JPS6175862A - 水溶性樹脂不織布の製造方法 - Google Patents

水溶性樹脂不織布の製造方法

Info

Publication number
JPS6175862A
JPS6175862A JP59194796A JP19479684A JPS6175862A JP S6175862 A JPS6175862 A JP S6175862A JP 59194796 A JP59194796 A JP 59194796A JP 19479684 A JP19479684 A JP 19479684A JP S6175862 A JPS6175862 A JP S6175862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
nonwoven fabric
soluble resin
fibers
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59194796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325539B2 (ja
Inventor
茂夫 藤井
森 省一
田渕 丈一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Nenryo Kogyyo KK filed Critical Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority to JP59194796A priority Critical patent/JPS6175862A/ja
Priority to EP85306651A priority patent/EP0176316A3/en
Priority to CA000490979A priority patent/CA1279452C/en
Publication of JPS6175862A publication Critical patent/JPS6175862A/ja
Priority to US07/396,836 priority patent/US5041252A/en
Publication of JPH0325539B2 publication Critical patent/JPH0325539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、水溶性樹脂不織布の製造方法に関し、さらに
詳細には水浴性樹脂の水浴液をブロー紡糸しながらこの
繊維ヶ加熱し、m雑巾の水分ケ蒸発して捕集することか
らなる水浴性樹脂不織布の製造方法に関するものである
従来の技術 水浴性樹脂、例えば可食性でかつ水溶性高分子のプルラ
/に、食品、食品の包装材や容器、また食品以外のフィ
ルム、繊維などに用いらnている。このうち繊維につい
てに、例えば特公昭53−55165号公報に、フ”ル
ラ−7?含む水溶液全温度110℃未満で気相中に押出
して紡糸するプルラノ繊維の製造法が知らnている。
しかし、この製造法では木織布、特に極細繊維カ為らな
る不織布全製造することにできなかった。
発明が解決しょうとする問題点 本発明は、水溶性樹脂の極細繊維からなる不織布の製造
方法を提供することに目的とするものでるる。
問題点に!決するための手段 本発明の要旨は、水溶性樹脂?含む水溶液もしくは水で
可塑化した溶融液をノズルエフ押出し高速気流で延伸し
繊維流を形反しながら、該繊維流全加熱して繊維中の水
分を蒸発して捕集することを特徴とする水溶性樹脂不織
布の製造方法である。
次に1本発明の水溶性樹脂不織布の製造方法を説明する
本発明における水溶性樹脂としては、分子中に−OH,
−000H,−0ONB、基など全もつ水に可溶な線状
高分子で、例えばマルトトリオースがα−1,6グリコ
キツド結合に=9反復結合し定プルラン、ポリビニルア
ルコール、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、ポリ
メタクリル酸、ポリイタコン酸、ポリエチレンオキンド
、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメチレンエーテル
、ヒドロキシグロビルセルロース、キサンタ/ガム、ガ
ーガム、コラーゲン、ヒドロキ7エチルセルロースなど
がめげらXする。
なお、本発明で用いらしる水浴性樹脂に、その製造法に
は特に限定になく、また分子量についても特に制限にな
いが、不織布の強度や成形性からみて2〜200万のも
のが好ましく、工p好ましくは5〜100万のものであ
る。
また、こnら水溶性樹脂に、必要に応じて二種以上全混
