JPS6165231A - 放射線画像情報読取装置 - Google Patents

放射線画像情報読取装置

Info

Publication number
JPS6165231A
JPS6165231A JP18688984A JP18688984A JPS6165231A JP S6165231 A JPS6165231 A JP S6165231A JP 18688984 A JP18688984 A JP 18688984A JP 18688984 A JP18688984 A JP 18688984A JP S6165231 A JPS6165231 A JP S6165231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mirror
sheet
reflected
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18688984A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Goto
後藤 千秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP18688984A priority Critical patent/JPS6165231A/ja
Publication of JPS6165231A publication Critical patent/JPS6165231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は蓄積性螢光体シートに蓄積記録された放射線画
像情報の読取装置に関し、ざらに詳細には、蓄積記録さ
れた画像情報に応じて発光する輝尽発光光を正確に読み
取ることのできる放射線画像情報読取装置に関するもの
である。
(発明の技術的背景および先行技術) ある種の螢光体に放射線(X線、α線、β線、γ線、紫
外線等)を照射すると、この放射線エネルギーの一部が
螢光体中に蓄積され、この螢光体に可視光等の励起光を
照射すると、蓄積されたエネルギーに応じて螢光体が輝
尽発光を示すことか知られており、このようイr性質を
示す・螢光体は花・積性螢光体と呼ばれる。
この蓄積性螢光体を利用して、人体等の被写体の放射線
画像情報を一旦蓄積性螢光体からなる層を有するシート
(以下、「蓄積性螢光体シート」あるいは単に[シート
Jと言う。)に記録し、この蓄積性螢光体シートをレー
ザ 光等の励起光で走査して輝尽発光光を生ぜしめ、得
られた輝尽発光光を光電的に読み取って画像15号を1
9、この画像13号を処理して診断適正の良い被写体の
放射線画像を得る散財線画像情報記録再生方法が提案さ
れている。(例えば特開昭55−12429号、同56
−11395号、同55−163472号、同56−1
04645号、同55−116340号など) 以下に、上記の放0・1線画像情報記録再生方法に用い
られる放射線画像情報読取装置の一例を第2図に示し、
この図を用いてその機構J> J、び問題点について説
明する。
レーザ光源101から一定強度のレーザ光(励起光)1
01aをガルバノメータミラー102に入射させ、この
ガルバノメータミラー102によって、ガルバノメータ
ミラー102の下方に置かれた蓄積性螢光体シート10
3の幅方向にレーザ光が主走査(矢印六方向の走査)す
るように、レーザ光を偏向してシート103に照射する
。シート103は、例えばエンドレスベルト装fil 
09上に吸着されて、矢印B方向へ搬送される(副走査
される)ため、この副走査とほぼ直交する角度で主走査
が繰り返され、シート103の全面にわたるレーザ光1
01bによる2次元的走査が行なわれる。
レーザ光101bによる走査に従ってレーザ光101b
の照射されたシートの個所は、そこに蓄積記録された画
像情報に応じて輝尽発光し、この発光光が、シート近傍
において主走査線に平行に入射端面104aが配された
透明な集光体104の入射端面104aから集光体10
4に入る。この入射端面104aと対向する位置には、
そのミラー面が主走査線と平行となるように集光ミラー
110が設けられている。この集光ミラー110は入射
端面104aとは反対の方向(?1゛なわら集光ミラー
110の方向)に発せられた輝尽Gffl光を入射端面
104aの方へ反則させる役目をし、この集光ミラー1
10の設置により集光体104の集光効率が高められて
いる。集光体104は、シート103近傍に位置する前
端部104bが平面状に形成されるとともに、後端側に
向かって次第に円筒状になるように形成され、その後端
部104Cにおいてほぼ円筒状となって7オトマル10
5と結合しているので、入射端面104aから入った輝
尽発光光は効率良く後端部104Cに集められ、輝尽発
光光を選択的に透過するフィルタ(図示せず)を介して
フォトマル105に伝えられる。このフォトマル105
において、輝尽発光光は電気信号に変換され、得られた
電気信号は、画像情報読取回路106に送られて処理さ
れた後、例えばCRT107に可視像として出力せしめ
られたり、磁気テープ108に記録されたりする。
以上のように構成された放射線画像情報読取装置におい
て、シート103上にレーザ光(励起光)101bを走
査する時、シート103上に照射されたレーザ光101
bがシート103により反射されて集光体104の人!
