JPS617106A - 荷受渡し設備 - Google Patents

荷受渡し設備

Info

Publication number
JPS617106A
JPS617106A JP12898384A JP12898384A JPS617106A JP S617106 A JPS617106 A JP S617106A JP 12898384 A JP12898384 A JP 12898384A JP 12898384 A JP12898384 A JP 12898384A JP S617106 A JPS617106 A JP S617106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo
cargo delivery
cargo handling
delivery device
engaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12898384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watabe
博 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd, Daifuku Machinery Works Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP12898384A priority Critical patent/JPS617106A/ja
Publication of JPS617106A publication Critical patent/JPS617106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • B65G1/0421Storage devices mechanical using stacker cranes with control for stacker crane operations

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えば荷受渡し装置によって棚と加工装置と
の間で被加工物の受渡しを行なう場合などに採用される
荷受渡し設備に関するものである。
従来例の構成とその問題点 上記形式の荷受渡し設備において、前記被加工物は治具
に保持され、そしてパレットを介して荷受渡し装置によ
り受渡しされる。そして荷受渡し装置は棚に沿って走行
自在であり且つ昇降台に横方向出退自在な出し入れ機構
(フォーク)を有する。したがって全体の走行と、昇降
台の昇降と、出し入れ機構の横方向出退との組み合わせ
動作によって、棚に形成した横方向に複数のプール部と
加工装置との間でパレット(被加工物など)の受渡しを
行なう。その際に荷受渡し装置側の走行停止精度や昇降
停正精度を精度高く行なわなければ、加工装置に対する
被加工物の供給位置が乱れることになり、正確な加工作
業を行なえない。従来では走行を通常のモータで行なっ
ていたのであり、これによると充分な停止精度は期待で
きない。特に最近採用されているように、加工装置や荷
受渡し装置にコーン受けを設けて、パレットの受渡しと
同時に位置決めを行なう形式においては、停止位置がず
れたときにはコーン受けによる位置決めが行なえず、逆
にパレットがコーン受けに乗り上つて傾斜することにな
る。そこで停止精度を少しでも高めるために走行速度を
遅くしているが、これによると作業能率が低下すること
になる。
発明の目的 本発明の目的とするところは、荷受渡し装置における走
行速度を速くしながらも停止精度を向上し得る荷受渡し
設備を提供する点にある。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明における荷受渡し設備
は、横方向に複数のプール部を有する棚を設け、この棚
に沿った一定経路上を走行自在な荷受渡し装置を設け、
この荷受渡し装置は、昇降台に横方向出退自在な出し入
れ機構を有し、前記一定路路の側部に荷取扱い装置を設
け、前記各プール部ならびに荷取扱い装置に対応して且
つ一定経路に沿って複数の被係止具を設け、これら被係
止具に係脱自在な位置決め装置を前記荷受渡し装置に設
けている。
かかる構成によると、荷受渡し装置を速く走行させて目
的とするプール部または荷取扱い装置に対向させて停止
させたのち、位置決め装置を作動させて被係止具に係合
させることによって、荷受渡し装置の位置ずれ修正と位
置決めとを行なえる。
実施例と作用 以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図〜第4図において(1)は棚で、上下方向ならび
に横方向に複数のプール部(2)を有する。各プール部
(2)は、被加工物(図示せず)を保持した治具(3)
をパレット(4)を介して格納し得るように構成しであ
る。(5)は荷受渡し装置で、床レール(6)に車輪(
7)を介して支持されると共に天井レール(8)にロー
ラ(9)を介して案内されて、前記棚(1)に沿った一
足軽路aQ上を走行自在に構成しである。すなわち荷受
渡し装置(5)は、前記車輪(7)やローラ(9)を取
付けた走行機体(ロ)と、この走行機体(ロ)側に案内
されて昇降自在な昇降5台(2)と、この昇降台(2)
上に台枠(至)を介して横方向出退自在に設けた出し入
れ機構(フォーク)(ロ)と、前記車輪(7)に連動す
べく走行機体(ロ)の下部に設けた走行駆動装置(至)
と、前記昇降台@に連動すべく走行機体aηに設けたウ
ィンチ形式の昇降駆動装置QQと、前記台枠(至)内に
設けた出し入れ機構駆動装置αηなどから構成される。
前記一定路路θQを中にして、前記棚(1)とは反対側
に荷取扱い装置が配設される。すなわち実施例において
荷取扱い装置は、溶接装置(至)、加工装置α燵、洗浄
装置−、段取装置(ハ)などからなる。
前記プール部(2)ならびに荷取扱い装置(18−L2
1)に対応して且つ一定経路aQに沿って複数の被係止
