JPS6175720A - グリツプ素子を支持ばね上に備えたコンベヤハンガー - Google Patents

グリツプ素子を支持ばね上に備えたコンベヤハンガー

Info

Publication number
JPS6175720A
JPS6175720A JP60205184A JP20518485A JPS6175720A JP S6175720 A JPS6175720 A JP S6175720A JP 60205184 A JP60205184 A JP 60205184A JP 20518485 A JP20518485 A JP 20518485A JP S6175720 A JPS6175720 A JP S6175720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
gripping surface
spring
downwardly
body portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60205184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126961B2 (ja
Inventor
ローレンス・エス・ウルフソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gerber Technology LLC
Original Assignee
Gerber Garment Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gerber Garment Technology Inc filed Critical Gerber Garment Technology Inc
Publication of JPS6175720A publication Critical patent/JPS6175720A/ja
Publication of JPH0126961B2 publication Critical patent/JPH0126961B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G19/00Conveyors comprising an impeller or a series of impellers carried by an endless traction element and arranged to move articles or materials over a supporting surface or underlying material, e.g. endless scraper conveyors
    • B65G19/02Conveyors comprising an impeller or a series of impellers carried by an endless traction element and arranged to move articles or materials over a supporting surface or underlying material, e.g. endless scraper conveyors for articles, e.g. for containers
    • B65G19/025Conveyors comprising an impeller or a series of impellers carried by an endless traction element and arranged to move articles or materials over a supporting surface or underlying material, e.g. endless scraper conveyors for articles, e.g. for containers for suspended articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0229Clothes, clothes hangers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、繊維衣類のような柔軟なノート材料の個々
の加工片またはこのような加工片の集合体あるいは積重
ね体等を保持するためのハンガー、さらにコンベヤ式衣
類製造プラントまたは類似のブラントにおいて刃口エス
テージョンから刀ロエステーションへm下片を搬送する
だめのコンベヤトロリーのアタッチメントとしてのハン
ガーに関するものであり、特に、ハンガーに取り付けら
れる加工片を保持するためのハンガー用グリッパ−の改
良された構造に関するものである。
相異なる加工ステージョンにおいて縫い合せ、ヘリ軽い
、刺心111、ボタン穴付け、アップリケ付は等のよう