8Oa面104aおよび集光ミラー110に入射し、さ
らに入射端面104aおよび集光ミラー110によって
反射されてシー1〜103上のレーザ光101bが照射
されている個所以外の部分に入射し、この部分を輝尽発
光させるという問題がある。例えば、第2図のレーザ光
101bによる走査におけるある瞬間のレーザ光101
Cを例にとって考える。レーザ光101Cが照射される
シート103上の点103aは、レーザ光101Gによ
る励起によってその個所に蓄積記録された画像情報に応
じて輝尽発光する。
それと同時に、レーザ光101Cは点103aに照射さ
れた後、一部はそこで反射されて周囲に飛散する。点1
03a近傍を拡大して表わした第3図に示すように、反
射によって周囲に飛散したレーザ光の一部は、例えば矢
印111a、111b、111Cによって示すように集
光体104の入射端面104aや集光ミラー110の反
射面によって反射され、シート103上の点103a以
外の部分に入射し、この部分を励起して輝尽発光させる
。レーザ光101cが照射されている個所以外の部分が
輝尽発光すれば、この輝尽発光光はレーザ光101Cが
直接照射されて輝尽発光した光と共に集光体4によって
集光されてレーザ光101Cの照射された個所からの画
像情報として姶埋されるので、jqられる再生画像が不
正確になるという問題がある。
一方、蓄積性螢光体シートは前述のように、最終的に画
像情報を記録せず、前述のような最終的な記録媒体に画
像を与えるために一時的に画像情報を担持するものであ
るから、この蓄積性螢光体シートは繰り返し使用するよ
うにしてもよく、またそのよう(こ繰返し使用すれば極
めて経済的である。従って、読み取りが終了した蓄積性
螢光体シートは、そのシート全面に該シートを構成する
蓄積性螢光体の励起波長領域に会まれる光が照射され、
それによりシートに残存している放射線エネルギーが除
去され、シートは新たに放射線画像情報の記録を行なう
ことができるような状態にされる。すなわら、蓄積性螢
光体シー1〜は読取後再使用のために消去光の照射によ
る残像の消去か行なわれる。この残像消去を行なうため
には、消去光をかなり長い間照射しなければならないの
で作業効率が悪く、また長時間の消去光の照射は発熱を
伴なう場合もあることから、残像消去時間をできるだけ
短縮することが望まれている。
(発明の目的) 本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたちのであ
り、蓄積性螢光体シートに照射された励起光のうち、そ
の照射された部分で反射された励起光が蓄積性螢光体シ
ートの上記照射部分以外の部分に再び入射するのを極力
防止することができ、従ってノイズのない良好な再生画
像を得ることができるとともに、読取終了後のシートの
残像消去が効率良く行なわれ1nるように、読取と並行
してシートの読取済の部分の消去を補助的に行なうこと
のできる放射線画像情報読取装置を促供することを目的
とするものである。
(発明の構成) 本発明の放射線画像情報読取装置は、前記集光体の入0
1端面上に輝尽発光光は透過するが、走査部分で反則さ
れる励起光は反射する第1のダイクロイックミラーが設
けられ、また前記集光体の入射端面とほぼ対向する1)
γ置に、前記輝尽発光光は前記入射端面方向に反射する
が、走査部分で反射される励起光は透過する第2のダイ
ク0イツクミラーが設けられ、ざらに前記第2のダイク
ロイックミラーを透過した励起光の光路上に、この励起
光を反射して前記シート上の走査済の部分に入射させる
ミラーが設けられたことを特徴とするものCある。前記
第2のダイクロイックミラーは従来の集光ミラーの代り
に設けられたものであり、また前記ミラーは第2のダイ
クロイックミラーの背後に適当な距1i111および角
度をもって設fJられるが、このミラーと第2のダイク
ロイックミラーとはプリズム型にして一体化させてもよ
い。
(実施態様) 以下、図面を参照して本発明の実施態様について説明す
る。
第1図は本発明の一実施態様による読取装置の走査部近
辺の構造を示ず拡大断面図である。
蓄積性螢光体シート3は矢印B方向に副走査のため移動
される。励起光1bは波長が633nmであり、シート
3の走査線3aに沿って主走査され、走査部からは波長
が390nmの輝尽発光光1eが発せられその一部は集
光体4の入射端面4aに入射プる。この入射端面4a上
には輝尽発光光は透過するが、前記励起光は反射する第
1のダイクロイックミラー5が設けられている。また走
査線をはさんで前記入射端1M14aと対向する位置に
は三角プリズム6が設けられており、この3角プリズム
6の前記入射端面とほぼ対向する面には前記励起光は透
過するが、前記輝尽発光光は反射する第2のダイクロイ
ックミラー6Aが設けられてi13す、この第2のグイ
クL:1イックミラー6Aを有する面は、それによって
反射せしめられた輝尽発光光を前記入射端面4aに効率
よく人DJさせ得るような状態に傾いている。また三角
プリズム6の、前記第2のダイクロイックミラー6Aを
透過した光を受ける而には、前記第1のダイクロイック
ミラー5と同様に励起光は反射するが、輝尽発光光は透
過する第3のダイクロイックミラー6Bが設けられてお
り、この第3のダイクロイックミラー6Bは、それによ
って反射せしめられた励起光をすj率よくシート3の走
査済の部分3Aに入射させiするような状態に顛いてい
る。
前記励起光1bの励起によりシート3から発する輝尽発
光光1eは、その一部は直接前記集光体4の入射端面4
aに設けられた第1のダイクロイックミラー5に入射し
てそれを透過し、他の一部は前記三角プリズム6の第2
のダイクロイックミラー6Aに入射して反射せしめられ
、やはり前記第1のダイクロイックミラー5に入射して
それを透過するので、輝尽発光光1eは効率良く前記集
光体4に尋人される。
一方、前記励起光1bはシート3上に入射した際にその
一部がシート3により反射されてその反射光1dは走査
位置の周囲に飛散づる。この反射光1dのうち、前記入
射端面4aに入射したものは前記第1のダイクロイック
ミラー5により反射されて直接前記三角プリズム6の第
2のダイクロイックミラー6Aに入射してこれを透過し
、さらにこの透過光は前記第3のダイクロイックミラー
6Bにより反射されてシート3の走査済の部分3Aに入
射する。また反射光1dのうち、三角プリズム6に入射
したものは第2のダイクロイックミラー6Aを透過し、
第3のダイクロイックミラー68に反射されてやはりシ
