JPS6172813A - 内燃機関の潤滑装置 - Google Patents

内燃機関の潤滑装置

Info

Publication number
JPS6172813A
JPS6172813A JP19550184A JP19550184A JPS6172813A JP S6172813 A JPS6172813 A JP S6172813A JP 19550184 A JP19550184 A JP 19550184A JP 19550184 A JP19550184 A JP 19550184A JP S6172813 A JPS6172813 A JP S6172813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
main shaft
lubricating
crankcase
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19550184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627494B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Nakayama
善晴 中山
Hideaki Kitsuta
橘田 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP59195501A priority Critical patent/JPH0627494B2/ja
Publication of JPS6172813A publication Critical patent/JPS6172813A/ja
Publication of JPH0627494B2 publication Critical patent/JPH0627494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/06Lubricating systems characterised by the provision therein of crankshafts or connecting rods with lubricant passageways, e.g. bores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は内燃機関の潤滑装置、詳しくは潤滑通路を有
するメイン軸とドライブ軸とをそれぞれの軸端部の対称
位置で連通ずる内燃機関の潤滑装置に関するものである
(従来の技術) 周知のように、内燃機関のクランクケースには変速機の
メイン軸とドライブ軸とが回動可能に軸支されているが
、このメイン軸及びドライブ軸の軸受部や変速ギヤの潤
滑は、クランクケースからそれぞれのメイン軸及びドラ
イブ軸に連通して設けられた潤滑通路を循環する潤滑油
によって行なっている。
この種の内燃機関の潤滑は、内燃機関のF部のオイルパ
ンからオイルポンプでクランクケースの潤滑通路に圧送
してメイン軸の潤滑通路に導く。
そして、メイン軸からクランクケースの潤滑通路を介し
てドライブ軸の潤滑通路に導かれ、この循環により変速
ギヤ部や軸受部を潤滑している。
ところで、オイルポンプ側からメイン軸及びドライブ軸
の潤滑通路への導入位置は、オイルポンプ及び内燃機関
の近傍に配設される種々の装置により一定の制限がある
。また、メイン軸やドライブ軸の変速ギヤ等を外部から
潤滑油を噴射して潤滑するため、メイン軸とドライブ軸
とを連通ずる潤滑通路は、メイン軸の軸端部からクラン
クケースに設けられたバイパス通路を介してドライブ軸
の反対側の軸端部に導き、対称位置で連通している。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、内燃機関は小型化或いはスタータモータ等の
機関関連機器をコンパクトに搭載するために、クランク
ケースの形状を変え、これらの機関関連機器の配設スペ
ースを確保している。
このため、クランクケースにバイパス通路を形成し、変
速機のメイン軸とドライブ軸との潤滑通路を連通ずるも
のにあっては、クランクケースが階段状等の複雑な形状
に形成される。
従って、クランクケースにバイパス通路を形成するには
、孔開は工程が増加し、手数を要するとともに、製作費
が嵩む等の問題がある。
この発明はかかる実情に鑑みなされたもので、メイン軸
とドライブ軸とを連通ずるバイパス通路をクランクケー
スとは別に成形し、複雑な形状のクランクケースにバイ
パス通路が簡単な構造で容易に配設することが可能な内
燃機関の潤滑装置を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) この発明は前記の問題点を解決するために、変速機の潤
滑通路を有するメイン軸とドライブ軸とをクランクケー
