JPS6161961B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161961B2
JPS6161961B2 JP57059974A JP5997482A JPS6161961B2 JP S6161961 B2 JPS6161961 B2 JP S6161961B2 JP 57059974 A JP57059974 A JP 57059974A JP 5997482 A JP5997482 A JP 5997482A JP S6161961 B2 JPS6161961 B2 JP S6161961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
rod
cutting
plate
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57059974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58177302A (ja
Inventor
Tsuguhito Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57059974A priority Critical patent/JPS58177302A/ja
Publication of JPS58177302A publication Critical patent/JPS58177302A/ja
Publication of JPS6161961B2 publication Critical patent/JPS6161961B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F5/00Slotted or mortised work

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は木材に柄孔等の方形孔を形成する場合
に使用する木材の方形孔切削形成装置に関するも
のである。
(ロ) 従来の技術及び本発明が解決しようとする問
題点 従来、木材に方形孔を形成するには鑿等の工具
を使用して切削形成するか又は角鑿盤を使用した
ものであるが、前者に依る場合には手間がかかる
と共に熟練を必要とし、後者に依る場合にも反復
操作を要する為、短時間で形成することは困難で
あつた。
この為、方形孔の切削形成を短時間で容易に行
い得る装置として特公昭36−5049号公報所載の
溝、孔鑿穿装置が考案されているが、この装置は
電動機軸の延長部又は直結軸若くは運動軸に偏心
軸を形成し、この偏心軸に偏心筒を嵌挿し、偏心
筒の外周には軸承を介して運動盤を嵌着し、この
運動盤を上記偏心軸の偏心回転によつて垂直及び
水平方向に運動自在に機枠に取付け、且つ偏心軸
と偏心筒との偏心関係を調整し得る様に構成し、
運動盤の下端に着脱自在に取付けたカツター鑿に
運動盤の垂直及び水平運動によつて長楕円運動を
行わせて被切削物に任意の溝、孔を鑿穿すること
を特徴とし、一本のカツター鑿に長楕円運動を行
わせることにより被切削物に溝、孔を切削形成す
る様にしたものであるから、切削形成される方形
孔の底面と左側面とは同一の切削刃により切削さ
れる為、該切削刃に一方の被切削面、即ち左側面
に対する適性なすくい角を設けることが出来ない
から当該左側面を平滑に切削することが出来なか
つた。
又、形成される方形孔の右側の下端弧状部は押
切刃により引つ掻かれる様に削られる為、平滑に
形成されない。然も、上記の様に切削刃或いは押
切刃により引つ掻く様な切削を繰り返し行う為、
之等切削刃或いは押切刃の摩耗が早く、欠け易
い。加うるに、被切削物に切削形成される方形孔
の底面は円弧状の底面となり、完全な水平面に切
削されず然も、該方形孔の左右両内面の下端は丸
くなり直角に切削されない為実用性がなく又、穿
設しようとする溝、孔の左右の位置合せを容易に
行うことが出来ない等の欠点を有するものであつ
た。
(ハ) 問題点を解決する為の手段 本発明は上記の様な従来の欠点に鑑み、穿設し
ようとする位置に切削面が平滑で美的な方形孔を
正確に切削形成出来ると共に形成された方形孔の
底面が従来の様に円弧面でなく完全な水平面であ
つて又、方形孔の左右両内面の下端は丸くなく直
角であつて且つ、あらゆる大きさの方形孔を短時
間のうちに能率良く切削形成出来る装置を提供せ
んとするものである。
即ち、本願の第1発明は切削機械に於ける昇降