な加工片の種々の作業を行うことによって布帛や他の柔
軟なシート材料の加工片から製品を製造するような衣類
製造業、室内装飾製造業およびその池の産業において、
完成状態の異なった種々の状態にある加工材料の片を個
々の加工片またはカロエ片の集合体あるいは積重ね体と
して涌エステージョンから刀ロエステーンヨンへ搬送す
るコンベヤシステムは知られており、この種のコンベヤ
システムはオーバーヘソドレールト切替スイッチ、レー
ル上に載架されるトロリーとトロリーから吊り下げられ
て刀ロエ片をハンガーに着脱可能に保持するだめの手段
を備えたハンガーを具備している。ところで各ハンガー
の保持手段は、種々のサイズおよび重量を持つ加工片を
保持することができ、単一の刀ロエ片または加工片の積
重ね体あるいは集合体のいずれをも保持することができ
、加工片の取り付けおよび取り外しに関するかぎり操作
が容易であって、そして取り付けおよび取り外し作業の
間にハンガーに加工片を確実に保持することができる構
造を有するものが好ましい。さらに、前記のような型式
のコンベヤシステムは通常相当多数のハンガーを使用す
るので、ハンガーは比較的簡単でかつ経済的な構造のも
のが好ましい。
バンカ゛−は単一の刀0工片またはこのようなヵ日工片
の一集合体あるいは一積重ね体を保持するように形成す
ることもできるが、数個のカロエ片または刀ロ工片の数
個の集合体あるいは積重ね体を一度に保持しうるように
形成することが好ましい。
それ故にこの発明の主たる目的は、先の条件を満たす前
記特性のコンベヤシステムに使用するハンガーを提供す
ることにある。さらにこの発明の目的は、単一の加工片
または刀a工片の集合体あるいはらに重ね体をハンガー
に保持するために改良され、かつt1%作を容易にし、
取り付けおよび取り外し移動のf重々の形態を許容しそ
して挿入された加工片の保持を確実にするグリッパ−を
具備するハンガーを提供することにある。
こ7つ′、[9、明の他の目的と利点は、以下の説明な
らひにごバ付図面から明瞭になるであろう。
この発明は、乃ロエステー・ンヨンから刀aエステー/
ヨンへ柔軟なシート材料の刀ロエ片を搬送するだめのコ
ンベヤシステム用のハンガーにIJL、刀ロ上片または
力a上片の集合体あるいは積み重ね体を保持するだめの
改良されたグリッパ−を具備する。
特にこの発明は、ハンガ一本体から下方に延びてほぼ垂
直方向の静止把持面を形成する部分と、本体から下方に
延び前記把持面に対向しかつその面に関して傾斜する長
い脚部をもって本体に固着されたばねとを具備し、ばね
脚部の上方端部がその下方端部に比し静止把持面から大
きく離間するようになしたハンガーのグリッパ−に関連
するものである。そしてグリップ素子はこの長いばね脚
部上に摺動可能に装着されており、静止把持面から離れ
るような動きに弾性的に抵抗するようにばね、脚部によ
って偏倚されている。
この発明はさらにばね脚部に回転可能に装着された球ま
たはボールのような回転体であって、その回転軸芯に同
心状の外表面上に複数の把持リング丑たはリプを有する
グリップ素子に関連するものである。
図面を参照すると、第1図にはこの発明に基づくハンガ
ーを符号10で図示し、この・・ンガー10はレール1
4上を走行するトolJ−12に連結されている。これ
らの部材は衣類製造プラント等において柔軟なシート材
料(符号16.18と20で図示)を刀aエステ−・ン
ヨンから刀Uエステージョンへ搬送スルタめのコンベヤ
システムノ一部を構成する。トロリー12と軌道14は
従来から良く知られている種々の形態のいずれかで形成
することができ、軌道14は、従来から知られているよ
うにトロリー12を軌道14に沿って移動させるための
駆動チェーンまたはその他の牽引要素を’J1:iえ、
切替スイッチはプラントにおける種々の所望の地点へト
ロリーとハンガーを転向させるようにンステム内に配設
される。トロリーとそれに関連したハンガー10が刀ロ
エステーションに到達するときに、トロリーは一般的に
駆動チェーンまたは類似の要素から分離されあるいは分
離可能であって、トロリーとハンガーは刀ロエステーシ
ョンに対して停止した状態になり、その間にオペレータ
は材料をハンガーへ取り付けあるいはハンガーから取り
外すことができる。
第1図に示すハンガー10から帛り下げられた多くつ材
料16.18および20は、一枚の刀0工片または加工
片の一積重ね体あるいは一集合体のいずれかで形成する
ことができ、例えば、複数層の加工片で作成された厚さ
1/、 tn (6,35mm )以上の)、′(重ね
体であり、各加工片はどのような完成状態のものであっ
てもよい。即ち各加工片は、例えば切断された一枚の未
刀ロエのパターン片、または既に刺Tli:i、ボタン
穴付け、へり縫いなどの加工がなされた一枚のパターン
片、または刺h:1;区飾りひだ、アップリケ付けなど
の加工がなされて相互に縫い付けられた複数のパターン
片とすることができる。第1図において符号16.18