スに軸支し、このメイン軸とドライブ軸との潤滑通路な
軸端部の対称位置で連通する内燃機関の潤滑装置におい
て、前記メイン軸の潤滑通路とドライブ軸の潤滑通路を
バイパス管を介して連通したことを特徴としている。
(作用) この発明では、クランクケースの潤滑通路からメイン軸
の潤滑通路に導き、クランクケースに架設されたバイパ
ス管で、メイン軸の軸端部と反対側のドライブ軸の軸端
部に潤滑油を循環させる。
このように、バイパス管でメイン軸とドライブ軸の潤滑
通路が連通され、内燃機関の小型化、或いは内燃機関関
連機器の配設位置の確保するため、クランクケースが複
雑な形状となってもバイパス通路を容易に配設すること
ができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明される。
第1図はこの発明を適用した内燃機関の側面図、第2図
は第1図の■−■断面図、第3図は第1図のm−rn断
面図である。
図において符号1は自動二輪車に搭載される内燃機関の
クランクケースで、このクランクケースlは上側ケース
2と下側ケース3とを接合して形成されている。クラン
クケースlにはシリンダ4が載置され、このシリンダ4
にはピストン5が上下動可能に配設され、クランクケー
スlに軸支されたクランク軸6に回転力を与えるように
なっている。
クランクケースlの上方にはスタータモータ7が配設さ
れており、このスタータモータ7のギヤ7aはスタータ
ギヤ8の大径ギヤ8aと噛合している。スタータギヤ8
はクランクケース1の上部に設けられた支持軸9に回転
可能に設けられ、スタータギヤ8の小径ギヤ8bは発電
機軸lOに設けられた大径ギヤ10aと噛合し、この発
電機軸10−Lに設けられた小径ギヤlobはチェーン
11を介してクランク軸6のギヤ12と連結されている
。クランクケースlの上部はスタータモータ7が近接し
て配設され、さらに上側ケース2にはスタータギヤ8が
配設されているため、階段状に高くして配設スペースを
確保するとともに、スタータギヤ8を支持する構造に形
成されている。
変速機のメイン軸13及びドライブ軸14は軸受15,
1Bを介してクランクケースlに回動可能に軸支されて
いる。メイン軸13の軸端部13aには入力ギヤ17が
固定されており、この入力ギヤ17はクランク軸6に固
定されたクランクギヤ18と噛合し、クランク軸6の回
転力をメイン軸13に伝達するようになっている。
メイン軸13の軸受15,15間には6段階変速の変速
ギヤ群19がそれぞれ配設されている。
このメイン軸13と対向するドライブ軸14にも同様に
、軸受16,16間にメイン軸13の変速ギヤ群19と
噛合する変速ギヤ群20がそれぞれ配設されている。
メイン軸13及びドライブ軸14の変速ギヤ群19.2
0に形成されている環状溝には、下方に配設されている
シフトフォーク21.22の爪が嵌合するようになって
いる。このシフトフォーク21.22は図示しないシフ
トドラムに刻設された溝に係合し、ペダルを踏み込んだ
り引き上げたりするたびに、シフトドラムが一段階分ず
つ回転してそれぞれのシフトフォーク21.22を移動
する。このシフトフォーク21.22の移動によってド
ライブ軸14の変速ギヤ群20とメイン軸13の変速ギ
ヤ群19から所定の変速ギヤを選択するようになってい
る。ドライブ軸14の軸端部14aにはドライブスプロ
ケット23が固定されており、チェーンを介して後輪を
駆動するようになっている。
メイン軸13及びドライブ軸14には軸方向に潤滑通路
24.25が形成され、この潤滑通路24.25からそ
れぞれの変速ギヤ群19.20の軸受26.27及び溝
部28.29を潤滑する分岐孔30.31が形成されて
いる。メイン軸13の潤滑通路24は入力ギヤ側と反対
側の軸端部13bで、クランクケース1に形成した潤滑
通路32から導入通路33を介してメイン軸13の潤滑
通路24と連通し、反対側の軸端部13a方向に流入す
る。また、導入通路33はクランクケースlに形成した
連結通路34と連通している。一方、ドライブ軸14の
潤滑通路25はドライブスプロケット23と反対側の軸
端部14bでクランクケースlに形成した導入通路35
と連通し、潤滑油を軸端部14a方向に導く。
前記メイン軸13側の連結通路34と、ドライブ軸14
側の導入通路35との間には、両者を連通ずるバイパス
管36が、メイン軸13及びドライブ軸14の上方に近
接して配設されている。このバイパス管36は噴射管部
36aと連結管部36bとから構成され、噴射管部36
aの両端部は支持部37a、37bを介してクランクケ
ースlに支持され、メイン軸13と平行になるように配
設されている。この噴射管部36aの周囲には噴射口3
8がメイン軸13、ドライブ軸14及びシフトフォーク
21.22方向に向けて適数側設けられ、潤滑油をこの
噴射口38から噴射して、それぞれの変速ギヤ群19.
