JPS6163975A - 両面用磁気記録再生装置のヘツド支持装置 - Google Patents

両面用磁気記録再生装置のヘツド支持装置

Info

Publication number
JPS6163975A
JPS6163975A JP18465084A JP18465084A JPS6163975A JP S6163975 A JPS6163975 A JP S6163975A JP 18465084 A JP18465084 A JP 18465084A JP 18465084 A JP18465084 A JP 18465084A JP S6163975 A JPS6163975 A JP S6163975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
head support
arm
spring
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18465084A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiyoshi Sato
富義 佐藤
Hidenobu Takahashi
秀信 高橋
Naoki Takahashi
直紀 高橋
Yuji Wada
雄二 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18465084A priority Critical patent/JPS6163975A/ja
Publication of JPS6163975A publication Critical patent/JPS6163975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は両面用磁気記録再生装置のヘッド支持装置に係
り、特に上下ヘッドの位置合せが容易なヘッド支持装置
に関する。
〔発明の背景〕
記録密度の高密度化に伴い、両面用においては上下ヘッ
ドの位置合せ精度を数μ以下とする必要がある。これら
の解決手法として、例えば特開昭54−41124号の
ように偏心軸やネジによる微調節、或いは特開昭57−
179936号のように差動ネジによる微調節機構、ま
た特開昭59−58660号のように組立治具との当接
方法などが提案されているが、いずれもコスト高となっ
たり、最終固定時における動き防止までは考慮されてい
なかった。
〔発明の目的〕
本発明は、非常に簡単な構成で最終固定時のずれを防止
することにより、精度の高い上下合せが可能となるヘッ
ド支持装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
数μ単位のヘッド上下合せにおいて最も難しいのは、位
置決定後の最終固定時において、いかに設定位置を動か
さずに固定できるかということである。
一般に上下ヘッドの支持体組立ては、ネジにより行なわ
れているが1本発明は・第7図に示す如くネジ150の
締め付は時におけるバネ押え板118の微少な回転θが
設定位置変化の最大要因であることをつきとめ、この要
因を排除したものである。
〔発明の実施例〕
本発明よりなる両面用磁気記録再生装置のヘッド支持装
置について説明する。
磁気ヘッドを搭載せるキャリッジ100は下ヘッド61
を搭載せるキャリッジ本体1および上ヘッド62を搭載
せるヘッドアーム116から主として構成されている。
キャリッジ本体1は底面側にキャリッジ走行の基量とな
るガイドシャフトの貫通摺動穴13を有し、前方には下
ヘッド取付部2を有して下ヘッド61を取付けである。
また反対側には立上り部3を形成し、その上端平面部を
取付面14としである。該取付面14には突起4が複数
個形成しである。該突起4はFJ2図に示す如く、単純
な突出形状、もしくは第3図に示す如く傾斜面■5.傾
斜面(2)6.傾斜面07を有する構成、或いは第4図
に示す如く傾斜リプ^8.傾祠リプの)9を有する構成
、或いはテーパー面11を有するテーパーピン10など
の形状を有している。12は締付用ネジ穴である。
一方、上ヘッド取付部16に上ヘッド62を搭載せるヘ
ッドアーム15はインサート成形等によって一体化され
たヘッドアームバネ40を有している。該ヘッドアーム
バネ40はキャリッジlの取付面14上に載置されるも
のであるが、その載置部分において突起4とは当接しな
いよう逃げ部41を有し、更にその延長部44には1対
のV溝42を形成すると共に、略中央部においてへラド
コード通口43を設けである。45は固定ネジ50の通
口である。
上記へラドアームバネ40の上には更にバネ押え板18
が載置される。該バネ押え板18は平板部からなるバネ
押え部19に固定ネジ50の孔29を設けると共に、前
記キャリッジ本体1の突起40対向部にコ字状のガイド
切欠き30を有し、核部は突起4と密接状態に嵌装され
る構成となっている。更にバネ押え部19の前方にはL
形立上り部20を有し、核部にはオシバネ支承部21を
形成し、ヘッドオシバネ47のコイル部48が装着しで
ある。またへラドオシバネ47の後端49はバネ押え部
19に当接しており他端はへラドアーム15の上面に接
し、適正なヘッド圧を印加するように構成しである。
バネ押え板18の他端は狭少部27を形成し。
核部からヘッドアームバネ40の一方のV溝42がのぞ
かせ、反対側は基準トラック位置設定用のセンサーネジ
35をねじこむ取付ネジ座26を有するセンサーベース
25を形成し、該センサーベース25の一部に開口部2
4を設けてヘッドアームバネ40の他方のV溝42をの
ぞかせである。
22.23はへラドコード貫通用の切欠きである。
次に本実施PJにおける上下合せ方法について第6図に
より説明する。
一般に上下合せは基準信号を上下面に記録した基準ディ
スクを用いて行なわれる。まず下側のヘッドを読出し信
号に従って位置設定し、停止せしめる。しかる後上側ヘ
ッドを回動もしくは前後に移動させて位置およびアジマ
スの位置設定を行なう。このとき本実施例ではへラドア
ームバネ40の一対のV溝42に保持具(例えば、読出
し信号に応じて自動的に位置設定するサーボ装置の可動
アームなど)で保持し、位置設定を行なう。設定位置が
決ったならネジ50を締付は最終固定を行なうものであ
る。
〔発明の効果〕
本発明は以上の構成となっているので次の効果を有する
。即ち、キャリッジ本体1の突起4とバネ押え板18の
ガイド切欠き30とは隙間がない状態で組合わされてい
る。従ってV溝42を利用してヘッドアーム16を正し
い位置に設定したあとに固定ネジ50を締付けても、ネ
ジ50の回転力は上記突起4部で保持され、バネ押え板
18は回転しない。従ってヘッドアーム16は常時設定
された位置のままバネ押え板18によって圧接固定され
るので、設定位置が変動せず、極めて精度の高い上下合
せが容易に行なえるものである。また上記効果に従い1
位置設定はV溝を利用して高精度なサーボ機構が利用で
き、ネジ50の締付けも人間の感に頼らず機械化できる
など、生産性を著しく向上させることができ、その結果
として高品質で安価な製品が提供できるものである。
なお、突起4とガイド切欠き30の隙間をなくし?すい
方法として、第3図に示す如く突起4にテーパ面5,6
.7を設ける、或いは第4図の如くテーバ17プ8,9
を設ける、ま九は第5図に示すよう忙テーパーピン10
とガイド穴32の組合せにするなど、形状的な変化は多
々あり、それらのいずれかに限定されるものでないこと
はいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明よりなるヘッド支持装置の斜視図、第2
図は主要部の展開図、第3図〜第5図は値の実施例図、
第6図は調整状態説明図、第7図は従来の実施例を示す
上面図、第8図は従来の実施列を示す断面図である。 1・・・キャリッジ本体、18・・・バネ押え板、4・
・・突起部、30・・・ガイド切欠き、16・・・ヘッ
ドアーム、50・・・固定ネジ、40・・・ヘッドアー
ムバネ、42・・・V溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フレキシブルディスクの両面に夫々磁気ヘッドを接
    触させる両面用磁気記録再生装置において、下ヘッドを
    搭載せるキヤツジの立上り上端面に設けたキャリッジ係
    止部と該部に係止保持されるガイド係止部を有するバネ
    押え板と、該バネ押え板とキャリッジ面の間に回動自在
    に嵌装される上ヘッド支持体と、前記バネ押え板によつ
    て上ヘッド支持体を圧接固定する保持手段からなるヘッ
    ド支持装置。 2、特許請求の範囲第1項において、上ヘッド支持体の
    反ヘッド側に上ヘッド支持部を設けたことを特徴とする
    ヘッド支持装置。
JP18465084A 1984-09-05 1984-09-05 両面用磁気記録再生装置のヘツド支持装置 Pending JPS6163975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18465084A JPS6163975A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 両面用磁気記録再生装置のヘツド支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18465084A JPS6163975A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 両面用磁気記録再生装置のヘツド支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163975A true JPS6163975A (ja) 1986-04-02