と20で示すような多数の加工材料はときどき加工材料
の「ユニット」として言及しているが、この「ユニット
」は、一枚の刀ロエ片または正確に積層された積重ね体
あるいはいくぶんルーズに重ねられた集合体を形成する
ように積層された多数の加工片のいずれかからなること
が理解されよう。
この発明に基づく加工片)・ンガーは、−個の加工片ユ
ニットを保持するための一個のグリッパ−のみを具備す
るものとして形成することもできるが、図面に示すよう
に一度に複数のユニットを保持することのできるハンガ
ーが好ましい。ノ・ンガ−10は、特に第1図および第
2図において、符号22.22で概略的に示す6個のグ
リッパ−を具備し、16と18で2個示すように、加工
片ユニットを6個保持することができる。これらのグリ
ッパ−22,22は刀ロエ片ユニットをハンガー10に
直接的に保持する。1個または複数の加工片ユニツーを
補助ハンガーを介してハンガーに間接的に保持すること
が望まれる場合もあり、このためにハンガー10はさら
に補助ハンガーを吊り下げることができる複数の小孔2
4.24と25を含む。この例として第1図においては
一つの小孔21から刺i+:fiハンガー26によって
吊り下げられた7JO工片ユニット20を図示する。こ
の補助ハンガー26は例えば図示のように加工片ユニッ
ト20を把持する洗濯ばさみ状クリップを備え、小孔2
4に挿入可能なフック部材を有する。
次に第1図のハンガー10の詳細な構造について第2図
ないし第7図を参照して説明する。ハンガーは剛性材料
で作成された本体28からなシ、この材料は木材、金属
またはグラスチック等であるが、特にナイロンのような
モールド成型されたアセタール樹脂が好ましい。本体2
8は水平方向に長い上方部分30を有し、そこから突出
して下方に延びる7個の部分すなわち指状部は水平方向
に離間しており、これらは第2図に示すように21向の
指状部32と36および4個の指状部34.34からな
る。本体はむくの(中実)構造で作成するが、指状部3
6を除いた指状部32.34と上方部分30は、本体の
重量および本体に必要な材料を減少させなおかつ高い剛
性を維持するように、図面に示すようなリブ付き側面と
することが好ましい。
ハンガ一本体28uハンガローロツド38KJ:ってコ
ンベヤ12から吊り下げられ、ハンガーロッド38は本
体と中央指状部36を垂直方向に貫通する。本体はコン
ド38上を垂直方向に摺動可能であり、ロッド38はク
リップピン42を選択的に受け入れる複数の貫通孔40
.40を含んでおり、プラントの床面からのハンガ一本
体の高さを調節するようにロッドの長さに沿って適宜選
定された位置に本体を保持することかできる。これに関
連して、クリップビン42は第2図と第7図に示すよう
にハンガ一本体280貫通スロット44に収容される。
ハンガーロッド38の下方端部は中央指状部36の下方
端部の下方に突出して、小孔25を限定するように形成
されており、補助・・ンガーを吊り下げることができる
。他の指状部の下方端部は別の小孔24.24を限定す
る貫通孔を有する。
ハンガー1006個のグリッパ−22,22の各々は指
状片34.34または36の一つの上にほぼ垂直方向に
延びる把持面46を有し、この把持面に関連してばね材
料で湾曲されたばね48が配設される。とのばねの上方
端部50はハンガ一本体のDij口52に挿入され、プ
レスばめおよび/よたは接着剤等の適当な手段によって
固着される。
ばね・18の長い脚部54はハンガーの上方部分30か
ら下方に延びて、関連した静止把持面46にA目対向し
、把持面に向かつて傾斜する。それ故にその上方端部は
下方端部に比べて静止面46から大きく離間している。
ばね48の脚部54上にはグ)ノツプ素子56がその長
さに沿って移動しうるように摺動可能に受け入れられる
クリンプ素子56は種々の異なった形状にすることがで
きるが、ばね脚部54は円形側面であり、クリンプ素子
56は、その回転軸に沿って延びる円形側面の孔を有し
、この孔を介してばねの脚部に装着された回転体であっ
て、グリップ素子はばね脚部に関して回転軸のまわりを
回転可能なものが好ましい。さらにグリップ素子は図示
のようなほぼ球面形状のボールの形態が好ましく、これ
は直径軸のまわりを回転すべくばね脚部54上に装着さ
れる。ボールは、ばね脚部5・1を1′バ動可能にかつ
回転可能に受け入れるだめの直径方向に貫通した貫通孔
57を有し、貫通孔57とばね脚部はほぼ円形側面を有
する。また第2図のボール状グリップ素子は貫通孔57
に同心状のりki<面上ンこ形成された複数の円形状の
把持リングまたはリプ58を有することが好ましく、こ
れは、ボール状グリップ56と関連の静止把持面46と
の間に挿入された加工片ユニットの確実な把握を形成す
るものである。ハンガーの組立てに際して、ボールかば
ね脚部54上に配置された後に、脚部の最下方端部は関
連の静止面48から離れるように曲げられ、これはばね
