JPS6161548B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6161548B2 JPS6161548B2 JP55112387A JP11238780A JPS6161548B2 JP S6161548 B2 JPS6161548 B2 JP S6161548B2 JP 55112387 A JP55112387 A JP 55112387A JP 11238780 A JP11238780 A JP 11238780A JP S6161548 B2 JPS6161548 B2 JP S6161548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate electrode
- region
- gate
- polycrystalline silicon
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 30
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 19
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 17
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 23
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 11
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 5
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 arsenic ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は半導体装置に係り、特に抵抗が低くか
つ拡散層配線領域と直接接続できるゲート電極を
有し安定な閾値電圧を有する事により高速高集積
化に適した半導体装置に関する。
つ拡散層配線領域と直接接続できるゲート電極を
有し安定な閾値電圧を有する事により高速高集積
化に適した半導体装置に関する。
従来MIS型半導体装置としては、不純物を含ん
だ多結晶シリコンをゲート電極とするシリコンゲ
ート型MIS型半導体装置が多用されてきた。特に
リンを不純物として含有したシリコンゲート型
MIS型半導体装置は、閾値電圧の安定性が良好
で、実用化されているMIS型半導体装置の大部分
が多結晶シリコンゲート中にリンを含有してい
る。一方、多結晶シリコンによるゲート電極は、
層抵抗が数Ω/ロと比較的高い為に、回路の高速
動作には欠点が有すた。モリブデン、タングステ
ン等の耐熱金属をゲート電極として用いた、いわ
ゆるR−MOS(Refractive−metalMOS)に構造
は、ゲート電極の層抵抗が1Ω/ロ以下になり、
高速動作には適しているが、以下に述べる2個の
重大な欠点を有していた。
だ多結晶シリコンをゲート電極とするシリコンゲ
ート型MIS型半導体装置が多用されてきた。特に
リンを不純物として含有したシリコンゲート型
MIS型半導体装置は、閾値電圧の安定性が良好
で、実用化されているMIS型半導体装置の大部分
が多結晶シリコンゲート中にリンを含有してい
る。一方、多結晶シリコンによるゲート電極は、
層抵抗が数Ω/ロと比較的高い為に、回路の高速
動作には欠点が有すた。モリブデン、タングステ
ン等の耐熱金属をゲート電極として用いた、いわ
ゆるR−MOS(Refractive−metalMOS)に構造
は、ゲート電極の層抵抗が1Ω/ロ以下になり、
高速動作には適しているが、以下に述べる2個の
重大な欠点を有していた。
第1の欠点は、金属を材料とするゲート電極は
拡散層配線領域との直接接続が不可能なことであ
る。シリコンゲート型MIS型半導体装置において
は、多結晶シリコンゲート電極と半導体基体を直
接接触し、ソース、ドレイン拡散層形成時に同時
にシリコンゲート電極を貫通して、前記シリコン
ゲート電極と直接接触した半導体基体内に不純物
を導入して、いわゆる埋め込みコンタクト方式に
より拡散層配線と多結晶シリコンゲート酸化膜と
の直接接続が可能であつたが、耐熱金属をゲート
電極とする場合には、不純物をゲート電極を貫通
して拡散する事が困難な為、ゲート電極が直接半
導体基体に接触する領域に、リーク電流の少い埋
めこみコンタクト領域を形成する事はできなかつ
た。故に、耐熱金属をゲート電極として使用する
と、ゲート電極と拡散層領域を回路構成上接続す
る必要が或る際には、第2の金属配線層を介して
接続しなくてはならず、装置の集積度を大きく低
下させていた。
拡散層配線領域との直接接続が不可能なことであ
る。シリコンゲート型MIS型半導体装置において
は、多結晶シリコンゲート電極と半導体基体を直
接接触し、ソース、ドレイン拡散層形成時に同時
にシリコンゲート電極を貫通して、前記シリコン
ゲート電極と直接接触した半導体基体内に不純物
を導入して、いわゆる埋め込みコンタクト方式に
より拡散層配線と多結晶シリコンゲート酸化膜と
の直接接続が可能であつたが、耐熱金属をゲート
電極とする場合には、不純物をゲート電極を貫通
して拡散する事が困難な為、ゲート電極が直接半
導体基体に接触する領域に、リーク電流の少い埋
めこみコンタクト領域を形成する事はできなかつ
た。故に、耐熱金属をゲート電極として使用する
と、ゲート電極と拡散層領域を回路構成上接続す
