JPS6123884Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6123884Y2
JPS6123884Y2 JP673379U JP673379U JPS6123884Y2 JP S6123884 Y2 JPS6123884 Y2 JP S6123884Y2 JP 673379 U JP673379 U JP 673379U JP 673379 U JP673379 U JP 673379U JP S6123884 Y2 JPS6123884 Y2 JP S6123884Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supplied
prescaler
circuit
signal
tuner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP673379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55107749U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP673379U priority Critical patent/JPS6123884Y2/ja
Publication of JPS55107749U publication Critical patent/JPS55107749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6123884Y2 publication Critical patent/JPS6123884Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 シンセサイザ方式のテレビ受像機のチユーナ周
辺は、例えば第1図に示すように構成されてい
る。
すなわち、第1図において、1はチユーナを示
し、2UはそのUHFチユーナ部で、これは、高
周波アンプ3U、ミキサ回路4U及び局部発振回
路5Uを有すると共に、アンプ3U及び局発回路
5Uの共振回路には例えば可変容量ダイオードが
設けられ、これに供給される選局電圧の大きさに
対応して受信チヤンネルが変更できるようにされ
ている。
また、2VはVHFチユーナ部で、これは、高
周波アンプ3V、ミキサ回路4V及び局部発振回
路5Vを有し、やはり回路3V,5Vの可変容量
ダイオードに供給される選局電圧の大きさに対応
して受信チヤンネルが変更できるようにされてい
る。なお、6は例えばスイツチングダイオードに
より構成されたスイツチ回路である。
そして、UHFのチヤンネルの受信時には、電
源端子T1からの電圧が、バンド切り換えスイツ
チS1のUHF側接点Uを通じて回路3U〜5Uに
動作電圧として供給されてUHFの受信が行わ
れ、ミキサ回路4Uからの中間周波信号が、スイ
ツチ回路6を通じて映像中間周波アンプ7に供給
される。
また、VHFのチヤンネルの受信時には同様に
端子T1からの電圧が、スイツチS1のVHF側接点
Vを通じて回路3V〜5Vに供給されてVHFの
受信が行われ、ミキサ回路4Vからの中間周波信
号が、スイツチ回路6を通じてアンプ7に供給さ
れる。
そして、10は選局を行うための制御回路を示
し、これはPLLの構成とされている。すなわち、
UHF受信時には、局部回路5Uの局発信号、
VHF受信時には、局発回路5Vの局発信号が、
混合回路(結合器)11→アンプ12→プリスケ
ーラ13の信号ラインを通じてプログラマブルカ
ウンタ14に供給されて1/Nの周波数に分周さ
れ、その分周信号が位相比較回路15に供給され
ると共に、発振回路16から所定の周波数の基準
信号が比較回路15に供給され、その比較出力
が、回路3U,5U,3V,5Vに制御電圧とし
て供給される。また、この場合、カウンタ14の
分周比Nは、選局手段17によつて変更できるよ
うにされている。
従つて、局発回路5Uまたは5Vの発振周波数
は、プリスケーラ13及びカウンタ14の分周比
と、発振回路16の発振周波数とによつて決まる
周波数となるので、選局手段17を操作すること
により受信チヤンネルを変更できる。
すなわち、スイツチS1を切り換えることにより
UHFまたはVHFのバンド切り換えができ、さら
に、選局手段17を操作することによりUHFま
たはVHFにおけるチヤンネルを選択できる。
こうして、このシンセサイザ方式のチユーナ1
においては、任意のUHFまたはVHFの放送を選
局できるが、この場合、プリスケーラ13に供給
される信号は、局発回路5Uまたは5Vの発振信
号であり、従つて、その周波数は、UHF受信時
とVHF受信時とでは大きく異なる。
そこで、実際のプリスケーラ13には、別のバ
ンド切り換えスイツチS2が接続され、UHF受信
時とVHF受信時とで抵抗器R1がオンオフされる
ことによりプリスケーラ13のヒステリシス特性
