JPS6166087A - 熱搬送装置 - Google Patents

熱搬送装置

Info

Publication number
JPS6166087A
JPS6166087A JP18834884A JP18834884A JPS6166087A JP S6166087 A JPS6166087 A JP S6166087A JP 18834884 A JP18834884 A JP 18834884A JP 18834884 A JP18834884 A JP 18834884A JP S6166087 A JPS6166087 A JP S6166087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
tank
heat
closed
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18834884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510596B2 (ja
Inventor
Soichi Kitajima
北島 壯一
Hideki Kaneko
秀樹 金子
Satoshi Imabayashi
敏 今林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18834884A priority Critical patent/JPS6166087A/ja
Publication of JPS6166087A publication Critical patent/JPS6166087A/ja
Publication of JPH0510596B2 publication Critical patent/JPH0510596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0266Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with separate evaporating and condensing chambers connected by at least one conduit; Loop-type heat pipes; with multiple or common evaporating or condensing chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D7/00Central heating systems employing heat-transfer fluids not covered by groups F24D1/00 - F24D5/00, e.g. oil, salt or gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、トップヒートモードでも熱を搬送する熱搬送
装置に関する。
従来の技術 間歇的に、蒸気熱搬送を行い、しかもトップヒートモー
ドで熱を搬送する従来の技術としては、第2図に示すよ
うに、作動流体21を注入した加熱側密閉室22と、作
動流体21が凝縮する放熱側密閉室23とを管体24で
連結し、この管体24の一端の開口を加熱側密閉室22
において作動流体21のと方に位置させる一方、管体2
4の他端の開口を放熱側密閉室23の底壁の近傍で、そ
こに凝縮する作動流体21の内部下方に位置するよう配
置し、さらに、前記管体24の少なくとも一部分を放熱
側密閉室23の頂壁より上方に配置してなり、雨音閉室
の温度の逆転に基いて凝縮した作動流体21を液体のま
ま熱伝達をもたらすことなく還流させるようにしたもの
がある(例えば、実公昭57−16067号公報)。ま
だ、他の手段としては、蒸気熱搬送ではないが無動力で
トップヒートモードの熱搬送技術としては第3図に示す
ように、サイクルの第1段階として、低位タンク25の
中の作動液26が高温源27との浬通のだめに加熱され
、低位タンク25内の圧力が増加し、このため弁28と
導管29を通って低温源30へ向けて高温の作動M28
の排除が起きる。
こうして高温源27の最も高温の部分の温度を有する液
体が低温源30に到達する。この作動液26は、低温源
30を通過して冷却された後導管a1を進行し、高位タ
ンク32の頂部へ流入しそこに溜っていた作動液26の
蒸気を凝縮させながらさらに流入を続ける。
サイクルの第2段階として、低位タンク25内の作動液
26のレベルが低下してくると下部の検出手段33aに
よって検出され連動する開閉弁a4が開栓され均圧管3
5の連通により高位タンク32と低位タンク25の圧力
が等しくなり、ヘッド差によシ導管36、逆止弁37を
通って高温源27および低位タンク25へ向かう流れが
生じ、低位タンク25内の作動液260レベルが上昇し
てくると上部の検出手段33))によって検出され連動
する開閉弁34が閉栓されると新しいサイクルが始まる
ようにしたものがある(例えば、特開昭57−2379
5号公報)。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の技術では、前者では加熱側密閉室の温
度が放熱側密閉室の温度よりも完全に低くなシ、しかも
両室閉室のヘッド差だけ余分に圧力差がつくまで温度差
が発生しなければ放熱側密閉室内に溜った作動流体は還
流せず、還流が完了するまで時間が大幅にかかるという
問題点が府った。また後者では、放熱部へは作動液の蒸
気ではなく液体が流れていくため熱伝達率が低く、大き
な放熱部が必要となるという問題があった。
、転 問題1を解決するだめの手段 このような問題点を解決するために本発明は、加熱部と
加熱部密閉タンクからなる加熱側密閉ブロックと、放熱
部と、放熱側密閉タンクと、加熱側密閉グロックの上部
と放熱部の上部とを連通ずる搬送管と、放熱部の下部と
放熱側密閉タンクの上部近傍とを連通ずる液管とからな
り、放熱側密閉タンクを前記加熱部密閉タンクよシ上方
になるように構成するとともに、放熱側密閉タンクのと
部と加熱側密閉ブロックの上部とを連結する開閉弁材の
開閉連通管を設けるとともに、放熱側密閉タンクの下部
近傍と加熱部密閉タンクの一部とを連結する逆圧弁材の
バイパス管を設けたものである。
作用 上記構成によって、加熱側密閉ブロックで作動液が蒸発
するが、当初、開閉連通管に設けられた開閉弁は閉栓さ
れており、かつバイパス管に設けられた逆止弁は加熱部
密閉タンク側からの流呂を止める溝造となっているので
、作動液の蒸気は搬送管を通って放熱部へ至り、ここで
凝縮潜熱を放熱し液化された作動液は順次押されながら
液管を通って放熱側密閉タンク内へ流入し溜められる。
次に加熱部での加熱が停止されると開閉弁が開栓し、開
閉連通管の作用により放熱側密閉タンク内圧力と加熱側
密閉ブロック内の圧力とが等しくなり、よって放熱側密
閉タンクが加熱部密閉タンクよth方に配設されている
だめに、ヘッド差圧力により作動液は放熱側密閉タンク
よりバイパス管を通過して加熱部密閉タンク内へすみや
かに還流を行う。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。
加熱部1は熱交換器およびこの熱交換器と連通してその
上方に配設された気液セパレータ2とから構成されてい
る。熱交換器と気液セパレータ2とのほぼ中間位置には
加熱部密閉タンク3が配設され、この加熱部密閉タンク
3と熱交換器はその下部同志がg!共給管4で連通接続
され、気液セパレータ2の一部と加熱部密閉タンク3の