脚部上にボールを保持しそして加工片ユニットをグリッ
パ−へ挿入しやすくするだめの末広がり状の挿入口60
を形成するものである。
ハンガー10のグリッパ−22を用いた取り付は作業に
おいて、加工片ユニットの上方縁部はグリッパ−の末広
がり状の挿入口60に挿入されそして上方に押し上げら
れる。これはばね脚部54上のグリップ素子56を上方
に、移動させ、力ロエ片ユニットのグリッパ−への挿入
を許容する。ボール状グリップ素子56はばね脚部に対
して回転可能であるので、挿入運動はノ・ンガ一本体2
8に直角な水平の運動成分を含むことができ、そしてこ
の水平の運動成分が存在するとき、グリップ素子56は
加工片ユニット上を転動じ、加工片ユニットの挿入を容
易にする。7)I]工上片ニットが充分に挿入された後
に手による持ち上げ力を取り去ると、刀ロエ片ユニット
はその重量によって下方に落下する。しかしこれはまた
、刀ロエ片ユニットのグリップ素子56との保合によっ
て、グリップ素子56をともに下方に移動させ、カロエ
片ユニットをボール状グリップ素子56と支持面46と
の間にくさび状に締め付は始める。この際ユニットの厚
さに順応する必要があるならば、ボールはばね脚部54
の偏1奇力の影響のもとで固定された把持面46から弾
性的に離れるように移動する。これに関連して、静止把
持面46は、グリッパ−内に挿入された加工片表面に係
合する把持表面の、−!Q囲を増大させるべく、関連の
ボール状グリップ素子56の形状に相応するように水平
側面視において丸い形状であることが好ましいことは第
4図から注目されよう。どのような場合であっても、グ
リッパ−がコンベヤシステムによって刀ロエステーショ
ンから加工ステージョンへ搬送されるときに、グリッパ
−はハンガー上の所定の位置に挿入された刀U上片ユニ
ットを確実に保持するような大きさの把持力をその加工
片ユニットに作用させる。
グリッパ−22を用いた取り外し作業に際して、刀ロエ
ステーションにおいてオペレータは、グリッパ〜により
作用する把持力よりも大きな力を下方へ生じさせるよう
に加工片ユニットを単に下方に引っばることによってハ
ンガーのグリッパ−から刀0工片ユニットを取り外すこ
とができる。また、ボール状グリップ索子56はばね脚
部54に回転可能に装着されているので、ノ・ンガ一本
体にほぼ直角な方向に水平方向に刀n上片ユニットを引
っばり、ボール状グリップ素子56を加工片ユニット上
で転動させそして加工片ユニットを静止把持面16上で
横方向にスライドさせるようにすることによっても加工
片ユニットを取り外すことができる。
各グリッパ−22のボール状グリップ素子56は種々の
材料で作成することができるが、ハンガーの好ましい形
態においてはナイロンのようなアセタール樹脂で作成さ
れる。通常、ボール状グリップ素子56の適切な作用を
遂行するのはその重量である。しかしこの発明の他の実
施例においては第8図に示すように、ボール状グリップ
素子56cをその棺持位置に偏倚させるべく付加的なば
ね62を用いることができる。第8図に示すように、こ
の付加的なばね62はボール状グリップ梨子56cの上
方でばね脚部54に巻装され、ボール状グリップ素子と
本体との間でグリップ素子を下方に付勢するように作動
する螺旋状ばねである。この例におけるグリップ素子5
6aは、図示するように、グリップ素子56cLがばね
脚部5.[の最上方位置へ移動するときにばね62の全
体を収容しうるように、その貫通孔の上方MS分にカウ
ンタボア63を備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に基づくハンガーを用いたコンベヤ
システムの一部を示す斜視、1図であって、コンベヤは
その一部のみを略図的に示し、第2図は、第1図のハン
ガーの正面図であり、第3図は、第1図のハンガーの平
面図であり、第4図はミ第1図のハンガーの底面図であ
り、第5図は、第2図において左方から見た第1図のハ
ンガーの側面図であり、 第6図は、第2図の線6−6に沿った側面図であり、 第7図は、第2図の線7−7に沿った部分側面図であり
、 第8図は、この発明の他の実施例であるハンガーを示す
第2図と同様な部分正面図である。 (符号の説明) 10・・ハンガー、12・・・トロIJ−,14・・・
軌道、  16,18.20・・・シート材料(7JO
工材料)。 22・・グリッパ−、24,25・・小孔。 26− ?+ii助ハンガー、 28・・・・ンガ一本
体。 30・上方部分、  32,34.36・・・指状部。 38・・ハンガーロンド、 40・・・貫通孔。 12・クリップピン、 46・・把持面、 48・・・
ばね、 54 ・ばね脚部、  56,56CL・・・
グリップ素子、 57・・貫通孔、 58 、リプ。 60 挿入口、62・・・ばね。 (外4名) 手続補正書   I 昭和60年12月t7日 2、発明の名称 グリップ素子を支持ばね上に備えたコノベヤハンガー6