が切り換えられ、これによりいずれの受信時でも
最適の動作条件になるようにされている。
ところが、このようにしてプリスケーラ13の
動作条件を切り換える場合には、スイツチS2の増
加及びスイツチ周辺の配線の増加などによつてコ
ストアツプを招いてしまう。
この考案は、このような点にかんがみ、ローコ
ストでプリスケーラ13の動作条件を切り換える
ようにしようとするものである。
以下その一例について説明しよう。
第2図において、局発回路5Vが、コンデンサ
C1→ケーブルL1→コンデンサC2を通じて混合回
路11に接続され、ケーブルL1はコンデンサ
C1,C2によつて回路5V,11から直流的に絶
縁されると共に、回路3V〜5Vの電源ライン
L2とケーブルL1との間に、バツフア用の抵抗器
R2が接続される。
また、プリスケーラ13のヒステリシス切り換
え端子が、抵抗器R1とスイツチング用トランジ
スタQ1のコレクタ・エミツタ間を通じて接地さ
れると共に、ケーブルL1とトランジスタQ1のベ
ースとの間に、バツフア用とバイアス用を兼ねた
抵抗器R3が接続される。なお、素子C1,R1はチ
ユーナ1の内部に設けられ、素子C2,R3,Q1
R1は制御回路10の内部に設けられる。
このような構成によれば、VHFの受信時に
は、局発回路5Vからの局発信号が、コンデンサ
C1→ケーブルL1→コンデンサC2の信号ラインを
通じて混合回路11に供給されるので、上述のよ
うに選局ができる。
そして、この場合、回路3V〜5Vに供給され
る動作電圧の一部が、電源ラインL2→抵抗器R2
→ケーブルL1→抵抗器R3の電圧ラインを通じて
トランジスタQ1に供給され、トランジスタQ1
オンとされるので、抵抗器R1はトランジスタQ1
を通じて接地されたことになり、従つて、プリス
ケーラ13はVHFの局発信号を分周するのに適
した動作条件(ヒステリシス特性)とされる。
なお、この場合、抵抗器R2,R3が接続されて
いるので、ケーブルL1を伝送される局発信号が
外部にリークしたり、バイパスされることがな
く、また、コンデンサC1,C2が接続されている
ので、ケーブルL1を通じる直流電圧が、回路5
V,11に供給されることもない。
一方、UHFの受信時には、局発回路5Uの局
発信号が混合回路11に供給されてUHFの受信
が行われるが、この場合には、トランジスタQ1
にバイアス供給されないので、トランジスタQ1
はオフで、抵抗器R1は接地されないことにな
り、従つて、プリスケーラ13はUHFの局発信
号を分周するのに適した動作条件とされる。
こうして、この考案によれば、UHF受信時と
VHF受信時とでプリスケーラ13の動作条件を
切り換えることができると共に、この場合、特に
この考案によれば、第1図のバンド切り換えスイ
ツチS2及びこのスイツチ周辺の配線が不要になる
ので、コストダウンができる。
ところで、上述のプリスケーラ13は、UHF
受信時とVHF受信時とで、そのヒステリシス特
性を切り換えるタイプのものであるが、プリスケ
ーラ13として第3図に示すように、2組の初段
のフリツプフロツプ回路13U,13Vと、後段
のフリツプフロツプ回路13Cとを有するタイプ
のものがある。すなわち、フリツプフロツプ回路
13U,13Vは、UHF受信時及びVHF受信時
の局発信号に対してそれぞれ最適の動作をするよ
うに設計されているもので、局発回路5U,5V
の局発信号がアンプ12U,12Vを通じてフリ
ツプフロツプ回路13U,13Vにそれぞれ供給
されると共に、その分周出力がスイツチ回路13
Sを通じてフリツプフロツプ回路13Cに供給さ
れる。そして、スイツチ回路13Sは、スイツチ
S2の出力により切り換えられる。
第4図は、このようなプリスケーラ13に対し
てこの考案を適用した場合の一例を示す。すなわ
ちプリスケーラ13の電源ラインと、スイツチ回
路13Sの切り換え端子との間に、抵抗器R1
接続されると共に、この端子がトランジスタQ1
のコレクタに接続され、他は第2図の例と同様と
される。
従つて、VHF受信時には、トランジスタQ1
オンになるので、そのコレクタは接地電位とな
り、これは第3図のスイツチS2が接点Vに接続さ
れている場合と同じ状態であり、一方、UHF受
信時には、トランジスタQ1がオフになるので、
そのコレクタは電源電位となり、これは第3図の
スイツチS2が接点Uに接続されている場合と同じ
状態である。従つて、やはりプリスケーラ13の
動作条件を、UHF受信時でもVHF受信時でも最
適にできる。
なお、上述において、PLLに代えてFLLとして
もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第3図は従来例の接続図、第2図及
び第4図はこの考案の一例の接続図である。 1はチユーナ、10は選局制御回路である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受信バンドが互いに異なる第1及び第2のチユ
    ーナ部に対して共通に設けられた選局部とを有す