上部とは連通管5で接続され、加熱側密閉ブロックが構
成されている。
放熱部6は放熱パイプ7と放熱フィン8より構成され、
放熱部6の北部と気液セパレータ2の上部とが搬送管9
によって連通接続されている。
放熱側密閉タンク10は加熱部密閉タンク3よシ土方位
置に設けられ、その上部近傍は放熱部6の下部とZ後管
11によって連通されて全体は密閉状、態に1苗成され
、内部には適量の蒸発性の作動液12が封入されている
。加熱側密閉グロックの上部と放熱側密閉タンク10の
と部とは開閉弁13が間に配設された開閉連通管14に
より連通されている。
開閉弁13は加熱部密閉タンク3内の上部及び下部近傍
に設けられた液面のレベル検出手段15.16によって
開閉されるように構成されている。
放熱側密閉タンク10の内部での液管11の開口部近傍
には作動液12の拡散手段である多孔板17が設けられ
ている。
放熱側密閉タンク10の下部近傍と加熱部密閉タンク3
の上部近傍とは逆止弁18が間に配設されたバイパス管
19によシ連通されている。
逆止弁18は加熱部密閉タンク3よシ放熱側密閉タンク
17への流れを止めるlfi¥造の順方向には流れ抵抗
の小さい弁である。
加熱部密閉タンク3内のバイパス管19の開口部には作
動液12の拡散手段である多孔パイプ20が設けられて
いる。
上記Fj?を成において、初期には開閉弁13が閉栓さ
れてお9、加熱部1の運転によって熱交換器内の作動液
12が加熱され蒸発し始めると気泡となり気液セパレー
タ2に至シ、ここで気液分離され蒸気は搬送管9を通り
放熱部6に至る2放執パイプ7と放熱フィン8により凝
縮熱をうばわれて液化した作動液12は放熱パイプ7内
を下り、放熱部6の下部より液管11を通って放熱側密
閉タンク10に至る。放熱部6で冷却され低温になった
作動液12は、多孔板17により拡散され表面積が増す
ので放熱側密閉タンク10内の作動液12の蒸気を効率
よくじん速に凝縮させて圧力を低下させることにより放
熱側密閉タンク10の内に容易に流入して行き、さらに
は加熱部1の圧力とのバランスによシ放熱側密閉タンク
10内の不凝縮性ガスを圧縮する。加熱部1において蒸
気が送9出されて作動液12の減少が起きると加熱部密
閉タンク3より作動液12が液供給管4を介して供給さ
れ、定常な運転が続けられる。
次に加熱部密閉タンク3よりの作動液12の供給が一定
量を越え、液面レベルが低下すると下部のレベル検出手
段16によシ検出され加熱部1の熱源2の運転が停止さ
れる。
ここにおいて、レベル検出手段16の検出と同時に開閉
弁1Gが開栓され、開閉連通管14にょシ加熱側密閉ブ
ロックと放熱側密閉タンク1oとが連通され圧力が等し
くなるため、ヘッド差により放熱側密閉タンク10内に
溜められていた作動液12はただちにバイパス管19を
通って加熱部密閉タンク3へ還流する。加熱部密閉タン
クa内へ達した作動液12は多孔パイプ2oによシ拡散
され表面積が増加し、加熱部密閉タンク3内の作動液1
2の蒸気を効率よく凝縮させて温度を低下させることに
より、放熱側密閉タンク10へ流入する蒸気の温度を下
げることができる。
加熱部密閉タンク3への作動液の還流が続くと液面レベ
ルが1昇して行き、ついには上部のレベル検出手段15
によって検出され、開閉弁13は閉栓され、還流が停止
すると同時に加熱部1が再度運1伝され、加熱停止時間
が短時間で熱搬送が有効に行われる。
なお、加熱源1としては太陽熱コレクタ、電気加熱、′
石油加熱、ガス加熱等を適宜選択可能である。
発明の効果 以上のように本発明のp、QH搬送装置によれば次の効
果が得られる。
(1)放熱側密閉タンクが加熱部密閉タンクより1方に
なるように構成されるとともに、放熱側密閉タンクの上
部と加熱側密閉ブロックの北部を開閉弁骨の開閉連通管
で連通ずる構成としているので、開閉弁が開栓されると
ただちに作動液の還流が始まシ、短時間のうちに再運転
に入ることができ、加熱停止時間を大幅に短縮して熱搬
送量の増大が図れる。
(2)加熱側密閉ブロックの上部と放熱部の北部とを搬
送管で連通ずる構成としているので、放熱部へは作動液
の蒸気が搬送され効率の良い凝縮熱伝達をすることがで
き、放熱部のコンパクト化と低コスト化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す熱搬送装置のシステム
構成図、第2図は従来の熱搬送装置の概要構成図、第3
図は他の従来の熱搬送装置の概略流れ図である。 1・・・・・加熱部、3・・・・・・加熱部密閉タンク
、6・・・・・・放熱部、10・・・・・・放熱側密閉
タンク、14・・・・・・開閉連通管、19・・・・・
・バイパス管。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱部と加熱部密閉タンクからなる加熱側密閉ブロック
    と、放熱部と、放熱側密閉タンクと、前記加熱側密閉ブ
    ロックの上部と前記放熱部の上部とを連通する搬送管と
    、前記放熱部の下部と前記放熱側密閉タンクの上部近傍
    とを連通する液管とからなり、前記放熱側密閉タンクを
    前記加熱部密閉タンクより上方に構成し、前記放熱側密
    閉タンクの上部と前記加熱側密閉ブロックの上部とを連
    結する開閉弁付開閉連通管を設けるとともに、前記放熱
    側密閉タンクの下部近傍と前記加熱部密閉タンクの一部
    とを連結する逆止弁付バイパス管とからなる熱搬送装置
JP18834884A 1984-09-07 1984-09-07 熱搬送装置 Granted JPS6166087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18834884A JPS6166087A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 熱搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18834884A JPS6166087A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 熱搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166087A true JPS6166087A (ja) 1986-04-04
JPH0510596B2 JPH0510596B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=16222046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18834884A Granted JPS6166087A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 熱搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166087A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62280547A (ja) * 1986-05-22 1987-12-05 ユ−ロピ−アン・アトミック・エナ−ジ−・コンミュニティ(ユ−ラトム) 受動型熱移動装置
WO2012144123A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 パナソニック株式会社 冷却装置およびこれを搭載した電気自動車

