JPS6169668A - 金属細線の巻取方法 - Google Patents

金属細線の巻取方法

Info

Publication number
JPS6169668A
JPS6169668A JP19238484A JP19238484A JPS6169668A JP S6169668 A JPS6169668 A JP S6169668A JP 19238484 A JP19238484 A JP 19238484A JP 19238484 A JP19238484 A JP 19238484A JP S6169668 A JPS6169668 A JP S6169668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
wire
winding
wound
metal wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19238484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Nakayama
博文 中山
Yukihiro Murakishi
村岸 幸宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP19238484A priority Critical patent/JPS6169668A/ja
Publication of JPS6169668A publication Critical patent/JPS6169668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H55/00Wound packages of filamentary material
    • B65H55/04Wound packages of filamentary material characterised by method of winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/06Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers for making cross-wound packages

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1’i’2業上の利用分野) 本発明は、電子成品等Qご於ける導電用材料、例えば半
導体のボンディング線等に用いる金属細線\・金属(近
、1″1+111腺の巻取方〆去に関する。
(従来技術とその問題点) 従来 金属1.■1線や金、属[函イ、■、線を巻取る
には、巻取ボビン或いはガイドロールを側方にトラバー
スさせ乍ら回転して巻取っているが、斯かる巻取方法で
は、線が並列巻の状態となり、先に巻取られた線間に入
り込み、送り出しの際に線が絡んでしまい、切れること
が多かった。また、金属細線や金属極細線の多層巻が不
可能であった。
(発明の目的) 本発明は、上記問題を解消すへくなされたものであり、
金属細線や金属極細線を巻取ボビンにクロス状に巻取っ
て、先にt取った線間・2こあとSこ企取った。腺が入
らないようにした金、胛?iII腺の巻取7ち法を提供
することを目的とJらもので、bる。
(発明の構成) 本発明の金属細線の巻取方法は、線i¥の金属−1′]
1線及び題細、腺のを取に於いて、巻取ボビンを企りし
:方向で角度を付けてす61方向にトラバースすると同
時に巻取ボビンを回転させて金胛細線を巻取り、巻取ボ
ビンの端部まで巻取ったならば該巻取ボビンを逆方向に
前記と同し角度を付けて幅方向に逆にトラバースすると
同時に巻取ボビンを回・耘さ−Uて全1.不細線2巻取
ることお繰返して 全屈i′旧線をり一二+ 、r、扶
ろごω取ることを特徴1とするムのである。
(′);施1列) )、発明cつ金巌、″III線の巻取方法の実施例を図
面をル1タ用!I’ I[l L、 i二へ11.Lり
成る3 Q pの金属裡X泉2?工取ポL)36.15
取るに於いご、巻取ボビン3を値数方向で巻取ボビン3
の軸中心線pに対しで9度7 本例でムよ15度の角度
を付けて−・1’/j:iのA・:(弓、ら池芥)の対
向8点まで’t’iTi方向にトラバースすて〕と同時
にω取ボビン3を回転させて、金属綱線2を7\点から
B点まで企取る。金属綱線2をB点ミ(:ご沁取−、ノ
ニ4覧らば、該巻取ボビン3を第2図に示1如;巻取力
向で1111記と逆にθ度、本例では15度の角度分(
1りて、実質的には111j記のB点まで金属?、ll
I線2を企取った状態の巻取ボビン3を2θ、゛つまり
30度偏位させて、他端の0点から一端の対向り点まで
幅方向に逆にトラバースすると同時に値数ボビン3を回
転させて、金属細線2を0点からD点まで巻取る。かく
して金属綱線2はクロス状にを取られる。金属綱線2を
D点まで巻取ったならば、巻取ボビン3を第1図に示す
如く元の状態に戻す。以後前記工程を繰返すことにより
、金泥綱線2はクロス状に多層に巻取ボビン3に巻取ら
れる。
(発明の効果) 以上の説明で判るように本発明の金属細線のを取方法は
、巻取ボビンを全敗方向で角度をけりで幅方向にトラバ
ースし乍ら回転させて金属綱線を巻取り、娼1部まて巻
取−9たならば逆方向に前記と同じ角度を付けて幅方向
に逆にトラバースし乍ら回転させて金属細線を巻取るこ
とを繰返して、金属綱線をクロス状に巻取るのであるか
ら、先に企取った線間にあとに巻取った線か入ることが
なく、従って巻取ボビンから金属細線を送り出す際金属
細線が絡んで切れるようなことがなく、スムースに送り
出すことができ、また多層巻も可能である等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明による金属細線の巻取方法の実
施例の説明図である。 出願人  10中貫金属工業株式会社 弔2図 1:方゛イドロール 2:金漏禾A哀 3:巷取下し°ン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 線径の細い金属細線及び極細線の巻取に於いて、巻取ボ
    ビンを巻取方向で角度を付けて幅方向にトラバースする
    と同時に巻取ボビンを回転させて金属細線を巻取り、巻
    取ボビンの端部まで巻取ったならば該巻取ボビンを逆方
    向に前記と同じ角度を付けて幅方向に逆にトラバースす
    ると同時に巻取ボビンを回転させて金属細線を巻取るこ
    とを繰返して、金属細線をクロス状に巻取ることを特徴
    とする金属細線の巻取方法。
JP19238484A 1984-09-13 1984-09-13 金属細線の巻取方法 Pending JPS6169668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19238484A JPS6169668A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 金属細線の巻取方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19238484A JPS6169668A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 金属細線の巻取方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169668A true JPS6169668A (ja) 1986-04-10

