JPS6170847A - 私設構内電話交換機 - Google Patents
私設構内電話交換機Info
- Publication number
- JPS6170847A JPS6170847A JP19224184A JP19224184A JPS6170847A JP S6170847 A JPS6170847 A JP S6170847A JP 19224184 A JP19224184 A JP 19224184A JP 19224184 A JP19224184 A JP 19224184A JP S6170847 A JPS6170847 A JP S6170847A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- dial
- calling
- destination
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/58—Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
- H04Q3/62—Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges
- H04Q3/625—Arrangements in the private branch exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/48—Arrangements for recalling a calling subscriber when the wanted subscriber ceases to be busy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は私設構内電話交換機(P B X)に関し、
特に複数宛先中の空宛先と発信者とを同時に呼出す機能
を持つものに関するものである。
特に複数宛先中の空宛先と発信者とを同時に呼出す機能
を持つものに関するものである。
従来、この種の装置として第3図に示すものがあった0
図において、1は電話機、2は電話機1とインタフェー
スするライン回路、3はスイッチ回路、4はダイヤル受
信器、5は自局内トランク、6はビジー音トランク、7
はスイッチ駆動回路、8はリンガ供給回路、9は入出力
制御回路、10は主コンピユータ、11はメモリである
。
図において、1は電話機、2は電話機1とインタフェー
スするライン回路、3はスイッチ回路、4はダイヤル受
信器、5は自局内トランク、6はビジー音トランク、7
はスイッチ駆動回路、8はリンガ供給回路、9は入出力
制御回路、10は主コンピユータ、11はメモリである
。
次にこの装置の動作を第4図に基いて説明する。
発呼者が電話機1をオフフックすると、ライン回路2で
これが検出され(ステップ101)、入出力制御回路9
を介して主コンピユータ10にオフフック信号が送られ
る。主コンピユータ10はメモリ11内の電話機属性を
確認して、これにあったダイヤル受信器4を割りあて、
入出力制御回路9を介してスイッチ駆動回路7を動作さ
せ、スイッチ回路3を駆動する。その結果ライン回路2
とダイヤル受信器4がスイッチ回路3を介して接続され
る。
これが検出され(ステップ101)、入出力制御回路9
を介して主コンピユータ10にオフフック信号が送られ
る。主コンピユータ10はメモリ11内の電話機属性を
確認して、これにあったダイヤル受信器4を割りあて、
入出力制御回路9を介してスイッチ駆動回路7を動作さ
せ、スイッチ回路3を駆動する。その結果ライン回路2
とダイヤル受信器4がスイッチ回路3を介して接続され
る。
続いて発呼者が電話機lから宛先の番号をダイヤルする
と、ダイヤル受信器4でこれが受信され(ステップ10
2)、その番号を入出力制御回路9を介して主コンピユ
ータ10が読みとり、メモリ11内の番号表を見て、入
出力制御回路9を介してリンガ供給回路8を動作させる
(ステップ103)。このリンガ信号は、ライン回路2
を介して被呼電話機1に伝送されこれにより被呼電話機
1のベルを鳴らせる。この被呼電話機1のオフフッタを
ライン回路2.入出力制御回路9を介して主コンピユー
タ10が検出すると(ステップ10・ 4)、主コン
ピユータ10は入出力制御回路9゜スイッチ駆動回路7
を介してスイッチ回路3を動作させ、発呼電話機(1)
→ライン回路(2)−スイッチ回路(3)−自局内トラ
ンク(5)−スイッチ回路(3)−ライン回路(2)−
着呼電話機(1)と接続し、2者間の通話が出来るよう
にする(ステップ105)。
と、ダイヤル受信器4でこれが受信され(ステップ10
2)、その番号を入出力制御回路9を介して主コンピユ
ータ10が読みとり、メモリ11内の番号表を見て、入
出力制御回路9を介してリンガ供給回路8を動作させる
(ステップ103)。このリンガ信号は、ライン回路2