る必要が或る際には、第2の金属配線層を介して
接続しなくてはならず、装置の集積度を大きく低
下させていた。
第2の欠点は、閾値電圧の安定性が悪い事であ
る。モリブデン、タングステン等の耐熱金属をゲ
ート電極として使用した場合、高温バイアス処理
下では、ナトリウム等の可動イオン瞳のゲート絶
縁膜中の拡散により、閾値電圧がシフトし、リン
を含有した多結晶シリコンをゲートとする場合程
の安定性は得られない。
る。モリブデン、タングステン等の耐熱金属をゲ
ート電極として使用した場合、高温バイアス処理
下では、ナトリウム等の可動イオン瞳のゲート絶
縁膜中の拡散により、閾値電圧がシフトし、リン
を含有した多結晶シリコンをゲートとする場合程
の安定性は得られない。
本発明は以上の欠点を除去し、低抵抗のゲート
電極を使用しても、拡散層領域とゲート電極の直
接接続が可能でかつ閾値電圧の安定性が良好な
MIS型電界効果半導体装置を与えるものである。
電極を使用しても、拡散層領域とゲート電極の直
接接続が可能でかつ閾値電圧の安定性が良好な
MIS型電界効果半導体装置を与えるものである。
本発明は例えば、半導体基体の表面から各々部
分的に延在するソース領域及びドレイン領域を有
し、少なくとも前記ソース領域と前記ドレイン領
域との間の領域上に、ゲート絶縁膜を介してゲー
ト電極を有するMIS型電界効果型の半導体装置に
おいて、前記ゲート電極及び前記ゲート電極より
主表面上に延在する引き出し電極は、不純物を含
有した多結晶シリコンとこの上に位置する耐熱金
属とからなる二層構造を有し、かつ前記ゲート電
極または前記引き出し電極肩は、少なくとも一部
分において前記半導体基体の主表面と接触し、こ
の接触した領域の半導体基体内には、前記多結晶
シリコンより拡散した不純物により形成された埋
めこみコンタクト領域を有することを特徴とす
る。
分的に延在するソース領域及びドレイン領域を有
し、少なくとも前記ソース領域と前記ドレイン領
域との間の領域上に、ゲート絶縁膜を介してゲー
ト電極を有するMIS型電界効果型の半導体装置に
おいて、前記ゲート電極及び前記ゲート電極より
主表面上に延在する引き出し電極は、不純物を含
有した多結晶シリコンとこの上に位置する耐熱金
属とからなる二層構造を有し、かつ前記ゲート電
極または前記引き出し電極肩は、少なくとも一部
分において前記半導体基体の主表面と接触し、こ
の接触した領域の半導体基体内には、前記多結晶
シリコンより拡散した不純物により形成された埋
めこみコンタクト領域を有することを特徴とす
る。
第1図aに本発明の実施例の構成の平面図を、
第1図bに第1図aのA−Bの断面図を示す。
第1図bに第1図aのA−Bの断面図を示す。
これらの図に於て、1は半導体基体、2はゲー
ト絶縁膜3はゲート電極、4はゲート電極3より
延在した引き出し電極、5a,5bはソース又は
ドレイン拡散層、6は配線用拡散領域、7は厚い
フイールド絶縁膜、8は引きだし電極4と拡散領
域6との接続部の開孔領域、9は開孔領域8を通
じて、引き出し電極4より拡散された不純物によ
り形成された埋め込みコンタクト領域を示す。
ト絶縁膜3はゲート電極、4はゲート電極3より
延在した引き出し電極、5a,5bはソース又は
ドレイン拡散層、6は配線用拡散領域、7は厚い
フイールド絶縁膜、8は引きだし電極4と拡散領
域6との接続部の開孔領域、9は開孔領域8を通
じて、引き出し電極4より拡散された不純物によ
り形成された埋め込みコンタクト領域を示す。
これによれば、ゲート電極3及び引きだし電極
4は下地に不純物を含有した多結晶からなる3
b,4b、及びその上に位置するモリブデン、タ
ングステン等の耐熱金属層3a,4aからなる2
層構造を有しているので、抵抗は抵抗率の小さい
耐熱金属層で定され、層抵抗を1Ω/ロ以下にす
る事が容易である。又、閾値電圧の安定性に関し
ては、ゲート絶縁膜2に接触するのは、ゲート電
極3の下部の不純物を含有した多結晶3bである
ので、シリコンゲート型電界効果半導体装置と同
等の特性が得られる。引き出し電極4と半導体基
体1が直接接触する領域では開孔部8を通じて、
引き出し電極4の下部の不純物を含有した多結晶
シリコン4bから拡散した不純物により、埋め込
みコンタクト領域9が形成されている為に、前記
多結晶シリコン3b,4b中に含有している不純
物の極性を、拡散層領域6と同型に選んでおけば
引き出し電極4と配線用拡散層領域6との電気的
接続を、埋めこみコンタクト領域9を介して、他
の金属配線層等の介助を要さずに形成する事がで
きるので、集積度の大幅な向上が計れる。
4は下地に不純物を含有した多結晶からなる3
b,4b、及びその上に位置するモリブデン、タ
ングステン等の耐熱金属層3a,4aからなる2
層構造を有しているので、抵抗は抵抗率の小さい
耐熱金属層で定され、層抵抗を1Ω/ロ以下にす
る事が容易である。又、閾値電圧の安定性に関し
ては、ゲート絶縁膜2に接触するのは、ゲート電
極3の下部の不純物を含有した多結晶3bである
ので、シリコンゲート型電界効果半導体装置と同
等の特性が得られる。引き出し電極4と半導体基
体1が直接接触する領域では開孔部8を通じて、
引き出し電極4の下部の不純物を含有した多結晶
シリコン4bから拡散した不純物により、埋め込
みコンタクト領域9が形成されている為に、前記
多結晶シリコン3b,4b中に含有している不純
物の極性を、拡散層領域6と同型に選んでおけば
引き出し電極4と配線用拡散層領域6との電気的
接続を、埋めこみコンタクト領域9を介して、他
の金属配線層等の介助を要さずに形成する事がで
