JPS6163675A - 新規なラクトン化合物及びその合成法 - Google Patents

新規なラクトン化合物及びその合成法

Info

Publication number
JPS6163675A
JPS6163675A JP18610584A JP18610584A JPS6163675A JP S6163675 A JPS6163675 A JP S6163675A JP 18610584 A JP18610584 A JP 18610584A JP 18610584 A JP18610584 A JP 18610584A JP S6163675 A JPS6163675 A JP S6163675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
formulas
mathematical
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18610584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380155B2 (ja
Inventor
Takeshi Oishi
大石 武
Tadashi Nakada
忠 中田
Kunio Saito
邦夫 斉藤
Shigeto Nagao
長尾 成人
Nobuyuki Mori
盛 信之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP18610584A priority Critical patent/JPS6163675A/ja
Publication of JPS6163675A publication Critical patent/JPS6163675A/ja
Publication of JPH0380155B2 publication Critical patent/JPH0380155B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、新規なラクトン化合物及びその合成法に関す
る。
(発明の背景) 近年、/9.7−ポリオール系を含む生理活性天然物、
例えば、イオノフオア、ポリエン及び?リオキンマクロ
ライド系抗生物質の合成研究が活発になされている。
上記生理活性天然物の例としては、イオノフオア抗生物
質として、抗菌活性を有するがロマイシン(Borom
yein) (A) eアプラ、Xモーfイシン(Ap
lasmomyeln)  を挙げることカテキ、ソノ
wnは、次に示される。
(A)  Boromyctn (B) Aplasmornycin 本発明者らは、先にSyn −/ 、 J−ポリオール
の合成法を開発したが、この合成法を利用して、ゴロマ
イシン(A) 、アブラスモツイシン(B)のCs−e
la (Cs’ −C1o’にも相当)部分を立体選択
的に合成できれば、上記抗生物質の合成が極めてし易く
なる。
(発明の目的) 本発明は、抗菌活性を有するイオノフオア抗生物質、ピ
ロマイシン、アブラスモマイシンのC5−010部分に
相当するフラグメント化合物を合成することKある。
(発明の構成) く出発物質の合成〉 本発明の出発物質11+は、光学活性!−リンゴ酸より
導かれるδ−ラクトン(1)より、次の工程によって得
られる。
(I)M@M・ (n) M蟲 く目的化合物の合成〉 出発物質+11を酸化して、アルデヒド(2)を得る。
酸化剤としては、ピリジニウムクロロクロメイト−塩化
メチレン、ピリジニウムシクロメイト−ジクロルメタン
、ジョーンズ試薬−ア七トンが好適である。
反応温度、反応時間は、それぞれOoc〜室温、7〜7
2時間が適当である。
得られたアルデヒド12)を、リチウムジインプロピル
アミン(LDA )及びCH3CO0tBuと反応させ
、β−ヒドロキシエステル(3)を得る。溶媒は、テト
ラヒドロ7ラン(THF )が適当である。
反応温度、反応時間は、それぞれ、−弘θ〜−7gqC