、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 名 称  ガーバー・ガーメント・テクノロア〜・イン
コーポレーテノド 4、代理人 5、補正の対象 明細書の〔特許請求の範囲〕、〔発明の詳細な説明〕〔
特許請求の範囲〕を下記の通シ訂正する。 「1)柔軟な材料を加工ステージョンから加工ステージ
ョンへと移送スるコンベヤシステムに使用するハンガー
であって;該ハンガーは本体上方部分を有する本体部分
と、該本体部分と協同して被加工材料のユニットをそれ
ぞれ着脱可能に保持する複数のグリッパ−と、前記本体
上方部分から下方へと延びた複数の指状部とを具備し;
前記複数のグリッパ−(22)の各々は、前記指状部の
各々においてほぼ垂直方向に延びた静止把持面(46)
と、該静止把持面に隣接して位置するグリップ素子(5
6゜56α)と、該グリップ素子を前記把持面に対して
ほぼ垂直な垂直平面内で、かつ該把持面から水平方向に
離れるときには前記把持面に対して上方に移動させ、前
記把持面に向って水平方向に近づくときには前記把持面
に対して下方に移動させるような径路に沿って運動させ
るように、前記グリップ素子を支持する支持手段(54
)とからなり、被加工材料のユニットが前記把持面とグ
リップ素子との間に挿入された時、前記被加工材料のユ
ニットの重量と該被加工材料ユニットと前記グリップ素
子との間の保合が前記グリップ素子を前記把持面に対し
て下方に押圧すると同時に、前記グリップ素子を把持面
に向って押圧し、前記被加工材料のユニット上における
前記グリップ素子と把持面とのグリノブ力を増大させる
前記ハンガー。 2)前記グリップ素子(56,56a)が前記支持手段
上に支持された旋回可能な回転体であって、前記グリッ
プ素子と把持面との間保持された仮加工材料のユニット
が前記ハンガーから水平方向に引かれる時前記支持手段
のまわりを回転できることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載のハンガー。 3)前記グリップ素子(56,56α)がほぼ球状のボ
ールであることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
のハンガー。 4)前記ボール状グリップ素子(56,56a)が、前
記支持手段に対する回転軸線と同心の複数の円形リプを
有することを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のハ
ンガー。 5)前記静止把持面(46)がその水平側面において、
前記回転体の曲率に合致するように湾曲していることを
特徴とする特許請求の範囲第2項記載のハンガー。 6)各グリッパ−の前記支持手段が、前記本体上方部分
に固定された部材(48)であり、前記把持面とはほぼ
反対方向において前記本体上方部分から下方に向って長
く延びた脚部(54)を有し、該脚部の上端が該胸部の
下端よりも前記把持面から離れて位置するよう、に傾斜
しており、前記グリップ素子は前記脚部に滑動可能に支
持されている特許請求の範囲第1項記載のハンガー。 7)前記グリップ素子がほぼ球状のボールであり、前記
脚部に対して回転する該ボールを支持するだめの前記長
い脚部を受入れる直径方向の貫通孔を有することを特徴
とする特許請求の範囲第6項記載のハンガー。 8)螺旋状コイルばね(62)が、前記グリップ素子(
56α)の上方において前記長い脚部(54)に受入れ
られておシ、前記グリップ素子を前記脚部に向けて下方
に弾性的に押圧するべく、前記グリップ素子と前記ハン
ガーの本体上方部分との間で作動することを特徴とする
特許請求の範囲第6項記載のハンガー。 9)前記下方に延びる指状部(34)の少くともひとつ
は、その下端に補助ハンガーを受入れるだめの小孔(2
4)を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載のハンガー。 10)前記ハンガ一本体に対して垂直方向に、かつ滑動
可能に延びるハンガーロッド(38) ト、該ハンガー
ロットの長手方向に沿って並ぶ多数の点の何れかひとつ
を選択して、前記ハンガーロットに前記ハンガ一本体を
調節可能に固定する手段(40゜42.44)とを有す
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のハンガ
ー。 11)前記ハンガーロット’ (38)がその下端にお
いて前記ハンガ一本体を貫通して下方に突出し、補助ハ
ンガーを受入れる小孔(24)を設けるように形成され
ていることを特徴とする特許請求の範囲第10項記載の
ハンガー。」 2 明細書を下記の通シ訂正する。 4 18  加工片(2か所)  被加工片5  2 
 加工片 4.5   N 13  加工材料     被加工材料13  加工片
       被加工片3    # (2か所) 4.5 加工片 12#(2か所) 14  加工片 14.15   # 20#(2か所) 7 3.4 加工片 7  9  加工片       被加工片10.11