具(2)が設けられる。この被係止具四は第5図、第6
図に示すように角ピン形状であって、摺動板に)の中央
から一体に立設される。摺動板(至)は取付板(財)上
に設置され、調整用ボルト(2)により位置調整自在に
すると共に、固定用ボルトに)により調整位置を固定自
在としている。各被係止具に)に対して上方から係脱自
在な位置決め装置(ロ)を前記荷受渡し装置(5)に設
けている。すなわち位置決め装置に)は、走行機体(+
1)に取付けたブラケット(2)と、このブラケット(
至)の前面(走行機体から見たときには側面)に取付け
た上下方向のガイドに)と、このガイド四に被ガイド部
材(至)を介して昇降案内される昇降板0■と、この昇
降板02)を昇降させるパワーシリンダ装置(2)と、
前記昇降板ODから突設した一対のピン(至)に、その
中間をして揺動自在に取付けた一対の腕杆(ロ)と、こ
れら腕杆(ロ)の下端に夫々取付けたガイドローラ(至
)と、両ガイドローラ(至)を接近付勢すべく腕杆弼の
上#M間に配設したばね(至)と、両ガイドローラ(2
)の最大接近位置を規制すべく腕杆(2)に取付けたボ
ルト状のストッパ(2)、ならびに昇降板01)に取付
けた被ストッパーとからなる。輪は調整ナツト方式のス
トッパを示す。
次に上記実施例の作用について説明する。荷受渡し装置
(5)を一定路路(M)に沿って走行させ、そして昇降
台(2)の昇降動と出し入れ機構(ロ)の左右出退勤と
の組合わせ動作を行なうことにより、各荷取扱い装置(
18〜21)と棚(1)のプール部(2)との間でパレ
ット(4)を介して治具(3)の受渡しを行なえる。そ
の際に、荷受渡し装置(5)を停止させ、そして定行ブ
レーキを開放したのち、先ず位置決め装置に)のパワー
シリンダ装置(至)を作動させて昇降板ODを下降させ
る。これによりガイドローラ(2)が被係止具に)の両
側面に案内されながら下降することになり、このとき停
止位置がずれていたときには、そのずれた側とは反対側
のガイドローラ(至)が被係止具四に位置ずれ状態で接
当し、ばね(至)に抗して腕杆■を揺動させながらガイ
ドローラ(2)は下降することになる。このような、ば
ね(7)に抗しての下降中のカム作用によって、或いは
下降後における該ばねに)の弾性力によって、荷受渡し
装置(5)は自動的に位置ずれ修正される。
発明の効果 上記構成の本発明における荷受渡し設備によると、荷受
渡し装置を走行させて目的とするプール部または荷取扱
い装置に対向させて停止させたのち、位置決め装置を作
動させて被係止具に係合させることによって、荷受渡し
装置の位置ずれ修正と位置決めとを行なうことができ、
したがって荷の受渡しは正確に且つ確実に行なうことが
できる。
また位置ずれ修正が行なえることから荷取扱い装置は高
精度の停止を要求されず、これは荷取扱い装置の走行速
度を早くして作業能率を向上できると共に、走行駆動装
置は安価な通常のものを採用できる。特に本発明は、最
近の加工設備のようなパレットをコーン受けによって位
置決めする形式の受渡し作業に有利に採用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は一部切欠き側
面図、第2図は概略平面図、第3図は荷受渡し装置部の
側面図、第4図は同正面図、第5図は位置決め部の側面
図、第6図は同正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、横方向に複数のプール部を有する棚を設け、この棚
    に沿つた一定経路上を走行自在な荷受渡し装置を設け、
    この荷受渡し装置は、昇降台に横方向出退自在な出し入
    れ機構を有し、前記一定経路の側部に荷取扱い装置を設
    け、前記各プール部ならびに荷取扱い装置に対応して且
    つ一定経路に沿つて複数の被係止具を設け、これら被係
    止具に係脱自在な位置決め装置を前記荷受渡し装置に設
    けたことを特徴とする荷受渡し設備。
JP12898384A 1984-06-21 1984-06-21 荷受渡し設備 Pending JPS617106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12898384A JPS617106A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 荷受渡し設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12898384A JPS617106A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 荷受渡し設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS617106A true JPS617106A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14998218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12898384A Pending JPS617106A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 荷受渡し設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS617106A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108033184A (zh) * 2017-12-14 2018-05-15 杭州慧仓信息科技有限公司 一种基于多向穿梭车的立体库系统及穿梭车的出入库方法
CN108726070A (zh) * 2018-06-11 2018-11-02 重庆大学 智能仓储系统及其数字孪生可视化感控系统
CN110723447A (zh) * 2019-10-21 2020-01-24 徐州彭城塑业有限公司 一种可先进先出的高位货架

