JPS6162384A - セルビウス運転から2次抵抗制御運転への切替方法 - Google Patents

セルビウス運転から2次抵抗制御運転への切替方法

Info

Publication number
JPS6162384A
JPS6162384A JP59182492A JP18249284A JPS6162384A JP S6162384 A JPS6162384 A JP S6162384A JP 59182492 A JP59182492 A JP 59182492A JP 18249284 A JP18249284 A JP 18249284A JP S6162384 A JPS6162384 A JP S6162384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary resistance
scherbius
control system
cerbius
contactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59182492A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Nakano
中野 静男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP59182492A priority Critical patent/JPS6162384A/ja
Publication of JPS6162384A publication Critical patent/JPS6162384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/06Rotor flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • H02P21/08Indirect field-oriented control; Rotor flux feed-forward control
    • H02P21/09Field phase angle calculation based on rotor voltage equation by adding slip frequency and speed proportional frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/08Controlling based on slip frequency, e.g. adding slip frequency and speed proportional frequency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はセルビウス運転から2次抵抗制御運転への切
替方法に関する。
(従来の技術) 第2図にセルビウス運転方式、2次抵抗制御方式を併用
した誘導電動機の速度制御回路のブロック線図、第3図
にセルビウス運転から2次抵抗制御へ切替える従来方法
のフローチャート、をそれぞれ示す。第2図において、
(1)は誘導電動機、(2)は速度検出器、(勾はセル
ビウス運転制御系、(4)は器、主回路フィードバック
用交流接触)急、始動用廣触器、運転用接触器を示す。
セルビウス運転制御系(3)は、l1JR変換器(5)
、直流リアクトル(9)、逆変換器(7)、電圧調些用
の変圧器(8)、逆変換器サイリスタの移相制御を行い
返還電力量を調整、速度を制御する速度調整二二ソ) 
(10)、この速e調整ユニツ) (10)の機能を停
止させ逆変換器(7)出力電り;コを零にするリレー要
素X、更に電流検出3i(11)、より構成される。2
次抵抗制御系(4)は、液体抵抗器(12)、抵抗器電
極の上げ/下げを行う1!極上下用電動機(13) 、
設定速度と実際の電動機速度との差に応じ電極上げある
いは下げ指令を出力する電極上・下調整ユニット(14
)、この電極上げ/下げ指令に応じて作動し電動機(1
3)を駆動するリレー要素F、R,電極上・下調整二二
ノ) (14)機能を停止させるリレー要素Y、2次抵
抗短絡用接触器19.2次抵抗低減用の加速用接触器2
0、より構成される。3(15)はセルビウス運転制御
系、2次抵抗制御系に共通の速度設定器である。
第3図のフローチャートにより従来の切替方法を説明す
る・セルビウス運転中は、液体抵抗器(12)の電極は
抵抗最大の最下限にセットされている。
従って、2欠抵抗制御運転への切替指令がでると・始動
接触器6が投入され抵抗最大値にセットの液体抵抗器(
12)が接続される。始動接触器6の投入により、セル
ビウス制御系の速度調整ユニット(10)機能停止用リ
レー要素Xが作動し、調整ユニット(10)の入出力を
短絡、逆変換器(力出力電流を零として後・運転接触器
42を釈放する。一方、液体抵抗器(12)は電極最下
限の最大抵抗値であるリセット状態より、2次抵抗制御
系の電極上・下調整二二ノ) (14)の電極上げ指令
を受け、電極上昇過程の移行途中にある。すなわち、液
体抵抗1% (12)は、セルビウス運転の定常状態に
おいて電極は最下限にセットされており、セルビウス制
御系を切離した時点で、訪導電′gm機速度は低下し、
速度調整ユニット(10)入力の速度偏差は正の方向に
増大し・その出力は電極上は指令となり、リレー要素F
が投入、電動機(13)が駆動され電極を上昇させる。
この電極上昇過程は、誘4 K m 、a (1)速度
が2次抵抗の低減に伴い上昇し 設定の速度に達し、速
度調整二二ノ) (IQ)が電極上は指令の出力を停止
するまで続く。すなわち、誘導電動機(1)が2医抵抗
の低減により速度を上昇させ、設定速度にまで回復した
ならば、を極の停止を行いそのま一!2欠抵抗制御運転
