JPS6171751A - 伝送信号送受信回路 - Google Patents
伝送信号送受信回路Info
- Publication number
- JPS6171751A JPS6171751A JP19323684A JP19323684A JPS6171751A JP S6171751 A JPS6171751 A JP S6171751A JP 19323684 A JP19323684 A JP 19323684A JP 19323684 A JP19323684 A JP 19323684A JP S6171751 A JPS6171751 A JP S6171751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- inverted
- circuit
- value
- broken lines
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/38—Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
- H04L25/40—Transmitting circuits; Receiving circuits
- H04L25/49—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
- H04L25/4906—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes
- H04L25/4915—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes using pattern inversion or substitution
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は伝送信号送受信回路に係り、パルス間隔の長短
により2値を表わすディジタル信号をシリアル伝送する
伝送信号送受信回路に関する。
により2値を表わすディジタル信号をシリアル伝送する
伝送信号送受信回路に関する。
従来の技術
従来より電気別器の遠隔操作装置(以下「リモニン−と
いう)の遺受儒旦路として、第3図に示す如き伝送信号
送受信回路が用いられている。第3図において、入力端
子a1〜aTlにはリモコンの各種操作スイッチよりの
オン・オフ信号が入来し、エンコーダ2に供給される。
いう)の遺受儒旦路として、第3図に示す如き伝送信号
送受信回路が用いられている。第3図において、入力端
子a1〜aTlにはリモコンの各種操作スイッチよりの
オン・オフ信号が入来し、エンコーダ2に供給される。
エンコーダ2は入力端子a1〜aTlのうち例えばオン
(Hレベル)信号が供給された端子を指示する所定ビッ
ト数のコード信号を生成して送信回路3に供給する。送
信回路3は上記のコード信号にスタート信号、エンド信
号等を付加してシリアルコード信号を生成する。このシ
リアルコード信号は例えば第2(A)に示す如くパルス
間隔がtlのとき717で、パルス間隔がt2のとき7
01を表わす信号である。
(Hレベル)信号が供給された端子を指示する所定ビッ
ト数のコード信号を生成して送信回路3に供給する。送
信回路3は上記のコード信号にスタート信号、エンド信
号等を付加してシリアルコード信号を生成する。このシ
リアルコード信号は例えば第2(A)に示す如くパルス
間隔がtlのとき717で、パルス間隔がt2のとき7
01を表わす信号である。
シリアルコード信号は伝送線路4を通して電気別器本体
に設けられた受信回路5に供給される。受信回路5はシ
リアルコード信号からコード信号を取り出し、このコー
ド信号をデコーダ6に供給する。デコーダ6はコード信
号に応じて出力端子b1〜b、のうちいずれがより例え
ばオン(Hレベル)の信号な出力づるっこの出力端子b
・〜b−は入力;d子a:〜a、に対応したものである
。
に設けられた受信回路5に供給される。受信回路5はシ
リアルコード信号からコード信号を取り出し、このコー
ド信号をデコーダ6に供給する。デコーダ6はコード信
号に応じて出力端子b1〜b、のうちいずれがより例え
ばオン(Hレベル)の信号な出力づるっこの出力端子b
・〜b−は入力;d子a:〜a、に対応したものである
。
発明が解決しようとする問題点
従来の伝送信号送受信回路は、例えばエンコーダ2が4
ビツトのコード信号を生成するものであるときエンコー
ダ2に供給されるオン・オフ信号は16(=24)種類
までであり、このような場合に17種類目のオン・オフ
信号をリモコンより電気機器本体へ伝送するには、エン
コーダ2として32種類のオン・オフ信号を伝送可能な
5ビツトのコード信号を生成するものに変更する必要が
あり、また、これに応じてデコーダ6も5ピツトのコー