1O,S〜S時間が適当である。
得られたβ−ヒドロキシエステル131 t 酸処理し
てラクトン(4)を得る。用いる酸は、濃硫酸、トルエ
ンスルホン0 (p−T+sOH) 、メタンスルホン
酸、ポリリン酸等が好適である。
得られたラクトン(4)を、イミダゾールの存在下、t
BuP h2S i C7と反応させて、シリルラクト
ン(51を得る。溶媒としては、ジメチルホルムアミド
が適当である。
反応温度は、室温でよく、又反応時間は、3〜6時間が
適当である。
得られたシリルラクトン(5)を、酸触媒存在下でエチ
ルビニルエーテルと反応させて、エトキシエチル体(6
)を得る。酸触媒としては、ピリジニウムp−トルエン
スルホネート(PPts)、カンファースルホン酸、ト
ルエンスルホン酸等が好aである。
溶媒は、塩化メチレン、ジクロルエタン、エーテル等が
適当である。
反応温度、反応時間は、それぞれ、室温〜OOCと、0
.5〜3時間が適当である。
得られたエトキシエチル体(6Jt、L D A 及ヒ
CHsCOOBuと反応させて、ヘミアセタール(7)
 ’) 得る。
反応条件は、アルデヒド(2)からβ−ヒドロキシエス
テル(31を得る場合と同様である。
得られたヘミアセタール(7)を、オルトギ酸エステル
、カンファースルホン酸と反応させて、弘β−アルコー
ル(81及ヒタα−アルコール(9) t−得ル。
溶媒は、メタノール−塩化メチレン、メタノール等が適
当である。
反応温度、反応時間は、それぞれ−弘Q〜−7g旬、0
.5〜j時間が適当である。
なお、ダα−アルコール(9)は、ピリジニウムクロロ
クロメイト及びモレキュラー・シープを用いて、酸化し
てケトンα1となし、これを、K−セレクトライド(K
BH(CH−Et)s ]、  ]L−セレクト 番・ e することKより、ダメ−アルコール(8)を得ることが
できる。
得られた弘β−アルコール(8)を、グロノ9ンジテオ
ールとルイス酸存在下で反応させて、β−チオアセター
ル−δ−ラクトンaυを得る。
ルイス酸としては、BF2−エーテル、塩化アルミニウ
ムが好適である。
反応温度、反応時開は、それぞれ、−7g〜−弘OCc
、/−6時間が適当である。
得られたβ−チオアセタール−a−ラクトン(111を
λ2,2−ジメトキシデロノダン、カンファーヌルホン
酸と反応させて、アセトナイド鰺を得る。溶媒は、塩化
メチレン、アセトン等が適当である。
反応温度は、室温でよく、又、反応時間は、30分〜3
時間が適当である。
得られたアセトナイドO3を税ジチオール化してδ−ラ
クトン03を得る。脱ジチオールは、ラネー・ニッケル
を加えて還流を行う。
溶媒は、ジオキサン、エタノール等が好適である。
還流時間は、30分〜亭時間が適当である。
得られたa−ラクトン03′t−メチル化して、モノメ
チル体Iを得る。メチル化剤は、ヨウ化メチル、臭化メ
チルが好適である。この反応は、LDAの存在下で行う
とよい。
溶媒は、THF−へキサメチルホスホラストリアミド(
HMPA ) 、テトラヒドロフラン等が好適である。
反応m度、反応時間は、それぞれ、−7ざ旬〜−一〇q
O,4〜30時間が適当である。
得られたモノメチル体Iは、α−メチル体とβ−メチル
体の混合物であり、これは、アルカリ中で還流すると目
的のβ−モノメチル体αSを得る。
用いるアルカリは、t−BuOK  t−BuONa 
1−PrOK−1−PrOH,t−BuONa −t−
BuONa、 M@ONa −MeOH等のアルコラー
ドが好適である。
かくして、本発明によれば、新規なラクトン化合物を立
体選択的忙且つ高収率で得ることができる。
本発明の工程の一例を示せば、次の如くである。
M。
M6  Me αJ 実施例/ ピリジニウムクロロクロメ−トコo、ot g及び3A
−モレキュラーシープスコ3..31Iflの塩化メチ
レン/j;0111懸濁液にアルコ、−ル(1)ざ、1
2 gの塩化メチレン20d溶液を滴下し、後室源ダO
分攪拌した。
反応後エーテルコj; Q atを加え、フロリシルカ