20及びシフト機構の摺動部を潤滑するようになってい
る。バイパス管36の連結管部36bはクランクケース
lの側壁の外側に沿って配設され、一端部は噴射管部3
6aの支持部37bに連結され、他端部は支持部37C
を介してクランクケースlに支持されている。
噴射管部36aの支持部37bと、連結管部36bの支
持部37cにはL字状の支持レバー39が接続され、こ
の支持レバー39の中央の屈曲部をクランクケースlに
締付ポルト40で固定し。
連結管部36bをクランクケースlに保持するようにな
っている。
次に、この実施例の作用について説明する。
図示しないオイルポンプの作動で潤滑油が、クランクケ
ースlに形成した潤滑通路32から導入通路33を介し
てメイン軸13の潤滑通路24に供給される。この潤滑
通路24から分岐孔30を介して変速ギヤ19の軸受2
6及び溝部28に供給され、それぞれの摺動部分を潤滑
する。
クランクケース1に形成した導入通路33を通過する潤
滑油は、クランクケースlの連結通路34からバイパス
管36の噴射管部36a及び連結管部36bを介して、
クランクケースlに配設された導入通路35に供給され
る。潤滑油はバイパス管36の噴射管部36aを通過す
る際に、潤滑油が噴射口38から噴射してメイン軸13
、ドライブ軸14及びシフトフォーク21.22の摺動
部分を潤滑する。また、ドライブ軸14の潤滑通路25
を通過する潤滑油は、分岐孔31を介して変速ギヤ群1
9の軸受27及び溝部29に供給される。
前記バイパス管36はメイン軸13及びドライブ軸14
の上方に近接して配設されているため。
その分クランク室を狭くすることができ、スタータモー
タ7等を配設するスペースが容易に確保される。またバ
イパス管36から噴射する潤滑油でそれぞれの変速ギヤ
群19.20及びシフトフォーク21,22、その爪が
係合する溝部28.29の潤滑が確実に行なわれる。さ
らに、このようにバイパス管36から噴射する構造であ
るため、従来のようにクランクケースlを鋳造成形する
際に、鋳抜きでバイパス通路を形成するものに比し、筒
中に成形され、かつ鋳巣による潤滑もれ等のおそれがな
い。さらに、潤滑油を噴射する噴射【1の形成が容易で
あるとともに、多方向に簡単に形成される利点を有して
いる。
(発明の効果) この発明は前記のように、メイン軸の潤滑通路とドライ
ブ軸の潤滑通路とがバイパス管を介して連結したから、
複雑な形状をしたクランクケースにおいて、メイン軸と
ドライブ軸とを連通する潤滑通路が筒中な構造で容易に
配設することできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した内燃機関の側面図、第2図
は第1図の■−■断面図、第3図は第1図の■−■断面
図である。 1     l・・・クランクケース  2・・・1−
側ケース3・・・ド側ケース    6・・・クランク
軸7・・・スタータモータ  8・・・スタータギヤ1
3・・・メイン軸    14・・・ドライブ軸19.
