JPS6171394A - 炉内作業装置 - Google Patents

炉内作業装置

Info

Publication number
JPS6171394A
JPS6171394A JP59192448A JP19244884A JPS6171394A JP S6171394 A JPS6171394 A JP S6171394A JP 59192448 A JP59192448 A JP 59192448A JP 19244884 A JP19244884 A JP 19244884A JP S6171394 A JPS6171394 A JP S6171394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
reactor
equipment
handling device
guide mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59192448A
Other languages
English (en)
Inventor
和雄 酒巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59192448A priority Critical patent/JPS6171394A/ja
Publication of JPS6171394A publication Critical patent/JPS6171394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明G、L、II;j了炉の炉内機器や部材の着脱、
保守点検その他の作業を行なう炉内作業装置に関する。
〔発明の技術向背11とその問題、点〕一般に、例えば
Slj l1li!水型原子炉の炉内機器や部材の交換
、保守点検その他の作業を行なう場合には、原子炉圧力
容器の鎧を取り外し、原子炉つTルに水張りをした状態
で燃料交換機に炉内機冴取扱具その他の炉内作業機器を
装着し、この炉内作業機器をII:(了炉圧力容器内に
吊り下げ、挿入して炉内機器の交換、保守点検その他の
作業を行なうようになっている。
ところで、原子力圧力容器内の炉心部には燃イミ1集合
体等の多数の炉内機器が組み込まれ、複雑な構造に組み
立てられる。多数の炉内機器が組み込まれた原子力圧力
容器内に炉内作業(幾器を吊り下ろし、遠隔操作にて水
面下で所定の作業位置に移動さけて炉内作業を行なって
いる。しかし、炉内作業機器を吊下げこの作業機器を所
定位置に移動させるとき、これらを吊持している吊設ロ
ーブが移動して水面が揺れるため、原子炉圧力容器内が
見えにくくなる。しかも、この炉内作業は燃料交換磯上
から遠隔操作にて行なわれるため、吊下げられた炉内作
業V3器の高さ位置の確認が困難で、作業能率が低下す
る等の問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述した事情を考處してなされたもので、炉内
機器取扱装置の吊設位置の確認を正(Mかつ容易に行な
うことができ、炉内機器や部材の交換、保守点検その他
の炉内作業をスムーズにしかも能率的に行なうことがで
きる炉内作業装置を提供することを目的と覆る。
〔発明の1欧要〕 上述した目的を達成りるために、本発明に係る炉内作業
Kvりは、1ノjか・ら吊設される炉内は器取扱装置q
に設りられ、」記炉内機器取扱装置の移送を案内りる1
)l置決め用ガイド機構と、このガイド機構に設()I
うれた位置+、1c i4用ミラーとを漏え、上記ミラ
ーにより前記炉内機器取扱装置の吊設装置を上方から確
認し1!7るようにしたことを特徴とするものである。
前記炉内作業装置の構成により、炉内機器の交換や保守
点検その他の作業を行なうとき、炉内の狭い場所でら炉
内IN器取扱装置の位置決めを正確に、しかちスムーズ
かつ能率的に行ない、炉内取扱作業の安全性や信頼性を
向上させることができるものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明に係る炉内作業装置の一実施例について原
寸図面を参照して説明する。
第2図において、符号10は原子炉格納容器11内に収
容された沸騰水型原子炉の原子炉圧力容器を示し、この
原子炉圧力容器10は原子炉容器支持ペデスタル12上
に支持スカート13を介して設置されている。原子炉圧
力容器10内には炉心14が装架される。炉心14は燃
料集合体や炉心支持溝漬物、その他の炉心構成要素から
構成される一方、上記炉心14には制御棒駆動機構15
により図示しない制御棒が出し入れされ、炉出力が調節
される。
一方、炉心14を構成する炉心構成要素は燃料交+A 
8116から吊下げられた炉内機器取扱装置18により
、保守点検、交換その他の作業が行なわれるようになっ
ている。炉内作業時には、原子炉圧力容器10の上部を
覆う蓋が取り外され、この圧力容器10の上方に位置す
る原子炉ウェル19内が水張りされる。原子炉ウェル1
9は原子炉格納容器11の上部に形成され、このウェル
19内に水張りηることによりプール水20が貯溜され
る。このプール水20は炉内作業時の放射線遮蔽を目的
とTるものC1炉内作業は上記ブール水中で行なわれる
。符号21は原子炉圧力容器10内の炉水を強制御+’
i Fjさけるインターナルポンプである。
また、燃料交換fil ’l 6は原子炉ウェル19の
上方に設けられ、この燃料交換機16から第1図に承り
ように、カーl内機器取扱装置18が吊設されている。
炉内I器取扱装置18は燃料交換機16から垂下される
操作ポール22と、この操作ポール22の下端に取イ・
1けられた炉内作業ぼおとしての把持機構23と、この
把持機構23の荷重を受ける吊設ローブ(ワイN7ケー
ブル)24とを有し、吊設ローブ24【よ燃rI交換機
16に設置されたウィン″f−(図示「ず)に昇降自在
に支持される。一方、前記操作ポール22は炉心14に
向って伸縮可能なテレスコピック構造とすることが好ま
しく、把持機構23は炉内構成要素、例えば燃料集合体
25の上方把手26をつかむもので、第3図の駆動1横
27にて駆動される係合フック28を有する。− また、炉内機器取扱装置18の操作ポール22下部には
、この取扱装置18の移送を案内する位置決め用ガイド
(4構30が設【)られる。このガイド機構30は図示
しない締付ボルト、ナラ1−などにより操作ポール22