ラムクロマト(エーテル)に付すと、アルデヒドT2)
 7.0// 、9が得られた。
〔(2)の物理的性質〕 NMR(CDC15):δ /、09.パノ0. /、
3!;、八tI/(それぞれ8.ダxMs ) 3.73 (dd、J−ざ、go ly−gHz: C
1−Ha)11.011 (dd、J−&J、 l、、
ざHz; C1−Hb)ダ、lデ (dd、J−4J、
  A、ffHzi  C,−H)9.40  (s;
  C)(O) IR(n@at)r    /730 cR−1実施例
コ 12+       131 アルがン気流下−20〜−10ocでジイソプロピルア
ミン/II、3  M+7の無水テトラヒドロフラン/
 3 Q ml溶液に/、!rg N−BuLl−ヘキ
サン溶液444、jalt ヲ加え、−10ccで30
分攪拌、ついで−7g ocテCHgC00tBu /
3−7 m f ii 下L 同温J 0分攪拌、更に
アルデヒド(2)り、oii gの無水テトラヒドロフ
ランlIO肩!溶液を滴下し同温弘5分攪拌した。
反応波飽和NaHCOs 水溶液を加え室温にもどしエ
ーテル抽出、エーテル層をf^和食塩水で洗浄後、Mg
SO4で乾燥した。
皓媒留去するとβ−ヒドロキシエステル(31//、4
tJ9が得られた。
〔(3)の物理的性りf〕 NMR(CDC/3):δ  oogi、  o、ざ、
5−、 0.g9. 0.9!;(each s; 4
LxMe) /、、3;、 /、ダ0,1.ダ/、 /、4t’/(
each @; 4ZxMe) 八り7.八’Ig (sach 5itBu)IR(n
eat) :   3!;00. /730c1!L″
″1実施例J H M@   Ms +31             (41β−ヒドロキ
シエステル+31 !? 30 mgのメタノールs、
5ylWiRIic水o、lIs rag、mHcl、
92filt加え室温ココ、j 時間攪拌した。
反応後溶媒留去後、ベンゼン、ついで酢酸エチルにて共
沸後、残渣をシリカゲルフラッシュカラム(酢酸エチル
)に付すと、ラクトン(4)27S■が得られた。
〔(4)の物理的性質〕 NMR(CDC/3) :δ 0.9g、 /、00.
へ/コ、 i、13−(・aeh s;μ×M・) a、to (da、J−t、x、 、7.コH2; C
2,−H)4、!?  (dd、J−14,、?、りH
2;  C2,−H)IR(n@at’) :   3
300. /7コ0cR−’実施例ダ ラクトン+4)u、/?  のジメチルホルムアミド−
〇d浴溶液イミダゾールコ、コクgを加え、水冷攪拌下
tBuPh SI C/  3.A mlを滴下し同温
へ5時間攪拌しま た。
反応後エーテルを加え、飽和食塩水、水にて洗浄後、M
g5O4で乾燥した。
浴媒留去後、残渣をシリカデルフラッシュカラムクロマ
ト(ヘキサン:エーテル=/:4)K付すとシリル体(
51’!、!r7  gが得られた。
〔(51の物理的性質〕 NR’IR(CDC/  ) :    0.97. 
0.9g、  /、Ols、 /、0り(@ach s
; !xMs) /、0!;、 1・04 (sILch s;コXtB
u)Il、03  (dd、J−Lコ、 3.デHz;
  C2,−H)’1.3g (dd、J−Il、コ、
 、7.9Hzi C2,−H)IR(neat)  
:     、3’l!;0. 1720cm−’実施
列j +51                 (6]シリ
ジル(51Il、4.!t、9の塩化メチレンコ!rL
!溶液にエチルビニルエーテル、2./ d、ピリジニ
ウムp−トルエンスルフォネート1aoyqを加え室温
/時間lS分攪拌した。
反応後、飽和NaHCOs 水溶液を加え、エーテル抽
出、エーテル層を飽和NaHC03水浴液、飽和食塩水
で洗浄後MgSO4で乾燥した。浴媒留去するとエトキ
シエチル体(6)!r、211が得られた。
〔(6)の物理的性質〕 NMR(Cue/、) :a  O,g!;、 0.g
7.0.97.0.9g、 /、00゜八0/、 1.
