JPS6173554A - 巻線插入装置 - Google Patents

巻線插入装置

Info

Publication number
JPS6173554A
JPS6173554A JP19474284A JP19474284A JPS6173554A JP S6173554 A JPS6173554 A JP S6173554A JP 19474284 A JP19474284 A JP 19474284A JP 19474284 A JP19474284 A JP 19474284A JP S6173554 A JPS6173554 A JP S6173554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
pressing
inserter
press
insertion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19474284A
Other languages
English (en)
Inventor
Saiichi Seto
瀬戸 才一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO GEEJI KK
Original Assignee
TOYO GEEJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO GEEJI KK filed Critical TOYO GEEJI KK
Priority to JP19474284A priority Critical patent/JPS6173554A/ja
Publication of JPS6173554A publication Critical patent/JPS6173554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/06Embedding prefabricated windings in machines
    • H02K15/062Windings in slots; salient pole windings
    • H02K15/065Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves
    • H02K15/067Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves inserted in parallel to the axis of the slots or inter-polar channels
    • H02K15/068Strippers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は巻線挿入装置、詳しくはモータの固定子側鉄心
に巻線を挿入する巻線挿入装置の巻線押圧押入子の改良
に関する。
従来の技術 近年モータ固定子の巻線挿入作業は特殊な場合を除いて
自動化されており、第8図乃至第10図および第5図に
示すように行なわれるっ即ち、1はモータ固定子側鉄心
であり、その鉄心10内周部には巻+1II2’を収め
るためのスロット4が設けられており、そのスロット4
内に巻線2が挿入される。巻線挿入IN:fは、基台6
上に巻N案内用のブ、レード7が直立し、そのブレード
7の下半部に隣接してウェッジガイド8が設けられ、巻
線押圧挿入子10がブレード7によって形成された中空
円筒状内部を摺動するように設けられているものであろ
う巻線押圧挿入子10はその駆動装置11C図示せず)
によって作動されるロッド9の端部に装着されている。
ブレード7は巻線2を鉄心1のスロット4内に挿入する
ときの案内をするものである。
巻線押圧挿入子10はブレード70内部を摺動するとき
予めブレード7にはめ込まれていた巻線2を固定子側鉄
心1のスロット4内に押圧挿入するためのものである。
第8図は巻線2がブレード7にはめ込−まれだ状態を示
し、第9図は巻線押圧押入子10が下方に在る状態、:
Jc10図は巻線押圧挿入子が上方に摺動して巻#2が
スロット4内に先金に挿入された状態を示しており、第
5図は鉄心1、巻線2、スロット4、ブレード7、つ1
ツジガイド8および巻線押圧挿入子10の関連配置を部
分断面図で示している。但しこの場合は後述の巻線成形
部は存在しない。
前述の従来の巻線押圧挿入子10は第11図に示すよう
な形状のもので、周縁部に多数の抑圧挿入部11t−有
し、先端の抑圧部が単一曲面により形成されたものであ
る。
発明が解決しようとする問題点 前述の従来の巻線押圧挿入子10により【巻線を挿入す
る場合には、第7図に示すように先に挿入された巻線2
の両端部により邪魔されて次に挿入される巻線2bの挿
入が困難となり、先の巻線2が挿入された後、手作業に
よりその両端部を成形してから次の巻線2bの挿入を行
なう必要があった。
間@を解決するための手段 本発明は前述の巻線押圧挿入子を有する巻線挿入装置の
問題点を解消するために、巻線押圧挿入子の構造を改良
して、先に挿入される巻線の挿入と同時(その両4部金
成形し、次に挿入されろ巻線の挿入が円滑に行なわれる
ようにしたもので、前述の巻線両端部の手作業による成
形の必要を無くしたものである。
実施例 本発明の実施列として二段式巻線押圧挿入子を有する巻
線挿入装置について、第1図乃至第5図の図面上参照し
て説明する。
本発明による巻線挿入装置は、巻線押圧挿入子以外は第
5図および第8図乃至第10図によりて説明した従来の
巻線挿入装置と同様のものであり、共a部分は同一参照
番号を付している。
巻線挿入装置は本実施例においては第1段および第2段
の二つの巻線押圧挿入子10..10.’に有し、その
二つの巻線押圧挿入子10. 、10.の間に間座16
が介されて二段式に形成されており、第1段巻a押圧挿
入子10.は第4図に示すようにその周縁部に複数の抑
圧挿入部11を有し、且つ押圧挿入部11の中間部には
第4図および第5図に示すような形状の巻線の前後両端
部を成形するための複数の巻線成形部12が設けられて
いる。
また第2段押圧挿入子10.は第11図によって説明し
た従来の単段式押圧挿入子と同様のものである。
作用 本発明による巻線挿入装置の作用について説明する。巻
線押圧挿入子は10..10.の二段式になっており、
各段の抑圧挿入部11がいずれも単体で巻線移動および
挿入用として作用する機能を有している。そのため数種
類の巻線を一種類の巻線と同様K、その状態のまま互い
に他の巻線に影響なしに挿入することができる。
また巻線の挿入工程途中において、数種類の数分割され
た巻線が別々に挿入されるとき、先に挿入される巻線は
その巻線を挿入するために使用された巻線押圧挿入子1
0.の押圧挿入部11によって挿入されると同時に、そ
の成形部12によって次の巻線が挿入され易いように外
側に拡げられる。即ち巻線挿入後の巻線端部の形状は第
6図のよつになり、巻線挿入後における巻線端部の成形
が従来の第7図のごとき形状のものに比して容易或いは
不要になる。
本実施例には二段式の巻線押圧挿入子10..102を
例示したが、この押圧挿入子はモータの型式に応じて単
段或いは所望の複数段のものにすることができる。
発明の効果 本発明の巻線挿入装置の巻線押圧挿入子は巻線端部の成
形ができるような巻線成形部を設けたために、先に挿入
された巻線を次に挿入される巻線がはいり易いように挿
入することができ、挿入後の巻線端部形状は巻線挿入後
における巻線端部成形作業を容易或いは不要にできるの
で、モータの型式に応じて巻線挿入作業の能率を向上し
、また巻線挿入作業に要する手作業を軽減或いは不要と
することがcIT能なうえに巻線挿入後の作業が容易に
なる。
【図面の簡単な説明】
第1−乃至第6図は本発明による巻線挿入装置の作用の
説明図、 第4図は本発明による巻線挿入装置に用いられろき線押
圧挿入子の実施例の斜視図、 第5図は本発明による巻線挿入装置により巻線が挿入さ
れたときの鉄心1、巻線2、スロット4、ブレード7、
ウェッジガイド8、巻線押圧挿入子10、押圧挿入部1
1および巻線成形部12の関連配置を示す部分断面図、 第6図は本発明による巻線挿入装置により挿入された巻
?fM端部の形状を示す平面図、第7図は従来の巻線挿
入装置により挿入された巻線端部の形状を示す平面図、 第8図乃至第10図は従来の巻線挿入装置の説明図、 第11図は従来の巻線挿入装置に用いられる巻線押圧挿
入子の斜視図である。 1 ・・・ モータ固定子側鉄心 2.2b ・・・ 巻線 4 ・・・ スロット 6 ・・・ 基台 7 ・・・ ブレード 8 ・・・ ウェッジガイド 1D ・・・ 巻線押圧挿入子 10I ・・・ 第1段巻線押圧挿入子10、・・・ 
第2段巻線押圧挿入子 11 ・・・ 押圧挿入部 12 ・・・ 巻線成形部 16 ・・・ 間座 代理人 弁理士  藤 本    礒 代理人 弁理士  後 藤 武 夫 第4図   嬉5図 第6図   第7図 第8図 M9図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータ固定子側鉄心のスロット内に巻線を挿入するため
    の巻線押圧挿入子を備えた巻線挿入装置において、前記
    巻線押圧挿入子は、所定の位置に押圧挿入部を有すると
    ともに、前記押圧挿入部により挿入された巻線の前後両
    端部を成形するための巻線成形部が所定の位置に設けら
    れていることを特徴とする巻線挿入装置。
JP19474284A 1984-09-19 1984-09-19 巻線插入装置 Pending JPS6173554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19474284A JPS6173554A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 巻線插入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19474284A JPS6173554A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 巻線插入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6173554A true JPS6173554A (ja) 1986-04-15

