JPS6173448A - 伝送路の冗長方式 - Google Patents

伝送路の冗長方式

Info

Publication number
JPS6173448A
JPS6173448A JP59196213A JP19621384A JPS6173448A JP S6173448 A JPS6173448 A JP S6173448A JP 59196213 A JP59196213 A JP 59196213A JP 19621384 A JP19621384 A JP 19621384A JP S6173448 A JPS6173448 A JP S6173448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
transmission line
line
master station
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59196213A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hashimoto
橋本 央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59196213A priority Critical patent/JPS6173448A/ja
Publication of JPS6173448A publication Critical patent/JPS6173448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、分散形制御装置に係り、特に夾行速度の改善
を計った伝送路の冗長方式に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
プロセス制御を行なう複数の制御装置(以下、・制御局
と1fFす)がシリアル伝送路により互いに接続されて
いる分散形制御装置には、シリアル伝送路の故障時の対
策としてシリアル伝送路の冗長化が施されている。
第2図は従来の伝送路の冗長化を施した分散形制御装置
の構成図である。なお、第2図において制御局は説明の
度合上2組のみ示しである。
制御局1.2は、同一機能を持ったシリアル伝送路3.
4により接続され、これらシリアル伝送路3,4のうち
いずれか一方のシリアル伝送路3,4を用いてデータ伝
送が行なわれる。つまり、データ伝送が例えばシリアル
伝送路3を用いて行なわれている場合、シリアル伝送路
4はシリアル伝送路3の故障時の予備用となる。
このため、データ伝送は1本のシリアル伝送路3でもっ
て行なわれることになシ、制御局l。
2での実行速肛を速くすゐようなことはなかった。すな
わち、制御局1,2は、ル11御状態に応じていずれか
の局1.2が親局としての権利を有し、例えば親局とな
った制御局1は他の制御局(子局)2VC対しで必要な
制イ卸データの要求信号を送出して?tilI姉データ
全データている。そして、親局としての機能を終了した
制御局lは他の1IIII仰局2に対して親局の権利を
要求するのかを問う動作が行なわれる。したがって、親
局となっ/こ制御局ノは制御ガータ伝送と親局の受は渡
しの動作とを行なうことになり、自身の制御処理速度が
遅くなってしまう。
さらに、親局となった制御局1は、制御r−タ伝込の空
時間にシリアル伝送路3の診断を行なうため、子局に所
定の信号を送出し、その子局から返送される信号を受け
てこの信号が送出した信号と一致しているかを判断して
いる。しかして、親局自身の制御処理速度が通常の処理
速度よりも遅くなるということもあった。
〔発日月の目的〕 本発明は上記事情に基づいてなされたもので、その目的
とするところは、伝送路の正常時における制御データ処
理速度を速くし得、かつ故障時には確実ン二制御データ
伝送を継続し得る伝送路の冗長方式を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明は、通常時、グロセス制御を行なう複数の制御装
置間の制御データ伝送を主伝送路を通して行なうととも
に、親局の権利の要求を補助伝送路を通して行なって制
御データ処理速度を速くシ、前記主伝送路が故障した場
合、前記制御データ伝送を前記補助伝送路に切換えて継
続するようにした伝送路の冗長方式である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明に係る伝送路の冗長方式全分散形制御装置
に適用した場合の一実施例について説明する。第1図は
分散形制御装置の構成図である。第1図において10−
1〜10−nはプラントの各グロセス制御を行なう制御
装置であって、これら制御装置10−1〜10−、間は
、制御r−タを伝送する主伝送路11と、親の権利(親
局)を持った制御装置Jθ−1−10−1に対して親局
要求の割込を行なうだめの補助伝送路I2とにより接続
されている。
ところで、これら制御装置10−1〜10−。
は、それぞれ1板の基板上に中央演算処理装置(CPU
 )やメモリ等を有する中央制御部13−1〜13−n
、グロセス検出器からの検出信号を取込んで中央制御部
13−1〜13−nに送るインターフェイス、中央制御
部13−1〜13−nが恢出信号に基づいてPID演算
処理を行ない、得られた制御信号を操作端に送出するた
めのインターフェイスおよび内部パス等のマイクロコン
ピュータを構成する各回路が設けられたカード化された
構造になっている。
そこで、前記主伝送路1ノは各中央制御部13−1〜1
3−nとの結合を行なう主伝送用インターフェイス14
−1〜14−ntic接続され、前記補助伝送路12は
主伝送用インターフェイス7 =1−1〜14−nと同
様に中央制御部13−1〜13−nとの結合を行なう補
助伝送用インターフェイス15−1〜15−nと接続さ
れている。
さらに、各制御装置10−1−10−0の主伝送路1ノ
に通じるライン16−1〜16−nには、主伝送路11
の故障時に切換動作する切換回路17−1〜17−nが
接続されている。
具体的に説明すると切換回路17−1〜17−nは、主
伝送路11の故障時に中央制御部13−1〜13−nか
らの切換指令に受け、ライン16−1〜16−nを切離
すとともに補助伝送路12に通じるライン18−1〜1
8−nに切換接続する機能を持ったものである。
ところで、中央制御部13−1〜13−nは次のような
機能を持っている。すなわち、メモリに格納された制御
アルゴリズムに従って制御指令を発する機能と、主伝送
用インターフェイス14−1〜14−nおよび補助伝送
用インターフェイス15−1〜15−nを制御する機能
と、主伝送路1ノを通して送られてくる制御ガ−夕等が
所定期間経過しても送られてこなく、主伝送路1ノがハ
イインピーダンスの状態のときに主伝送路1ノに故障が
発生したと判断するマスタタウン機能と、このマスタタ