する機枠の上端に固定板とこの固定板を差し挾ん
で左右に案内縦杆とを固定し、案内縦杆には上下
方向へ摺動自在に夫々摺動杆を設け、之等摺動杆
の前面上部に突設した係合ピンを中央部を固定板
に枢着した連結杆の左右両端部に設けた長孔に嵌
合し、左右の摺動杆の下端に縦切刃を垂直に対設
し、右側の摺動杆の側面に一体的に固定した従動
板を駆動軸に取付けた偏心カムに係合し、機枠の
中間部に固定した案内横杆に左右方向へ摺動自在
の摺動板を設け、この摺動板には連結杆の一端を
連結し、その他端は駆動軸に取付けたクランクに
連結し、摺動板の下部には左右縦切刃の間を水平
に左右往復動する両刃式の平削り刃を取付けたも
のである。
又、本願の第2発明は上記第1発明が有する特
徴に加えて方形孔の底面を切削する平削り刃の切
削力を低下させることなく継続して使用出来る様
にした点を特徴とするものである。
即ち、本願の第2発明は切削機械に於ける昇降
する機枠の上端に固定板とこの固定板を差し挾ん
で左右に案内縦杆とを固定し、案内縦杆には上下
方向へ摺動自在に夫々摺動杆を設け、之等摺動杆
の前面上部に突設した係合ピンを中央部を固定板
に枢着した連結杆の左右両端部に設けた長孔に嵌
合し、左右の摺動杆の下端に縦切刃を垂直に対設
し、右側の摺動杆の側面に一体的に固定した従動
板を駆動軸に取付けた偏心カムに係合し、機枠の
中間部に固定した案内横杆に左右方向へ摺動自在
に摺動板を設け、この摺動板には連結杆の一端を
連結し、その他端は駆動軸に取付けたクランクに
連結し、摺動板の前面には間隔を隔てて左右に案
内溝を設け、之等案内溝に上下方向へ摺動自在に
嵌合した左右の摺動杆には中央部を摺動板に枢着
した連結杆の左右両端部を枢着し、左右の摺動杆
に夫々平削り刃を取付け、右側の摺動杆の上部突
出部に係合ピンを突設し、この係合ピンには駆動
軸に取付けたカムの回転により上下往復動する横
杆の端部に設けた長孔を係合させたものである。
(ニ) 実施例及び作用 今、本願の第1発明の実施例を図面に付き説明
すれば下記の通りである。
図中1は直立型ボール盤と同種構造の切削機械
に於ける機枠で、送りレバー又は送りハンドル
(図中略)の操作により昇降する。
2は機枠1の上端に固定した固定板、5,5は
機枠1の上端に固定した案内縦杆で、固定板2を
差し挾んで左右に設けてある。
4,4は左右の案内縦杆5,5に上下方向へ摺
動自在に夫々設けた摺動杆で、之等摺動杆4,4
の前面上部に突設した係合ピン6,6を中央部を
固定板2に枢着した連結杆3の左右両端部に設け
た長孔7,7に嵌合してある。
8,8は左右の摺動杆4,4の下端に着脱自在
に且つ取付位置を調節自在に垂直に対設した縦切
刃。
11は右側の摺動杆4の側面に一体的に固定し
た従動板で、この従動板を原動機(図中略)に連
結した駆動軸10に取付けた偏心カム9に係合さ
せてある。
12は機枠1の中間部に固定した案内杆13に
左右方向へ摺動自在に設けた摺動板で、この摺動
板には連結杆16の一端を連結し、その他端は駆
動軸10に取付けた円形のクランク15に取付位
置を調節自在に連結してある。
14は摺動板12の下部に着脱自在に取付けた
両刃式の平削り刃で、左右縦切刃8,8の間を水
平に左右往復移動するものである。17は被切削
木材である。
本発明は上記の様に構成されているから今、原
動機(図面に示してない)のスイツチを入れ駆動
軸10を回転させた後、機枠1に関係させた送り
レバー等の操作により下方に固定した被切削木材
17に向け機枠1を下降させて行けば、切削形成
せんとする方形孔の左右両側面は偏心カム9の回
転に従つて交互に上下往復動する左右縦切刃8,
8により切込み形成され、切込まれた左右の切込
部の間はクランク15の回転に従つて左右往復動
する両刃式の平削り刃14により余すところなく
切削されるから、機枠1の下降に応じた深さの方
形孔が底面を水平に又、内面の下端を直角に切削
形成されるものであるが、この場合、平削り刃1
4が最も左寄りに移動したときは左側の縦切刃8
は最上昇位置にあり、右側の縦切刃8は最下降位
置にあり、又平削り刃14が最も右寄りに移動し
たときには右側の縦切刃8は最上昇位置にあり、
左側の縦切刃8は最下降位置にあるから、縦切刃
8,8の刃先と平削り刃14の刃先とは接触する
虞れがなく連続運転出来るものである。
尚、切削形成する方形孔の大きさを変える場合
には、縦切刃8,8の摺動杆4,4への取付位置
を変えて左右両縦切刃8,8の間隔を調節すると
共に連結杆16のクランク15への連結位置を変