Family

ID=16329470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19474284A Pending JPS6173554A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 巻線插入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6173554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4311089A1 (de) * 2022-07-22 2024-01-24 Siemens Aktiengesellschaft Einziehen einer wicklung in einen magnetisierbaren flussleitkörper eines ständers einer als innenläufer ausgebildeten rotierenden elektrischen maschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4311089A1 (de) * 2022-07-22 2024-01-24 Siemens Aktiengesellschaft Einziehen einer wicklung in einen magnetisierbaren flussleitkörper eines ständers einer als innenläufer ausgebildeten rotierenden elektrischen maschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010010117A1 (en) Method for fixing a winding to an electronic circuit
US4176444A (en) Method and apparatus for assembling dynamoelectric machine stators
US3949464A (en) Contemporaneous insertion of overlapping coils
US4416058A (en) Apparatus for winding coils and inserting coils and wedges into stator cores
JPS6173554A (ja) 巻線插入装置
US6282773B1 (en) Apparatus for producing winding slot insulators and inserting same into the stator core of an electromechanical machine
US5369877A (en) Apparatus for winding armatures having slot commutators
US5022139A (en) Method of inserting a stator winding into a stator
JP2000069723A (ja) コイル挿入方法およびコイル挿入装置
JPH0345621B2 (ja)
US5533252A (en) Slot insulator guide in assembly of dynamoelectric machine and coil inserting apparatus provided therewith
JPS60245455A (ja) コイルとウエツジの插入方法及び装置
US6640416B1 (en) Method for axially drawing coils into stators or rotors of electric machines
US4536954A (en) Coil inserter
US4305435A (en) Winding and cutting device
JPH0347434Y2 (ja)
JPH0635653Y2 (ja) ステータコアへの直巻線装置
EP0526428A1 (en) Apparatus for making start shank-free springs wound either leftwardly or rightwardly
JPS5863054A (ja) 界磁コイルの製造方法
JPS594936B2 (ja) モ−タ用ステ−タコイルの巻組線用ツ−リング
JPS59117446A (ja) フライヤ−方式巻線機のワイヤ案内装置
JPS6056385B2 (ja) 巻線插入装置の押圧子
JPS6321182Y2 (ja)
JPS5932203Y2 (ja) 固定子コイル插入装置
US6859991B2 (en) Methods for forming stator coils