ート3の走査済の部分3Aに入射する。このようにシー
トの走査済の部分3Aには励起光の反射光1dが入射せ
しめられるため、この反射光1dによりシートの走査済
の部分3Aの残存工°ネルギーは輝尽発光し、残像の消
去が行なわれることになる。この反射光1dによる残像
消去により発せられた輝尽発光光1fは前記第2のダイ
クロイックミラー6AにJ二つて反射されるので集光体
4に至ることはない。
なお、本実施態様において、前記第3のダイクロイック
ミラー6Bは必ずしもダイクロイックミラーである必要
はなく、少なくどし励起光を反射しiqるものであれば
よく、輝尽発光光については反射、透過、吸収のどの作
用をJ−るものであってらよい。
また、前記入射端面上に設()られる第1のダイクロイ
ックミラーについては、それにより反射せしめられた励
起光が前記第2のダイクロイックミラーの下端に入射す
るミラー上の位置5aよりも上方の部分5Aについては
前述のダイクロイックミラーが設けられることが必要で
あるが、前記入射位置5aよりも下方の部分5Bについ
ては前述のダイクロイックミラーは設けられる必要はな
く、むしろこの部分には励起光の反射光1dを反射せず
に吸収もしくは透過する励起光反射防止膜等が設けられ
るのが好ましい。すなわら、入射端面4aの下方の部分
5Bに入射した励起光の反射光1dは、そこで反射せし
められるとシート3上の前記三角プリズムよりも手前の
部分に入射し、またそのうちの多くはまだ走査前の部分
3Bに入射して輝尽発光を生じさせてしまい、しかもそ
の輝尽発光は入射端面4aから集光体4に入q・1シて
しまうからである。なお、この下方の部分5Bを励起光
を透過するしのにした場合には微但ながら集光体内に励
起光が入ってしまう、ので、集光体4の後端部とフォト
マルとの接合部(図示せず)に輝尽発光光は透過するが
、励起光は吸収するフィルタを設けると一層好ましい。
また、入射端面4aの下方の部分5Bに助起光反射防止
膜が設けられる場合、その具体例として、集光体4の材
料の屈折率よりも低い屈折率を有する材料の蒸着薄膜が
挙げられる。このような蒸着薄膜を設(ブる場合、その
光学的厚さを励起光の波長の1/4とすると励起光の反
射は最小となり、特にi9膜材料の屈折率n1と集光体
材料の屈折率n2との間にnl=、/”’i”i;−な
る関係がある場合に励起光の反射は全< ’、’E く
なる。集光体4の材料の具体例としてプラスチック、ガ
ラス等が挙げられるが、これらの材料からなる集光体の
入射端面に設けられる蒸着簿膜の材料として、MgF2
、Ca F 2 、氷晶石等が挙げられる。なお、この
ような蒸着薄膜は、励起光の反射を防止すると共に輝尽
発光光の反射をも防止し、従って輝尽発光光は集光体4
の内部へ効率良く導入される。また、蒸@薄膜は入射端
面4a上に直接設けられてもよいし、あるいは別の基体
上に設けられたものが入射端面4aに接着されてもよい
3nmであるが、輝尽発光光Jj J、び励起光の波長
は基本的に蓄積性・M光体シートを構成する蓄積性螢光
体に依存して決まるものであるので、本ブを明において
輝尽発光光および励起光は上記波長のものに限定される
ものではない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明の放射線画像情報読取
装置にJ:れば、集光体の入射端面および入射端面とほ
ぼ対向する位置にダイク「1イツクミラーか設けられた
ことにより、正否位置において蓄積性螢光体シートによ
り反q1せしぬられた励起光が蓄積性・螢光体シートの
該走査位置以外の部分に再び入射するのが極力防止され
、従って励起光の反射光により生ビしぬられた走査位置
外からの輝尽発光光が集光体内に入射することか極ノ〕
防止されるので、ノイズのない良好な再生画縁を得るこ
とができる。さらに本発明の放射線画像情報読取装置に
よれば、励起光の反射光をシートの走査済部分に入射さ
せるミラーを設けたことにより、励起光の反射光を有効
に利用して読取と並行してシートの走査済部分の残存エ
ネルギーの除去を補助的に行なうことができ、従って、
読取終了後のシートの残像消去を効率良く行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様における読取装置の走査部
近辺の構造を示す拡大断面図、第2図は従来の放射線画
像情報読取装置の概略図、 第3図は第2図にJ3ける点3a近傍を拡大して示す斜
視図である。 1b・・・励起光       1d・・・反射光1e
、if・・・輝尽発光光 3・・・蓄積性螢光体シート  4・・・集光体5・・
・第1のダイクロイックミラー 6・・・三角プリズム 6A・・・第2のダイクロイックミラー6B・・・第3
のダイクロイックミラー第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被写体の放射線画像が蓄積記録された蓄積付螢光体シー
    ト上を励起光により主走査し、前記シートから輝尽発光
    光を生ぜしめる主走査手段、前記シートと励起光を相対
    的に主走査方向とほぼ直角な方向に移動させて副走査す
    る副走査手段、前記主走査の方向に延びた入射端面上に
    前記輝尽発光光は透過するが、前記シートの走査部分で
    反射される前記励起光は反射する第1のダイクロイック
    ミラーを有し、前記入射端面から入射した光を射出端面
    まで案内する集光体、 この集光体の射出端面に接続された光検出器、前記集光
    体の入射端面とほぼ対向して配され、前記輝尽発光光は
    前記入射端面方向に反射するが、前記走査部分で反射さ
    れる前記励起光は透過する第2のダイクロイックミラー
    、および 該第2のダイクロイックミラーを透過した前記励起光を
    反射して前記シートの走査済の部分に入射させるミラー からなる放射線画像情報読取装置。
JP18688984A 1984-09-06 1984-09-06 放射線画像情報読取装置 Pending JPS6165231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18688984A JPS6165231A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 放射線画像情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18688984A JPS6165231A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 放射線画像情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165231A true JPS6165231A (ja) 1986-04-03