OII、 /、07 (each alxMe)/、0
1. (s;Bu) IR(neat)  ;      /7170 cm
−’実施例6 )(110H アルゴン気流下、−コO〜−7OQCでジインプロピル
アミンj、4Z It/の無水テトラヒドロフラン!;
 Ortl 溶液K i、sざN −Bul、i −ヘ
キサン溶液lダ、、7 mlを加え、同温で30分攪拌
、ついで−りざ旬でCM C00tBu J、−一を滴
下し30分攪拌後、ラクトン(61!;、/97 gの
無水テトラヒドロブランコ、5−1R1溶液を滴下し一
7g旬でダ0分攪拌した。
反応後飽和NaHCO3水溶液を加え、室温にもどしエ
ーテル抽出、エーテル層を飽和食塩水で洗浄後、MgS
O4で乾燥した。溶媒留去するとヘミアセタール(7+
1+弘y が得られた。
〔(7)の物理的性〃〕 NMR(CDC15)  :δ  0.7.3. 0.
71I、  0.ざ0. 0.gl、、  0.g7゜
O,デ0. 0.り7.  /、01.  輸ach 
 sIxMe)/、03. /、0!; (@ach 
si 、2xS1tBu)/、II/、  /、IIコ
(each s; 、2xCOOtB1)IR(nea
t)  :      31I30.  /72θ α
−1実施例ク ヘミアセタール(714,3Aggの塩化メチレンl!
−−メタノール/ !; ml fJ液にオルトギ酸メ
チルg1、カンファースルホン酸ココ1IW9を加え、
室温tio分攪拌した。反応後飽和NaHCO3水溶液
を加えエーテル抽出、エーテル層を飽和NaHCO3水
溶液、飽和食塩水で洗浄後、MgSO4で乾燥した。溶
媒留去後、残渣をシリカダルフラッシュカラムクロマト
(ヘキサン:エーテル抽出ニ/、、7:/、ユニ/、/
:/)に付すと弘β−アルコール18)2、/31. 
i及びダα−アルコール凹コ、ざoo pが得られた。
〔(8)の物理的性質〕 NMR(CDC/、’):δ  Olり3*  0.9
0  (eaeh  s;  ユXMe)t・o4′、
八44 (each @iλxtBu)コ、o3(aa
、J−itx、ts、コ−9Hzi c5a−旧!、/
ざ(ad、J−/<z、6..7,4tHz; C,、
、−)()コ、4!9.λ、72 (each d、J
−/、?、7Hz;CH2Coo) J、、7q(8: OMe) IR(noat):   J、!;10. /730 
cm−’〔α〕2δ+36.9° (C−2,OJ、 
ClIC/3)〔(9)の物n的性竹〕 神IR(CDC/3) :δ 0,7/、0.gg (
each s; uxMe)i・o3.ム’IIs (
each s;コxtDu)/、77 (dd、J−/
3.2. /1.OHz:C5,−F() 2.07  (dd、J−/j、J、11.9Hy、:
C5,−H) 2、A;/、  コ、7!r  (each α、J−
/J、7Hz:CH2Coo) 3.3コ (s;OM・) IR(neat) :   、3妨0. /730 t
yn−’実施例g ピリジニウムクロロクロメート3.07りI及び3A−
モレキュラーシープス3.!;709の塩化メチレンl
、j;wlけんだ〈液に氷冷下3α−アルコールリ))
コ、3g3gの塩化メチレンコSMl溶液を加え同温3
0分、室温/時間攪拌した。
反応後エーテル/ g Orslを加えフロリジルカラ
ムクロマト(エーテル)に付し、粗ケトン1lliを得
、さらにシリカゲルカラムクロマト(ヘキサン二二−テ
ル=弘:/)で不I!rルしケトン中11コ、ダJ3g
を得た。
[(1+11の物理的性質] NMR(CDC/、):δ 0.97.  /、01 