へと移行する。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、2次抵抗制御系は常に電極が最下限の最大抵
抗値のところで待機するのであり・セルビウス運転から
の切替えに当す、誘導電動機の速度は必らず低下し、か
つこの速成低下の設定値への復帰は、電極上下調整二二
ノ) (14)の電極上げ指令により電動Fts (1
3)が駆動され、電極が上昇、数体抵抗器(12)の抵
抗値の低減を待って行われる。
すなわち、セルビウス運転から2次抵抗制御運転の切替
過程で、誘導電動機連装の低下を来たしかつその設定速
度への回復も相当程度の時間を要することとなる。
(問題点をyy4決するための手段) この発明は、セルビウス運転から2次抵抗制御運転への
切替えに当り、速度の低下を来たす等のことなくスムー
ズな切替えを実現するもので、始動接触′5もの投入の
際に、セルビウスl1ill 仰系(乙)の帰還%流よ
りを強制的に零とすることなく・接触器6投入の仮、底
体抵抗器6の電極を最下限から引上げ、この電極引上げ
の2次抵抗値の減少の過程で、先の帰還電流工8を監視
し零になったことを検知、この時点で、電極引上げを停
止、運転接触器42を釈放しセルビウス制御系を切離し
、2次抵抗制御系での運転を行うようにした。
(作用) 第1図のフローチャートにより本発明の作用を具体的に
説明する。すなわち、切替指令が発せられると、始動接
触器6を投入、誘導電動機(1)の外部2次抵抗として
液体抵抗器(12)が挿入され、またセルビウス運転系
(己)は接続されたままであり、この結果、誘導電動機
(1)の2次側電流は、運転接触器42と始動接触器6
との間ニ分流、セルビウス運転系電流よりは減少し、セ
ルビウス運転と2次抵抗制御が並行する。液体抵抗器(
12)の可動電極は、常態で最下限にセットされ抵抗最
大であるが、この状態で誘導電動機(1)へ接続される
。すなわち、可動電極を上昇させれば、液体抵抗器(1
2)抵抗値は減少し・従って始動接触器6を介し2次抵
抗制・御系(4)に流れる電流は増大し、その分セルビ
ウス運転系(3)の受持−1)電流は減少する。もちろ
ん、2次抵抗制御系(4)、セルビウス運転系(3)の
それぞれが負担する電流の合計は、液体抵抗器(12)
接続前のセルビウス運転系(3ン単独運転時の電流と等
しく、び心電1助役(1)速匪変化は生じない。
この発明は、可動電極最下限の液体抵抗器(12)を接
続、セルピラスミ流の一部を2欠抵抗側へ移し・かつこ
の割合を、電極を引上げ2次抵抗を減少させることによ
り増大し、最終的には2次抵抗側へ全部後してセルビウ
ス側の電流を零にし、その時点で電極の引上げを停止す
るとともに、運転接触器42を釈放し、セルビウス制御
系(3)を切離し液体抵抗器(12)使用の2次抵抗制
御系(4)の単独運転へと移行する・すなわち、従来方
法と異なり、始動接触器6の投入の際、セルビウスを流
を零とすることなく、セルビウス運転制御機能をそのま
1維持せしめ、その後液体抵抗器可動電極を漸次引上げ
、セルビラスミ流を減少させ零になった時点で、引上げ
を停止・かつ所定の手順でセルビウス運転系を切離すよ
うにしたことを特徴とする。
(発明の効果) セルビウス運転から2次抵抗tl++制御運転へ切替え
るに除し、並行運転期間を設け、セルビラスミ流を液体
抵抗器電極の引上げに伴い2次抵抗制御側へ移行し、移
行完了の零となった時点で、セルビウス運転系を切離し
たことは、切替過程で訪2ふ71山11次側11f、流
変化等のことを生じず、箪動以速度変動を来たすことな
くスムーズな切替えを実現し得、この柚従来方法の持つ
、切替時の速度低下・設定速度への復帰に至る相当程度
の時間、の問題を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、第1図が本晃明に係るフローチャート、第2図
がセルビウス運転系と2次抵抗制御を有する回路のブロ
ック線図、オろ図が従来方法を説明のだめのフローチャ
ート、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、セルビウス運転から2次抵抗制御運転へ切替えるに
    当り、始動接触器を投入し、常態で可動電極最下限の最
    大抵抗値にある液体抵抗器を、誘導電動機2次抵抗とし
    てセルビウス運転制御系に並行して接続、セルビウス運
    転制御系の電流を2次抵抗制御系へ移行せしめ、更に上
    記液体抵抗器可動電極を漸次引上げ2次抵抗制御系電流
    の増大を図るとともに、セルビウス運転制御系電流を監
    視し零となるのを待って、上記可動電極の引上げを停止
    、かつセルビウス運転制御系速度調整ユニットの入出力
    を短絡、その後運転接触器を釈放したことを特徴とする
    セルビウス運転から2次抵抗制御運転への切替方法。
JP59182492A 1984-08-30 1984-08-30 セルビウス運転から2次抵抗制御運転への切替方法 Pending JPS6162384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182492A JPS6162384A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 セルビウス運転から2次抵抗制御運転への切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182492A JPS6162384A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 セルビウス運転から2次抵抗制御運転への切替方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6162384A true JPS6162384A (ja) 1986-03-31