を介して被呼電話機1に伝送されこれにより被呼電話機
1のベルを鳴らせる。この被呼電話機1のオフフッタを
ライン回路2.入出力制御回路9を介して主コンピユー
タ10が検出すると(ステップ10・ 4)、主コン
ピユータ10は入出力制御回路9゜スイッチ駆動回路7
を介してスイッチ回路3を動作させ、発呼電話機(1)
→ライン回路(2)−スイッチ回路(3)−自局内トラ
ンク(5)−スイッチ回路(3)−ライン回路(2)−
着呼電話機(1)と接続し、2者間の通話が出来るよう
にする(ステップ105)。
一方、主コンピユータ10がメモリ11内の番号表を見
てその被呼電話機1が通話中であると判断した時は、主
コンピユータ10は人出力制御回路9.スイッチ駆動回
路7を介してスイッチ回路3を駆動し、ライン回路2と
ビジー音トランク6とを接続し、発呼電話#IA1にビ
ジー音を送出する(ステップ108)、ビジー音を聞い
た発呼者がフッキング(−瞬フツクオンしまたフックオ
フ)すると、う・イン回路2.入出力制御回路9を経由
して主コンピユータlOがこれを検出する(ステップ1
09)、主コンピユータ10は入出力制御回路9.スイ
ッチ駆動回路7を介してスイッチ回路3を駆動し、電話
機1とダイヤル受信器4とを接続する。ここで発呼者が
電話機1から特別な番号をまわした後に、相手電話番号
をダイヤルしてフックオフして待つと、主コンピユータ
10は特別番号に続く相手電話番号を記憶しくステップ
110.111) 、かつライン回路2からのオンフッ
タ検出を入出力制御回路9を介して読みとりその発呼者
番号をメモリ11に登録すると、発呼者と着呼者の空を
チェックして(ステップ112)、両方が空になると、
入出力制御回路9を介しリンガ供給回路8を駆動して両
方にリンガを送る(ステップ113)。これにより発呼
者2着呼者の両者が送受話器をとると(ステップ114
)、通話ができるようになる(ステップ115) 、な
お主コンピユータ10は通話が終了しフックオフされる
と(ステップ106.116)、発呼、被呼電話機の接
続を解除する(ステップ107,117)。
てその被呼電話機1が通話中であると判断した時は、主
コンピユータ10は人出力制御回路9.スイッチ駆動回
路7を介してスイッチ回路3を駆動し、ライン回路2と
ビジー音トランク6とを接続し、発呼電話#IA1にビ
ジー音を送出する(ステップ108)、ビジー音を聞い
た発呼者がフッキング(−瞬フツクオンしまたフックオ
フ)すると、う・イン回路2.入出力制御回路9を経由
して主コンピユータlOがこれを検出する(ステップ1
09)、主コンピユータ10は入出力制御回路9.スイ
ッチ駆動回路7を介してスイッチ回路3を駆動し、電話
機1とダイヤル受信器4とを接続する。ここで発呼者が
電話機1から特別な番号をまわした後に、相手電話番号
をダイヤルしてフックオフして待つと、主コンピユータ
10は特別番号に続く相手電話番号を記憶しくステップ
110.111) 、かつライン回路2からのオンフッ
タ検出を入出力制御回路9を介して読みとりその発呼者
番号をメモリ11に登録すると、発呼者と着呼者の空を
チェックして(ステップ112)、両方が空になると、
入出力制御回路9を介しリンガ供給回路8を駆動して両
方にリンガを送る(ステップ113)。これにより発呼
者2着呼者の両者が送受話器をとると(ステップ114
)、通話ができるようになる(ステップ115) 、な
お主コンピユータ10は通話が終了しフックオフされる
と(ステップ106.116)、発呼、被呼電話機の接
続を解除する(ステップ107,117)。
従来の私設構内電話交換機看は以上のように構成されて
おり、相手が話中の時は、相手の電話番号をキャンプオ
ン登録し、相手が空になるまで待てばよいが、一度に一
つの宛先のみしか登録できないため、自分と相手が共に
空の時しか接続できないという欠点があった。
おり、相手が話中の時は、相手の電話番号をキャンプオ
ン登録し、相手が空になるまで待てばよいが、一度に一
つの宛先のみしか登録できないため、自分と相手が共に
空の時しか接続できないという欠点があった。
従って営業、資材、検査等、異なる部門と次々に電話打
合わせをする場合、電話中が多いと、何度もリダイヤル
することが多くなり、不便であった。
合わせをする場合、電話中が多いと、何度もリダイヤル
することが多くなり、不便であった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、複数宛先を登録でき、これにより
ダイヤル回数を減少できるとともに待ち時間を減少でき
る私設構内電話交換機を提供することを目的としている
。
めになされたもので、複数宛先を登録でき、これにより
ダイヤル回数を減少できるとともに待ち時間を減少でき
る私設構内電話交換機を提供することを目的としている
。
この発明に係る私設構内電話交換機は、特別ダイヤル番
号及びこれに続く複数宛先のダイヤル番号を受信した時