 (それぞれs:  JXM@)1、θ4Z、  /、
4り (それぞれ8; コxtBu)、2.!;! (
d、J−1!;、/11−r、: C5,−H)コ、ク
コ (s;  CH2C00) 3.72Cd、J−ts、iHz; C3a−H)J、
、3/ (si O〜1e) IR(ns+at) :   /720crn−’〔α
〕2シ+SO,g0(C−コ、oo; CHC/、)実
施例タ アルゴン気流下−7tccテケ) yfl+IIIIt
 j Wノ無水テトラヒドロフラン1OIIIl溶液に
L −S@1@etride  (/ Mテ)ラヒトロ
フラン溶液)/、9II/を滴下し四m一時間攪拌した
反応抜水を加え室温にもどしエーテル抽出、エーテルl
−を飽和食塩水で洗浄後Mg5O,で乾燥した。
溶媒留去後残渣をシリカダルフラッシュカラムクロマト
(ヘキサン:エーテル=4Z:/”lK付−7−る、弘
β−アルコールt814< 0019が得られた。
これは7より得た8と機器データが一致した。
5+!施例/Q Me   Me (8)(印 一一一一−リ アルゴン気流下−ダ0〜−夕Oocでダメ−アルコール
t81200 rlのl、3−プロパンジチオール3.
7” tg r&にBF、・Et2oθ、16Nを滴下
し同温ダ時間(ジ拌した。
反応後、溶媒を減圧留去し残渣をシリカゲル分取薄層ク
ロマト(酢酸エチル)に付すと、ラクトy(llIj?
!vがイGられた。
((11)の物理的性η〕 NMR(CDC/ ):   θ、qq、  1.os
 (それぞれS; コxMe)一、θコ(dd、J−/
4.コT / 、2−011Z IC5a−H) 2/g (dd、J−/ダ、2. J、9. /、7H
z;C,、−H) j −9(’ (d + J−/ 7− J Hz ;
 C7a −H)、?、lざ(dd、J−/7.J、 
/、7Hzi C,、−H)u、Ag Cdd、J−/
2.0.2.9Hz: C45−H)′:i!:施例1
/ 圧倒トン01)170ダの塩化メチレンに、j d 漬
液に2.λ−ジメトキシプロパン、ff、jl/、カン
ファースルホン酸5ダを加え室温30分攪拌した。
反応後飽オD Na1lCO3水溶液を加え、エーテル
抽出、エーテル層を飽和NaHC03水溶液、飽和食塩
水で洗浄後MgSO4で乾燥した。
溶媒留去後、残渣をシリカグルフラカラム力ラムクロマ
ト(ヘキサン:エーテル=/:u)に付すとアセトナイ
ド021 /AQ、3 F9が得られた。
(Ollの物理的性質〕 NMR(CDC/3) :δ o、qtl、  i、o
り(それぞれ+L  JxF/Ie)八、?11.  
/、41/  (それぞれd+  uxMe)2.9j
 (dlJ−/7.jHz; C7a−H)3、コ0 
 (dd、J−/7.J、  /、り!;Hz ;C,
、−H) J−76(dd−J−ff−/、?−Aflz; C3
−Ha)、?、l (dd、J−&、八へAHz; C
1−Hb、1グ、lλ(ddeJ−?−4./s−/s
Hz: C2−H)り、りざ Cdd、J−/J、0.
  j、コHz;C4,−11) IR(CC/ ):   /7ダSの一1実施例12 [214131 ラクトン02ダざダのジオキサン6d溶液にRaney
 −Ni−ジオキサンけんだ〈液コーを加え弘S分遠流
した。
反応後Raney −Nl  をf別、エタノールで洗
浄し、fJ液を留去し、残渣をシリカゲル分取薄層クロ
マト(ヘキサン:エーテル=/ : t )に付すと、
ラクトンGa1l u A Ryが得られた。
[(131の物理的性質] NMIt(CDCC3) :δ 0.g9.1.0! 