合して用いることができる、まt、必要に応じて可塑剤
マタニ柔軟剤として水の他に、グリセリン、ンルビトー
ル、マルチトール、エチレンクリコール、ホI)7’ロ
ビレンクリコールなどの多価アルコール全添加すること
ができる。さらに、アパタイト、シリカ、炭化ケイ素、
窒化ケイ素、ゼオライト、活性炭、アルミナ、希土類元
素化合物などの無機材料71種またに2種以上全添加す
ることができる。
本発明における不織布の原料である水浴性樹脂に、温度
20〜70℃の水で溶解もしくは可塑化して原料液とす
る。水溶性樹脂の含有率に5〜95重i%が好ましく、
エフ好ましくに10〜40重量僑の範囲である。
原料液の水溶性樹脂上官む水溶液もしくに水可塑溶融液
は、細孔?有する複数個の溶融体紡糸ノズル會巾方向に
直線に配列したダイス19押出さnると同時に、該ノズ
ル廻りより線速度10〜1000 m/sec、温度2
0〜60℃の気体、例えば空気全欧き付けらn延伸さn
7+:微細繊M@からなる#l!維流全形底する。この
ときの繊維径は、Oの気体の風速に19任意の範囲、例
えば1lL1〜30μmの範囲に調節することができる
この微細繊維流に、ダイスの下に間隙全役けて設置し友
加熱装置、例えば赤外線ヒーター、マイクa液加熱器な
どにより加熱して繊維中の水分全蒸発除去する。繊維中
の水分の残存率は10重t%以下で、特に8重量係以下
であることが好ましい。この水分の除去が不十分である
と不織布にならず高粘度の液体となり微細繊維の不織布
を得ることができない。なお、繊維流に対する加熱温度
に、水浴性樹脂の原料液の押出量、樹脂の種類、吹き付
は気体の温度お工び圧力(風量)のバランスにエフ選択
さnるが、通常に80〜120℃の範囲が好ましい。加
熱温度全必要以上に高くすることに水分の除去とともに
分解温度の低い水溶性樹脂、例えばプルランなどに分解
が発生するtめに好ましくない。
延伸および水分の除去さf′した微細繊維流は、捕集装
置、例えばネツ)17t(は多孔板などの回転ドラムや
移動ベルトなどの上に又絡して落下し不織布全形成する
。なお、繊維流の捕集において、繊維流全回転する二個
のネット型捕集ドラムの接点に向けて吹き付は落下させ
た場合に、又絡した繊維が不織布の厚さ方向に(すなわ
ち三次元的に)配列し九嵩高の不織布が得らnる。
また、繊維流全上記捕集ドラムの接点以外の個所ま九は
平板状の捕集ベルトなどに吹き付は落下させた場合に、
繊維が平面に平行に(すなわち二次元的に)配列し之不
織布が得らnる。不織布の目付型xiに、上記繊維流の
捕集装置の移動速度音質えることにエフ任意の範囲、例
えば5〜500 f/m” の範囲に調節することがで
きる。
以上のエフに本発明の方法は、押し出さnjt水溶性樹
脂繊維に高速気流全欧き付けることによって繊維の延伸
倍率210〜6000倍、好ましくは20〜1000倍
とし、かつ加熱して繊維中の水分を急激に蒸発すること
に工って水溶性樹脂の微細繊維からなる不織布全形成に
製造するものである。また、この方法に、Cnば平均繊
維径が50μm以下、目付重量が50〜500S’/m
”、望ましくは平均繊維径が[11〜15pm。
目付重量5〜40097m”、エフ望ましくは平均繊維
径が1〜10μm、目付重量10〜30027m2の水
浴性樹脂不織布全容易に製造できる。
次に、本発明の方法で水溶性樹脂不織布?製造する場合
の装置の一例を添付の図面?用いて以下に説明する。
第1図に本発明の不織布全製造する装置の一例を示す側
面略図である。水溶性樹脂の水溶液もしくは水で可塑化
さnTC溶融液に、原料供給管1から原料夕/り2に供
給さnる。この原料t’Nに、モーター5にエフ駆動す
るギアーポンプ4で紡糸ノズル5ρ)ら押出さnると同
時に紡糸ノズル廻りに設けらnた第2図(a)またはC
tllに示す工つなエアノズル7717)らブロアー6
で供給さ′nだ高圧の空気が下向に吹き付けら【含水水
溶性樹脂繊維流8?形取する。矢に、含水水溶性質脂繊
維流8ぼ、ネット型捕集ドラム11に落下捕集さnる間
に繊維流8と平行して設けらnだ遠赤外線ヒーター9に
エフ両面から加熱さnて繊維中の水分が蒸発除去さnる
。延伸お工び脱水さnた水溶性樹脂のm細流8は、2個
の回転するネット型捕集ドラム11の接点に開路して落
下し、圧縮さnて不織布12t−形成し文後に巻取装置
13に巻取らnる。
発明の効果 以上、本発明の方法にznは水溶性樹脂から極細繊維の
不織布全製造することができる。また、得らnる不織布
に極細繊維η1らなるために柔軟で肌ざわりの工い風合
をもつものである。
また、親水性、吸湿性であり非帯電性であるとともに温
水にはもちろん冷水にも速や〃1に溶解するものである