にも脱可能に取付けられる。
ガイドn横30は水平軸31廻りに角度調整自在に設け
られた位置確認用ミラー32を有し、このミラー32は
図示しない蝶ボルト等により予め取付角度が調節されて
固定される。ざらに、ガイド機構30の先端部には、対
をなずガイドローラ33.33を転勤自在に支持りる支
持フレーム34を尚えてJ3す、この支持フレーム34
はガイド上1−ラ支持用支持脚34aどこの支持脚34
aに一体に形成された保持E34bとを有し、この保持
lm34bはガイドシレフト35I!りに回転自在に保
持される。
次に、炉内作業装置による炉内作業について説明J′る
炉内作業を開始する場合には、原子炉圧力容器10の着
を取り外し、原子炉ウェル19内にプール水20を水張
りし、炉ノい部からの放射線を遮蔽りる。炉内作業はブ
ール水20中に燃料交換機16から炉内nm取汲1!i
i首18を吊り降すことにより行なわれる。この炉内機
器取扱装置18が吊り降される際、操作ポール22に取
付けられた位置決め用ガイド機構30は、炉内機器取扱
装置18の下降をスムーズに案内している。この場合、
ガイド機構30には位置確認用ミラー32が予め角度調
整されて設【Jられているため、上記ミラー32により
ガイド機構30を横方向から写し、吊下げ位置を上方よ
り確認することができる。したがって、位置確認用ミラ
ー32で吊下げ位置を連続的に確認しながら、炉内機器
取扱装置18を所定の作業位置まで移送させることがで
きる。作業位置にJ5いて下端に取付けられた把持機構
23で炉内機P4(炉心構成要素)の交換・保守点検そ
の他の作業が行なわれる。したがって、原子炉圧力容器
10内の炉内機器を取扱う場合、水面の揺れや炉内の複
雑で狭い場所での保守点検その池の作業を確実に行なう
ことができ、炉内の作業性の向上が図れる。
炉内機器取扱装置18を吊降し位置から周方向に移送さ
せる場合には、支持フレーム34を保持筒34bluり
に90度回゛動させればよい。
なお、本発明の一実施例では、把持機構を下端に取付り
た操作ポールにガイド機構を設けた例について説明した
が、このガイド機構はシュラウドヘッドボルトレンチに
着脱可能に取付けるようにしてもよい。シュラウドへラ
ドボルトレンチ【、Lシュラウドとシュラウドヘッドと
を締付けるシュラウドへラドボルトを取扱うものである
また、本発明の炉内作業装置は沸騰水型原子炉用に限定
されず、他の原子炉の炉内作業装置に適用することがで
きる。さらに、炉内機器取扱装置の先端に装管される把
持)幾構には第1図に示した作動フックで保持りるフッ
ク方式の伯に、グリッパで把持ケるグリッパ方式、さら
に電磁クラッチ等で一吸??する吸71方式等の種々の
タイプのらのを採用りることができる。
(発明の効果) 以上に述べたJ、うに本5n明に係る炉内作業装置は、
上方から吊、19される炉内)原器取扱装置に、その移
送を案内する位置決め用ガイド機構を設け、このガイド
機構に位置確認用ミラーを猫え、上記ミラーにJ、り炉
内機器取扱装置の吊設位置を確認し1!?るようにした
から、上記取扱装置の吊設位置を容易にかつ正確に確認
することができ、炉内機器や部材の交換、保守点検作業
をスムーズにしかも能率的に行<hうことができる。さ
らに、位置確認用ミラーで上方から連続的に確認しなが
ら、炉内機器取扱装置を正確に位置決めすることができ
るので、炉内取扱作業の安全性や信頼性の向上を図るこ
とができる。炉内作業を正確にかつ安全に行イ「い11
1るから、原子炉の安全な操業を促進させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図番よ本発明に係る炉内作業装置の一実施例を示す
図、第2図は上記の炉内作業装置を吊設した沸騰水型原
子炉の縦断面図、第3図は上記炉内作業装置に取付けら
れる把持機構の解放状態を示す図である。 10・・・原子炉圧力容器、11・・・原子炉格納容器
、14・・・炉心、16・・・燃料交換機、18・・・
炉内機器取扱装置、22・・・操作ポール、23・・・
把持門構(炉内作業機器)、24・・・吊設ローブ、3
0・・・位置決め用ガイド(4構、32・・・位置確認
用ミラー、33・・・ガイドローラ。 出願人代理人  波 多 野   久 第1図 第3図 L 」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上方から吊設される炉内機器取扱装置に設けられ、
    上記炉内機器取扱装置の移送を案内する位置決め用ガイ
    ド機構と、このガイド機構に設けられた位置確認用ミラ
    ーとを備え、上記ミラーにより前記炉内機器取扱装置の
    吊設装置を上方から確認し得るようにしたことを特徴と
    する炉内作業装置。 2、炉内機器取扱装置は、燃料交換機から垂下される操
    作ポールと、この操作ポールの下端に取付けられる把持
    機構等の炉内作業機器と、この作業機器の荷重を受ける
    吊設ローブとを備えた特許請求の範囲第1項に記載の炉
    内作業装置。 3、位置決め用ガイド機構は、炉内機器取扱装置の操作
    ポールの下部に着脱可能に取付けられ、ガイド機構先端
    に原子炉圧力容器等の壁面に転動自在に接触するガイド
    ローラを有する特許請求の範囲第1項に記載の炉内作業
    装置。 4、位置確認用ミラーは位置決め用ガイド機構の水平軸
    廻りに角度調整可能に設けられた特許請求の範囲第1項
    に記載の炉内作業装置。
JP59192448A 1984-09-17 1984-09-17 炉内作業装置 Pending JPS6171394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192448A JPS6171394A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 炉内作業装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192448A JPS6171394A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 炉内作業装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6171394A true JPS6171394A (ja) 1986-04-12