    るチユーナ装置において、上記第1のチユーナ部
    に設けられた第1の局部発振回路の発振信号及び
    上記第2のチユーナ部に設けられた第2の局部発
    振回路の発振信号が選択的に供給されてこの供給
    された発振信号の分周動作を行うプリスケーラ
    を、上記選局部に設けると共に、上記第1の局部
    発振回路から上記プリスケーラに至る上記発振信
    号の信号ラインを直流的に絶縁し、上記プリスケ
    ーラにその動作条件を切り換えるスイツチング素
    子を接続し、上記第1または第2の局部発振回路
    に供給される動作電圧を上記信号ラインを通じて
    上記スイツチング素子に供給し、上記第1の局部
    発振回路の動作時と上記第2の局部発振回路の動
    作時とで上記スイツチング素子をオンオフ制御し
    て上記プリスケーラの動作条件を、これに供給さ
    れる発振信号に対応して切り換えるようにしたチ
    ユーナ装置。
JP673379U 1979-01-22 1979-01-22 Expired JPS6123884Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP673379U JPS6123884Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP673379U JPS6123884Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55107749U JPS55107749U (ja) 1980-07-28
JPS6123884Y2 true JPS6123884Y2 (ja) 1986-07-17

Family

ID=28813810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP673379U Expired JPS6123884Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123884Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959049U (ja) * 1982-10-13 1984-04-17 アルプス電気株式会社 周波数シンセサイザ用電子同調チユ−ナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55107749U (ja) 1980-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003230B1 (ko) 텔레비젼 방송의 음성신호 수신용 fm 수신기
EP0898365A1 (en) UHF/VHF tuner
US5204645A (en) Circuit configuration for range switching in tuners
US4317227A (en) Multi-mode automatic channel frequency synthesis system
JPS6123884Y2 (ja)
GB2240227A (en) Local oscillation circuit for band switching
EP0269427A2 (en) Dual gate tunable oscillator
US5214399A (en) Circuit configuration for range changing in tuners
US3333200A (en) Transistorized autodyne converter and amplifier circuit arrangement
JP3924177B2 (ja) チューナ用集積回路
JP2524118B2 (ja) 電子同調チユ−ナ用制御回路
JPH0238508Y2 (ja)
JP4277154B2 (ja) 電圧制御発振器およびシンセサイザ受信機
JPS6024611B2 (ja) Pll式選局回路のための微調整装置
JPH0644192Y2 (ja) Fm−am受信機
JP3350800B2 (ja) 複合型電子チューナ
JPH0623056Y2 (ja) 電圧制御形発振回路
JPS5942759Y2 (ja) 電子チュ−ナ−用チュ−ニング装置
JP2579260B2 (ja) Pll周波数シンセサイザおよびチューナ
KR950014017B1 (ko) 고주파입력 및 중간주파 밴드폭 스위칭회로
JPS6138288Y2 (ja)
US4085364A (en) Circuit for setting transmission and reception frequencies
KR200146236Y1 (ko) 멀티 시스템 수신기의 스위칭 회로
JPH0519850B2 (ja)
JPH0113466Y2 (ja)