JPS6166100A - 近接信管 - Google Patents

近接信管

Info

Publication number
JPS6166100A
JPS6166100A JP18606984A JP18606984A JPS6166100A JP S6166100 A JPS6166100 A JP S6166100A JP 18606984 A JP18606984 A JP 18606984A JP 18606984 A JP18606984 A JP 18606984A JP S6166100 A JPS6166100 A JP S6166100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sum
antenna
agc
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18606984A
Other languages
English (en)
Inventor
山根 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18606984A priority Critical patent/JPS6166100A/ja
Publication of JPS6166100A publication Critical patent/JPS6166100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、誘導飛しよう体に装備される近接信管の外
部妨害波による誤動作防止に関するものである。
〔従来技術〕
第1図は従来の近接信管の構成を示す図であり。
(1)は信号を空中へ放射すると共に、目標機によって
反射された信号を受信するアンテナ、(2)は電力を等
しく分配する電力分配器、(3)は連続した信号を発生
する送信器、(4)は送信電力の一部を取り出す結合器
、(5)は送信及び受信信号を分離するデユープレクサ
、(6)は受信信号と結合器(4)からの送信電力の一
部を混合してドツプラ信号を作り出すミキサ、(7)は
所定の帯域幅を持った増幅器、(8)はドツプラ信号を
検波する検波器、(9)は入力する信号が所定のしきい
値を越えると信号を出力する比較器、 illは比較器
(9)が出力する信号を受けて起爆信号を発生する起爆
回路、 (111は弾頭の安全性を維持するための安全
装置、 UZは起爆信号を受けて炸裂する弾頭である。
なお、安全装置αυと弾頭αつは近接信管には含まれな
い。
このような構成において誘導飛しよう体が発射されると
、送信器(3)は、結合器(4)、デユープレクサ(5
)、電力分配器(2)を通してアンテナ(1)から電波
を放射する。目標機がアンテナ(1)のビーム内に入る
と、放射された信号は誘導飛しよう体と目標機との相対
速度に対応したドツプラ偏移を受けて再びアンテナ(1
)で受信される。受信された信号は。
デユープレクサ(5)を通ってミキサ(6)で、結合器
(4)によって取り出された送信電力の一部の信号と混
合されてドツプラ信号となり9次いで増幅器(力で増幅
されて検波器(8)に入力され、ここでパルス信号とな
って比較器(9)に入る。入力されたパルス信号は所定
のしきい値と比較され、パルス信号がこのしきい値を越
えると信号を出力する。この信号は起爆回路員に入り、
ここで起爆信号に変換されて安全装置αυを経由して弾
頭aaに送り、これを炸裂させる。
従来の装置は受信する信号の大きさが所定値以上であれ
ば作動するため、アンテナパターンの中央部以外から受
信される外部からの大きな妨害波により、誤動作しやす
いという欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明はかかる欠点を改善するためになされたもので
、近接信管のアンテナとして2個のアンテナを用い、2
個のアンテナが受信する目標機からの文射信号の和と差
の信号を検出し、差の信号の増幅器出力レベルが一定に
なるようにAGCループを構成し、和の信号系の増幅器
の利得を差の信号系のAGCループに対応して動くよう
にした近接信管を提案するものである。
2個のアンテナの和と差のパターンを第2図に。
また差の信号系の増幅器出力が一定になる様にAGCを
かけ、和の信号系もこれに対応して動くように構成した
場合のアンテナから増幅器までの角度方向に対する利得
を第3図に示す。■は2個のアンテナの和の信号パター
ン、 (14は差の信号パターンである。また、α9は
差の信号系でAGCをかけた場合の増幅器出力における
和の信号、同様に傾は差の信号、(Iηは差の信号系の
人GCが作動を開始する。AGC開始レベルである。今
、和の信号系の利得を、差の信号系のAGCルーズに対
応させて変化させることによシ2等価的にアンテナパタ
ーンの中央部のみを突出したアンテナパターンを持つこ
とが可能となシ、近接信管の作動するしきい値をこの突
出部上に持ってくることにより、近接信管が作動する電
波の到来方向を非常に限定することができる。
〔発明の実施例〕
第4図はこの発明の一実施例を示す図であ)。
(3)〜u3は従来の近接信管と全く同一のものである
(L♂はアンテナ、 fi9は2個のアンテナα樽の和
と差の信号を作り出すコンパレータ、(21は2個のコ
ンパレータα9の作り出した和の信号を加算する電力結
合器(A)、 121)は2個のコンパレータ翰の作り
出した差の信号を加算する電力結合器(B)、(ハ)は
ミキサ(6)と同じく結合器(4)から取り出した送信
器(3)出力の一部の底力と差の信号を混合してドツプ
ラ信号を作り出すミキサ、c!3は所定の帯域幅を持ち
外部より加わるAGC電圧に対応してその利得が変わる
増幅器(A)、 04)は検波器(8)と同じ特性をも
つ検波器。
(ハ)は増幅器(A)(ハ)の出力が一定となるように
人GC電圧を発生させるAGC回路、@は増幅器(A)
(ハ)と同じ特性を持つ増幅器(B)、 @は比較器(
9)とは異なる所定のしきい値を持ち、入力する信号が
このしきい値を越えると信号を出力する比較器(Alで
ある。
以上の様な構成の近接信管においては、送信器(3)の
出力電力は結合器(4)、デユープレクサ(5)、和の
信号を加える電力結合器(A)■、2個のコンパレータ
CL(Iを通って、和の信号パターンによってアンテナ
舖から空中へ放射される。目標機によって反射された信
号は再びアンテナ(11によって受信され。
2個のコンパレータ(Iうによって和と差の信号に分け
られる。差の信号は電力結合器(B)0υによって加算
され、ミキサ@に入力される。ここで結合器(4)によ
って取り出された送信器(3)出力の一部の電力、と混
合されてドツプラ信号となり増幅器体)(ハ)に入る。
増幅器(A) (、!3は後述するAGC回路(至)が
出力するAGC電圧に対応して利得が変化する増幅器で
あり、入力された信号はAGC’E圧に対応しただけ増
幅され2次いで検波器C!旬で検波されてAGC回路(
