JPS6165536A - シンセサイザ方式fm−am受信機 - Google Patents

シンセサイザ方式fm−am受信機

Info

Publication number
JPS6165536A
JPS6165536A JP18707684A JP18707684A JPS6165536A JP S6165536 A JPS6165536 A JP S6165536A JP 18707684 A JP18707684 A JP 18707684A JP 18707684 A JP18707684 A JP 18707684A JP S6165536 A JPS6165536 A JP S6165536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
variable frequency
frequency oscillator
control voltage
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18707684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Hasegawa
賢 長谷川
Kazuhiro Sato
一博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18707684A priority Critical patent/JPS6165536A/ja
Publication of JPS6165536A publication Critical patent/JPS6165536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシンセサイザ方式FM−AM受信機に関する。
〔従来の技術〕
従来シンセサイザ方式FM−AM受信機として第2図に
示す如きものが提案されている。即ち第2図に於いて、
(1)はFM放送受信用のFM用アンテナを示し、こ+
2)FM用アンテナ(1)に得られる信号をFM系の回
路を構成する高周波増幅回路(2)、混合回路(3)、
中間周波増幅回路(4)、検波回路(5)を介してFM
マルチグレクサ(6)に供給し、このFMマルチグレク
サ(6)に得られ左信号り及び右信号Rtl−FM−A
M切換回路(7)を介して左信号出力端子(7L)及び
右信号出力端子(7R)に夫々供給する如くする。この
FM系の局部発振回路を7エイズロツクループで構成す
る。
このFM系の7エイズロツクルーグはFM用の電圧制御
形可変周波数発振器(8)の発振信号をバッファ回路(
9)を介して受信周波数を決定する可変分局器←Oに供
給し、この可変分周器(10の出力信号をFλ(−AM
切換スイッチC11)のF’M側固定接点(IIFM)
に供給し、この信号をFM−AM切換スイッチ(11)
の可動接点(lla)を介して位相比較回路(6)の一
方の入力端子に供給し、このFM放送受信時にはこの位
相比較回路■の基準信号入力端子(12m)には基準信
号として例えば100kHzの周波数信号を供給する如
くシ、この位相比較回路(ロ)の出力側に得られる誤差
信号をローノぐスフィルタ(2)に供給し、このロー・
ぐスフイルタα→の出力側に得られる制御信号をFM用
電圧制御形可変周波数発振器(8)の制御端子に供給す
る様にしたものである。この場合FM選局信号入力端子
(10a)よシのFM選局信号によシ可変分周器←0の
分周比を決定してFM用電圧制御形可変周波数発振器(
8)の発振周波数を決定し、このFM用電圧制御形可変
周波数発振器(8)よυの局部発振信号を混合回路(3
)に供給して所望のFM放送を受信する如くしていた。
またα4はAM放送受信用のAM用アンテナを示し、こ
の雇用アンテナα→に得られる信号を届系の回路を構成
する高周波増幅回路αυ、混合回路αO1中間周波増幅
回路αη、検波回路←→に供給し、この検波回路α匂の
出力信号をFM−AM切換回路(7)に供給する。
この層系の局部発振回路を構成するフェイズロックルー
プはAM用の電圧制御形可変周波数発振器(至)の発振
信号をパンファ回路翰を介して受信周波数を決定する可
変分局器Qυに供給し、この可変分周器Cυの出力信号
をFM−AM切換スイッチ(11)のAM側固定接点(
IIAM)に供給し、この信号をFM−AM切換スイッ
チα玲の可動接点(lla)を介して位相比較回路(2
)の一方の入力端子に供給し、このAM放送受信時に於
いては、この位相比較回路αりの基準信号入力端子(1
2a)には基準信号として例えば9 kHzの周波数信
号を供給する如くシ、この位相比較回路いの出力側に得
られる誤差信号をロー/’Pスフイルタα→に供給シ、
このローパスフィルタ・υの出力側に得られる制御信号
をAM用電圧制御形可変周波数発振器(イ)の制御端子
に供給する様にしたものである@この場合AM選局信号
入力端子(21a)よシのAM選局信号によシ可変分周
器QDの分周比を決定してAM用電圧制御形可変周波数
発振器(2)の発振周波数を決定し、この雇用電圧制御
形可変周波数発振器(至)よシの局部発振信号を混合回
路α神に供給して所望の店放送を受信する如くしていた
斯るシンセサイザ方式FM−AM受信機のFM用及びA