に該複数のダイヤル番号を記憶する宛先ダイヤル記憶手
段と、上記特別ダイヤル番号を発呼した電話機の番号を
検出、記憶する発呼ダイヤル記憶手段と、上記複数宛先
の電話機の中〔作用〕 この発明においては、発呼者が特別ダイヤル番号に続い
て複数の宛先をダイヤルすると宛先ダイヤル記憶手段が
該複数の宛先を奥社記憶し1発呼この複数の宛先のなか
から空の宛先をサーチ検出(実jFE$I) 以下、本発明の一実施例を図について説明する。
号及びこれに続く複数宛先のダイヤル番号を受信した時
に該複数のダイヤル番号を記憶する宛先ダイヤル記憶手
段と、上記特別ダイヤル番号を発呼した電話機の番号を
検出、記憶する発呼ダイヤル記憶手段と、上記複数宛先
の電話機の中〔作用〕 この発明においては、発呼者が特別ダイヤル番号に続い
て複数の宛先をダイヤルすると宛先ダイヤル記憶手段が
該複数の宛先を奥社記憶し1発呼この複数の宛先のなか
から空の宛先をサーチ検出(実jFE$I) 以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明による私設構内電話交換機の一実施例
の全体構成図である。この実施例装置は、宛先ダイヤル
記憶手段51により特別ダイヤル番号に続く複数の宛先
のダイヤル番号を記憶し、発呼ダイヤル記憶手段52に
より上記特別ダイヤル番号を発呼した電話機のダイヤル
番号を検出、記憶し、サーチ検出手段53により、上記
複数の宛先の中から空宛先をサーチ、検出しこれと発呼
電話機とを呼出すように構成されている。
の全体構成図である。この実施例装置は、宛先ダイヤル
記憶手段51により特別ダイヤル番号に続く複数の宛先
のダイヤル番号を記憶し、発呼ダイヤル記憶手段52に
より上記特別ダイヤル番号を発呼した電話機のダイヤル
番号を検出、記憶し、サーチ検出手段53により、上記
複数の宛先の中から空宛先をサーチ、検出しこれと発呼
電話機とを呼出すように構成されている。
本実施例装置のブロック構成は第3図に示す従来装置と
同様である。
同様である。
次に本実施例装置の動作を第2図及び第3図を用いて従
来例との相違点について説明する。
来例との相違点について説明する。
発呼者が電話機1をフックオフすると、ライン回路2は
該オフフッタを検出しくステップ101)、入出力制御
回路9を介して主コンピユータ10に信号を送る。主コ
ンピユータ10は空いているダイヤル受信器4を探して
これによりダイヤル受信が行われ(ステ7プZ0.′)
、7;、d方訂I」路9を介してスイッチ駆動回路7を
動作させ、これによりスイッチ回路3を閉じ、発呼電話
機(1)−ライン回路(2)−スイッチ回路(3)−ダ
イヤル受信器(4)の接続を成立させる。電話Illか
らの特番(該当する電話機を有しない、予め定められた
特別の番号)ダイヤルに続いて複数の相手番号(例えば
営業、購買、資材等の番号)をダイヤルすると、ダイヤ
ル受信器4がこれを受信しくステップ110)、入出力
制御回路9を介して主コンピユータ10で読み取りメモ
リ11に登録する(ステップ201)。発呼者は電話機
1から全宛先のダイヤルを終了すると電話機lをオンフ
ックして待つ。
該オフフッタを検出しくステップ101)、入出力制御
回路9を介して主コンピユータ10に信号を送る。主コ
ンピユータ10は空いているダイヤル受信器4を探して
これによりダイヤル受信が行われ(ステ7プZ0.′)
、7;、d方訂I」路9を介してスイッチ駆動回路7を
動作させ、これによりスイッチ回路3を閉じ、発呼電話
機(1)−ライン回路(2)−スイッチ回路(3)−ダ
イヤル受信器(4)の接続を成立させる。電話Illか
らの特番(該当する電話機を有しない、予め定められた
特別の番号)ダイヤルに続いて複数の相手番号(例えば
営業、購買、資材等の番号)をダイヤルすると、ダイヤ
ル受信器4がこれを受信しくステップ110)、入出力
制御回路9を介して主コンピユータ10で読み取りメモ
リ11に登録する(ステップ201)。発呼者は電話機
1から全宛先のダイヤルを終了すると電話機lをオンフ
ックして待つ。
ライン回路2からのオンフック検出を入出力制御回路9
を介して主コンピユータ10が読み取ると、主コンピユ
ータ10は発呼者の番号をメモリ11に登録するととも
に上記複数の宛先の中から空の電話機を探しくステ7プ
202)、被呼電話機のうちのいずれか1つと発呼電話
機が共に空となったときに入出力制御回路9を介してリ
ンガ供給回路8を動作させ、この空の電話機と発呼者電
話機の両方にリンガを送出する(ステップ203.−&
路2.入出力制御回路9を介し主コンピユータ10が検
出すると(ステップ114) 、入出力制御回路9.ス
イッチ駆動回路7を介してスイッチ回路3を動作させ、
自局内トランク5と接続させ、発呼電話機(1)−ライ
ン回路(2)−スイッチ回路(3)−自局内トランク(
5)−スイッチ回路(3)−ライン回路(2)−着呼電
話機(1)のルートを作り通話できるようにする(ステ
