JPS6162429A - 電気掃除機の床ノズル - Google Patents

電気掃除機の床ノズル

Info

Publication number
JPS6162429A
JPS6162429A JP18177284A JP18177284A JPS6162429A JP S6162429 A JPS6162429 A JP S6162429A JP 18177284 A JP18177284 A JP 18177284A JP 18177284 A JP18177284 A JP 18177284A JP S6162429 A JPS6162429 A JP S6162429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor nozzle
holder
suction port
cleaned
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18177284A
Other languages
English (en)
Inventor
剛 羽田野
克孝 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18177284A priority Critical patent/JPS6162429A/ja
Publication of JPS6162429A publication Critical patent/JPS6162429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気掃除機の床ノズルに関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種の床ノズルは、第1図のよう【延長管と接
続する継手部分会俯仰自在とし、延長管と被掃除面との
なす角度が変化しても、常に床ノズルの吸込口が被掃除
面と平行に対向し、掃除作業者の身体の大きさや姿勢に
関係なく安定した集塵性能を得ることが可能である。
しかし、このように俯仰自在の継手部分を有する床ノズ
ルにおいては、床ノズルの吸込口と被掃除面との間隔は
ローラー、ブラシ、リップ等の位置保持手段によりて定
まシ、その被掃除面の状態によっては、第2図のように
吸込口1が被掃除面によって閉鎖され、吸着し、操作性
が非常に重くなったり、また第3図のように、被掃除面
の凹部aまで吸込力を作用できない場合があるという欠
点があった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を解消したもので、被掃
除面の状態によらず、安定した吸込性能と操作性を保つ
ものである。
発明の構成 本発明は俯仰自在なる継手を有する床ノズルであって、
その吸込口の前後に各1条の上下可動なるブラシ等の保
持体、さらにその後方に、ローラ−等の上下固定なる保
持体を設け、被掃除面の状態により、前後の保持体を上
下し、その前方可動なる保持体と固定保持体とで常に安
定した操作感を被掃除面の状態によらず得られるもので
ある。
実施例の説明 以下、その実施例を添付図面とともに説明する。
第4図〜第7図において、2は上下本体部材3゜4を結
合してなる床ノズル本体で、その後方内部には継手6が
俯仰自在に取付けられている。継手5のさらに後方には
接続バイブロが回動自在に取付けられている。また、継
手6の前方内部にはプラン体ア、8を植設してなるブラ
シ保持体9゜1Qが吸込口11を間に設けられておシ、
前記下本体部材4の前後ブラシ孔12.13よシ、上記
プラン体7,8が突出可能に設けられている。また、上
記吸込口11は通気口14を介して前記継手5に至るも
のである。
iSJ記プラン保持体9,10の両端には摺動孔15が
設けられ、その摺動孔15は下本体部材4に設けられた
ガイドボス16に摺動自在に嵌合されている。前記ブラ
シ保持体9,10のそnぞれの側面に形成された摺動ボ
ス1了、18はプラノ駆動体19に形成された案内溝2
0.21に摺動自在に嵌合されている。また、ブラシ駆
動体19は切換レバー22と一体に形成され、同切換レ
バー22は前記上本体部材3に設けられた孔23全通し
て上方へ突出している。
なお、後方ブラン体8が常に前方ブラシ体Tと後方のロ
ーラー24とのなす平面よpもその先端が同一もしくは
上方にあるように前後案内溝20゜21は形成されてい
る。
上記の構成において、今、掃除機を運転すると吸込ロゴ
1→通気ロ14→継手5→接続バイブロ→延長管(図示
せず)→ホース(図示せず)と流れた吸込気流は掃除機
の吸引側に至シ、その吸込気流によって被掃除面上の塵
埃の集塵を行なう。
さて、被掃除面上に凹凸が多く吸込口11が吸着し、操
作性が悪い場合には、第7図に示すように前後ブラシ体
了、8を突出し、吸込口11への空気流入量を増大する
。また、その際、前ブラシ体了をローラー24と後ブラ
シ体8の先端で、なす面と同一もしくは下方へ突出する
ことにより、床ノズル本体2を前ブラシ体7とローラー
24とでなす面により保持することで安定させ、吸着を
低下しつつ安定感のある操作性を実現することができる
ものである。
なお、前後ブラシ体は必らずしもブラシ構成でなくても
よく、例えば可撓性のリップ材であってもよく、またロ
ーラーはそ部材であってもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、俯仰自在なる継手ヲ有す
る床ノズルにおいて、被掃除面の状態によって、少なく
とも2つ以上の被掃除面と吸込口の間隔を選ぶことがで
き、なおかつ、そのどの間隔においてもガタッキ等のな
い良好なる操作感を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の床ノズルの側面図、第2図、第3図は各
被掃除面の状態における同床ノズルの動作説明図、第4
図は本発明の実施例を示す床ノズルの全体の斜視図であ
シ、第5図は上本体部材を外した状態での平面図、第6
図は床ノズル内部部品の斜視図、第7図は動作説明図で
ある。 2・・・・・床ノズル本体、5・・・・・継手、7,8
・・・・上下可動なる保持体(ブラシ体)、11・・・
吸込口、24・・・・・・上下固定なる保持体(ローラ
ー)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名笥6
図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 床ノズル本体の後方に電気掃除機吸気側への接続口を有
    する継手を俯仰自在に配設し、上記床ノズル本体の吸込
    口の前後に上下可動なる保持体を、さらにその後方に上
    下固定した保持体をそれぞれ設け、その上下可動なる前
    部の保持体下端と上下固定の保持体下端とでなす面より
    も上下可動な後部の保持体の下端が同一面もしくは上に
    常に位置するように設定した電気掃除機の床ノズル。
JP18177284A 1984-08-31 1984-08-31 電気掃除機の床ノズル Pending JPS6162429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18177284A JPS6162429A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 電気掃除機の床ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18177284A JPS6162429A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 電気掃除機の床ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6162429A true JPS6162429A (ja) 1986-03-31

