JPS6164875A - 合金薄膜形成方法 - Google Patents

合金薄膜形成方法

Info

Publication number
JPS6164875A
JPS6164875A JP18538384A JP18538384A JPS6164875A JP S6164875 A JPS6164875 A JP S6164875A JP 18538384 A JP18538384 A JP 18538384A JP 18538384 A JP18538384 A JP 18538384A JP S6164875 A JPS6164875 A JP S6164875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
shaped
block
thin film
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18538384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyuzo Nakamura
久三 中村
Yoshifumi Oota
太田 賀文
Hirooki Yamada
太起 山田
Michio Ishikawa
道夫 石川
Noriaki Tani
典明 谷
Jiro Minami
二郎 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP18538384A priority Critical patent/JPS6164875A/ja
Publication of JPS6164875A publication Critical patent/JPS6164875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • C23C26/02Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00 applying molten material to the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電子ビーム又はレーザービームを用いて合金蒸発材料を
加熱、蒸発させ、所望組成の合金薄膜を形成する方法に
関する。
従来の技術 最近、co −cr垂直磁気記録媒体のように、大面積
のプラスチックフィルム上に、高速に、長時間連続して
、合金薄膜を形成する要求が高まってきている。これら
は一般に合金組成を制御する必要がある場合が多く、こ
の場合には、今までスパッタ法が採用されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、スパッタ法では、マグネトロンスパッタ
等の高速スパッタ法を用いたとしても、高゛々1μm/
min程度の析出速度しか得られず、さらに高速で成膜
するためには、蒸着法を用いる必要がある。しかし、一
般に金属の蒸気圧はそれぞれ異なるので、組成をある程
度制御しようとすると、それぞれの元素に対して、蒸発
源を準備し、その蒸発針を個々に制御して全体の合金組
成を制御することになる。このような手段では、次のよ
うな問題がある。
(mm、3元合金や4元合金等では、実際上不可能であ
る。
(2)  基板の場所によシ、それぞれの蒸発源までの
距離が異なるので、組成が異なってしまう。また連続蒸
着の場合のように基板が移動する場合VCfi、膜厚方
向に組成が変化している膜が形成されてしまう。
以上のような理由から、従来の蒸着法では、合金N膜を
組成制御良く高速で作成することは、極めて困難であっ
た。
また、ロッドフィールド型電子ビーム蒸着法等も知られ
ており、このロッドフィールド方式をCo −cr金合
金蒸発源した例を説明すると、COとCrは、蒸気圧が
異なり、一般に原着する際の温度である1800’C〜
2000’C程度では、Crが約1桁蒸気圧が高い。し
たがって、例えば垂直磁気記録体として用いられるCo
 −20%Cr合金の膜を得ようとして、同じ組成の合
金を作成し蒸発させると、蒸着初期では、40%Cr以
上のcr組成の高い膜が析出する。そのまま長時間蒸着
をつづけると、溶解しているプール内のCr濃度が低下
してゆき、それにともない析出膜中のCr組成も低下す
る。しかし、ロッド状合金蒸発材料の表面の一部分のみ
が溶解している場合には、浴融プール内のCr組成は、
比較的短時間の間に、Cr組成の少ないある一定値に達
し、その後は、蒸発したCoとCrの量と浴融プールに
溶解するCoとCrの量がつり合う平衡状態が実現する
。したがってこの平衡状態に達した後は、ロッド状合金
/蒸発材料の組成と同じ組成の合金膜を蒸着できるよう
になる。
問題点を解決するための手段 本発明は前述の如き諸欠点を改善した合金薄膜形成方法
に係り、本発明の構成は前記特許gIg求の範囲各項に
明記したとおりであり、本発明方法では前記のロッドフ
ィールド型電子ビーム蒸着法よりさらに合金組成の制御
性の良い合金薄膜形成方法を提案するものである。すな
わち、上記の原理にもとづいて、さらに組成制御性を改
善するためには、溶融プールをできる限り小さくするこ
との知見に基づくものであって、極限まで小さくした場
合がスパッタリングと考えられる・スパッタリングにお
いても、元素のスフツタ率の差から、ターゲット表面で
は、内部の合金組成とは異なった状態で平衡に達してお
)、前述の浴融プールの場合と同様のことが起っている
本発明方法は、以上の考察から開発されたもので、次の
ような構成をもった蒸発源を用いるものである二 1)所望組成の平板ブロック状合金蒸発材料を用いる。
2)裏面を冷却する。
3〕 表面をよく制御した電子ビームを掃引させて、線
状に、局部的に加熱する。
4)上記ブロック状合金蒸発源を、電子ビーム掃引方向
と直角方向に移動する。
本発明方法の実施例を添付図面に基いて詳述する。
実施例 1 帯状浴融プール6(巾15mm)を用いる本発明方法を
第1図により説明する。図において、1i−tCo−2
0%Cr合金からなるブロック状合金蒸発材料(100
x 100 x 20躍I)であり、銅製バッキングプ
レート2を介して水冷タンク3を具えておシ、これら組
立体を矢印方向に移動させる(速度:5c≠ 銃であシ、投入電力15KWであり、収束レンズ、偏向
コイル等を図示の如く内蔵している。1oは電子ビーム
であ夛、ビーム径4 tsmφで、50Hzで掃引し、
その掃引巾I/i10譚とした。
上記の諸条件で、実際の蒸着時と同じ条件で予備蒸発を
、1〜5回ブロック状合金蒸発材料を矢印方向く左右に
移動させて行なうと、表面の組成は、Cr含有量が減少
した状態になり、蒸気圧の差から所望の合金組成が蒸発
する平衡状態釦達し、形成された薄膜は蒸発材料と同一
の合金組成であった。
第1図には、予備蒸発の初期の様子を示したもので、第
1図でA領域は、母合金にくらべてcr含有量が減少し
た状態となっている。尚、この予備蒸発をどの位行なう
必要があるかは、できている溶融プールをどの程度小さ
くできるかに依存する・したがって、電子ビームの集束
性、出力、ブロック状合金蒸発材料の冷却性、熱容量、
熱伝導性、左右移動速度、等に依存する。しかし蒸発速
度は、溶融プールが大きい程大きくとれるので、結局こ
のかね合いで決ることになる@ 実施例2 スポット状溶融プール6(1o*mφ)を用いる本発明
方法を第2図によシ説明する・図において以下に特記す
る以外は第1図の場合と同様であるが、本例ではビーム
を掃引することなく、蒸発材料を前後移動機構4′、左
右移動機構4″で移動させスポット状溶融プール6を形
成し蒸発を行なった。
電子ビーム出力a10KWで、ビーム径は4 IIIφ
である。ブロック状合金蒸発材料の移動速度は、左右に
20crn/分で移動させながら、前後に1α/分移動
させた。この時溶融プールは1Qillφであった。こ
の条件で、まず5回表面全体を溶融蒸発させ、ブロック
表面の組成を平衡状態とした。その後同じ条件で成膜し
たところ、蒸発材料組成と同じ組成の膜を蒸着すること
ができた〇発明の効果 電子ビームをスイープさせることによシ、平均的な蒸発
材料の消耗を計ることができ、安定した蒸発を行なうこ
とが可能となる。スイープを行なわないと、一部分のみ
消耗し、凹状態がはげしくなって、一定した溶融プール
をつくることが困難である。なお、本方法は、局部的に
加熱することがポイントになっているので、電子ビーム
をできるだけ集束させると高い蒸発速度を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を帯状溶融プールを用いて実施した
一例を示す斜視図、第2図は同じくスポット状浴融プー
ルを用いて実施した一例を示す斜視図であシ、図中: 1はブロック状合金蒸発材料、 2はバッキングプレー
ト、  3Ifi水冷タンク、4.4’及び4”は移動
機構、 5は電子ビーム銃、 6は溶融プール、  1
0は電子ビームを夫々示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子ビーム若しくはレーザービームを用いて合金
    蒸発材料を加熱、蒸発せしめ、合金薄膜を形成する方法
    において、合金蒸発材料をブロック状とし、該ブロック
    状合金蒸発材料を水平方向に移動させ、該蒸発材料の表
    面近傍に溶融プールを形成し、合金材料を蒸発させるこ
    とを特徴とする合金薄膜形成方法。
  2. (2)前記溶融プールの幅が1〜30mm、深さが1〜
    20mmである特許請求の範囲第1項記載の合金薄膜形
    成方法。
  3. (3)前記溶融プールがスポット状又は帯状である特許
    請求の範囲第1項記載の合金薄膜形成方法。
  4. (4)ブロック状合金蒸発材料の裏面を冷却する特許請
    求の範囲第1項記載の合金薄膜形成方法。
JP18538384A 1984-09-06 1984-09-06 合金薄膜形成方法 Pending JPS6164875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18538384A JPS6164875A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 合金薄膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18538384A JPS6164875A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 合金薄膜形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6164875A true JPS6164875A (ja) 1986-04-03