Family

ID=16196458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18688984A Pending JPS6165231A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 放射線画像情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6165231A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914912A (en) * 1988-05-19 1990-04-10 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust-manifold heat insulating board
US5455428A (en) * 1992-06-18 1995-10-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photo detecting apparatus
WO2014167873A1 (ja) * 2013-04-09 2014-10-16 浜松ホトニクス株式会社 放射線画像検出装置
DE112011105921B4 (de) * 2011-12-06 2016-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aufbau eines Abgasevakuierungssystems für eine Verbrennungskraftmaschine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914912A (en) * 1988-05-19 1990-04-10 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust-manifold heat insulating board
US5455428A (en) * 1992-06-18 1995-10-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photo detecting apparatus
DE112011105921B4 (de) * 2011-12-06 2016-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aufbau eines Abgasevakuierungssystems für eine Verbrennungskraftmaschine
US9422854B2 (en) 2011-12-06 2016-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas evacuation system structure for internal combustion engine
WO2014167873A1 (ja) * 2013-04-09 2014-10-16 浜松ホトニクス株式会社 放射線画像検出装置
US9823359B2 (en) 2013-04-09 2017-11-21 Hamamatsu Photonics K.K. Radiation image detection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4346295A (en) Radiation image read out device
US4485302A (en) Radiation image read out device
JP2001074899A (ja) 放射線画像読み出し装置
JPS60111634A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS6126053B2 (ja)
JPH0519694B2 (ja)
JP2711155B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPS60194404A (ja) 放射線画像情報読取用集光体
JPS6051099B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS60111238A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS6165231A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS60194403A (ja) 放射線画像情報読取用集光体
US7042000B2 (en) Radiation image read-out apparatus and stimulating light cut filter
JPS6052414B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS61163549A (ja) 電子顕微鏡像記録再生方法
JPH05244353A (ja) 画像読取記録装置
JPS62145634A (ja) 透過型電子顕微鏡
JPH0310283B2 (ja)
JP2763666B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2593232B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2571116B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS6163155A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0454933B2 (ja)
JPS6053283B2 (ja) 放射線画像情報読取用光伝達手段の製造方法
JPS61290857A (ja) 放射線画像情報読取装置