ウン機能により主伝送路11が故障したと判断されたと
きに切換指令を切侠回路17−1〜17−nに発する機
能とがある。
次に上記の如く構成された装置の動作について説明する
。各制御装置10−1〜10−nは全て親局()゛ライ
マリー局)の権利を持つことが可能でわるが、ここで例
えは制御篩装置M l O−1が親局の権利を持ったと
する。この親局の権利を持った制伍誌fFi 10−1
は、自身のプロセス制御に心安な制御データを他の制御
装置10−2〜IQ−0から収集するために制御装置1
0−2〜1O−nf指定したデータ要求信号を送出する
。このデータ要釆信号は主伝送路1ノを通って各制御装
置10−2〜10−nに人力するっそこで、指定された
制御装置例えば10−2はデータ要求信号を受け、要求
された制御データを主伝送路1ノを通して制御装置10
−1に返送する。さらに、制御装置10−1が、他の制
御部U Z o −nの制御データを必要とすれば、同
様の動作によって目的の制御データを収集する。
ところで、子局(セカンダリ−局)となった制御装置1
0−2〜10−nは、親局の権利を持ちたいときに親局
の制御装置lθ−1に対して靭6局の棒利を要求するこ
とができる。すなわち、例えば制御装置10−2が親局
の権利を持とうとすれば、中央制御部13−2は補助伝
送用インターフェイス15−2を介して補助伝送路12
をアクティブな状態すなわち制御装置10−1に親局要
求の割込信号を与える。親局である制御装置lθ−IV
i、この割込信号を受けると、親局としての動作終了後
に各制御装置1θ−2〜10−nに対して親局の権利の
要求があるかどうかを判別する要求判別信号を送出する
。すると制御装置10−2は、要求判別信号を受けると
、親局を要求する信号を自身のアドレスとともにil】
:制御%f′tlO−1に対して送出する。これにより
、制御装置10−1は親局の権利を制御篩装置l0−2
に渡し、制御装置10−2は親局としても動作を開始す
る。なお、他の制御装置10−0に親局の権利を渡す場
合も同様の動作が行なわれる。
次に主伝送路IIか故障した場合の動作について説明す
る。例えば制御装置10−1が親局の権利(!−待って
おり、この制御装置10−1から伝送されてくる信号、
さらには子局である制御部@10−2〜10−nからの
制御データが所定期間経過しても送られてこないとする
と、各制御装置)0−1〜10−nの中央制御部13−
1〜l 、V −nKあるマスタタウン機n目は主伝送
路11に故障が発生したと判断する。なお、この判断は
中央制御部13−1〜13−0のうちいずれかか−速く
判断することになる。
そこで、−速く判断した中央制御部911えば13−2
ば、切換回路17−2に切換指令を発してライン18−
2への切換接続を行なわせ、続いて主伝送路1ノが故障
したことを示す故障通知信号を補助伝送路12を通して
各制御装置10−1.10−nに送出する。この故障通
知信号を受けた各制御装置10−1.10−4では、自
身の切換回路16−1.16−nをライン18−1,1
13−n側に切換える。これにより、各制御装置jlO
−1〜10−n間の制御データ伝送は補助伝送路12を
介して行なわれる。なお、この場合、親局の受渡しは、
親局の権利を持つ制御装置が親局の動作終了後に子局の
制御装置に対して親局の要求があるかどうかを問い、要
求があれは親局の権利を渡すことになる。・このように
本発明の冗長方式を適用した装置においては、通常各制
御装置10−1〜10−4間の制御データ伝送を主伝送
路11全通して行ない、親局の要求を補助伝送路12f
c通して随時性なうようにしたので、親局は親局の要求
があったときだけ親局を渡すだめの動作を行なえばよい
ことになり、これにより親局の制御データ処理時間が速
くなる。さらに、装置全体の制御動作がプロセス牙化に
対して連名することができる。すなわち、親局はプロセ
ス制御を適切に行なうためのル+j修r−タ処理が速く
でき、−速くグランド全体に合ったプロセス制御かでき
る。
また、主伝送路11が故障しグヒ場合、ik’制御制御
データ伝信助伝送路12を】10して行なうので、主伝
送路11が故障しても制御データ伝送は確実に継続され
る・ 〔発明の効果J 本発明によれば、通常、制御r−タ伝送を主伝送路と通
して行ない、親局の要求全補助伝送路を通して行ない、
主伝送路の故障時に制御データ伝送を補助伝送路を通し
て行なうので、伝送路の正常時における制御データ処理
速度を速くし得、かつ故障時には確実に制御データ伝送
が継続し得る1パ迷路の冗長方式を提供できる。
【図面の簡単な説明】
8I!1図は本発明に係る伝送路の冗侵方式fc適用し
た分散形制御装置の構成図、第2図は従来の伝送路の冗
長方式を適用した分散形制御装置の概略構成図である。 l L) −1〜10−、・・・制御装置、1ノ・・・
主伝送路、12・・・補助伝送路、13−1〜13−n
・・・中央制御部、14−1〜14−n・・・主伝送用
インターフェイス、15−1〜15−n・・・補助伝送
用インターノェイス、17−1〜17−n・・・切換回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロセス制御を行なう制御装置を複数有する分散形制御
    装置において、前記各制御装置内に設けられた切換回路
    間に接続され、常時はこの切換回路を通して前記各制御
    装置間のデータを伝送させる主伝送路と、前記各制御装
    置間に接続されるとともに前記各切換回路に通じるライ
    ンを有し、常時は親局としての権利を持った前記制御装
    置に対して子局としての前記制御装置が発する親局要求
    信号を伝送させる補助伝送路とを備え、前記主伝送路の
    故障時、前記各制御装置は前記各切換回路の切換指令を
    発し、前記各制御装置間のデータを前記補助伝送路を通
    して伝送させることを特徴とする伝送路の冗長方式。
JP59196213A 1984-09-19 1984-09-19 伝送路の冗長方式 Pending JPS6173448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196213A JPS6173448A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 伝送路の冗長方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196213A JPS6173448A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 伝送路の冗長方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6173448A true JPS6173448A (ja) 1986-04-15