Family

ID=16119228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182492A Pending JPS6162384A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 セルビウス運転から2次抵抗制御運転への切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162384A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4976118A (ja) * 1972-11-21 1974-07-23
JPS4978118A (ja) * 1972-12-06 1974-07-27
JPS54131716A (en) * 1978-04-04 1979-10-13 Toshiba Corp Static scherbius apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4976118A (ja) * 1972-11-21 1974-07-23
JPS4978118A (ja) * 1972-12-06 1974-07-27
JPS54131716A (en) * 1978-04-04 1979-10-13 Toshiba Corp Static scherbius apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3107230B2 (ja) 電動機制御装置及び方法
CN105141214B (zh) 一种电机控制器对母线电压故障的处理方法
DE112018007792T5 (de) Steuervorrichtung für eisenbahnfahrzeuge und trennbestimmungsverfahren
JPS6162384A (ja) セルビウス運転から2次抵抗制御運転への切替方法
CN116533779B (zh) 充电电路的控制方法、充电电路、电动车辆和存储介质
JP2579751B2 (ja) 交流エレベ−タ−の制御装置
CN116080436A (zh) 一种车辆充电系统及方法
CN106899242B (zh) 一种无刷双馈电机启动控制装置及方法
JPS58107083A (ja) 駆動回生変換電源装置
JP3044894B2 (ja) 風車発電機
CN206775422U (zh) 一种无刷双馈电机启动控制装置
JP2614292B2 (ja) 誘導電動機の速度制御装置
US2514342A (en) Electronic braking means for electric motors
JPH0670573A (ja) 巻線形誘導電動機の速度制御装置
WO2015090756A1 (de) Vorrichtung und verfahren zum betreiben einer elektrischen maschine
JPS61150672A (ja) インバ−タの制御回路
JPH0132759B2 (ja)
KR950005520B1 (ko) 권선형 모터 무저항 제어 및 모니터링 시스템
JPS61273180A (ja) 電圧形avafインバ−タ装置
JPS5831824B2 (ja) 直流電動機の制動制御装置
JPH0688197U (ja) 直流電源装置
JPS6040270B2 (ja) インバ−タより商用電源への同期切替方法
JPS6211435A (ja) X線透視撮影台制御装置
JPS6264202A (ja) 交流電気車の制御装置
JPH0824432B2 (ja) 同期電動機の界磁制御装置