JPS6170927A - 種子吹付のり面緑化工法に用いる人工土壌基材 - Google Patents

種子吹付のり面緑化工法に用いる人工土壌基材

Info

Publication number
JPS6170927A
JPS6170927A JP59193296A JP19329684A JPS6170927A JP S6170927 A JPS6170927 A JP S6170927A JP 59193296 A JP59193296 A JP 59193296A JP 19329684 A JP19329684 A JP 19329684A JP S6170927 A JPS6170927 A JP S6170927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soil
spraying
artificial soil
retention agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59193296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437689B2 (ja
Inventor
広瀬 陽子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENSETSU FASTENER KK
Original Assignee
KENSETSU FASTENER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENSETSU FASTENER KK filed Critical KENSETSU FASTENER KK
Priority to JP59193296A priority Critical patent/JPS6170927A/ja
Publication of JPS6170927A publication Critical patent/JPS6170927A/ja
Publication of JPH0437689B2 publication Critical patent/JPH0437689B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、道路・鉄道・ダム・宅地などにおける切取り
のり面の補強と美化のためののり面緑化工法、特に種子
吹付による緑化を実施する際に使用する人工土壌基材に
関するものである。
〔従来の技術〕
のり面縁化のための種子吹付工法には、種子令肥料・土
などの吹付材料に水を加えて固練り状態にした泥状混合
物を、吹付機械を使ってのり面に吹付ける方法や、種子
・肥料・各種繊維材料等を水に分散させたものを、ポン
プでのり面に散布する方法が実施されている。
上記の種子吹付工法は、他ののり面緑化工法、例えば植
生大工・植生筋工・植生板工・植生染工・植生マットエ
・張芝工・筋芝工などに比べて施工能率が良く、また急
傾斜ののり面や、やせ地お    ”よび硬質のり面の
緑化に適している。
しかし施工現場で号量の水を必要とし、また吹付けた吹
付材料が乾燥しやすいため発芽率が悪かったり、発芽し
た芽が枯死したり、土壌表面が風雨による侵食を受は易
くなる等の問題点があった。
そこで上記の問題点を改善するために、吹付後の土壌表
面をマット・むしろ・シートの類で被覆したり、吹付材
料に、保水性の良いピートモス・パーク堆肥等の有機質
植生資材やバーミキュライト・パーライト等の無機質植
生資材を混入したり、あるいは上記ram質あるいは気
孔質の材料を2次吹付したりする方法が採られているが
、施工能率が悪くなったり、費用がかさみ、そ−の効果
が十分でない。
最近、自重の数10倍から数100倍もの多量の水を吸
収し、かつその吸水状態を保持する性質を持った合成樹
脂系の保水剤が開発され、これを施工現場で吹付材料で
ある種子を含む人工土壌中に混入することが行われてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上記保水剤は、吸水していないときは微粒子の粉
体であるため、このまま人工土壌に混入すると、 a、混入割合が少ないので、均一に混合しにくい。
b、吹付けすると吹付材料が圧密状態となるため、保水
剤が吸水しにくくなる。
C1従って上記保水剤の吸水効果を十分発揮させるため
に、吹付後さらに散水を必要とし、施工に手間がかかる
d、吹付後人工土壌は次第に締まって来て土中の間隙が
少なくなるので、散水しても、また降雨があっても保水
剤はなかなか吸水しない。
等の問題点がある。
本発明は上記合成樹脂系保水剤を使用する種子吹付工法
における問題点を解決する人工土壌基材を提供すること
を目的とする。
口、発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 自然土・有機質植生資材・無機質植生資材・肥料および
土壌改良剤等に、あらかじめ水を吸収保持させた合成樹
脂系保水剤を混入した人工土壌基材を特徴とする。
〔作 用〕
上記本発明の人工土壌基材は、塩化ビニルフィルム製袋
のような水を通さない袋に詰めて供給するもので、のり
面の種子吹付工事に当り、施工現場で本発明の人工土壌
基材に、別に用意した自然土・パーク堆肥・化成肥料拳
種子等を吹付ける地盤の性状・気候条件・要求される緑
化条件に合せて配合し、水を加えて混練し、これを吹付
機械で吹付ける。
〔実施例〕
本発明の人工土壌基材中の有機質植生資材としてはパー
ク堆肥・ピートモス等を、無機質植生資材としてはパー
ライト・バーミキュライト等を、肥料・土壌改良剤は一
般に使用されるものを、また合成樹脂系保水剤は市販品
を適宜配合する。
上記保水剤は、飽和状態の約手分位の状態、例えば自重
の300倍位の水をあらかじめ吸収させておく、その吸
水率は、保水剤を水に漬ける時間によって調節すること
ができる。
ハ、発明の効果 本発明の人工±壌基材は、自然土・有機質植生資材拳無
機質植生資材・肥料および土壌改良剤等に、あらかじめ
水を吸収保持させた合成樹脂系保水剤を混入したもので
あるから、吸水法保水剤は既に他の土壌資材等とよく混
ざっており、施工現場で種子を含む吹付材料と混練する
際の吹付材料とのなじみが良くて均一に混ざり、水をさ
らに吸収する。
従って吹付によってのり面に形成される種子を含む人工
地盤の含水率が高くて、発芽に必要な水分を十分賄うこ
とができるもので、吹付後散水する必要がなくて施工の
手間が省ける。
吹付の際、その吹付材料中に混在する合成樹脂系保水剤
は、上記のように水を十分吸収保持してゲル化している
ので吹付圧力でつぶれることがなくて、その吹付の当初
はもとよりその後も土壌が固く締まるのを防ぎ、土壌中
に適度な間隙を残す。
その結果土壌の通気性が優れ、土中に酸素が供給される
ので、根糸の発達を促し丈夫で活力のある根糸を生成す
る。
また出来上がったのり面の土中に混在する上記ゲル状の
合成樹脂系保水剤は、降雨によって溶は出す肥料成分を
水と共に吸収し、肥料成分の流亡を防ぐもので、植物は
その保水剤から水分と肥料成分を十分とることができる
上記ゲル状の合成樹脂系保水剤は、さらに土壌の弾力性
を長期にわたって適度にかつ均一に保つので、発芽に適
し、土壌の硬度は発芽後子分に根が張ることによって保
たれるので、全体としての弾力性は失われない、そして
水分は保水剤によって土中に均一に分散しているから寒
冷期凍上する。
ことはない。
さらに、上記土中のゲル状合成樹脂系保水剤には、粘着
性はほとんどないけれども、人工土壌基 −材中のパー
ク堆肥・ピーモスなどの有機質植生資材は水を含むと粘
着性が大きくなる性質を持っており、またそれらの資材
は繊維質であるから、゛絡み合ってその結束力により植
物の根が張る前の土壌表面の安定を保つ。
吹付初期の段階における表土の滑落・崩壊は土壌が乾燥
し粘着性がなくなったところへ降雨があることによって
起る場合が多いが1本発明の人工土壌基材を使用すれば
、その中の合成樹脂系保水剤が上記のように吹付当初か
ら水を十分吸収保持しているから、有機質植生資材に水
分を与えて上記の粘着性を維持させ、前記根糸の発達が
早いことと相まって表土の滑落・崩壊の虞れはないもの
である。
特 許 出 願 人 建設ファスナー株式会社代   
 理    人  福      1)     勧 
 ・。
□  、 。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自然土・有機質植生資材・無機質植生資材・肥料
    および土壌改良剤等に、あらかじめ水を吸収保持させた
    合成樹脂系保水剤を混入したことを特徴とする種子吹付
    のり面緑化工法に用いる人工土壌基材。
JP59193296A 1984-09-14 1984-09-14 種子吹付のり面緑化工法に用いる人工土壌基材 Granted JPS6170927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193296A JPS6170927A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 種子吹付のり面緑化工法に用いる人工土壌基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193296A JPS6170927A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 種子吹付のり面緑化工法に用いる人工土壌基材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170927A true JPS6170927A (ja) 1986-04-11
JPH0437689B2 JPH0437689B2 (ja) 1992-06-22