     # 9 12.13    s 10  4  加工材料(2か所) 被加工材料6  
加工片       被加工片 10.11    ’ 20  加工        被加工 11  7  加工片       被加工片15  
4  加工片       被加工片13     t
r  (2か所) 14  加工片 19 5  加工材料      被加工材料以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)柔軟な材料を加工ステーションから加工ステーショ
    ンへ搬送するための、上方本体部分を有する本体部分と
    該本体部分に関連して加工材料のユニットを着脱可能に
    保持するグリッパーとからなるコンベヤシステム用ハン
    ガーにおいて、前記本体部分は上方部分から下方に延び
    る部分(34)を有し、前記グリッパー(22)は、前
    記下方に延びる本体部分上のほぼ垂直方向に延びる静止
    把持面(46)と、前記上方本体部分から下方に延びて
    静止把持面に対抗しかつ静止把持面に対して傾斜された
    長い脚部(54)を含む上方本体部分に固着されたばね
    であつて、前記ばね脚部の上方端部がその下方端部に比
    して静止把持面から大きく離間したばね(48)と、前
    記長いばね脚部上に摺動可能に支持されて前記静止把持
    面と協働する外方把持表面を有するグリップ素子(56
    、56a)とからなることを特徴とするコンベヤ用ハン
    ガー。 2)前記グリップ素子(56、56a)は前記ばね脚部
    に対して回転軸芯のまわりを回転しうるようにばね脚部
    上に回転可能に支持された回転体であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のハンガー。 3)前記静止把持面(46)はその水平側面において前
    記回転体の曲率に符合するように湾曲していることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項に記載のハンガー。 4)前記グリップ素子(56、56a)はほぼ球状のボ
    ールであり、該球状ボールをばね脚部に対し回転しうる
    ように支持すべくばね脚部を受け入れる直径方向の貫通
    孔を有することを特徴とする特許請求の範囲第3項に記
    載のハンガー。 5)前記ボール状グリップ素子(56、56a)は前記
    直径方向の貫通孔と同心状の複数の円形リブ(58)を
    有することを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の
    ハンガー。 6)螺旋状コイルばね(62)は前記グリップ素子(5
    6a)の上方でばね脚部(54)のまわりに装着されて
    グリップ素子とハンガーの上方部分との間で作用し、グ
    リップ素子をばね脚部上で下方に弾性的に付勢するよう
    になしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    のハンガー。 7)前記ハンガー本体の前記上方部分は水平方向に長く
    延び、前記ハンガー本体は水平方向に互いに離間しかつ
    上方本体部分から下方に延びる複数の指状部分(34)
    を含み、前記ハンガーは複数のグリッパーを備え、この
    各グリッパーは前記下方に延びる指状部分のそれぞれに
    限定される静止把持面(46)を含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載のハンガー。 8)前記の下方に延びる指状部分(34)の少なくとも
    一つはその下方端部に小孔(24)を有し、補助ハンガ
    ーを受け入れるようになしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第7項に記載のハンガー。 9)ハンガーロッド(38)は前記ハンガー本体に対し
    て垂直的にかつ該本体を介して摺動可能に延び、ハンガ
    ーロッドの長さに沿つた複数の位置のうちの選定された
    位置に前記ハンガー本体を前記ハンガーロッドに調節可
    能に固定するための手段(40、42、44)を有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載のハンガ
    ー。 10)前記ハンガーロッド(38)はその下方端部でハ
    ンガー本体を越して下方に突出し、その下方端部に補助
    ハンガーを受けるための小孔(25)を形成することを
    特徴とする特許請求の範囲第9項に記載のハンガー。
JP60205184A 1984-09-17 1985-09-17 グリツプ素子を支持ばね上に備えたコンベヤハンガー Granted JPS6175720A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65142584A 1984-09-17 1984-09-17