ド信号用のものに変更する必要があり、必要以上のエン
コード(又はデコード)能力を持つエンコーダ、デコー
ダに変更するためにコストが高くなる等の問題点があっ
た。
ビツトのコード信号を生成するものであるときエンコー
ダ2に供給されるオン・オフ信号は16(=24)種類
までであり、このような場合に17種類目のオン・オフ
信号をリモコンより電気機器本体へ伝送するには、エン
コーダ2として32種類のオン・オフ信号を伝送可能な
5ビツトのコード信号を生成するものに変更する必要が
あり、また、これに応じてデコーダ6も5ピツトのコー
ド信号用のものに変更する必要があり、必要以上のエン
コード(又はデコード)能力を持つエンコーダ、デコー
ダに変更するためにコストが高くなる等の問題点があっ
た。
そこで本発明は、追加信号の値に応じて反転・非反転さ
れたディジタル信号を送信し、受信されたディジタル信
号の反転・非反転を判別して追加信号の値を読み取るこ
とにより、上記の問題点を解決した伝送信号送受信回路
を提供することを目的とする。
れたディジタル信号を送信し、受信されたディジタル信
号の反転・非反転を判別して追加信号の値を読み取るこ
とにより、上記の問題点を解決した伝送信号送受信回路
を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段
本発明は、2値信号である追加信号の値に応じて送信す
るディジタル信号を反転・非反転し、受信されたディジ
タル信号の反転・非反転を判別して追加信号の値を読み
取るものである。
るディジタル信号を反転・非反転し、受信されたディジ
タル信号の反転・非反転を判別して追加信号の値を読み
取るものである。
作用
本発明においては、2値信号である追加信号の値に応じ
て送信するディジタル信号を反転・非反転する。ここで
ディジタル信号は比較的パルス幅が小で、パルス間隔の
長短により2値を表わす信号でありシリアル伝送される
。このため、受信されたディジタル信号が反転している
か非反転であるかを知つることによって追加信号の値を
知り得る。
て送信するディジタル信号を反転・非反転する。ここで
ディジタル信号は比較的パルス幅が小で、パルス間隔の
長短により2値を表わす信号でありシリアル伝送される
。このため、受信されたディジタル信号が反転している
か非反転であるかを知つることによって追加信号の値を
知り得る。
実施例
第1図は本発明回路の一実施例の回路構成図を示す。同
図中、第3図と同一部分には゛伺−符号を付す。第1図
において、入力端子a1〜aη。
図中、第3図と同一部分には゛伺−符号を付す。第1図
において、入力端子a1〜aη。
aTl+1にはリモコンの各種操作スイッチよりのオン
・オフ信号が入来し、このうち入力端子81〜aηより
の信号はエンコーダ2に供給され、入力端子aTINの
追加信号はスイッチ10に供給される。
・オフ信号が入来し、このうち入力端子81〜aηより
の信号はエンコーダ2に供給され、入力端子aTINの
追加信号はスイッチ10に供給される。
エンコーダ2は例えばオン(Hレベル)の信号が供給さ
れた端子を指示する所定ビット数(例えば4ビツト)の
コード信号を生成して送信回路3に供給する。送信回路
3は上記のコード信号に、開始位置を示すスタート信号
及び終了位置を示すエンド信号を付加し、これらのスタ
ート信号、コード信号、エンド信号の各ビットが例えば
719のときパルス間隔℃1で、vOvのときパルス間
隔t2の第2図(A)に示す如きシリアルコード信号(
ディジタル信号)を生成出力する。
れた端子を指示する所定ビット数(例えば4ビツト)の
コード信号を生成して送信回路3に供給する。送信回路
3は上記のコード信号に、開始位置を示すスタート信号
及び終了位置を示すエンド信号を付加し、これらのスタ
ート信号、コード信号、エンド信号の各ビットが例えば
719のときパルス間隔℃1で、vOvのときパルス間
隔t2の第2図(A)に示す如きシリアルコード信号(
ディジタル信号)を生成出力する。
シリアルコード信号はトランジスタGh 、 Q2の構
成するバッファ回路11と、トランジスタQ3の構成す
るインバータ回路12とに供給される。抵抗R1よりト
ランジスタQ1のベースに供給されたシリアルコード信
号はトランジスタQ1で反転され、そのコレクタより取
り出され、更に抵抗R2を通してトランジスタQ2のベ
ースに供給される。トラン−ジスタQ2はトランジスタ
Q1よりの信号を更に反転しトランジスタQ2のコレク
タより第2図(A>と同一波形(非反転)のシリアルコ
ード信号が出力され、この信号はスイッチ10の端子1
0aに供給される。また、抵抗R3よりトランジスタQ
3のベースに供給されたシリアルコード信号はトランジ
スタQ3で反転されて第2図(B)に示す波形とされ、
トランジスタQ3のコレクタより取り出されてスイッチ
