JPS6170337A - 温水器の制御装置 - Google Patents

温水器の制御装置

Info

Publication number
JPS6170337A
JPS6170337A JP59189202A JP18920284A JPS6170337A JP S6170337 A JPS6170337 A JP S6170337A JP 59189202 A JP59189202 A JP 59189202A JP 18920284 A JP18920284 A JP 18920284A JP S6170337 A JPS6170337 A JP S6170337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
amount
remaining hot
boiling
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59189202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346742B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Ito
美和 伊藤
Hideji Kubota
窪田 秀治
Kazuo Hara
原 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59189202A priority Critical patent/JPS6170337A/ja
Publication of JPS6170337A publication Critical patent/JPS6170337A/ja
Publication of JPH0346742B2 publication Critical patent/JPH0346742B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1919Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller
    • G05D23/1923Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller using thermal energy, the cost of which varies in function of time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/144Measuring or calculating energy consumption
    • F24H15/152Forecasting future energy consumption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/174Supplying heated water with desired temperature or desired range of temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/223Temperature of the water in the water storage tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/246Water level
    • F24H15/248Water level of water storage tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/37Control of heat-generating means in heaters of electric heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/395Information to users, e.g. alarms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/414Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based
    • F24H15/421Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2014Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using electrical energy supply
    • F24H9/2021Storage heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/486Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using timers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は深夜電力を利用する電気温水器の制御装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の電気温水器は第4図に示すような構成で
あった。図において、1は貯湯タンクであり、その下部
には発熱体2が装着されている。
3は沸き上がり温度を制御するためのサーモスタットで
あり、貯湯タンク1の下部外壁面に取り付けられている
4は貯湯タンク1内で沸き上がった湯を取り出す蛇口で
、この蛇口4を開口すると、給水管5に連なる水源から
の圧力を受けて貯湯タンク1内の湯が供給される。
第5図は従来例の電気回路図を示すもので、6は電源、
7は深夜電力供給時間を設定するためのタイムスイッチ