えることにより、平削り刃14の左右往復動距離
を調節して使用するか又は、縦切刃8,8と平削
り刃14とを所望の巾の縦切刃及び平削り刃に取
替えて使用すれば、あらゆる大きさの方形孔を切
削形成出来るものである。
尚、平削り刃14は図面第6図に示す様に左右
移動方向の違いによつて刃先が僅かに回動する式
のものであれば、切削しない側の刃先は方形孔の
底面を摺動しないから切削力を低下させることな
く継続して使用出来るものである。
又、図面第7図に示す様に木材17の端部に段
部を切削形成する場合には一方の縦切刃8と平削
り刃14を有する装置で足りるから、簡単な構造
の切削形成装置を提供出来るものである。
次に上記第1発明と同一の目的を達成する第2
発明の実施例を図面第4図及び第5図に付き説明
する。
尚、この第2発明は第1発明の要部をその要部
とするものであるから、説明の便宜上、同一部分
の説明は省略する。
図中、18,18は摺動板12の前面に間隔を
隔てて左右に設けた案内溝19,19に上下方向
へ摺動自在に嵌合した左右の摺動杆で、之等摺動
杆には中央部を摺動板12に枢着した連結杆20
の左右両端部を枢着し、下部には夫々平削り刃2
1,21を着脱自在に取付けてある。
27は横杆で、その端部に設けた長孔28を上
記右側の摺動杆18の上部突出部に突設した係合
ピン29に係合させ、又右側端に一体的に固定し
た摺動板23を機枠1の上端に固定した案内縦杆
24に上下方向へ摺動自在に設けると共に、その
下端に設けた係合ピン25を駆動軸10に取付け
たカム22のカム溝26に係合させることにより
カム22の回転に従つて上下往復動する様にした
もので、この横杆27の上下往復動により連結杆
20を介して左側の平削り刃21と右側の平削り
刃21とは交互に上下動するものであるが、この
上下動の動作は平削り刃21,21の左右進行方
向が変るときに行われ、進行方向側の平削り刃2
1が僅かに下降し、進行方向と反対側の平削り刃
21が僅かに上昇するものである。
本願の第2発明は上記の様に構成されているか
ら今、原動機(図面に示してない)のスイツチを
入れ駆動軸10を回転させた後、機枠1に関係さ
せた送りレバー等の操作により下方に固定した被
切削木材の17に向け機枠1を下降させて行け
ば、上記第1発明と同様に、切削形成せんとする
方形孔の左右両側面は偏心カム9の回転に従つて
交互に上下往復動する左右縦切刃8,8により切
込み形成され、切込まれた左右の切込部の間はク
ランク15の回転に従つて左右往復移動する平削
り刃21,21により余すところなく切削される
から、機枠1の下降に応じた深さの方形孔が底面
を水平に又、内面の下端を直角に切削形成される
ものであるが、この場合には上述の通り、左側の
平削り刃21と右側の平削り刃21とが之等平削
り刃21,21の左右進行方向が変るときに交互
に上下動する様にしたから、方形孔の底面を切削
しない左側又は右側の平削り刃21の刃先は方形
孔の底面を摺動しないから切削力を低下させるこ
となく継続して使用出来る特徴を有するものであ
る。
尚、上記第1発明及び第2発明の実施例は共に
カム装置により左右縦切刃8,8を交互に上下往
復動させ、クランク機構を用いて平削り刃14,
21を左右往復動させる様にしたもので又、第2
発明に於てはカム装置により左右平削り刃21,
21を上下往復動させる様にしたものであるが、
左右縦切刃8,8及び左右平削り刃21,21を
上下往復動させる手段並びに平削り刃14,21
を左右往復動させる手段はカム装置或いはクラン
ク機構に限定されるものではない。
(ホ) 発明の効果 本発明は上記の様に機枠に関係させた送りレバ
ー等の操作により下方に固定した被切削木材に向
け機枠を下降させていくことにより機枠の下降に
応じた深さの方形孔を容易に切削形成出来るか
ら、作業能率を大幅に向上させることが出来るも
のである。
然も、方形孔の底面を水平に、内面の下端を直
角に切削出来るから柄孔等の形成用として格別な
実用性を有するものである。
又、切削形成される方形孔の左右両側面は交互
に上下往復動する左右縦切刃により切込み形成さ
れ、切込まれた左右の切込部の間は水平に左右往
復動する平削り刃により余すところなく切削され
る様にしたから、各切削面が平滑で美的な方形孔
を形成出来るものである。
又、左右縦切刃及び平削り刃の刃先の耐久性が
従来のこの種の切削装置に於ける刃先の耐久性よ
り良好である。
然も、左右の摺動杆の下端に垂直に対設した上
下往復動する左右縦切刃の下端を形成せんとする
方形孔の左端又は右端に合せることにより、正確