10の端子10bに供給される。スイッチ10は、入力
端子a Tl+Iに入来するオン・オフ信号を制御入力
としており、この追加信号がオン(Hレベル)のとき可
動接片を端子10bに接続し、オフ〈Lレベル)のとき
可動接片を端子10aに接続する。
成するバッファ回路11と、トランジスタQ3の構成す
るインバータ回路12とに供給される。抵抗R1よりト
ランジスタQ1のベースに供給されたシリアルコード信
号はトランジスタQ1で反転され、そのコレクタより取
り出され、更に抵抗R2を通してトランジスタQ2のベ
ースに供給される。トラン−ジスタQ2はトランジスタ
Q1よりの信号を更に反転しトランジスタQ2のコレク
タより第2図(A>と同一波形(非反転)のシリアルコ
ード信号が出力され、この信号はスイッチ10の端子1
0aに供給される。また、抵抗R3よりトランジスタQ
3のベースに供給されたシリアルコード信号はトランジ
スタQ3で反転されて第2図(B)に示す波形とされ、
トランジスタQ3のコレクタより取り出されてスイッチ
10の端子10bに供給される。スイッチ10は、入力
端子a Tl+Iに入来するオン・オフ信号を制御入力
としており、この追加信号がオン(Hレベル)のとき可
動接片を端子10bに接続し、オフ〈Lレベル)のとき
可動接片を端子10aに接続する。
このため入力端子aη+1がHレベルのとき反転された
シリアルコード信号、Lレベルのとき非反転のシリアル
コード信号がスイッチ10より取り出され伝送線路4に
供給される。ここで、シリアルコード信号は第4図に示
す如く、スタート信号からエンド信号までの信号期間
t3が例えば20数m5ecで、隣接する各シリアルコ
ード信号の信号期間の問には50m5ec程度の無信号
7111間 む4が設けられている。この無信号期間t
4におけるシリアルコード信号のレベルは、シリアルコ
ード信号が非反転の場合はHレベルであり、反転されて
いる場合はしレベルである。
シリアルコード信号、Lレベルのとき非反転のシリアル
コード信号がスイッチ10より取り出され伝送線路4に
供給される。ここで、シリアルコード信号は第4図に示
す如く、スタート信号からエンド信号までの信号期間
t3が例えば20数m5ecで、隣接する各シリアルコ
ード信号の信号期間の問には50m5ec程度の無信号
7111間 む4が設けられている。この無信号期間t
4におけるシリアルコード信号のレベルは、シリアルコ
ード信号が非反転の場合はHレベルであり、反転されて
いる場合はしレベルである。
伝送線路4を伝送された上記の反転又は非反転のシリア
ルコード信号は電気機器本体に設けられた受信回路5及
び判別回路13に供給される。受信回路5は第2図(A
)又は(B)に示す如きシリアルコード信号のパルス間
隔を検出して、このパルス間隔がtlのときvlv、(
2のときw Ovとなる信号を生成し、この信号のうら
スター1−信号とエンド信号との間にあるコード信号の
みを取り出し、デコーダ6に供給する。このように受信
回路5はパルス間隔によってv17゜v Otを検出す
るため、シリアルコード信号が第2図(A>又は(B)
のいずれの場合にも得られるコード信号は同一である。
ルコード信号は電気機器本体に設けられた受信回路5及
び判別回路13に供給される。受信回路5は第2図(A
)又は(B)に示す如きシリアルコード信号のパルス間
隔を検出して、このパルス間隔がtlのときvlv、(
2のときw Ovとなる信号を生成し、この信号のうら
スター1−信号とエンド信号との間にあるコード信号の
みを取り出し、デコーダ6に供給する。このように受信
回路5はパルス間隔によってv17゜v Otを検出す
るため、シリアルコード信号が第2図(A>又は(B)
のいずれの場合にも得られるコード信号は同一である。
デコーダ6はコード信号に応じて出力端子b1〜bTl
のうちいずれかより例えばオン(Hレベルンの信号を出
力する。
のうちいずれかより例えばオン(Hレベルンの信号を出
力する。
抵抗R4とコンデンサC1とよりなる判別回路13は供
給される信号を積分し、これによって第2図(A)の非
反転のシリアルコード信号の積分値は破線Iに示す如く
とされ、第2図(B)の反転されたシリアルコード信号
の積分値は破線■に示す如くされてインバータ回路14
に供給される。
給される信号を積分し、これによって第2図(A)の非
反転のシリアルコード信号の積分値は破線Iに示す如く
とされ、第2図(B)の反転されたシリアルコード信号
の積分値は破線■に示す如くされてインバータ回路14
に供給される。
インバータ回路14は破線■より大で破線工より小なる
レベルのスレッショールドレベルを有しており、これに
よってシリアルコード信号が反転しているときHレベル
で、シリアルコード信号が非反転のときLレベルのオン
・オフ信号(追加信号)を再生し、この信号を出力端子