である。
次に上記構成の作用を説明する。発熱体2は深夜電力供
給時間帯の8時間のうちに、約8℃の水から沸き上げ目
標温度である85℃に沸き上がるように発熱体容量が設
定されている。また常閉の接点を有するサーモスタット
3は、貯湯タンク1内の水が85℃になると接点を開成
して発熱体2への通電を停止するよう構成されており、
貯湯タンク1内には毎朝85℃の湯が満たされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、湯の使用量は常に同じとは限らず、日々大きく
は季節によって、また家族構成の変化によっても変わる
。常に85℃など一定温度の湯を沸き上げる上記従来の
電気温水器は、これらの必要熱量の変化に追随するには
沸き上げ温度を毎日設定することが必要で、操作の煩わ
しいものとなり、一度設定したら操作しない場合が多く
なっている。 従って残湯をしたまま使用しているのが
一般的となっていて、沸き上げられた高1vJJを長時
間使用に供さないで放置することになり、貯湯タンクか
らの自然放熱ロスが大きくなるという問題点を有してい
た。
この発明はこれら従来の問題点を解決しようとするもの
で、過去の沸き上げ実績、給水水温及び残湯等の状態に
応じて適正な湯量だけ沸き上げるとともに、発熱体への
通電を適正な時刻に開始して自然放熱ロスを小さくした
電気温水器の制御装置を得ることを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明にかかる電気温水器の制御装置は、給水水温及
び沸き上げ目標温度を検出する温度センサと、残湯量を
検出する残湯量センサと、その検出値から残湯量を判定
する残湯量判定手段と、その判定された残湯量を表示す
る表示手段と、沸き上げ能力を最大に切換る最大能力設
定手段と、過去の沸き上げ終了後の通電時間と湯温と残
湯量を基に沸き上げ目標印加電力量と沸き上げ目標温度
を設定する沸き上げ目標設定手段と、給水水温と残湯量
と沸き上げ目標印加電力量を基に発熱体への正味通電時
間及び通電開始時刻を算出する演算手段と、算出された
通電開始時刻になると発熱体への通電を開始し、沸き上
げ目標温度に到達したら発熱体への通電を停止するよう
に制御する制御手段と、発熱体への通電が停止された時
点での発熱体通電時間と湯温を記憶する記憶手段を設け
たものである。 ・ 〔作用〕 この発明においては、過去の使用湯量の実績から予想さ
れる翌日の使用湯量、給水水温及び貯湯タンク内の残湯
量の状態から適正な湯量だけ沸き上げるよう制御すると
ともに、予め適正な発熱体への正味通電時間を算出して
所定の時刻に通電を開始するように制御する。
〔実施例〕
第1図はこの発明による電気温水器の制御装置の一実施
例の全体構成図である。この実施例は第1図から明らか
なように、貯湯タンク1の下部に給水水温及び沸き上げ
温度を検出する温度センサ8を、上部に残湯量を検出す
る複数個のセンサ9a、9b、9cをそれぞれ設け、上
記残湯量センサ9a、9b、9cの検出信号を基に残湯
量判定手段10で残湯量を判定し、その出力信号を基に
、残湯量表示手段13で残湯量を表示する。
一方、最大能力設定手段12からの入力信号に従って、
沸き上げ目標設定手段11で最大沸き上げ目標温度(例
えば85℃)の設定または後述する記憶手段16から読
みだした過去の使用湯量の実績から翌日必要と予想され
る電力量と沸き上げ温度を設定し、この結果と上記温度
センサ8による給水水温の検出信号及び残湯量判定手段
10での結果に基づき、演算手段14で適正な湯量だけ
沸き上げるための正味通電所要時間及びタイムスイッチ
7がONI、てから、発熱体2へ通電するまでの通電開
始時間を算出し、その結果に基づいて発熱体2を制御手
段15により制御し、沸き上げ完了後は上記温度センサ
8によって検出した湯温と、発熱体2へ通電した正味通
電時間と、上記残湯量センサ9a、9b、9cによって
検出した残湯量を記憶手段16に記憶するように構成さ
れている。 第2図は第1図の実施例の電気接続を示す
回路図である。図中、17は制御回路内のマイクロコン
ピュータであり、CPU18、メモリ19、入力回路2
0、出力回路21を有している。
発熱体制御回路22は、抵抗23、トランジスタ24、
リレー25,26から構成されている。
前記リレー25の付勢コイル25aはトランジスタ24
のエミッタ・コレクタ端子を介して正極端子+VとGN
D端子との間に接続され、前記トランジスタ24のペー
ス端子は抵抗23を介して出力回路21に接続されてい
る。
前記リレー25の接点25bは前記リレー26の付勢コ
イル26aと電源6に対して直列に接続されている。前
記リレー26の接点26bは発熱体2と前記電源6に対
して直列に接続されている。
27.28,29,30は温度センサ8および残湯量セ
ンサ9a、9b、9cと直列に接続される抵抗、31は
同じく温度センサ8および残湯量センサ9a、9b、9
cの検出出力が入力されるアナログマルチプレクサ、3
2はその出力をディジタル値に変換するA/D変換器で
あり、33は抵抗34と直列に接続された沸き上げ能力
切換スイッチで、これらの検出信号は入力回路20に与
えられる。
抵抗35,36,37に直列に接続された発光ダイオー
ド38,39.40は、残湯量センサ9a、9b、9c
の検出信号に基づき点灯されるよう出力回路21により
制御される。
次に上記実施例の動作を第3図を参照しながら説明する
第3図はマイクロコンピュータ17のメモリ19に記憶
された発熱体制御を示すフローチャートである。先ず電
源を入れると同時に第3図にステップ41で示す沸き上
げ目標印加電力量P・目標温度Tの初期設定がスタート
する。次にステップ42に進み印加電力量修正係数αの
設定を行う。
初期値としてそれぞれP= 4.4X 8Xw、 T=
 85℃、α=1.0を与える。