な位置に所望の大きさの方形孔を切削形成出来る
等の特徴を有するものである。
又、特に第2発明に於ては、左側の平削り刃と
右側の平削り刃とが之等平削り刃の左右進行方向
が変るときに交互に上下動する様にしたから、方
形孔の底面を切削しない左側又は右側の平削り刃
は方形孔の底面を摺動しないので切削力を低下さ
せることなく継続して使用出来るから、木材の方
形孔切削形成装置として当業界に大きな貢献を為
し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明に係る装置の正面図。第2図
は同上側面図。第3図は偏心カムと従動板との関
係を示す正面図。第4図は第2発明に係る装置の
正面図。第5図はカムと摺動板との関係を示す正
面図。第6図は平削り刃の実施例を示す正面図。
第7図は他の使用状態を示す正面図である。 図中、1は機枠、2は固定板、3は連結杆、4
は摺動杆、5は案内縦杆、6は係合ピン、7は長
孔、8は縦切刃、9は偏心カム、10は駆動軸、
11は従動板、12は摺動板、13は案内横杆、
14は平削り刃、15はクランク、16は連結
杆、17は被切削木材、18は摺動杆、19は案
内溝、20は連結杆、21は平削り刃、22はカ
ム、23は摺動板、24は案内縦杆、25は係合
ピン、26はカム溝、27は横杆、28は長孔、
29は係合ピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 切削機械に於ける昇降する機枠の上端に固定
    板とこの固定板を差し挾んで左右に案内縦杆とを
    固定し、案内縦杆には上下方向へ摺動自在に夫々
    摺動杆を設け、之等摺動杆の前面上部に突設した
    係合ピンを中央部を固定板に枢着した連結杆の左
    右両端部に設けた長孔に嵌合し、左右の摺動杆の
    下端に縦切刃を垂直に対設し、右側の摺動杆の側
    面に一体的に固定した従動板を駆動軸に取付けた
    偏心カムに係合し、機枠の中間部に固定した案内
    横杆に左右方向へ摺動自在に摺動板を設け、この
    摺動板には連結杆の一端を連結し、その他端は駆
    動軸に取付けたクランクに連結し、摺動板の下部
    には左右縦切刃の間を水平に左右往復動する両刃
    式の平削り刃を取付けてなる木材の方形孔切削形
    成装置。 2 摺動板の下部に左右移動方向の違いにより刃
    先が僅かに回動する両刃式の平削り刃を取付けて
    なる特許請求の範囲第1項記載の木材の方形孔切
    削形成装置。 3 切削機械に於ける昇降する機枠の上端に固定
    板とこの固定板を差し挾んで左右に案内縦杆とを
    固定し、案内縦杆には上下方向へ摺動自在に夫々
    摺動杆を設け、之等摺動杆の前面上部に突設した
    係合ピンを中央部を固定板に枢着した連結杆の左
    右両端部に設けた長孔に嵌合し、左右の摺動杆の
    下端に縦切刃を垂直に対設し、右側の摺動杆の側
    面に一体的に固定した従動板を駆動軸に取付けた
    偏心カムに係合し、機枠の中間部に固定した案内
    横杆に左右方向へ摺動自在に摺動板を設け、この
    摺動板には連結杆の一端を連結し、その他端は駆
    動軸に取付けたクランクに連結し、摺動板の前面
    には間隔を隔てて左右に案内溝を設け、之等案内
    溝に上下方向へ摺動自在に嵌合した左右の摺動杆
    には中央部を摺動板に枢着した連結杆の左右両端
    部を枢着し、左右の摺動杆に夫々平削り刃を取付
    け、右側の摺動杆の上部突出部に係合ピンを突設
    し、この係合ピンには駆動軸に取付けたカムの回
    転により上下往復動する横杆の端部に設けた長孔
    を係合させてなる木材の方形孔切削形成装置。
JP57059974A 1982-04-10 1982-04-10 木材の方形孔切削形成装置 Granted JPS58177302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059974A JPS58177302A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 木材の方形孔切削形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059974A JPS58177302A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 木材の方形孔切削形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58177302A JPS58177302A (ja) 1983-10-18