きるので、集積度の大幅な向上が計れる。
次に、第2図a乃至第2図eに従つて、本発明
の実施例としてNチヤンネル型MOS電界効果半
導体装置について、その代表的な製造方法に沿つ
て説明する。P型シリコン基体11の表面に公知
酸化により厚いフイールド酸化膜17と薄いゲー
ト酸化膜12を形成し、埋め込みコンタクト領域
に開孔部18を設ける(第2図a)。次いで、リ
ンをドーブした多結晶シリコン層20を形成し、
熱処理する事により、開孔部18を通して多結晶
シリコン層20よりシリコン基体11内にリンを
拡散し埋めこみコンタクト領域19を形成する
(第2図b)。次いで、モリブデン層よりなるゲー
ト電極13a及び配線用の引き出し電極14aを
形成する(第2図c)。モリブデン層よりなるゲ
ート電極13a及び引き出し電極14aをマスク
として、多結晶シリコン層20の不要部をエツチ
ング除去する事により、モリブデン層よりなるゲ
ート電極13a及び引き出し電極14aの下部に
位置するリンを含有した多結晶シリコン層よりな
るゲート電極13b及び引き出し電極14bを形
成し、ゲート電極及び引き出し電極をモリブデン
とリンを含有した多結晶シリコンの二層構造とす
る。次いで、ゲート電極13a,13b及び引き
出し電極14a,14bをマスクとして、ヒ素を
イオン注入してソース、ドレイン拡散領域15
a,15b及び配線用拡散領域16を形成する。
配線用拡散著領域16及び埋め込みコンタクト領
域19は接続するように、開孔部18と引き出し
電極14a,14bの位置決めが行なわれている
(第2図d)。第2図dの段階は、第1図bに示し
た構造と対応する。一般にはこの後、絶縁膜21
を形成し、ソース、ドレイン拡散領域15a,1
5bに達するコンタクト開孔部23a,23bを
形成した後、金属配線層22a,22bを形成し
て、半導体装置を完成する(第2図e)。
の実施例としてNチヤンネル型MOS電界効果半
導体装置について、その代表的な製造方法に沿つ
て説明する。P型シリコン基体11の表面に公知
酸化により厚いフイールド酸化膜17と薄いゲー
ト酸化膜12を形成し、埋め込みコンタクト領域
に開孔部18を設ける(第2図a)。次いで、リ
ンをドーブした多結晶シリコン層20を形成し、
熱処理する事により、開孔部18を通して多結晶
シリコン層20よりシリコン基体11内にリンを
拡散し埋めこみコンタクト領域19を形成する
(第2図b)。次いで、モリブデン層よりなるゲー
ト電極13a及び配線用の引き出し電極14aを
形成する(第2図c)。モリブデン層よりなるゲ
ート電極13a及び引き出し電極14aをマスク
として、多結晶シリコン層20の不要部をエツチ
ング除去する事により、モリブデン層よりなるゲ
ート電極13a及び引き出し電極14aの下部に
位置するリンを含有した多結晶シリコン層よりな
るゲート電極13b及び引き出し電極14bを形
成し、ゲート電極及び引き出し電極をモリブデン
とリンを含有した多結晶シリコンの二層構造とす
る。次いで、ゲート電極13a,13b及び引き
出し電極14a,14bをマスクとして、ヒ素を
イオン注入してソース、ドレイン拡散領域15
a,15b及び配線用拡散領域16を形成する。
配線用拡散著領域16及び埋め込みコンタクト領
域19は接続するように、開孔部18と引き出し
電極14a,14bの位置決めが行なわれている
(第2図d)。第2図dの段階は、第1図bに示し
た構造と対応する。一般にはこの後、絶縁膜21
を形成し、ソース、ドレイン拡散領域15a,1
5bに達するコンタクト開孔部23a,23bを
形成した後、金属配線層22a,22bを形成し
て、半導体装置を完成する(第2図e)。
この実施例ではNチヤンネル型MOS電界効果
半導体装置について述べたが、本発明はこれに限
定されるものではない。例えば半導体基体11を
N型、多結晶シリコン層19が含有する不純物及
びソース、ドレイン拡散領域15a,15bを形
成するための不純物をP型とすれば、Pチヤンネ
ル型電界効果装置が得られる。又、この実施例で
はフイールド酸化膜17とゲート酸化膜12を選
択酸化により形成した例を示したが、これに限る
ものではなく厚いフイールド酸化膜を一様に成長
した後、任意の領域をエツチング除去して薄いゲ
ート酸化膜を成長させる事もできる。又ゲート膜
12の材料としてはシリコンの酸化物にとどまら
ず、例えばシリコン室化物、或いはシリコン室化
物とシリコン酸化物の複合膜とする事もできる。
又、埋めこみコンタクト拡散領域19を、多結晶
シリコンによるゲート電極13b及び引き出し電
極14bの成形以前に行つているが、これに限る
ものではなく多結晶シリコン層20を、モリブデ
ンによるゲート電極13a、引き出し電極14a
をマスクとして成形した後に、即ち第2図cの段
階で、熱処理して埋めこみコンタクト拡散領域を
形成する事が可能である。又、第2図ではモリブ
デンをゲート電極13a、引き出し電極14aと
して利用する例について示してあるが、例えばタ
ングステン等の耐熱金属を利用することもでき
る。
半導体装置について述べたが、本発明はこれに限
定されるものではない。例えば半導体基体11を
N型、多結晶シリコン層19が含有する不純物及
びソース、ドレイン拡散領域15a,15bを形
成するための不純物をP型とすれば、Pチヤンネ
ル型電界効果装置が得られる。又、この実施例で
はフイールド酸化膜17とゲート酸化膜12を選
択酸化により形成した例を示したが、これに限る
ものではなく厚いフイールド酸化膜を一様に成長
した後、任意の領域をエツチング除去して薄いゲ
ート酸化膜を成長させる事もできる。又ゲート膜