。さらに、使用後は水中や地中で自然に分解するので廃
棄物処理の間亀がない。
本発明の方法で得られる不織布は、上記のエラな特性か
ら画成湿性のサニタリー用品、吸着剤、包装材など各種
の用途に用いることができる。
実施例 以下2本発明の方法〒実施例に=9詳細に説明する。
実施例1 平均分子量20万のプルラン粉末を水に溶解して20重
量%の溶液上調製して脱気泡會行った。この浴液?室温
(25℃)で、第1図に示す工9な装置に供給し、CJ
、5ranφのノズルから圧力1.4 kg/c!n”
で押出すとともにエアーノズルから線速度400 ml
 sec  の空気を吹き付けて繊維流を形成した。こ
の繊維流をノズル下30−に設けらn友達赤外線ヒータ
ー(波長2〜50μm)で佇ξ袖流の両押1からヒータ
一温度4(10℃で7JT]熱しつつネット型捕集ドラ
ムに吹き付けて水分全蒸発除去したプルラン不織布を得
た。得らnた不織布は目付重量10 S’/m2で平均
繊維径に4μmであった。また、温度25℃、相対湿度
100チにおける吸湿性は、30時間後、120時間後
お工び340時間後で、そnぞn15D%、230%お
工び640%であった。
また室温の水に瞬時に溶解した。
実施例2 平均分子@19万のポリビニルアルコール粉末を水に溶
解して12重量%の溶液全調製して脱気泡金行った。こ
の溶液?室温(25℃)で、実施例1で用いt装置に供
給し、圧力λGM/cm”で押出丁とともにエアーノズ
ルから線速度480m18ea  の空気?吹き付けて
繊維流?形成した。
この繊維流をノズル下50mに設は之遠赤外線ヒーター
(波長2〜50μm)でfIi維流の両側からヒータ一
温度450℃で加熱しつつネット型捕集ドラムに吹き付
けて水分全蒸発除去したポリビニルアルコール不織布を
得た。得も几だ不織布は、目付重量3017m”で平均
繊維径に8μおであつ九。
実施例3 平均分子Jlt20万のグルラン粉末?水に溶解して2
0重量%の溶液全調製し、この溶液にアパタイト粉末(
収子径50〜300A)30重量%と分散剤の合成ポリ
カルボン酸塩11.18重量%と?混合して、脱気泡を
行つ文。この溶液全室温(25℃)で、実施例1で用い
之装置に供給し、圧力2.1 K9/cm”で押出丁と
ともにエア−ノズルから線速度500m/secの空気
を吹き付けてffl維流?形成した。この繊維流?ノズ
ル下20Ialに設けt遠赤外線ヒーター(波長2〜5
0μm)で繊維流の両側からヒータ一温度500℃で加
熱しつつネット型捕集ドラムに吹き付けて水分?蒸発除
去し定アパタイト?含むプルラン不織布全得た。得らn
た不織布に目付重量20097m”平均繊維径に12μ
mであつ友。
【図面の簡単な説明】
第1図に、本発明の不織布を製造する装置の一例を示す
側面略図、第2図(a)、 (b)にダイスの実施態様
で示す切欠平面略図である。図において、1に原料供給
管、2は原料タンク、3にモーター、4にギアーボ/ブ
、5に紡糸ノズル、5′ノズル孔、6にブロアー、7に
エアーノズル、8は含水水溶性樹脂FI1.維流、9は
遠赤外線ヒーター、10は脱水水溶性樹脂R維流、11
にネット型捕集ドラム、12に不織布、13に巻取装置
である。 第1図 第2図 (d) (b) 5′7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水溶性樹脂を含む水溶液もしくは水で可塑化した溶融液
    をノズルより押出し高速気流で延伸繊維化しながら、該
    繊維を加熱して繊維中の水分を蒸発して捕集することを
    特徴とする水溶性樹脂不織布の製造方法。
JP59194796A 1984-09-18 1984-09-19 水溶性樹脂不織布の製造方法 Granted JPS6175862A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194796A JPS6175862A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 水溶性樹脂不織布の製造方法
EP85306651A EP0176316A3 (en) 1984-09-18 1985-09-18 A process for the production of a non woven fabric of water soluble resin fibres
CA000490979A CA1279452C (en) 1984-09-18 1985-09-18 Nonwoven fabric of water-soluble resin fibers