Family

ID=16291469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59192448A Pending JPS6171394A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 炉内作業装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6171394A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7030363B2 (en) 2002-11-08 2006-04-18 Fanuc Ltd Safety device for automatic machine system
JP2007223002A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Honda Motor Co Ltd 作業装置及びロボットによる作業方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7030363B2 (en) 2002-11-08 2006-04-18 Fanuc Ltd Safety device for automatic machine system
JP2007223002A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Honda Motor Co Ltd 作業装置及びロボットによる作業方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6123519B2 (ja)
JPH0682590A (ja) 原子炉の一体形ヘッドパッケージ
US5787137A (en) Methods and apparatus for performing repairs and inspections in a reactor pressure vessel of a nuclear reactor
JP2987070B2 (ja) 原子炉圧力容器内構造物の切断方法
JPH09159788A (ja) 原子炉内遠隔作業装置およびその作業方法
JPS6171394A (ja) 炉内作業装置
US4822554A (en) Reconstitution and repair system for nuclear fuel rod assemblies
JPH0810268B2 (ja) 原子炉プラント用の燃料取扱いシステム
JPH10132985A (ja) 炉内構造物の交換方法
KR102575698B1 (ko) 증기발생기의 이물질 제거 장치 및 이를 이용한 증기발생기의 이물질 제거 방법
JPH05333193A (ja) 多機能炉内取扱装置
JP3265116B2 (ja) 原子炉内制御棒の遮蔽装置
JP3746160B2 (ja) 制御棒駆動機構取扱い装置
JPS59164993A (ja) 原子炉制御棒駆動軸の搬出入装置
JPH0644066B2 (ja) 制御棒取扱装置
JPS6249293A (ja) 中性子計測管取扱装置
JPH11231082A (ja) 高速炉
JPS62130393A (ja) 燃料チヤンネル着脱機
JPH10282290A (ja) 沸騰水型原子炉内のジェットポンプ補修方法及び作業架台
JPH06242286A (ja) 炉心上部機構取扱装置
JP2000019288A (ja) 照射燃料体検査装置
JPH03252593A (ja) 燃料集合体の交換装置
JPS59107297A (ja) 原子炉の給水スパ−ジヤ遠隔交換装置
JPH0311676B2 (ja)
JPH08278391A (ja) 炉内構造物切断片水中移送方法およびその装置