Family

ID=16106611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18177284A Pending JPS6162429A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 電気掃除機の床ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197428A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Tokyo Electric Co Ltd 電気掃除機の吸込口体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197428A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Tokyo Electric Co Ltd 電気掃除機の吸込口体
JPH0790002B2 (ja) * 1987-10-09 1995-10-04 株式会社テック 電気掃除機の吸込口体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101313830A (zh) 真空吸尘器的吸入刷
KR930008471Y1 (ko) 걸레 청소가 가능한 진공청소기의 흡입구
JPS6162429A (ja) 電気掃除機の床ノズル
JP3366539B2 (ja) 小型電気掃除機
EP2311357A1 (en) Suction head for a vacuum cleaner
JPH0591540U (ja) ハンディークリーナ
JPH08267995A (ja) 電気掃除機付き黒板ふき
JPS6158626A (ja) 電気掃除機の床ノズル
JP3041713B2 (ja) 電気掃除機
JP2020078529A (ja) 電気掃除機の吸込口体およびそれを備えた電気掃除機
JPS6138516Y2 (ja)
KR200164816Y1 (ko) 청소기의 흡입 장치
JPS6245629Y2 (ja)
JP2000083872A (ja) 電気掃除機
JPS612824A (ja) 電気掃除機の床ノズル
JP2009078081A (ja) 電気掃除機およびその吸込口体
JPS6219139A (ja) 電気掃除機用床ノズル
JPH0825891A (ja) 黒板拭き装置
JPS592749Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6382613A (ja) 電気掃除機の吸込具
JPS642676Y2 (ja)
JPS62295635A (ja) 電気掃除機の吸込具
JP2024051859A (ja) 掃除機用吸込具
JP3014145U (ja) 電気掃除機用のゴミ吸引用ノズル取付けホース
KR0175620B1 (ko) 진공청소기의 흡입구 개폐장치