Family

ID=16290394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19238484A Pending JPS6169668A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 金属細線の巻取方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6169668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101380421B1 (ko) * 2013-11-15 2014-04-01 이풍우 종이 끈지 권취장치
CN103848274A (zh) * 2012-12-01 2014-06-11 索若德国两合股份有限公司 形成为交叉卷绕筒子的染色筒的制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135067A (ja) * 1982-02-02 1983-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 整列巻線装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135067A (ja) * 1982-02-02 1983-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 整列巻線装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103848274A (zh) * 2012-12-01 2014-06-11 索若德国两合股份有限公司 形成为交叉卷绕筒子的染色筒的制造方法
KR101380421B1 (ko) * 2013-11-15 2014-04-01 이풍우 종이 끈지 권취장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4808959A (en) Electrical coil with tap transferring to end-layer position
EP1110895A3 (en) Coil winding apparatus and winding method
CN101346782A (zh) 卷绕方法和线圈单元
EP0241964B1 (en) Conical coiling of wire on a spool with at least one conically formed flange
US3666200A (en) Package of flexible material for twistless payout and method of making such package
JPS6169668A (ja) 金属細線の巻取方法
ATE43759T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur bildung von motorspulen mit zwei schichten.
JP3596348B2 (ja) フラットケーブル及びその製造方法
US20030230662A1 (en) Cable management system
JPS5516436A (en) Producing method of coil
US3231217A (en) Narrow metallic ribbon package
US3161372A (en) Attachment of ribbon and the like to spool barrel
JPH0479106A (ja) 長尺ケーブルの送出しおよび巻取り方法
JPS6124107A (ja) エナメル撚線製造装置
SU803027A1 (ru) Способ изготовлени многослойныхОбМОТОК элЕКТРОМАгНиТНыХ уСТРОйСТВ
JPH08174062A (ja) 走行する鋼線のガイドプ−リ−
JPH0370110A (ja) フラットコイルの製造方法及びコイル巻回装置
JPS617179A (ja) 線状材のテ−プ巻付方法
GB1595664A (en) Reel of tape for winding on cable
JPH09120010A (ja) 線材用ボビン及び線材の処理方法
JPS61284712A (ja) 光フアイバケ−ブルの製造方法
JPH0346968A (ja) 平形ケーブルの巻取方法
JPH0541549Y2 (ja)
US5622324A (en) Spool having a filament wound onto a bobbin and method for manufacturing same
JPS61106381A (ja) 多層綾巻き方法