ステップ43で水温T秤を読み取り、ステップ44で残
湯温度T zt、 T z6 T z5を読み取り、そ
の結果によってステップ45で残湯量表示を行う。
次にステップ46で沸き上げ能力を最大(例えば85℃
沸き上げ)にするか、過去の使用湯量実績に基づく予測
沸き上げにするかの切換スイッチの読みとりを行う。
本制御装置はユーザーの使用湯量の特異な変化に追随す
るよう最大能力(例えば85℃沸き上げ)での沸き上げ
が可能となっている。また、使用湯量があまり変動しな
い場合、過去の使用湯量の実績から翌日の使用湯量を予
測する沸き上げモードを有するため、一定の生活リズム
に合わない特異な場合、例えば最大能力切換時はこのモ
ードでの沸き上げ予測判断基準とすることは適切ではな
い。
そのため、ステップ47では前日の沸き上げ−が 。
最大能力かどうかを判断し、最大でなければ残湯量をス
テップ48で記憶する。
次に当日の沸き上げが最大かどうかステップ49で判断
し、最大ならステップ50で沸き上げ目標印加電力量を として求める。ここでlは加熱効率、■は貯湯タンク容
量を示す。この時の沸き上げ目標温度はT=85℃とす
る。
次にステップ51で沸き上げ目標印加電力量Pと、残湯
量から発熱体2へ通電する正味通電時間Haを求める。
ここで、vZは前記残湯量センサ9a、9b、9Cの検
出信号に基づく残湯量であり、センサの取付は位置より
決まる。
Tzはセンサ取付は位置での温度、Wは発熱体2の消費
電力量である。
ステップ52は、ステップ51で求めf−沸き上げのた
めに要する正味通電時間Haを深夜電力供給時間帯の後
半、すなわちタイムスイッチ7が04Nしてから何時間
後に通電を開始するかを求める部分である。
H= 8− Ha ステップ53はタイムスイッチ7がONt、たかどうか
を調べるものであり、ONと同時にステップ54で前記
通電開始時間Hの時間経過を調べる。
H時間が経過したら、ステップ55に進んで発熱体2へ
の通電を開始し、湯温が2vllき上げ目標温度Tにな
ったかどうかをステップ56で判定する。
判定した結果が等しくなったらステップ57に進み、発
熱体2をOFFし、まだ目標温度に到達していないなら
タイムスイッチが0FFI、たかどうかをステップ57
で調べる。
その結果、ONの状態ならステップ56にもどり、OF
Fならステップ58を実行する。
ステップ59では、当日の沸き上げが最大能力だったか
を判断し、最大能力でなかったらステップ60で沸き上
げ完了時点までの正味通電時間と温度センサ8により沸
き上げ湯温を測定し、メモリ19に記憶する。。
次にステップ61は、メモリ19に既に記憶しておいた
過去n日間の正味通電時間Had、■嶋 ・・・・・H
an、沸き上げ温度’r、 j TLp ” ” ’ 
””s残湯量V zr。
Vzt・・・・・Vznを読みだし、前記正味通電時間
H賜Haz・・・・Hanから平均消費電力量Payを
ステップ62で求める。
前記残湯量VZI、 VZ2・・・・・Vznを既に決
めておいた基準残湯;l Vnとステップ63で比較判
定し、その結果、残湯量が基準湯量VSよりも多い場合
は、その日が連続1日(例えばm = 3日)以上かど
うかをステップ64で判定し、m日以上ならステップ6
5で印加電力量修正係数αを修正する(例えばα=α−
0,1)。
また、ステップ63での判定結果が、′!J4湯量が基
準残湯量v3よりも少ない場合には、その日が連続m日
以上かどうかをステップ66で判定し、m日以上なら印
加電力量修正係数αを修正(例えばα=α十0.1)す
るステップ67を実行する。
上記以外はステップ68に進み、ここで求めた修正係数
αは、ステップ68で沸き上げ目標印加電力量Pを決定
するために使われる。すなわちP 工PavX  α 次に、前記ステップ61で読みだした湯iT、。
T2.  ・・・・・Tnの最大値をステップ69で翌
日の沸き上げ目標温度Tとして決定する。
〔発明の効果〕
゛ 以上のようにこの発明によれば、翌日の沸き上げ湯
lを過去の使用湯量の実績から予測し、通常の生活リズ
ムに合致しない湯の使用に対しては沸き上げ能力の切り
替えを可能とし、また給水水温及び貯湯タンク内の残湯
の状態から適正な湯’i ′r!け沸き上げるよう構成
したので、必要な湯量番自動的に予測することができる
とともに、残湯量を表示することにより、残湯量を見な
がら使用湯量を調整することができ、残湯を少なくして
維持費が安くなるようにできる。
また通電時間を予知することができるので、ピーク・シ
フト効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による電気温水器の制御装置の一実施
例を示す全体構成図、第2図はその電気接続を示す回路
図、第3図はその動作を示すフローチャート、第4図は
従来の貯湯式電気温水盤を示す概略構成図、第5図はそ
の主要電気回路図である。 図中、8は温度センサ、9
a、9b。 9Cは残湯量センサ、10aは残湯量判定手段、11は
W$き上げ目標設定手段、12は最大能力設定手段、1
3は残湯量表示手段、14は演算手段、15は制御手段
、16は記憶手段、17はマイクロコンピュータ、22
は発熱体制御回路である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄(外2名) 第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)深夜電力利用の電気温水器において、貯湯タンク
    への給水水温および沸き上げ目標温度を検出する温度セ
    ンサと、残湯量を検出する残湯量センサと、前記残湯量
    センサの検出値から残湯量を判定する残湯量判定手段と
    、前記残湯量判定手段により判定された残湯量を外部に
    表示する残湯量表示手段と、沸き上げ能力を最大に切り
    換える最大能力設定手段と、沸き上げ目標印加電力量と