JPS6161961B2 true JPS6161961B2 (ja) 1986-12-27

Family

ID=13128647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059974A Granted JPS58177302A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 木材の方形孔切削形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177302A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116096A (ja) * 1990-11-28 1993-05-14 C & E Fein Gmbh & Co 軟質材料からなる板材に表面溝を設ける方法及び装置、並びにこの装置の使用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT17818U1 (de) * 2022-03-07 2023-03-15 Blum Gmbh Julius Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung wenigstens einer taschenförmigen Ausnehmung in einer Möbelplatte zur Aufnahme eines Möbelbeschlages

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116096A (ja) * 1990-11-28 1993-05-14 C & E Fein Gmbh & Co 軟質材料からなる板材に表面溝を設ける方法及び装置、並びにこの装置の使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58177302A (ja) 1983-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984369A (en) Device for removing grout
US4100949A (en) Web forming apparatus
JPS6161961B2 (ja)
US4064920A (en) Tenon cutting machine with cutting head
JPS6016856B2 (ja) 工具を貫通して間欠的に送られる帯状ブリキ板等の様な条片状又は帯状材料から金属小板を打ち抜くためのプレス機の工具の位置決め装置
TWI440517B (zh) Reciprocating automatic shovel device
JP4190977B2 (ja) 野菜切截機
KR100875441B1 (ko) 문틀 프레임 모 따는 장치
CN210788923U (zh) 一种便于调节高度的组角刀装置
US4606386A (en) Universal profiling machine
KR100346978B1 (ko) 금속판재 가공장치
KR200469727Y1 (ko) 판재재단기의 조기대장치
JPH0288113A (ja) 無機質板の表面模様加工法とその装置
US2568961A (en) Sheet material cutting device
KR200188901Y1 (ko) 금속판재 가공장치
EP3946851A1 (en) Cutting apparatus for pipes made of plastics
CN111804946A (zh) 一种凸轮轴加工用打孔装置
CN218611903U (zh) 一种多头刨槽机开槽机构及卧式多头刨槽机
CN220197831U (zh) 一种管材加工切割设备
CN216473282U (zh) 一种毛皮修剪器
CN109773268B (zh) 一种锯
JP2008265154A (ja) 駆動装置付き手動式鉋
CN215472173U (zh) 切割机导向装置及切割机组件
CN217571091U (zh) 一种冷镦机剪切机构的剪刀防偏移定位装置
KR100665418B1 (ko) 베니어 슬라이싱 블레이드