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932870U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 三菱電機株式会社 熱伝達装置
JPS625572U (ja) * 1985-06-26 1987-01-13
JPH0353537A (ja) * 1989-07-20 1991-03-07 Nec Corp ワイヤボンディング装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932870B2 (ja) * 1979-10-22 1984-08-11 株式会社 エルコ インタ−ナショナル 電気接続子組立体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932870U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 三菱電機株式会社 熱伝達装置
JPS625572U (ja) * 1985-06-26 1987-01-13
JPH0353537A (ja) * 1989-07-20 1991-03-07 Nec Corp ワイヤボンディング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62280547A (ja) * 1986-05-22 1987-12-05 ユ−ロピ−アン・アトミック・エナ−ジ−・コンミュニティ(ユ−ラトム) 受動型熱移動装置
WO2012144123A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 パナソニック株式会社 冷却装置およびこれを搭載した電気自動車

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510596B2 (ja) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4552208A (en) Heat actuated system for circulating heat transfer fluids
JPS62280547A (ja) 受動型熱移動装置
JPS6166087A (ja) 熱搬送装置
US4407129A (en) Closed loop solar collecting system operating a thermoelectric generator system
JPS60122286A (ja) 蒸気圧ポンプ
US4383643A (en) Boiler tank for efficiently circulating low-temperature water
JPS6166085A (ja) 熱搬送装置
JPH09178376A (ja) ループ式熱輸送システム
JPS60290A (ja) 熱搬送装置
JPS6256783A (ja) 熱搬送装置
JPS6196395A (ja) 熱搬送装置
JPS59134459A (ja) 太陽熱集熱装置
JPS5892745A (ja) 給湯装置
JPS60259892A (ja) 熱搬送装置
JPS6133465Y2 (ja)
JPS6322426Y2 (ja)
JP3252577B2 (ja) 熱搬送装置
JP2002257497A (ja) 熱交換器及び熱交換温度制御方法並びに温熱供給装置
JPS62237224A (ja) 熱搬送装置
JPS60162153A (ja) 熱搬送装置
JPH06117784A (ja) 冷媒熱搬送装置
JPS61237927A (ja) 熱搬送装置
JPS6315089A (ja) ル−プ型ヒ−トパイプ
JPS62794A (ja) 熱搬送装置
JPS61153444A (ja) 太陽熱利用集熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees