JPS6163291A - 酵素法によるキシリト−ルの製造法 - Google Patents

酵素法によるキシリト−ルの製造法

Info

Publication number
JPS6163291A
JPS6163291A JP18357184A JP18357184A JPS6163291A JP S6163291 A JPS6163291 A JP S6163291A JP 18357184 A JP18357184 A JP 18357184A JP 18357184 A JP18357184 A JP 18357184A JP S6163291 A JPS6163291 A JP S6163291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xylitol
xylose
nadph
nadp
coenzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18357184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358272B2 (ja
Inventor
Shiro Nagai
史郎 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP18357184A priority Critical patent/JPS6163291A/ja
Publication of JPS6163291A publication Critical patent/JPS6163291A/ja
Publication of JPH0358272B2 publication Critical patent/JPH0358272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1丘分立 本発明は、低カロリー甘味剤等として有用なキシリトー
ルの製造法に関する。詳しくは、本発明は酵素法による
、キシロースからキシリトールの製造法に関する。
宜■狡血 キシリトール(キシリフトともいう)はキシロースを還
元して得られる糖アルコールの一種であり、古くからキ
シロースをナトリウムアマルガムにより、または接触還
元によって還元して純化学的に合成し得ることが知られ
ている。
近年醗酵法によるキシリトールの製造の試みがなされ、
キシロースを主たる糖源とする培地に微生物(キャンデ
ィダ属、コリネバクテリウム属など)を培養し、培地か
らキシリトールを採取する方法が開発された。しかしな
がら醗酵法によるキシロースのキシリトールへの転化率
は一般に50%以下であり、変異株を育種するなどの特
別の手段を使っても80%程度である。
本発明は、酵素キシロースレドクターゼを使用し、殆ど
100%に近い転化率をもってキシロースからキシリト
ールを製造する新しい方法を提供する。
本発皿坐翌豆 本発明は、補酵素NADPH(ジヒドロニコチンアミド
アデニンジヌクレオチドリン酸)の存在下、キジロース
レドクターゼによりキシロースをキシリトールに還元す
ることよりなる酵素法によるキシリトールの製造法にお
いて、同時に生成するNADP にコチンアミドアデニ
ンジヌクレオチドリン酸)をNADPHに還元する能力
を有する微生物を共役させ、該微生物により補酵素NA
DPHをリサイクルさせることを特徴とする酵素法によ
るキシリトールの製造法を要旨とする。
本発明方法は次の式をもって示すことができる。
本発明方法は温和な反応条件を使用するので純化学的方
法に比べて副生物の生成が少なく、高収率であり、また
醗酵法よりもキシリトールへの転化率が高く、殆ど10
0%である。
また一旦反応系へNADPまたはNADPHを添加すれ
ば、上式に示す回路に従って同時に生成するNADPか
らこの酵素反応に関与するNADPHがリサイクルされ
るので、キシロースに対して少量のNADPHまたはN
ADPを使用して円滑に反応を進めることができる。
圧工旦公爽施五様 反応液は、キシロースと、キシロースレドクターゼ源と
、NADPHと、NADPをNADPHに還元する能力
を有する微生物(以下「共役微生物」という)と、共役
微生物の栄養源とを含まなければならない。反応液の調
製当初、NADPHの代わりにNADPを使用すること
もできる。
種々の微生物がキシロースレドクターゼを産生ずること
が知られている。従ってキシロースレドクターゼ源とし
ては、例えばキャンディダ属、エンテロバクタ属、デバ
リオマイセス屈、ハンゼニュラ属、ホルモアウス属、ピ
チア属、コリネバクテリウム属などの微生物をキシロー
スを主たる糖源とした培地で培養し、生成した酵素を精
製したもの、またはこれら微生物の菌体を使用すること
ができる。
共役微生物としては、メタン細菌、酵母など、NADP
をNADPHへ還元する能力を有する微生物はいずれも
使用可能である。中でもメタン細菌が好ましい。メタン
細菌を使用するときは、水素やギ酸などの安価な基質を
使用することができ、また反応が嫌気状態で行われるた
め生成したキシリトールが安定である。周知のようにメ
タン細菌はH2とCO2とから、またはギ酸を資化して
メタンを生成する。しかしながらNADPをNADPH
へ効率よく還元するためには、メタン生成を阻害する物
質を添加することが好ましい。これによりメタン細菌は
菌体内ばかりではなく、外部から添加したNADPを効
率よ<NADPHへ還元し、またキシロースのキシリト
ールへの還元と同時に生成するNADPをNADPHヘ
リサイクルすることができる。
反応液中のキシロース濃度は一般に50〜250 mM
が好ましく、NADPまたはNADPHはキシロースに
対し1/60〜1/l Oのモル比で添加するのが好ま
しい。
共役微生物としてメタン細菌を使用する場合、反応は嫌
気状態で行わなければならい。そのため反応液は脱気し
た脱イオン水または緩衝液で調製すべきである。また反
応液を仕込んだ反応容器の内部の気相は窒素ガスで置換
する。メタン細菌を使用する場合、その基質としてギ酸
(Na塩として)を反応液に添加するか、または反応容
器中にH2ガスを供給することが必要である。両者を併
用してもよい。理論的にはこれらの基質はキシロースと
等モル必要であるが、最初から全量使用してもよいし、
また反応途中で補給してもよい。水素ガスを使用する場
合、反応容器中の気相を置換する窒素ガスを水素/窒素
ガス混合ガスに置換すればよく、さらに水素の熔は込み
が律速となると考えられるので同ガスを加圧状態に保つ
のがよい。
メタン細菌は天然に広く分布し、例えば下水処理場のメ
タン醗酵槽から容易に分離することができる。メタン生
成阻害剤としてはクロロホルム。
メチルビオロゲン、ニトロメタン、クロランフェニコー
ル、クロラルハイドレート、アジ化ナトリウムなどが使
用でき、また、細胞膜透過を上げるために各種界面活性
剤を使用することができる。
反応は前記のように調製した反応液を嫌気性条件で温度
28〜50 ’cにおいて振とう下インキュベートする
ことによって実施し得る。反応後は反応液を口過、除タ
ンパク、脱イオン、透析、濃縮などを含む常法で処理し
、キシリトールを回収することができる。
以下実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1 あらかじめ窒素置換した20d嫌気操作用試験管(シリ
コーン製セプタム付スクリューキャップで密栓できる試
験管)に、0.6Mキシロース水溶ll O,5mi、
0.05MNADP水溶液0.2d(キシロースニ対し
て1/30モル比)、0.15Mメチルビオロゲン(片
山化学工業製)水溶液0.3 mにl、10%トライト
ンX−100(片山化学工業製)水溶液0.12d、0
.4M  トリス塩酸緩衝液(pif7.5)1.5d
、キシロースレドクターゼ液(11,9単位/淑)17
、メタン細菌懸濁液2.4献を加え、気相をH2/ N
2混合ガス(75/25)で置換した後密栓し、さらに
注射器で同ガスを約25d加え、加圧状態とした。30
 ’Cで振とう培養し、経時的に少量の反応混合物を分
取し、高速液体クロマトグラフィーにより生成したキシ
リトールと残存キシロースを定量したところ、8時間後
には100%の転化率が得られた。
実施例2 実施例1において、キシロースレドクターゼの酵素源と
してキャンディダベリキュロサの菌体1び濁液を使用し
、NADP/キシロースのモル比を1720とした以外
は同じ条件で反応を実施した。
24時間後にほぼ100%の転化率が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 補酵素NADPHの存在下キシロースレドクターゼによ
    りキシロースをキシリトールに還元することよりなる酵
    素法によるキシリトールの製造法において、同時に生成
    するNADPをNADPHに還元する能力を有する微生
    物を共役させ、該微生物により補酵素NADPHをリサ
    イクルさせることを特徴とする酵素法によるキシリトー
    ルの製造法。
JP18357184A 1984-08-31 1984-08-31 酵素法によるキシリト−ルの製造法 Granted JPS6163291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18357184A JPS6163291A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 酵素法によるキシリト−ルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18357184A JPS6163291A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 酵素法によるキシリト−ルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163291A true JPS6163291A (ja) 1986-04-01
JPH0358272B2 JPH0358272B2 (ja) 1991-09-04

Family

ID=16138136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18357184A Granted JPS6163291A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 酵素法によるキシリト−ルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0450430A2 (en) * 1990-03-26 1991-10-09 Rhein Biotech Gesellschaft für biotechnologische Prozesse und Produkte mbH DNA sequence comprising a structural gene coding for xylose reductase or xylose reductase and xylitol dehydrogenase

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840094A (ja) * 1981-09-04 1983-03-08 Wakunaga Yakuhin Kk 微生物によるテアニン関連物質の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840094A (ja) * 1981-09-04 1983-03-08 Wakunaga Yakuhin Kk 微生物によるテアニン関連物質の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0450430A2 (en) * 1990-03-26 1991-10-09 Rhein Biotech Gesellschaft für biotechnologische Prozesse und Produkte mbH DNA sequence comprising a structural gene coding for xylose reductase or xylose reductase and xylitol dehydrogenase

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358272B2 (ja) 1991-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7432091B2 (en) Highly efficient hydrogen production method using microorganism
US4221869A (en) Enzymatic synthesis of L-carnitine
FI81607B (fi) Framstaellning av butanol medelst foerbaettrat jaesningsfoerfarande.
Walt et al. An efficient chemical and enzymic synthesis of nicotinamide adenine dinucleotide (NAD+)
RU2324739C2 (ru) Способ получения 2,3-дигидроксифенильных производных (варианты)
FR2536415A1 (fr) Procede de synthese enzymatique de la l-serine
US4749670A (en) Selective regeneration of mediators in the presence of a catalyst and surfactant
US6828130B2 (en) Production of gluconate salts
BR0113236B1 (pt) Processo estereosseletivo para a preparação de butanos(3S,2R)-1-halo-2-hidróxi-3-(protegido)amino-4-substituídos
FR2461753A1 (fr) Procede de preparation d'une cephalosporine par fermentation et micro-organisme destine a la mise en oeuvre de ce procede
FR2583432A1 (fr) Procede de production enzymatique de l-a-aminoacides a partir d'a-cetoacides
US6365380B2 (en) Method for stereoselectively inverting a chiral center of a chemical compound using an enzyme and a metal catalyst
JPS6163291A (ja) 酵素法によるキシリト−ルの製造法
EP0142169A2 (en) 2,5-Diketo-D-gluconic acid reductase
US6174707B1 (en) Process for producing L-allysine acetals
ES2227721T3 (es) Procedimiento para la preparacion de n-bencil-3-pirrolidinol opticamente activo.
US5234827A (en) Enzymatic process for manufacturing formaldehyde and hydrogen peroxide
JPS62253388A (ja) L−カルニチンの改良された製造方法
JPH10150998A (ja) N−ベンジル−3−ピロリジノールの製造方法
JPH0568576A (ja) コハク酸の製造法
CN116621920B (zh) 一种还原型谷胱甘肽的制备方法
JPH0569512B2 (ja)
JP2530662B2 (ja) D−アスパラギンの製造法
JP3192835B2 (ja) (s)−1,3−ブタンジオールの製法
JPH02295970A (ja) 光学活性なプロパン―2―オール誘導体の製造法