    沸き上げ目標温度を設定する沸き上げ目標設定手段と、
    前記温度センサによる給水水温の検出値と残湯量判定手
    段の出力信号と前記設定手段で設定した沸き上げ目標印
    加電力量を基に発熱体への正味通電時間および通電開始
    時刻を算出する演算手段と、前記演算手段で算出した通
    電開始時刻になると発熱体への通電を開始し、前記沸き
    上げ目標設定手段で設定した湯温に到達したら発熱体へ
    の通電を停止するよう制御する制御手段と、発熱体への
    通電を停止した時点での通電時間と湯温を記憶する記憶
    手段とを備えてなる電気温水器の制御装置。
  2. (2)沸き上げ目標設定手段は、過去の沸き上げ終了時
    点での印加電力量と湯温の結果と残湯量に基づいて設定
    されるようにした特許請求の範囲第(1)項記載の電気
    温水器の制御装置。
  3. (3)残湯量判定手段、沸き上げ目標設定手段、演算手
    段および記憶手段がマイクロコンピュータで実現されて
    いる特許請求の範囲第(1)項記載の電気温水器の制御
    装置。
JP59189202A 1984-09-10 1984-09-10 温水器の制御装置 Granted JPS6170337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189202A JPS6170337A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 温水器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189202A JPS6170337A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 温水器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170337A true JPS6170337A (ja) 1986-04-11
JPH0346742B2 JPH0346742B2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=16237231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59189202A Granted JPS6170337A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 温水器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6170337A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04288446A (ja) * 1991-02-26 1992-10-13 Mitsubishi Electric Corp 電気温水器システム
JP2014137215A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Daikin Ind Ltd 給湯制御システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155858A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155858A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04288446A (ja) * 1991-02-26 1992-10-13 Mitsubishi Electric Corp 電気温水器システム
JP2014137215A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Daikin Ind Ltd 給湯制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346742B2 (ja) 1991-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6170337A (ja) 温水器の制御装置
JPS647294B2 (ja)
JPH02219949A (ja) 電気温水器
JPS6176845A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS61110840A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS6176844A (ja) 電気温水器の制御装置
JPH0833235B2 (ja) 電気温水器
JP2754393B2 (ja) 電気温水器の沸き上げ制御装置
JP2935078B2 (ja) 貯湯式電気温水器
JPH0426843Y2 (ja)
JPH01143948A (ja) 沸騰検出装置
JPH0322552B2 (ja)
JPH0213222B2 (ja)
JP2966251B2 (ja) 貯湯式電気温水器
JPH05280806A (ja) 電気温水器
JP2791921B2 (ja) 電気温水器
JPH0346744B2 (ja)
JPS6030934A (ja) 貯湯式電気温水器の制御装置
JPS647298B2 (ja)
JPH03286960A (ja) 貯湯式電気温水器
JPH0833234B2 (ja) 電気温水器
JPH0411776B2 (ja)
JPH04165262A (ja) 電気温水器
JPH026978B2 (ja)
JPH028225B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term