12の材料としてはシリコンの酸化物にとどまら
ず、例えばシリコン室化物、或いはシリコン室化
物とシリコン酸化物の複合膜とする事もできる。
又、埋めこみコンタクト拡散領域19を、多結晶
シリコンによるゲート電極13b及び引き出し電
極14bの成形以前に行つているが、これに限る
ものではなく多結晶シリコン層20を、モリブデ
ンによるゲート電極13a、引き出し電極14a
をマスクとして成形した後に、即ち第2図cの段
階で、熱処理して埋めこみコンタクト拡散領域を
形成する事が可能である。又、第2図ではモリブ
デンをゲート電極13a、引き出し電極14aと
して利用する例について示してあるが、例えばタ
ングステン等の耐熱金属を利用することもでき
る。
以上述べた様に、本発明によればシリコンゲー
ト型MOS電界効果装置と同等の安定な閾値電圧
と、シリコンゲート型に比して約1/10以下の抵
抗値を有するゲート電極と、ゲート電極或いはゲ
ート電極からの引き出し電極と配線用拡散領域と
の電気的接続を、他の金属配線層の介助なしに構
成する手段を得る事ができ、もつて半導体装置の
集積度と高速性を向上させる事ができる。
ト型MOS電界効果装置と同等の安定な閾値電圧
と、シリコンゲート型に比して約1/10以下の抵
抗値を有するゲート電極と、ゲート電極或いはゲ
ート電極からの引き出し電極と配線用拡散領域と
の電気的接続を、他の金属配線層の介助なしに構
成する手段を得る事ができ、もつて半導体装置の
集積度と高速性を向上させる事ができる。
第1図aは本発明の実施例の構成を示す平面図
で、第1図bは第1図aのA−B線の断面図であ
る。第2図a乃至第2図eは本発明の実施例を実
現する為の代表的な製造方法を工程順に示した断
面図である。 尚、図において、1……半導体基板、2……ゲ
ート絶縁膜、3……ゲート電極、4……引き出し
電極、5a,5b……ソース又はドレイン拡散
層、6……配線用拡散領域、7,17……フイー
ルド絶縁膜、8,18……開孔領域、9,19…
…埋め込みコンタクト領域、11……P型シリコ
ン基体、12……ゲート酸化膜、20……多結晶
シリコン層、16……配線用拡散領域,21……
絶縁膜、23a,23b……コンタクト開孔部、
22a,22b……金属配線層。
で、第1図bは第1図aのA−B線の断面図であ
る。第2図a乃至第2図eは本発明の実施例を実
現する為の代表的な製造方法を工程順に示した断
面図である。 尚、図において、1……半導体基板、2……ゲ
ート絶縁膜、3……ゲート電極、4……引き出し
電極、5a,5b……ソース又はドレイン拡散
層、6……配線用拡散領域、7,17……フイー
ルド絶縁膜、8,18……開孔領域、9,19…
…埋め込みコンタクト領域、11……P型シリコ
ン基体、12……ゲート酸化膜、20……多結晶
シリコン層、16……配線用拡散領域,21……
絶縁膜、23a,23b……コンタクト開孔部、
22a,22b……金属配線層。
Claims (1)
- 1 半導体基体の主表面から部分的に各々延在す
るソース領域及びドレイン領域を有し、少なくと
もこれらソース領域とドレイン領域との間の領域
上に、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を有する
MIS型電界効果型の半導体装置において、前記ゲ
ート電極及び該ゲート電極より延在する引き出し
電極は、不純物を含有した多結晶シリコンとこの
上に位置する金属とからなる二層構造を有し、か
つ前記ゲート電極または前記引き出し電極は少な
くとも一部分において前記半導体基体の主表面に
接触し、この接触した領域内の半導体基体には、
前記多結晶シリコンより拡散した不純物により形
成された埋めこみコンタクト領域を有する事を特
徴とする半導体装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11238780A JPS5736865A (ja) | 1980-08-14 | 1980-08-14 | Handotaisochi |
JP20255989A JPH03141646A (ja) | 1980-08-14 | 1989-08-03 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11238780A JPS5736865A (ja) | 1980-08-14 | 1980-08-14 | Handotaisochi |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20255989A Division JPH03141646A (ja) | 1980-08-14 | 1989-08-03 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5736865A JPS5736865A (ja) | 1982-02-27 |
JPS6161548B2 true JPS6161548B2 (ja) | 1986-12-26 |
Family