ップ115)。
を介して主コンピユータ10が読み取ると、主コンピユ
ータ10は発呼者の番号をメモリ11に登録するととも
に上記複数の宛先の中から空の電話機を探しくステ7プ
202)、被呼電話機のうちのいずれか1つと発呼電話
機が共に空となったときに入出力制御回路9を介してリ
ンガ供給回路8を動作させ、この空の電話機と発呼者電
話機の両方にリンガを送出する(ステップ203.−&
路2.入出力制御回路9を介し主コンピユータ10が検
出すると(ステップ114) 、入出力制御回路9.ス
イッチ駆動回路7を介してスイッチ回路3を動作させ、
自局内トランク5と接続させ、発呼電話機(1)−ライ
ン回路(2)−スイッチ回路(3)−自局内トランク(
5)−スイッチ回路(3)−ライン回路(2)−着呼電
話機(1)のルートを作り通話できるようにする(ステ
ップ115)。
このように、本実施例では複数の宛先を登録でき、この
中から空の宛先をサーチ検出してこの空宛先と発呼者を
呼出すようにしたので、リダイアルする回数や待ち時間
が大幅に減少する効果がある。
中から空の宛先をサーチ検出してこの空宛先と発呼者を
呼出すようにしたので、リダイアルする回数や待ち時間
が大幅に減少する効果がある。
なお上記実施例では空宛先がみつか9たときに発呼側と
該空宛先にリンガを送るようにしたが、発呼電話機が多
機能電話機の場合は、主コンビュ〔発明の効果〕 以上のように、この発明によれば、一度に複数の宛先を
登録できるようにしたので、発呼者、被呼者双方が多忙
な時にも効率よく電話をかけられる私設構内電話交換機
を提供できる効果がある。
該空宛先にリンガを送るようにしたが、発呼電話機が多
機能電話機の場合は、主コンビュ〔発明の効果〕 以上のように、この発明によれば、一度に複数の宛先を
登録できるようにしたので、発呼者、被呼者双方が多忙
な時にも効率よく電話をかけられる私設構内電話交換機
を提供できる効果がある。
!81図は本発明の一実施例による私設構内電話交換機
を示す全体構成図、第2図は第1図の装置の動作を示す
フローチャート図、第3図は従来および本発明の一実施
例による私設構内電話交換機のブロック図、第4図は従
来装置の動作を示すフローチャート図である。 l・・・電話機、2・・・ライン回路、3・・・スイッ
チ回路、4・・・ダイヤル受信器、5・・・自局内トラ
ンク、6・・・ビジー音トランク、7・・・スイッチ駆
動回路、8・・・リンガ供給回路、9・・・入出力制御
回路、10・・・主コンピユータ、11・・・メモリ、
51・・・宛先ダイヤル記憶手段、52・・・発呼ダイ
ヤル記憶手段、53・・・サーチ検出手段。
を示す全体構成図、第2図は第1図の装置の動作を示す
フローチャート図、第3図は従来および本発明の一実施
例による私設構内電話交換機のブロック図、第4図は従
来装置の動作を示すフローチャート図である。 l・・・電話機、2・・・ライン回路、3・・・スイッ
チ回路、4・・・ダイヤル受信器、5・・・自局内トラ
ンク、6・・・ビジー音トランク、7・・・スイッチ駆
動回路、8・・・リンガ供給回路、9・・・入出力制御
回路、10・・・主コンピユータ、11・・・メモリ、
51・・・宛先ダイヤル記憶手段、52・・・発呼ダイ
ヤル記憶手段、53・・・サーチ検出手段。
Claims (2)
- (1)複数の電話機を収容しこれの交換を行う私設構内
電話交換機において、該当する電話機を有しない特別ダ
イヤル番号及びこれに続く複数の宛先のダイヤル番号を
受信したとき該複数のダイヤル番号を記憶する宛先ダイ
ヤル記憶手段と、上記特別ダイヤル番号を発呼した電話
機の番号を検出、記憶する発呼ダイヤル記憶手段と、上
記複数宛先の電話機の中の空の電話機をサーチ検出しこ
れと発呼電話機とを呼出し接続するサーチ検出手段とを
備えたことを特徴とする私設構内電話交換機。 - (2)上記発呼電話機は表示部を有する多機能電話機で
あり、該表示部には上記空の電話機の電話番号が表示さ
れることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の私設
構内電話交換機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59192241A JPH0620214B2 (ja) | 1984-09-13 | 1984-09-13 | 私設構内電話交換機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59192241A JPH0620214B2 (ja) | 1984-09-13 | 1984-09-13 | 私設構内電話交換機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6170847A true JPS6170847A (ja) | 1986-04-11 |
JPH0620214B2 JPH0620214B2 (ja) | 1994-03-16 |
