军 一种高硬度高韧性易火焰切割的耐磨钢板及其制备方法
WO2014019354A1 (zh) * 2012-07-31 2014-02-06 宝山钢铁股份有限公司 一种高硬度高韧性耐磨钢板及其制造方法
CN107130172A (zh) * 2017-05-27 2017-09-05 江阴兴澄特种钢铁有限公司 布氏硬度400hbw级整体硬化型高韧性易焊接特厚耐磨钢板及其制造方法
CN107881417A (zh) * 2017-11-29 2018-04-06 东北大学 一种低屈强比马氏体‑铁素体‑奥氏体复相耐磨钢板及其制造方法
CN108707824A (zh) * 2018-05-25 2018-10-26 山东钢铁股份有限公司 一种抗氢致延迟开裂耐磨钢板及其制备方法
CN110366603A (zh) * 2017-03-13 2019-10-22 杰富意钢铁株式会社 耐磨损钢板和耐磨损钢板的制造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103233171B (zh) * 2013-05-10 2015-11-18 武汉钢铁(集团)公司 一种nm400级抗裂纹高强度耐磨钢及生产方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789426A (en) * 1980-11-19 1982-06-03 Nippon Steel Corp Manufacture of high-hardness and wear resistant steel having excellent weldability

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789426A (en) * 1980-11-19 1982-06-03 Nippon Steel Corp Manufacture of high-hardness and wear resistant steel having excellent weldability

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318019A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Kobe Steel Ltd 耐摩耗用鋼板の製造方法
JPS6431928A (en) * 1987-07-27 1989-02-02 Kawasaki Steel Co Manufacture of wear-resistant steel stock by direct hardening
JPH01149921A (ja) * 1987-12-04 1989-06-13 Kawasaki Steel Corp 耐遅れ割れ性の優れた直接焼入れ型高強度鋼の製造方法
JPH01172550A (ja) * 1987-12-25 1989-07-07 Nippon Steel Corp 耐熱亀裂性に優れた高硬度高靭性耐摩耗鋼
JPH0532462B2 (ja) * 1987-12-25 1993-05-17 Nippon Steel Corp
US5186768A (en) * 1990-06-14 1993-02-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Flat spring hose clamp and manufacture of same
US5397654A (en) * 1993-09-13 1995-03-14 Nkk Corporation Abrasion-resistant welded steel pipe
CN1293222C (zh) * 2003-12-11 2007-01-03 杨军 一种高硬度高韧性易火焰切割的耐磨钢板及其制备方法
WO2014019354A1 (zh) * 2012-07-31 2014-02-06 宝山钢铁股份有限公司 一种高硬度高韧性耐磨钢板及其制造方法
US9994926B2 (en) 2012-07-31 2018-06-12 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. High-hardness, high-toughness, wear-resistant steel plate and manufacturing method thereof
CN110366603A (zh) * 2017-03-13 2019-10-22 杰富意钢铁株式会社 耐磨损钢板和耐磨损钢板的制造方法
EP3597784A4 (en) * 2017-03-13 2020-02-26 JFE Steel Corporation ABRASION RESISTANT STEEL SHEET AND METHOD FOR PRODUCING AN ABRASION RESISTANT STEEL SHEET
US11060172B2 (en) 2017-03-13 2021-07-13 Jfe Steel Corporation Abrasion-resistant steel plate and method of manufacturing same
CN107130172A (zh) * 2017-05-27 2017-09-05 江阴兴澄特种钢铁有限公司 布氏硬度400hbw级整体硬化型高韧性易焊接特厚耐磨钢板及其制造方法
CN107130172B (zh) * 2017-05-27 2019-03-19 江阴兴澄特种钢铁有限公司 布氏硬度400hbw级整体硬化型高韧性易焊接特厚耐磨钢板及其制造方法
CN107881417A (zh) * 2017-11-29 2018-04-06 东北大学 一种低屈强比马氏体‑铁素体‑奥氏体复相耐磨钢板及其制造方法
CN107881417B (zh) * 2017-11-29 2019-08-27 东北大学 一种低屈强比马氏体-铁素体-奥氏体复相耐磨钢板及其制造方法
CN108707824A (zh) * 2018-05-25 2018-10-26 山东钢铁股份有限公司 一种抗氢致延迟开裂耐磨钢板及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6410564B2 (ja) 1989-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6176615A (ja) 耐摩耗鋼の製造方法
JPH0441616A (ja) 低硬度で且つ耐摩耗性および曲げ加工性に優れた耐摩耗鋼の製造方法
JP2023110068A (ja) 硫化物応力腐食割れ抵抗性に優れた高強度鋼材及びその製造方法
JP6684353B2 (ja) 低温靭性と耐水素誘起割れ性に優れた厚板鋼材、及びその製造方法
JP2005139517A (ja) 高強度高靭性厚鋼板の製造方法
JPH07331328A (ja) 低温靱性に優れた高張力鋼の製造方法
JPH11236644A (ja) 高強度特性と低熱処理歪み特性に優れた高周波焼入れ用鋼材とその製造方法
JPS63286517A (ja) 低降状比高張力鋼の製造方法
JP7508469B2 (ja) せん断加工性に優れた超高強度鋼板及びその製造方法
JPS583011B2 (ja) 直接焼入れ焼もどしによる強度・靭性の安定した鋼板の製造法
KR102164110B1 (ko) 황화물 응력부식 균열 저항성이 우수한 고강도 강재 및 이의 제조방법
KR101657823B1 (ko) 저온인성 및 수소유기균열 저항성이 우수한 강재 및 그 제조방법
JPS58210125A (ja) 直接焼入法による強靭高張力鋼板の製造法
JPS6167717A (ja) 溶接熱影響部の強度及び靭性にすぐれた高張力鋼板の製造方法
JP7439241B2 (ja) 強度及び低温衝撃靭性に優れた鋼材及びその製造方法
JPH0741865A (ja) 高炭素鋼板の連続焼鈍による球状化焼鈍方法
KR102326109B1 (ko) 황화물 응력부식 균열 저항성이 우수한 강재 및 이의 제조방법
JPS63190117A (ja) 直接焼入れ法による引張強さ70Kgf/mm2以上,降伏比90%以下の高靭性低降伏比極厚高張力鋼板の製造方法
JP4803077B2 (ja) 浸炭焼入用鋼板およびその製造方法
JP7373576B2 (ja) 打抜性と材質均一性に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
JPS6365021A (ja) 低温靭性の優れたb含有非調質高張力鋼板の製造方法
JPS6117885B2 (ja)
JPS591632A (ja) 冷間加工性のすぐれたTi添加強靭性熱延高張力鋼板の製造法
JPH01159316A (ja) 表層軟化低降伏比高張力鋼の製造方法
KR100241002B1 (ko) 인장강도 60Kg/㎟급 조질형 후물고장력 강의 제조방법