Family

ID=16354083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59196213A Pending JPS6173448A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 伝送路の冗長方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6173448A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0844579A (ja) 障害処理方法および情報処理システム
JPH03106144A (ja) ネツトワーク・モジュールの相互接続方法
JPS6334494B2 (ja)
JP3181963B2 (ja) 伝送端局装置
JPS6173448A (ja) 伝送路の冗長方式
JPS5917467B2 (ja) 制御用計算機のバツクアツプ方式
JP3125864B2 (ja) 二重化システム
JP2511542B2 (ja) 情報処理システム
JP3363579B2 (ja) 監視装置及び監視システム
JP3570334B2 (ja) 系切替装置
JP2645433B2 (ja) 計算機システム
JPS59157759A (ja) 二重化システム
JPH11215233A (ja) 系切替装置、系切替方法及び通信装置
JPS6113627B2 (ja)
JPS63285053A (ja) 網管理装置の障害処理方式
JP3209582B2 (ja) 二重化構成データ処理システム
JPS58203561A (ja) 外部記憶制御装置
JPH04235656A (ja) チャネル装置制御方式
JPH05175980A (ja) 系間交絡通信制御方式
JPS62140155A (ja) 装置のデ−タバス自動切替回路
JPH05204818A (ja) データ処理システムにおける障害情報収集方式
JPH0553936A (ja) バス二重化制御システム
JP2000357151A (ja) 情報処理装置
JP2000324199A (ja) 二重化通信回路
JPS63209245A (ja) デ−タ処理装置