(s;コxM@)/、3.3.八@0(miコXMe 
)IR(CHC/ )  :   /7コ0α″″1実
施例13 (131C141 アルゴン気流下Occでジイソプロビルアξン76μl
の無水テトラヒドロフランJ M 、J液〈ヘキサメチ
ルホスフォラストリアミドlOOμj/、6ON−Bu
Ll−ヘキサン溶液0.311  mlを加え70分i
tt 橙拌、ついで−7!旬でラクトン0310コηの
無水テトラヒドロフラン3 ml 18液を加え、30
分j〉拌、史にλ1el / 30μlを加え一7g0
〜−30°で上押した。
S時間−〇分波%1sI / 00μ)を加え、冷凍1
fliに一11コを放置した。
反応後飽卸N a HCU 5 浴゛aモを加えエーテ
ル抽出。
1和食塩水で洗浄後Mg5o4で乾燥した。
溶媒留去後、残jhをシリカゲルフラッシュクロマト(
ヘキサン:エーテル=/:コ)K付fとモノメチル体(
I、1141〜が伯・られた。
〔圓の物理的性質〕
NMR(CDC/、):δ 0.gg、 0.g9. 
/、OII、 /、0!;(each si弘xMe 
) へコj (d、J−乙、!rHz ; C7−Me )
1.30 (d、J−6,ffHz; e、−M@)/
、、?J、 /、’IO(each II;jxMs)
IR(neat) :   /7.?; cm−1実施
例1tI C4)                 αSラクト
ン(141911’9のt−ブタノールコ履1f4KI
lct −BuOK少咽を加えtsccで3時間攪拌し
た。
反応後70 % HCJを加え、エーテル抽出、エーテ
ル層を9和食塩水、飽和NaHCO3水溶液、飽和食塩
水で洗浄後Mg5O4で乾燥した。溶媒留去後シリカダ
ルフラッシュカラムクロマト(ヘキサン:エーテル=l
:/)に付すとラクトンa51弘〜が得られた。
〔(19の物理的性質〕 NMlt(CDC/、 l :δ 0.gg+ /、0
’l (each siコxMe)/、、II7. /
、4′0 (each s;コXM@)/、JOCd、
J−A、gHz: Me)IR(neat) :   
/733 ctn−’手 続 補 iE  書(方式) l18□1よ60□22− 1事件の表示   昭和59年特許願第186105号
2発明の名称   新規なラクトン化合物及びその合成
法3、補正をする者 事イ′1との関係  出願人 名称 (679)理化学研究所 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和60年1月29日□\

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (Meは、メチル基を示す。) で示される新規なラクトン化合物。
  2. (2)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を酸化して、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物をリチウムジイソプロ
    ピルアミド及びCH_3COO(t−C_4H_9)と
    反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物を酸処理して、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物を、ターシャリーブチ
    ルジフェニルシリルクロリドと反応4せて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物をビニルエチルエーテ
    ルと反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (EEは、エトキシエチル基、RはSiPh_2^tB
    uを示す。) で示される化合物を得、該化合物をリチウムジイソプロ
    ピルアミン及びCH_3COO^tBuと反応させて、
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (EE、Rは前記に同じ) で示される化合物を得、該化合物をオルトギ酸エステル
    と反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (Rは、前記に同じ) で示される化合物を得、該化合物をルイス酸の存在下、
    プロパンジチオールと反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物を、2,2−ジメトキ
    シプロパンと反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物を脱ジチオール化して
    式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物をメチル化して、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物をアルコラードで処理
    して、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得ることを特徴とする新規なラクト
    ン化合物の合成法。
JP18610584A 1984-09-05 1984-09-05 新規なラクトン化合物及びその合成法 Granted JPS6163675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18610584A JPS6163675A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 新規なラクトン化合物及びその合成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18610584A JPS6163675A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 新規なラクトン化合物及びその合成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163675A true JPS6163675A (ja) 1986-04-01
JPH0380155B2 JPH0380155B2 (ja) 1991-12-24

Family

ID=16182446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18610584A Granted JPS6163675A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 新規なラクトン化合物及びその合成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163675A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292021A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Hoshizaki Electric Co Ltd 流下式製氷機の散水案内器