Family

ID=16305553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59193296A Granted JPS6170927A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 種子吹付のり面緑化工法に用いる人工土壌基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6170927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04330226A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Nisshoku Corp 緑化基盤材料及び緑化工法
JPH04330227A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Nisshoku Corp 緑化工法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160655A (en) * 1978-06-01 1979-12-19 Yayoi Kasei Kk Production of soil improving plant binder
JPS56134903A (en) * 1980-03-25 1981-10-22 Daiya Fuoresuto Kk Greening method of lawn
JPS5712727A (en) * 1980-06-27 1982-01-22 Sekisui Chem Co Ltd Material and method for plating

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160655A (en) * 1978-06-01 1979-12-19 Yayoi Kasei Kk Production of soil improving plant binder
JPS56134903A (en) * 1980-03-25 1981-10-22 Daiya Fuoresuto Kk Greening method of lawn
JPS5712727A (en) * 1980-06-27 1982-01-22 Sekisui Chem Co Ltd Material and method for plating

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04330226A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Nisshoku Corp 緑化基盤材料及び緑化工法
JPH04330227A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Nisshoku Corp 緑化工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437689B2 (ja) 1992-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540427A (en) Method for improving water retention qualities of soil and an agent for performing this method
US5942029A (en) Mechanically bonded fiber mulch
US5779782A (en) Mechanically bonded fiber mulch and process for producing same
DE4012286C2 (de) Verfahren zur ingenieurbiologischen Sicherung und Begrünung, insbesondere von Böschungen und Hängen, im Garten-, Landschafts- und Sportplatzbau und zur Dachbegrünung
JPS63105615A (ja) 人工土壌及び人工土壌を用いたグリ−ンの床土構造
US3938279A (en) Growth medium to cover the surface of the ground
CN103352459A (zh) 利用改性沙体治理沙漠的方法
US6012251A (en) Pourable vegetation soil substrate process for the production thereof and the use thereof
JPS6170927A (ja) 種子吹付のり面緑化工法に用いる人工土壌基材
JP3245303B2 (ja) 緑化用資材
CN103351868A (zh) 改性沙土
JP3112649B2 (ja) コーティング種子を用いた緑化工法
KR100733917B1 (ko) 절토 및 성토면 안정을 위한 녹화공법
JPH036284B2 (ja)
JPH11209760A (ja) 土壌改良剤
KR20030081983A (ko) 단립화 식생기반재
KR100427542B1 (ko) 절·성토 사면에의 식물정착을 위한 생육보조재 조성물
JP2856347B2 (ja) 人工植生基盤への播種方法
JPH08291286A (ja) 酸性土壌斜面の土壌改良施工方法
JPS605923A (ja) 緑化基盤材料
JPH04222522A (ja) 緑化植生材料
KR100517277B1 (ko) 배합토 조성물
KR950009821B1 (ko) 인공식생토 조성물
JPH0239828A (ja) 吹付け材用マスターバッチ組成物
JP2949057B2 (ja) 多孔質コンクリートブロック製植生基盤補修用植生材及び補修方法