JPS6176308A - 化粧単板の製造方法 - Google Patents

化粧単板の製造方法

Info

Publication number
JPS6176308A
JPS6176308A JP19981284A JP19981284A JPS6176308A JP S6176308 A JPS6176308 A JP S6176308A JP 19981284 A JP19981284 A JP 19981284A JP 19981284 A JP19981284 A JP 19981284A JP S6176308 A JPS6176308 A JP S6176308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative veneer
veneer
adhesive
manufacture
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19981284A
Other languages
English (en)
Inventor
大櫃 克彦
一郎 伊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19981284A priority Critical patent/JPS6176308A/ja
Publication of JPS6176308A publication Critical patent/JPS6176308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finished Plywoods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、人工的に木目柄等を表現する化粧単板の製
造方法に関するものである。
〔背景技術〕
素材単板を積層し圧締接着して得たフリッチをスライス
して化粧単板を得る従来の化粧単板の製造方法において
は、木材部分と接着剤との色が異なっているので、自然
の木目模様への忠実度に欠けるという問題があった。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、自然感、天然感にすぐれた化粧単板
の製造方法を提供することである@〔発明の開示〕 この発明の化粧単板の製造方法は、素材単板の複数枚を
、これらの素材単板の表面部と同系統の色に着色した接
着剤を介して積層し圧締接着して集成7リツチを得、こ
れをスライスすることを特徴とするものである0すなわ
ち、この発明は木質の素材単板表面部と接着剤とを同系
統の染料で同じ色に染色するものである。つtb、木材
を酸性浴(pH4〜6)で酸性染料を使用して染色する
と木材の表面が濃く染まるので、夏材部を特に表現した
い柄の場合、この方法で染色しさらに忠実度を上げる為
に接着剤にも同じ染料を使用して染色した木材の表面と
色を合せてより夏材部の忠実度を上げるのである◎ 第1図はこの発明の方法の製造工程の概略を示・すもの
であって、染色した素材単板lを前述の接着剤を介して
成形型2内に積層し圧締接着し、7リツチ311I−ス
ライスして化粧単板4を得る。
実施例;厚さ1. Otugにロータリーレースしたア
ガチスの単板を脱色してからスミノールミーリングブラ
ウン5R(0,021濃度)で染色した(@度95℃で
2時間)0これに、ウレタン系接着剤PC1005にス
ミノールミーリングブラウン5 Rt−0,03チ添加
した接着剤を使用して接着(圧力10 KVcrl 。
1時間常温)してフリッチを作成し、スライスすること
Kより桧柄の化粧単板の製造ができた。このものは天然
桧柄への忠実度の高いものであった〇〔発明の効果〕 この発明によれば、素材単板の表面部の色と接着剤の色
とを揃えることにより、天然木への色の忠実度の高い自
然感、天然感にすぐれた化粧単板が得られるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法の概略を示す工程説明図である
。 l・・・素材単板、3・・・7リツチ、4・・・化粧単
板五材滅相 (B) 第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 素材単板の複数枚を、これらの素材単板の表面部と同系
    統の色に着色した接着剤を介して積層し圧締接着して集
    成フリッチを得、これをスライスすることを特徴とする
    化粧単板の製造方法。
JP19981284A 1984-09-25 1984-09-25 化粧単板の製造方法 Pending JPS6176308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19981284A JPS6176308A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 化粧単板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19981284A JPS6176308A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 化粧単板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6176308A true JPS6176308A (ja) 1986-04-18

Family

ID=16414046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19981284A Pending JPS6176308A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 化粧単板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176308A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6176308A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5855884B2 (ja) 人工木質単板の製法
JPS5850566B2 (ja) 人工化粧単板の製造方法
JPS6142605B2 (ja)
JPS6178606A (ja) 化粧単板の製法
JPS5857284B2 (ja) 人工木質単板とその製法
JPS618307A (ja) 単板の製法
JPS61272104A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS58188604A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS637922B2 (ja)
JPS59192513A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS60198204A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5953841B2 (ja) 化粧単板の製造方法
JPS59165604A (ja) 化粧単板の製造方法
JPH0543485B2 (ja)
JPS6227645B2 (ja)
JPS618308A (ja) 化粧単板の製法
JPS60248306A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS59136205A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS6144041B2 (ja)
JPS6248505A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS59194801A (ja) 人工木目化粧単板の製造方法
JPS6331701A (ja) 強化化粧単板貼り合板の製法
JPS6233922B2 (ja)
JPS60137602A (ja) 人工木目化粧単板の製造方法