US8105746B2 (en) * 2006-02-17 2012-01-31 Kuraray Co., Ltd. Tertiary alcohol derivative, polymer compound and photoresist composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8105746B2 (en) * 2006-02-17 2012-01-31 Kuraray Co., Ltd. Tertiary alcohol derivative, polymer compound and photoresist composition
US8541606B2 (en) 2006-02-17 2013-09-24 Kuraray Co., Ltd. Tertiary alcohol derivative, polymer compound and photoresist composition
JP2008292021A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Hoshizaki Electric Co Ltd 流下式製氷機の散水案内器
US8375738B2 (en) 2007-05-22 2013-02-19 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Sprinkle guide of water trickle ice-making machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380155B2 (ja) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Trost et al. Cyclization catalyzed by palladium (0). Initial studies and macrolide formation
Dolle et al. Total synthesis of elfamycins: aurodox and efrotomycin. 1. Strategy and construction of key intermediates
Gyorkos et al. The total synthesis of (.+-.)-epi-jatrophone and (.+-.)-jatrophone using palladium-catalyzed carbonylative coupling of vinyl triflates with vinyl stannanes as the macrocycle-forming step
RU2112773C1 (ru) Производные галихондрина b, производные конденсированных пиранов (варианты), производные гидрированного фурана, производные гидрированного пирана, производные енона галихондрина b, производные енона норгалихондрина
JPH069599A (ja) バッカチンiii誘導体、その製造方法及びそれを含有する抗腫瘍剤
Nakata et al. Total synthesis of natural products having 1, 3-syn-polyol, δ-lactone of (2Z, 5S, 7S, 9R, 11R)-tetrahydroxyhexacos-2-enoic acid and 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20-all-syn-nonamethoxy-1-pentacosene
Swindell et al. Construction of the taxane C-ring epoxy alcohol moiety and examination of its possible involvement in the biogenesis of the taxane 3-oxetanol structure
JPS6163675A (ja) 新規なラクトン化合物及びその合成法
JP2001521037A (ja) 微小管の安定に有用なサルコジクチンおよびエレウセロビン
JP2001247594A (ja) フラボノイド化合物の製造法
Yadav et al. Stereoconvergent synthesis of C1–C17 and C18–C25 fragments of bafilomycin A1
JPH058179B2 (ja)
Khotavivattana et al. Diverted total synthesis of melodorinol analogues and evaluation of their cytotoxicity
JPS6163673A (ja) アンチ−1,3−ポリオ−ル化合物及びその合成法
JP7051527B2 (ja) カフェオフランまたはその誘導体の製造方法
CA1180340A (en) Synthesis of dioxabicylo (3.2.1)octanes and oxepanes
JPS63284169A (ja) フォルスコリンの新規な誘導体、その製造方法及び中間体、医薬としてのその使用、並びにそれを含有する医薬組成物
CA1171422A (en) Synthesis of dioxabicylo (3.2.1)octanes and oxepanes
JPS59116246A (ja) 新規アンスラサイクリノンおよびその製造法
Sonny et al. Studies on the Synthesis of Prelog-Djerassi Lactone using Baeyer-Villiger reaction
Sebastian Studies on the synthesis of prelog-djerassi lactone using Baeyer-villiger reaction
JPS6231700B2 (ja)
JP4982917B2 (ja) 光学活性エノンの製造方法および中間体
JPH01100173A (ja) ビシクロ化合物、除草剤組成物および植物成長調節剤組成物
JPH04297486A (ja) 新規アンスラサイクリン系化合物、これを製造するための新規中間体、及びこれを含有する組成物