ID=14585396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11238780A Granted JPS5736865A (ja) | 1980-08-14 | 1980-08-14 | Handotaisochi |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5736865A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01236158A (ja) * | 1988-03-14 | 1989-09-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 用紙収納装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2718756B2 (ja) * | 1989-04-28 | 1998-02-25 | 株式会社東芝 | 半導体集積回路及びその製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52127784A (en) * | 1976-04-19 | 1977-10-26 | Fujitsu Ltd | Semiconductor device |
JPS5411674A (en) * | 1977-06-28 | 1979-01-27 | Nippon Denso Co Ltd | Semiconductor device of mesa type |
-
1980
- 1980-08-14 JP JP11238780A patent/JPS5736865A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52127784A (en) * | 1976-04-19 | 1977-10-26 | Fujitsu Ltd | Semiconductor device |
JPS5411674A (en) * | 1977-06-28 | 1979-01-27 | Nippon Denso Co Ltd | Semiconductor device of mesa type |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01236158A (ja) * | 1988-03-14 | 1989-09-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 用紙収納装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5736865A (ja) | 1982-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4422885A (en) | Polysilicon-doped-first CMOS process | |
US4663825A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JPH039631B2 (ja) | ||
KR910006674B1 (ko) | 반도체 장치의 제조방법 | |
US4069067A (en) | Method of making a semiconductor device | |
JPH0831955A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US4507846A (en) | Method for making complementary MOS semiconductor devices | |
JPH0351108B2 (ja) | ||
JPS6046831B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US4517731A (en) | Double polysilicon process for fabricating CMOS integrated circuits | |
JPH0697185A (ja) | 半導体装置 | |
US4397076A (en) | Method for making low leakage polycrystalline silicon-to-substrate contacts | |
JPS6161548B2 (ja) | ||
JPS61182267A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63181378A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH09139382A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2654056B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5856450A (ja) | 相補型mos半導体装置 | |
JPS6251248A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3147374B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS59195869A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS59124755A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0475346A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH02267943A (ja) | Mis型半導体装置の製造方法 | |
JPS5856435A (ja) | 半導体装置の製造方法 |