M用電圧制御形可変周波数発振器(8)及びα窃に使用
されているバラクタダイオードの制御電圧−容量値特性
は低い制御電圧部分例えばO〜8vで容量変化が極めて
大きくその後例えば8v以上ではこの容量変化が比較的
ゆるやかである。
一般に、雇用電圧制御形可変周波数発振器(2)K於い
ては容量値の変化範囲が広く必要な為にこの制御電圧と
して比較的低い電圧例えば2vから所定電圧例えば22
Vまでを使用していた。この為従来はFM用電圧制御形
可変周波数発振器(8)にも同様にこの制御電圧として
比較的低い電圧例えば2vから使用する様にしていた。
このFM放送受信の場合ロー・クスフィルタ(2)の出
力の制御信号に雑音が乗ったときに、低い制御電圧に於
けるバラクタダイオードの容量値変化が大きく電圧対周
波数変化が大きいのでこのFM用電圧制御形可変周波数
発振器(8)の局部発振信号はこの雑音で大きく位相変
調されS/N比が悪くなっていた。
この為従来FM用電圧制御形可変周波数発振器αつにあ
っては容量値の変化範囲が比較的狭くて良いことに鑑み
、このバラクタダイオードの制御電圧−容量値特性の比
較的ゆるやかな例えば8v〜28Vの制御電圧範囲で使
用しこのS/′N比を改善することが考えられた。
ところでこの従来のシンセサイザ方式FM−AM 受信
機に於いては第4図に示す如くローパスフィルタαjの
同じ出力端子よシ制御電圧をFM用電圧制御形可変周波
数発振器(8)及びAM用電圧制御形可変周波数発振器
(2)に夫々供給する様にしていた。この第4図に於い
て(3a)はFM用混合回路(3)への局部発振信号供
給端子、(10a)は可変分周器3cmの入力端子、(
13m)は位相比較回路(2)よシの誤差信号が供給さ
れる誤差信号入力端子、(16a)はAM用混合回路O
feへの局部発振信号供給端子、(21a)は可変分局
器01)の入力端子、十Bは電源端子である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この場合店放送受信時は容量変化範囲を広く必要とする
ので制御電圧として低い電圧よシ所定電圧例えば2v〜
22Vを使用し、FM放送受信時は制御電圧としてバラ
クタダイオードの制御電圧−容量値特性の比較的ゆるや
かな例えば8v〜28Vを使用している。
この為AM放送受信時に低い周波数の放送局を受信して
いた場合に於いて、’FM−AM切換スイッチαη等を
切換えてFM放送受信に切換えた場合、切換当初この低
い電圧が制御電圧としてFM用電圧制御形可変周波数発
振器(8)のバラクタダイオードにかかることになる。
このときこのバラクタダイオードの容量値は本来の使用
容量値に比べ非常に大きいものとなり、この為このFM
用電圧制御形可変周波数発振器(8)は発振条件を満足
できず発振停止を起し、FM放送受信が不能となる不都
合があった。
本発明は斯る点に鑑み上述の如きシンセサイザ方式FM
−AM受信機に於いてFM放送受信時のS/N比を改善
すると共に厨放送受信時よ、9 FM放送受信に切換え
たときにも簡単な構成でFM用電圧制御形可変周波数発
振器が発振停止することがない様にすることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はフエイズロツクルーグを構成するローパスフィ
ルタ(2)の出力信号を夫々局部発振回路を構成するバ
ラクタダイオードを使用したFM用電圧制御形可変周波
数発振器(8)又はAM用電圧制御形可変周波数発振器
(2)に切換供給してFM放送又はAMを受信する様に
したシンセサイザ方式FM−AM受信機に於いて、この
ローパスフィルタα9の出力信号をレベルシフト手段#
2′IJを介してFM用電圧制御形可変周波数発振器(
8)VC供給する様にしたものである。
〔作用〕
斯る本発明に依ればFM用電圧制御形可変周波数発振器
(8)に供給する制御電圧をAM用電圧制御形可変周波
数発振器(至)に供給する制御電圧よシ所定電圧例えば
5vレベルシフトするmKしたので、FM用電圧制御形
可変周波数発振器(8)の制御電圧としてバラクタダイ
オードの制御電圧−容量値特性の比較的ゆるやかな範囲
例えば8v〜28Vを使用しy放送受信時のSハ比を改
善できると共にAM放送受信時よりFM放送受信に切換
えた当初にFM用電圧制御形可変周波数発振器(8)に
制御電圧としてAM用電圧制御形可変周波数発振器0燵
に供給していた制御電圧よ)所定電圧例えば5vレベル
シフトした電圧が供給されるので、この場合低い周波数
のAM放送を受信していたときにも、切換当初にこの制
御電圧が低い電圧となることがなく、このFM用電圧制
御形可変周波数発振器(8)は発振条件が不満足となる
ことかなく、発振が停止する不都合がない。
〔実施例〕
以下第1図及び第2図を参照しながら本発明シンセサイ
ザ方式FM−AM受信機の一実施例につき説明しよう。
この第1図に於いて第4図に対応する部分には同一符号
を付しその詳細説明は省略する。
本例に於いては第2図に示す如き7エイズロツクループ
を構成するローパスフィルタ0の出力側に得られる制御
電圧を夫々局部発振回路を構成するバラクタダイオード
を使用したFM用電圧制御形可変周波数発振器(8)又