Family
ID=16288002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59192241A Expired - Lifetime JPH0620214B2 (ja) | 1984-09-13 | 1984-09-13 | 私設構内電話交換機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0620214B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5392342A (en) * | 1993-10-27 | 1995-02-21 | At&T Corp. | Technique for use in sequentially routing personal telephone calls |
JP2009272841A (ja) * | 2008-05-03 | 2009-11-19 | Nakayo Telecommun Inc | 一斉呼出機能を有する電話システム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60200669A (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-11 | Fujitsu Ltd | グル−プキヤンプオン制御方式 |
-
1984
- 1984-09-13 JP JP59192241A patent/JPH0620214B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60200669A (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-11 | Fujitsu Ltd | グル−プキヤンプオン制御方式 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5392342A (en) * | 1993-10-27 | 1995-02-21 | At&T Corp. | Technique for use in sequentially routing personal telephone calls |
JP2009272841A (ja) * | 2008-05-03 | 2009-11-19 | Nakayo Telecommun Inc | 一斉呼出機能を有する電話システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0620214B2 (ja) | 1994-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6170847A (ja) | 私設構内電話交換機 | |
JP3351620B2 (ja) | 構内交換システム | |
JP3146498B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS62230293A (ja) | 交換機のテナント方式 | |
JPS63105597A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH084285B2 (ja) | 構内交換機のコ−ルフオワ−ド装置 | |
JPH0738661A (ja) | 電話交換機 | |
JPH08317064A (ja) | 電子交換システム | |
JP2820958B2 (ja) | 電話交換システム | |
JPS61242150A (ja) | 自動キヤンプオン接続方式 | |
JPH04255149A (ja) | 電話システム | |
JPH0242855A (ja) | 構内交換システム | |
JPH0548740A (ja) | 構内自動交換機 | |
JPS63256042A (ja) | 構内交換機 | |
JPH03208447A (ja) | 短縮ダイヤル自動登録装置 | |
JPH04290094A (ja) | ダイヤルインの着信番号表示方法 | |
JPH01292948A (ja) | 電話機 | |
JPH0243862A (ja) | 着信管理優先方式 | |
JPH08251638A (ja) | ダイヤルイン回線交換方式 | |
JP2002044697A (ja) | 内線代表システムの転送方法 | |
JPS5975745A (ja) | 自動交換機の着信応答方式 | |
JPH04129381A (ja) | 転送機能付きファクシミリ装置 | |
JPH06113022A (ja) | 電子交換機システム | |
JPH06284208A (ja) | 電子交換機システム | |
JPS63194455A (ja) | 相手電話機通話終了監視電話機 |