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239266A (en) * 1975-09-23 1977-03-26 Toray Eng Co Ltd Method of controlling running and driving of a stacker crane
JPS5885753A (ja) * 1981-11-17 1983-05-23 株式会社ダイフク 台車の位置決め装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239266A (en) * 1975-09-23 1977-03-26 Toray Eng Co Ltd Method of controlling running and driving of a stacker crane
JPS5885753A (ja) * 1981-11-17 1983-05-23 株式会社ダイフク 台車の位置決め装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108033184A (zh) * 2017-12-14 2018-05-15 杭州慧仓信息科技有限公司 一种基于多向穿梭车的立体库系统及穿梭车的出入库方法
CN108726070A (zh) * 2018-06-11 2018-11-02 重庆大学 智能仓储系统及其数字孪生可视化感控系统
CN108726070B (zh) * 2018-06-11 2019-06-04 重庆大学 智能仓储系统及其数字孪生可视化感控系统
CN110723447A (zh) * 2019-10-21 2020-01-24 徐州彭城塑业有限公司 一种可先进先出的高位货架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0340232B1 (en) Pallet transferring arrangement and method
JPH0694309B2 (ja) パレタイズド積荷を特に高速移送する荷物移送装置
KR20180028907A (ko) 물품 반송 설비
JPH02139161A (ja) ドッキングステーションに関しての積荷搬送プラットホームの位置決めのための位置決め装置
JPS617106A (ja) 荷受渡し設備
CN210046204U (zh) 一种立柱焊接机器人生产线
JP3094709B2 (ja) 車両の下回り部品組付けライン
JPS60183425A (ja) 車体の移載装置
CN216028709U (zh) 料盘更换设备和滚焊系统
CN210340233U (zh) 一种工件托运装置
KR101704357B1 (ko) 요동 방지 기능이 구비된 반송 장치
CN218025275U (zh) Agv小车及agv物流系统
WO2024038671A1 (ja) 走行車システム
JP2000085935A (ja) 自動車車体搬送用スラットコンベア
JPH1158185A (ja) ワーク搬送方法及びワーク搬送装置
JP2001157936A (ja) ワークの加工組立ライン
JPH0687529A (ja) 自走車使用の搬送設備
JP2534653B2 (ja) 無人搬送車の移載位置決め装置
JPH08133462A (ja) 台車使用の搬送設備
JPH0611462B2 (ja) 自走搬送台車装置
JPH05131329A (ja) 車体組立搬送装置
JPH0523925A (ja) 部品組付装置におけるフローテイング支持機構
JPH05111853A (ja) 搬送台車の位置決め装置
JPH0372528B2 (ja)
JPH0214916Y2 (ja)