ハ)に入る。検波された信号は内部の電圧と比較され、
信号が内部電圧より大きい時はAGC電圧を増し、信号
が内部電圧より小さい時はAGC電圧を低くする様に働
く。このようにして増幅器(A)as r検波器C!4
.AGC回路(至)はAGCループを構成する。一方、
電力結合器(A) f21によって加算された和の信号
はデユープレクサ(5)を通ってミキサ(6)へ加えら
れ、従来の近接信管と同様にミキサ(6)によってドツ
プラ信号に変換されて増幅器(B)(ホ)に入力される
。増幅器(B)C1+9はA G、 C回路(至)から
のAGC電圧力により、増幅器(A)(至)と同じ利得
に設定されている。入力したドツプラ信号は増幅器(A
)(ハ)と同じ利得で増幅され、検波器(8)で検波さ
れた後。
比較器内(5)に入)、ここで所定のしきい値と比較さ
れる。目標機からの反射信号を和の信号の中央で受信し
、誘導飛しよう体と目標機との距離が所定値内の場合は
、必ず和の信号はこのしきい値を越えるので、比較器(
A)@は起爆回路Hに信号を出力する。起爆回路α1は
この信号を起爆信号に変換し、安全装置Uを経由して弾
頭(17Jを炸裂させる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように、近接信管のアンテナと
して2個のアンテナを用い、この2個のアンテナの和と
差の信号を検出し、差の信号の増幅器出力におけるレベ
ルが一定になるようにAGCループを構成し、かつ、和
の信号系の増幅器の利得を差の信号系のAGCルーズに
対応して変化するようにすることにより、アンテナの和
の信号のパターンの中央部分のみを等測的に突出したよ
うにすることが可能となり、近接信管が作動する電波の
到来方向を狭く限定することができる。この結果、アン
テナの中央部以外から受信される妨害波による誤動作を
防ぐことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の近接信管の構成を示す図、第2図及び第
3図はこの発明に係るアンテナのパターンを説明する図
、第4図はこの発明の一実施例を示す図である。 図において、(1)とα樽はアンテナ、(2)は電力分
配器、(3)は送信器、(4)は結合器、(5)はデユ
ープレクサ、(6)とりはミキサ、(7)は増幅器、(
8)と@は検波器、(9)と■は比較器、α〔は起爆回
路、Iは安全装置、 t17Jは弾頭、αjは和の信号
パターン、 (14)は差の信号パターン、α階は人G
Cループ作動時の和の信号パターへtteは同じく差の
信号パター右傾はAGC開始レベル、α傷は和と差の信
号を作るコンパレータ、clIIIとclυは電力結合
器、@と(至)は外部電圧により利得の変化する増幅器
、(至)はAGC回路である。 なお1図中同一符号は、同一または和尚部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 誘導飛しよう体に装備され、信号を発生する送信器と、
    信号を空中へ放射すると共に、目標機からの反射信号を
    受信するアンテナと、目標機からの反射信号をドップラ
    信号に変換し、増幅、検波する装置と、検波した信号が
    所定の大きさを越えると信号を発生させる装置と、この
    信号から弾頭を起爆させる信号を発生する装置から構成
    される近接信管において、アンテナとして2個で構成さ
    れるアンテナを用い、この2個のアンテナの和と差の信
    号を検出し、差の信号の大きさが一定となるAGCルー
    プを形成し、かつ、そのAGC電圧で和の信号の系の利
    得を制御する様に構成することにより、近接信管が作動
    するアンテナの角度範囲を狭めることを特徴とする近接
    信管。
JP18606984A 1984-09-05 1984-09-05 近接信管 Pending JPS6166100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18606984A JPS6166100A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 近接信管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18606984A JPS6166100A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 近接信管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6166100A true JPS6166100A (ja) 1986-04-04

Family

ID=16181841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18606984A Pending JPS6166100A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 近接信管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166100A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070273572A1 (en) Methods and systems providing an adaptive threshold for a beam sharpened pulse radar
US3918059A (en) Chaff discrimination system
US4121214A (en) Proximity fuze jammer
JPS6166100A (ja) 近接信管
US3913485A (en) Active passive fuzing system
JPS6166098A (ja) 近接信管
JPS6166099A (ja) 近接信管
JP2967670B2 (ja) 近接信管
JPS6383600A (ja) 近接信管
JPS59122982A (ja) 近接信管
JP3020368B2 (ja) 近接信管装置
JPH0462398A (ja) 近接信管
JPH04123000U (ja) 近接信管
JPH01224687A (ja) 近接信管
JPS60186700A (ja) 近接信管
JPS61209384A (ja) 近接信管
JPS61276700A (ja) 近接信管
JPS59126272A (ja) 近接信管
JPS61160074A (ja) 近接信管
JPS61280399A (ja) 近接信管
JPH01224686A (ja) 近接信管
JPS618599A (ja) 近接信管
US3385214A (en) Two body fuzing system
JPS59150300A (ja) 誘導飛しよう体の近接信管
JPH03156300A (ja) 近接信管