US651425 2000-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175720A true JPS6175720A (ja) 1986-04-18
JPH0126961B2 JPH0126961B2 (ja) 1989-05-26

Family

ID=24612815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205184A Granted JPS6175720A (ja) 1984-09-17 1985-09-17 グリツプ素子を支持ばね上に備えたコンベヤハンガー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4727979A (ja)
JP (1) JPS6175720A (ja)
DE (1) DE3533496A1 (ja)
FR (1) FR2570356B1 (ja)
GB (1) GB2164628B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104310U (ja) * 1986-12-23 1988-07-06
JPS648115A (en) * 1987-05-29 1989-01-12 Gerber Garment Technology Inc Conveyor hanger device with annular wedge-shaped gripper
JPH0233019A (ja) * 1988-07-07 1990-02-02 Gerber Garment Technol Inc 運搬装置及び位置可変担持体
CN107555114A (zh) * 2017-11-01 2018-01-09 安徽巴路漫服饰有限公司 一种制衣吊挂系统

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4878577A (en) * 1986-11-04 1989-11-07 Investronica, S.A. Peg for overhead trouser conveyor
ES2005079A6 (es) * 1986-11-04 1989-03-01 Investronica Sa Pinza para transportador aereo de pantalones
DE3704051A1 (de) * 1987-02-10 1988-08-18 Veith Gmbh Co Gustav Georg Klemme
US4925015A (en) * 1988-07-07 1990-05-15 Gerber Garment Technology, Inc. Variable position carrier body
DE4042375C2 (de) * 1990-05-09 1995-10-19 Kannegiesser H Gmbh Co Klemmhalter zum Fixieren eines zu einer Mangel oder dergleichen zu transportierenden Wäschestücks
IT243371Y1 (it) * 1997-08-26 2002-03-04 Alessandro Garioni Dispositivo per l'aggancio dei pezzi in particolare di circuitistampati su linee di trasporto presenti in forni a tunnel o similari.
US8241459B2 (en) * 2006-09-21 2012-08-14 Fina Technology, Inc. Polymer melt distributor header design
CH710650A1 (de) * 2015-01-26 2016-07-29 Ferag Ag Transportvorrichtung, insbesondere in Form eines Hängeförderers.
US10058794B2 (en) 2016-03-30 2018-08-28 Fina Technology, Inc. Nozzle/header design for polystyrene
CH712895A1 (de) 2016-09-09 2018-03-15 Ferag Ag Verfahren zum Öffnen einer an einem Laufwagen hängenden Transporttasche sowie Taschenöffnungsvorrichtung zur Durchführung des Verfahrens.