Family

ID=16156944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18465084A Pending JPS6163975A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 両面用磁気記録再生装置のヘツド支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387674A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Seiko Epson Corp 磁気記録装置
JPH01146368U (ja) * 1988-03-28 1989-10-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387674A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Seiko Epson Corp 磁気記録装置
JPH01146368U (ja) * 1988-03-28 1989-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4133015A (en) Head positioner for disc recorders
US4244109A (en) Apparatus for mounting and aligning printed circuit board
US4586098A (en) Adjustable mounting arrangement for magnetic head
JPS6163975A (ja) 両面用磁気記録再生装置のヘツド支持装置
US4587587A (en) Dual transducer assembly with linear adjustment
US4710836A (en) Magnetic head
JPS60195718A (ja) 磁気ヘツド装置
JP2771097B2 (ja) ハ―ドディスクzハイト管理システム
JP2506267Y2 (ja) ヘツド移動装置
JPH0341338Y2 (ja)
JPH0355184Y2 (ja)
JPH021742Y2 (ja)
JPH0142861Y2 (ja)
JPH0127130Y2 (ja)
JPS6336497Y2 (ja)
JPS6334527B2 (ja)
JP2526890Y2 (ja) フロッピーディスクドライブ装置のアジマス調整機構
JP2578496Y2 (ja) デイスク駆動装置
JPS5958660A (ja) 磁気ヘツド取付け装置
JPS61278088A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH0693313B2 (ja) キヤリツジ駆動機構
JPH0670869B2 (ja) ヘッド調整装置
JPS6120656Y2 (ja)
JP3490937B2 (ja) ディスク記録又は再生装置
JPH05174343A (ja) 回転ヘッド装置