は雇用電圧制御形可変周波、数発振器(2)に切換供給
してFM放送又は届放送を受信する様にしたシンセサイ
ザ方式FM放送受信機に於いて、このローパスフィルタ
α]とFM用電圧制御形可変周波数発振器(8)及びA
M用電圧制御形可変周波数発振器α時との接続関係を第
1図に示す如くする。即ち第1図に於いて(13a)は
位相比較回路(6)よシの誤差信号が供給されるローパ
スフィルタへ3の入力端子を示し、この入力端子(13
a)を抵抗器(13b)を介してローパスフィルタを構
成する電界効果トランジスタ(13c)のr−ト=極に
接続し、この電界効果トランジスタ(13c)のドレイ
ン電極をコンデンサ(13d)を介してダート電極に接
続すると共にこのドレイン電極を抵抗器(13e)を介
して電源端子子Bに接続し、更にこのドレイン電極を抵
抗器(13f)及び(13g)の直列回路を介して電源
端子子Bに接続し、この電界効果トランジスタ(13c
)のソース電極を抵抗器(13h)及び(131)の直
列回路を介して接地し、この抵抗器(13h)及び(1
3i)の接続点をnpn形トランジスタ(130のベー
スに接続し、このトランジスタ(13j)のエミッタを
接地し、このトランジスタ(13j)のコレクタヲ例、
tば5vのツェナー電圧を有するツェナーダイオードの
を介して抵抗器(13f)及び(13g)の接続中点に
接続する。
このトランジスタ(13j)のコレクタに得られる電圧
を制御電圧として周波数可変素子としてのバラクタダイ
オードの制御電圧範囲が2v〜22Vに設計されたAM
用電圧制御形可変周波数発振器◇9に供給する如くする
。またこのトランジスタ(13j)のコレクタより5v
電圧の高い抵抗器(13g)及びツェナーダイオード1
221の接続点に得られる電圧を制御電圧として周波数
可変素子としてのバラクタダイオードの制御電圧範囲が
このバラクタダイオードの制御電圧−容量値特性の比較
的ゆるやかな8v〜28vに設計されたFM用電圧制御
形可変周波数発振器(8)に供給する如くする。その他
は従来と同様に構成する。
本例は上述の如く構成されているのでAM放送受信時は
FM−AM切切換スイッチ環の可動接点(lla)をA
M側固定接点(IIAM)に接続する等AM放送受信状
態とすれば従来と同様に店放送を受信することができる
。またFM放送受信時にはFM−AM切換スイッチαη
の可動接点(l1m)をFM側固定接点(IIFM)に
接続する等FM放送受信状態とすればFM放送を受信す
ることができる。この場合FM用電圧制御形可変周波数
発振器(8)の制御電圧としてバラクタダイオードの制
御電圧−容量値特性の変化の比較的ゆるやがな範囲例え
ば8v〜28Vを使用しているのでFM放送受信時のS
/N比を改善することができる。また店放送受信時よ、
9 FM放送受信に切換えた当初にFM用電圧制御形可
変周波数発振器(8)に制御電圧としてAM用電圧制御
形可変周波数発振器0燵に供給していた制御電圧よシ所
定電圧例えば5vレベルシフトした電圧が供給されるの
で、低い周波数のAM放送を受信していたときにも、こ
の切換当初にこの制御電圧が低い電圧となることがなく
、このFM用電圧制御形可変周波数発振器(8)は発振
条件が不満足となることがなく、発振が停止する不都合
がなく良好にF’M放送を受信することができる。
尚、上述実施例ではレベルシフト手段としてツェナーダ
イオードを使用したが、この代シにその他の構成が取シ
得ることは勿論である。また本発明は上述実施例に限る
ことなく本発明の要旨を逸脱することなくその他種々の
構成が取シ得ることは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明に依ればシンセサイザ方式FM−AM受信機に於
いて、FM放送受信時のS/N比を改善することができ
ると共にAM放送受信時よj9 FM放送受信に切換え
たときにも簡単な構成でFM用電圧制御形可変周波数発
振器が発振停止することがなく良好にFM放送受信を行
うことができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明シンセサイザ方式FM−AM受信機の一
実施例の要部を示す結線図、第2図はシンセサイザ方式
FM−AM受信機の例を示すブロック図、第3図は本発
明の説明に供する線図、第4図は従来のシンセサイザ方
式FM−AM受信機の要部の例を示す結線図である。 (3)及びαゆは夫々混合回路、(8)及び(至)は夫
々FM用及び履用電圧制御形可変周波数発振器、(10
及び(2Dは夫々可変分周器、αηはFM−AMM換ス
イッチ、αりは位相比較回路、α1はローパスフィルタ
、□□□はレベルシフト手段である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フェイズロックループを構成するローパスフィルタの出
    力信号を夫々局部発振回路を構成するバラクタダイオー
    ドを使用したFM用又はAM用電圧制御形可変周波数発
    振器に切換供給してFM放送又はAM放送を受信する様
    にしたシンセサイザ方式FM−AM受信機に於いて、上
    記ローパスフィルタの出力信号をレベルシフト手段を介
    してFM用電圧制御形可変周波数発振器に供給する様に