bTl+1より出力する。
レベルのスレッショールドレベルを有しており、これに
よってシリアルコード信号が反転しているときHレベル
で、シリアルコード信号が非反転のときLレベルのオン
・オフ信号(追加信号)を再生し、この信号を出力端子
bTl+1より出力する。
このようにして、エンコーダ2及びデコーダ6を変更す
ることなく、1ビツト(2値)のオン・オフ信号である
追加信号を伝送することが可能となり、構成が簡単でコ
ストアップを押えることができる。
ることなく、1ビツト(2値)のオン・オフ信号である
追加信号を伝送することが可能となり、構成が簡単でコ
ストアップを押えることができる。
なお、判別回路13は抵抗R4,コンデンサC1の如き
積分回路で構成する他に、例えば受信回路5でスタート
信号を検出して所定時間(例えば3 Q m5ec>
1にサンプリングパルスを生成し、このサンプリングパ
ルスによってシリアルコード信号の無信号期間のレベル
をサンプリングホールドするものであっても良く、上記
実施例に限定されない。
積分回路で構成する他に、例えば受信回路5でスタート
信号を検出して所定時間(例えば3 Q m5ec>
1にサンプリングパルスを生成し、このサンプリングパ
ルスによってシリアルコード信号の無信号期間のレベル
をサンプリングホールドするものであっても良く、上記
実施例に限定されない。
なお、伝送線路4の代りに第2図(A)、(B)に示す
信号を更に変調して電波として送受信を行なうものであ
っても良い。また本発明回路は、リモコン以外のものに
適用しても好適であり、上記実施例に限定されない。
信号を更に変調して電波として送受信を行なうものであ
っても良い。また本発明回路は、リモコン以外のものに
適用しても好適であり、上記実施例に限定されない。
発明の効果
上述の如く、本発明になる伝送信号送受信回路は、追加
信号の値に応じて反転・非反転されたディジタル信号を
送信し、受信されたディジタル信号の反転・非反転を判
別して追加信号の値を読み取ることにより、エンコーダ
、デコーダの変更なしに、2値信号を追加して伝送する
ことかでき、構成が簡単でコストアップを抑えることが
できる等の特長を有している。
信号の値に応じて反転・非反転されたディジタル信号を
送信し、受信されたディジタル信号の反転・非反転を判
別して追加信号の値を読み取ることにより、エンコーダ
、デコーダの変更なしに、2値信号を追加して伝送する
ことかでき、構成が簡単でコストアップを抑えることが
できる等の特長を有している。
第1図は本発明回路の一実施例の回路構成図、第2図及
び第4図は第1図示の回路各部の信号波形図、第3図は
従来回路の一例の回路構成図である。 2・・・エンコーダ、3・・・送信回路、4・・・伝送
線路、5・・・受信回路、6・・・デコーダ、10・・
・スイッチ、11・・・バッファ回路、12.14・・
・インバータ回路、13・・・判別回路、a1〜aη+
1・・・入力端子、b1〜b TI++・・・出力端子
。 特許出願人 日本ビクター株式会社 第4図 晴間−→
び第4図は第1図示の回路各部の信号波形図、第3図は
従来回路の一例の回路構成図である。 2・・・エンコーダ、3・・・送信回路、4・・・伝送
線路、5・・・受信回路、6・・・デコーダ、10・・
・スイッチ、11・・・バッファ回路、12.14・・
・インバータ回路、13・・・判別回路、a1〜aη+
1・・・入力端子、b1〜b TI++・・・出力端子
。 特許出願人 日本ビクター株式会社 第4図 晴間−→
Claims (1)
- 比較的パルス幅の小なるパルスのパルス間隔の長短によ
り2値を表わすディジタル信号をシリアルに伝送する伝
送信号送受信回路において、2値信号である追加信号の
値に応じて該ディジタル信号を反転・非反転して送信し
、受信されたディジタル信号の反転・非反転を判別して
、該追加信号の値を読み取るよう構成したことを特徴と
する伝送信号送受信回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19323684A JPS6171751A (ja) | 1984-09-14 | 1984-09-14 | 伝送信号送受信回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19323684A JPS6171751A (ja) | 1984-09-14 | 1984-09-14 | 伝送信号送受信回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6171751A true JPS6171751A (ja) | 1986-04-12 |
Family