DE202017100206U1 (de) 2017-01-16 2018-04-17 Tgw Mechanics Gmbh Fördergutbehälter mit Auswerfvorrichtung und zugehörige Hängefördervorrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328935U (ja) * 1976-08-19 1978-03-11

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1522923A (en) * 1923-11-08 1925-01-13 Arthur G Smith Sheet supporting and carrying car
US1815673A (en) * 1930-05-23 1931-07-21 Milton W Kelley Drying rack
US2521604A (en) * 1948-01-29 1950-09-05 Provost Amos Towel or clothes hanger
CH279498A (de) * 1949-11-10 1951-11-30 Maschinenfabrik Beweg Ag Aufhänge- und Transportvorrichtung zur Konditionierung von Flachmaterial.
US2755585A (en) * 1952-01-04 1956-07-24 Wolf X Ray Products Inc Film illuminators
FR1577501A (ja) * 1968-06-11 1969-08-08
US3814282A (en) * 1972-07-27 1974-06-04 Polyvend Ball wedge vending machine modules
CS167712B1 (en) * 1974-01-08 1976-05-28 Zbynek Albrecht Self-locking suspension for transportation path,especially orbit of hop-picking machine
US3960264A (en) * 1975-01-28 1976-06-01 Burroughs Corporation Item transport apparatus
JPS5944236B2 (ja) * 1977-01-10 1984-10-27 健司 柘植 壁面取付型ホルダ−
GB2016071A (en) * 1978-03-07 1979-09-19 Gent & Co Ltd S R Clamps
US4167996A (en) * 1978-03-27 1979-09-18 General Motors Corporation Suspension type clamping transport hook

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328935U (ja) * 1976-08-19 1978-03-11

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104310U (ja) * 1986-12-23 1988-07-06
JPH0435285Y2 (ja) * 1986-12-23 1992-08-21
JPS648115A (en) * 1987-05-29 1989-01-12 Gerber Garment Technology Inc Conveyor hanger device with annular wedge-shaped gripper
JPH0233019A (ja) * 1988-07-07 1990-02-02 Gerber Garment Technol Inc 運搬装置及び位置可変担持体
CN107555114A (zh) * 2017-11-01 2018-01-09 安徽巴路漫服饰有限公司 一种制衣吊挂系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE3533496C2 (ja) 1988-09-29
GB2164628B (en) 1987-12-02
FR2570356B1 (fr) 1991-04-12
DE3533496A1 (de) 1986-03-27
GB8520726D0 (en) 1985-09-25
FR2570356A1 (fr) 1986-03-21
GB2164628A (en) 1986-03-26
US4727979A (en) 1988-03-01
JPH0126961B2 (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6175720A (ja) グリツプ素子を支持ばね上に備えたコンベヤハンガー
CS207344B2 (en) Method and device for catching and lifting the flabby upper parts from the stack of parts
US3406961A (en) Fabric feeding means
CN106737614A (zh) 一种软料智能抓取装置
WO1993003985A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum sortieren von an haken hängendem gut
JPH03504619A (ja) 衣類品用のセクションの如き材料ウエブから切断したセクションの製造装置
US4603777A (en) Conveyor hanger with spring clip gripper
US4878577A (en) Peg for overhead trouser conveyor
US4537208A (en) Horizontal flat destacker
US4580705A (en) Conveyor hanger with rotating gate gripper
CN206317071U (zh) 一种软料智能抓取装置
US4848538A (en) Carrier and variable position carrier body
US4760912A (en) Conveyor hanger with circular wedge gripper
US4348018A (en) Method and apparatus for the separation of flexible sheets from a stack and their transportation to a processing unit
US4925015A (en) Variable position carrier body
US3531103A (en) Fabric handling
WO1985003312A1 (en) Apparatus for sewing a curved seam
US3511494A (en) Apparatus for automatically separating the top layer of a multi-layer workpiece
US4516703A (en) Apparatus for reversing hose
US5123367A (en) Method and apparatus for forming and stacking a folded sewn ply such as a V-top shirt pocket
US5140919A (en) Method for manufacturing tee shirts from tubular blanks including fastening blanks in registry during finishing steps
CA1280992C (en) Peg for overhead trouser conveyor
US4686916A (en) Transport and guide for sewing limp fabric
CN218842685U (zh) 一种裁布机
CA1245913A (en) Machine for forming fly construction