    したことを特徴とするシンセサイザ方式FM−AM受信
    機。
JP18707684A 1984-09-06 1984-09-06 シンセサイザ方式fm−am受信機 Pending JPS6165536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18707684A JPS6165536A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 シンセサイザ方式fm−am受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18707684A JPS6165536A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 シンセサイザ方式fm−am受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165536A true JPS6165536A (ja) 1986-04-04

Family

ID=16199712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18707684A Pending JPS6165536A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 シンセサイザ方式fm−am受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6165536A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341941U (ja) * 1986-09-04 1988-03-19
US5239697A (en) * 1990-04-12 1993-08-24 Pioneer Electronic Corporation Radio receiver with two receiving systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341941U (ja) * 1986-09-04 1988-03-19
US5239697A (en) * 1990-04-12 1993-08-24 Pioneer Electronic Corporation Radio receiver with two receiving systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4061973A (en) Synthesizer
GB1428720A (en) Variable-frequency oscillator having at least two frequency ranges
JPS627728B2 (ja)
US4963838A (en) Frequency synthesizer
US4232393A (en) Muting arrangement of a radio receiver with a phase-locked loop frequency synthesizer
GB2065396A (en) Phase locked loop circuits
JPS61251313A (ja) 電子同調式fm受信機
JPS6165536A (ja) シンセサイザ方式fm−am受信機
US4245351A (en) AFT Arrangement for a phase locked loop tuning system
US4638263A (en) Voltage controlled oscillator including two variable gain feedback circuits
US4339826A (en) Radio receiver having phase locked loop frequency synthesizer
US5758265A (en) Transmitting and receiving apparatus for incorporation into an integrated circuit
KR940005139A (ko) 입력 및 출력 신호용 공통 라인을 갖는 부궤환 제어 회로
US3996522A (en) Crystal controlled stepping radio receiver having novel oscillator circuit
JPH09186587A (ja) Pll回路
JPH0241934B2 (ja)
JPS6016718A (ja) デジタル式電子同調方式
JPH0514569Y2 (ja)
JPH0156580B2 (ja)
JPH0623056Y2 (ja) 電圧制御形発振回路
JPS607219A (ja) 電子同調受信機
JP4277154B2 (ja) 電圧制御発振器およびシンセサイザ受信機
JPS6024611B2 (ja) Pll式選局回路のための微調整装置
JPS6345088Y2 (ja)
JPS6123884Y2 (ja)