US07/396,836 US5041252A (en) 1984-09-18 1989-08-22 Nonwoven fabric of water-soluble resin fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194796A JPS6175862A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 水溶性樹脂不織布の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175862A true JPS6175862A (ja) 1986-04-18
JPH0325539B2 JPH0325539B2 (ja) 1991-04-08

Family

ID=16330397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194796A Granted JPS6175862A (ja) 1984-09-18 1984-09-19 水溶性樹脂不織布の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394437U (ja) * 1986-12-10 1988-06-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394437U (ja) * 1986-12-10 1988-06-17
JPH0425259Y2 (ja) * 1986-12-10 1992-06-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325539B2 (ja) 1991-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5041252A (en) Nonwoven fabric of water-soluble resin fibers
EP1993501B1 (en) Absorbent non-woven fibrous mats and process for preparing same
TWI621743B (zh) Method for preparing moisture-absorbing transfer non-woven fabric by using short fiber spinning method
TWI632259B (zh) Method for preparing moisture-absorbing transfer non-woven fabric by using spunbonding method
JP7032365B2 (ja) 優れた回復を示す高ロフトの不織ウェブ
EP0244934A2 (en) Abrasive web and method of making same
TWI621742B (zh) 使用熔噴方式製備具有吸濕轉移性不織布的方法
JPS6099058A (ja) 複合繊維およびそのウエブ
JPH06510928A (ja) 多層ブローンミクロファイバーを基礎とする拭取り材料
JP2012513547A (ja) パターン付きスパンボンド繊維ウェブ及びこれを作製する方法
US20060191115A1 (en) Method of making a filamentary laminate and the products thereof
US4731215A (en) Process for forming non-woven webs from highly oriented melt blown fibers
CN107109742B (zh) 由聚乙烯醇缩丁醛的连续纤维形成的无纺布及其制造方法
JPS62156348A (ja) プルラン不織布
TWI616329B (zh) 聚乙烯醇縮丁醛纖維及含有其之纖維集合體
JPS6175862A (ja) 水溶性樹脂不織布の製造方法
CN110523142B (zh) 一种仿树皮聚丙烯/聚碳酸酯纳米纤维熔喷空气滤料及其制备方法
JPS599658B2 (ja) 不織布の製造方法
CN205979136U (zh) 一种微孔薄膜
JPS61231210A (ja) 水溶性樹脂綿状体の製造方法
US20040222552A1 (en) Three-dimensional fabrics and films and the process for making the same
JPS6175861A (ja) プルラン不織布
JP4447758B2 (ja) 捲縮繊維および解繊糸集合体並びにウェブ
JPH01126249A (ja) 合成アパタイト成形物及びその製造方法
JPH01221506A (ja) 繊維状成形物