Family

ID=16169844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18538384A Pending JPS6164875A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 合金薄膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6164875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208455A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Mitsubishi Electric Corp レーザ真空蒸着装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49104888A (ja) * 1973-02-09 1974-10-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49104888A (ja) * 1973-02-09 1974-10-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208455A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Mitsubishi Electric Corp レーザ真空蒸着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL8200838A (nl) Werkwijze voor het opbrengen van een laag door kathodeverstuiving en inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.
WO1992007103A1 (en) Vapour deposition apparatus and method
JPS6164875A (ja) 合金薄膜形成方法
JP3463693B2 (ja) 連続帯状物用真空蒸着装置
JPS5961013A (ja) 磁気記録媒体
US4386113A (en) Method of making a magnetic recording medium
JPH0313566A (ja) 薄膜製造方法
JP2002358699A (ja) 相変化型光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット及び該ターゲットを使用して相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体
JPH01119667A (ja) スパッタ膜形成装置
TW474999B (en) Sputtering target for forming reflective film for optical disk
JP2790654B2 (ja) プラスチックレンズ基板への二酸化チタン膜の形成方法
JP2543056B2 (ja) 光学情報記録部材の製造方法
JPS61280027A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH03170661A (ja) 昇華性金属の蒸発方法
JPH01208448A (ja) 金属薄膜の製造装置
RU2160323C2 (ru) Установка для ионно-плазменного распыления
KR100548900B1 (ko) 저항가열 보트의 제조 방법
Heestand Final report to USAMP on the use of EBPVD in the light metal die casting industry
JPH0232350B2 (ja) Shinkujochakusochi
JPH0610344B2 (ja) 金属薄膜の製造法
JP2502792B2 (ja) 真空蒸着源及びその真空蒸着源を用いて蒸着した磁気記録媒体
JPS60194071A (ja) 薄膜の形成方法およびその装置
JPS61283029A (ja) 磁気記録媒体製造用磁性合金材料および磁気記録媒体の製造方法
JPS62180067A (ja) 電子ビ−ム蒸着装置および電子ビ−ム蒸着方法
JP2548239B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法