ID=16304590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19323684A Pending JPS6171751A (ja) | 1984-09-14 | 1984-09-14 | 伝送信号送受信回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6171751A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0758825A1 (en) * | 1995-08-15 | 1997-02-19 | AT&T IPM Corp. | Method and apparatus for generating dc-free sequences with conveying partial information by the sequence of codeword digital sums of successive codewords |
-
1984
- 1984-09-14 JP JP19323684A patent/JPS6171751A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0758825A1 (en) * | 1995-08-15 | 1997-02-19 | AT&T IPM Corp. | Method and apparatus for generating dc-free sequences with conveying partial information by the sequence of codeword digital sums of successive codewords |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4454383A (en) | Asynchronous data transmission method and circuitry | |
US20040145419A1 (en) | Circuit and method for switching gains of preamplifier | |
JPS6171751A (ja) | 伝送信号送受信回路 | |
JPH04506734A (ja) | 多重レベル・データをセンタリングする方法 | |
US4598412A (en) | Binary digital data signal reproducing circuit in digital data transmission system | |
JP2705625B2 (ja) | 光ファイバケーブル断検出方式 | |
JP2751271B2 (ja) | ディジタル送受信装置 | |
JP3478290B2 (ja) | Duty補正回路 | |
JPH08307358A (ja) | 光受信装置 | |
SU951690A1 (ru) | Демодул тор импульсного сигнала,модулированного методом расщепленной фазы | |
JP3041940B2 (ja) | データ伝送システム | |
JPS554107A (en) | Signal transmission system | |
JPH09284347A (ja) | 動作周波数切替可能な伝送システム | |
SU640425A1 (ru) | Дельта-демодул тор дл телефонного канала | |
SU585616A1 (ru) | Устройство дл обнаружени ошибок бипол рного сигнала | |
JPH0644752B2 (ja) | 2線式時分割方向制御伝送方式 | |
JPS60220649A (ja) | 符号再生回路 | |
JPS6425091A (en) | Receiver for reproducing time code information | |
SU777837A1 (ru) | Регенератор многоуровневого бипол рного сигнала | |
SU1424132A2 (ru) | Устройство дл передачи и приема псевдослучайных сигналов | |
JPH06177922A (ja) | パルス変換回路 | |
KR900001531B1 (ko) | 시간압축 전송시 데이타 적응증폭회로 | |
SU930730A1 (ru) | Устройство дл передачи бипол рных телеграфных сигналов | |
JPH01290335A (ja) | 補助信号伝送方式 | |
JPS59189752A (ja) | デイジタル光受信装置 |