20・・・変速ギヤ群

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 変速機の潤滑通路を有するメイン軸とドライブ軸とをク
    ランクケースに軸支し、このメイン軸とドライブ軸との
    潤滑通路を軸端部の対称位置で連通する内燃機関の潤滑
    装置において、前記メイン軸の潤滑通路とドライブ軸の
    潤滑通路をバイパス管を介して連通した内燃機関の潤滑
    装置。
JP59195501A 1984-09-18 1984-09-18 内燃機関の潤滑装置 Expired - Lifetime JPH0627494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195501A JPH0627494B2 (ja) 1984-09-18 1984-09-18 内燃機関の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195501A JPH0627494B2 (ja) 1984-09-18 1984-09-18 内燃機関の潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172813A true JPS6172813A (ja) 1986-04-14
JPH0627494B2 JPH0627494B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=16342131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195501A Expired - Lifetime JPH0627494B2 (ja) 1984-09-18 1984-09-18 内燃機関の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627494B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08232625A (ja) * 1995-02-22 1996-09-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd クランクケースの潤滑油通路
WO2003071102A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Dispositif de lubrification de moteur
JP2007009947A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジンのミッション潤滑装置
CN102454579A (zh) * 2010-10-22 2012-05-16 株式会社神户制钢所 往复运动压缩机的曲柄箱

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4535911B2 (ja) * 2005-03-22 2010-09-01 本田技研工業株式会社 内燃機関の潤滑構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326052U (ja) * 1976-08-11 1978-03-06
JPS58222906A (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 Honda Motor Co Ltd エンジンのオイルパイプ接続装置
JPS5965911U (ja) * 1982-10-26 1984-05-02 本田技研工業株式会社 内燃機関の潤滑装置
JPS59133854A (ja) * 1983-01-21 1984-08-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動2輪車等のチエンジ装置
JPS60145660U (ja) * 1984-03-08 1985-09-27 川崎重工業株式会社 トランスミツシヨンの潤滑油通路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326052U (ja) * 1976-08-11 1978-03-06
JPS58222906A (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 Honda Motor Co Ltd エンジンのオイルパイプ接続装置
JPS5965911U (ja) * 1982-10-26 1984-05-02 本田技研工業株式会社 内燃機関の潤滑装置
JPS59133854A (ja) * 1983-01-21 1984-08-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動2輪車等のチエンジ装置
JPS60145660U (ja) * 1984-03-08 1985-09-27 川崎重工業株式会社 トランスミツシヨンの潤滑油通路

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08232625A (ja) * 1995-02-22 1996-09-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd クランクケースの潤滑油通路
WO2003071102A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Dispositif de lubrification de moteur
US7363904B2 (en) 2002-02-20 2008-04-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubrication device of engine
JP2007009947A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジンのミッション潤滑装置
CN102454579A (zh) * 2010-10-22 2012-05-16 株式会社神户制钢所 往复运动压缩机的曲柄箱
JP2012092652A (ja) * 2010-10-22 2012-05-17 Kobe Steel Ltd 往復動圧縮機のクランクケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627494B2 (ja) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8002653B2 (en) Power unit having engine and continuously variable transmission, configuration thereof, and vehicle incorporating same
CA2476811C (en) Engine
US6910398B2 (en) Lubrication system and method of lubricating an internal-combustion engine
JP4640826B2 (ja) 内燃機関のピストン冷却装置
DE102007054617B4 (de) Motorradmotor
CN103069180B (zh) 内燃机的曲轴的支承结构
JP2002276318A (ja) エンジンの潤滑装置配置構造
JP5275934B2 (ja) エンジンのブリーザ構造
US6257192B1 (en) Four cycle engine lubrication structure
KR100360811B1 (ko) 자동 이륜차용 내연기관
JP2005248838A (ja) 鞍乗り型車両用パワーユニット
JP3343800B2 (ja) 動弁系への給油通路の配設構造
US8607761B2 (en) Lubrication structure for bearing section
JPS6172813A (ja) 内燃機関の潤滑装置
US6460504B1 (en) Compact liquid lubrication circuit within an internal combustion engine
US5975041A (en) Oil intake structure of an engine
US9157365B2 (en) Internal combustion engine with balancer
KR100360810B1 (ko) 자동 이륜차용 브이형 내연기관
US7779727B2 (en) Power unit case configured to house both an engine and a transmission, and power unit including same
EP2236806A1 (en) Intake passage structure of internal combustion engine
US7155996B2 (en) Lubrication system for a transmission gear mechanism
JP2002038915A (ja) トルクコンバータ付きエンジン
US7500460B2 (en) Mounting structure for supporting a starter motor on an internal combustion engine
US8528515B2 (en) Crankcase of internal combustion engine
JP3852735B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置