JPS6160359A - ブレ−キ液圧倍力装置 - Google Patents

ブレ−キ液圧倍力装置

Info

Publication number
JPS6160359A
JPS6160359A JP59182330A JP18233084A JPS6160359A JP S6160359 A JPS6160359 A JP S6160359A JP 59182330 A JP59182330 A JP 59182330A JP 18233084 A JP18233084 A JP 18233084A JP S6160359 A JPS6160359 A JP S6160359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
master cylinder
power
chamber
booster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59182330A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Inoue
英文 井上
Yuzo Goto
後藤 雄三
Kimio Ishihara
石原 公雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP59182330A priority Critical patent/JPS6160359A/ja
Publication of JPS6160359A publication Critical patent/JPS6160359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/142Systems with master cylinder
    • B60T13/145Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、ブレーキ液圧を倍力するブレーキ液圧倍力装
置に関する。
「従来の技術」 ブレーキ液圧倍力装置は、通常、小さな入力を倍力して
出力する倍力機構と、これと別個に構成したマスターシ
リンダとを備えており、その倍力機構のハウジングとマ
スターシリンダのハウジングとを相互に一体にi!I!
結してブレーキ液圧倍力装置を構成するようにしている
そして上記倍力機構t−h、その倍力機構のハウジング
に囲動自在に喉合したパワーピストンと、このパワーピ
ストンの一端に形成した動力室と、入力軸に連動して作
動され、上記動力室に入力軸に加えられた入力に応じた
油圧を導入して上記パワーピストンを前進させる制御弁
とを備えており、上記動力室に導入する入力に応じた油
圧により上述したように小さな入力を倍力して出力する
ようになっている。そして、上記パワーピストンをマス
ターシリンダのピストンに連動させることにより、パワ
ーピストンの前進力をマスターシリンダのピストンに伝
達させてブレーキ液圧を発生させるようにしている。
「発明が解決しようとする問題点」 この種のブレーキ液圧倍力装置は従来既に周知であるが
、従来のブレーキ液圧倍力装置は倍力機構とマスターシ
リンダとを別個に製造し、それぞれを組立た後に相互に
一体に連結するようにしていたので、両者の全長が長く
なっていた。
すなわち、上記倍力機構とマスターシリンダとを別個に
構成する場合には、それぞれ独立して外部に対する液密
を果す必要があることから、倍力機構では、通常、上記
パワーピストンに連結した出力軸をシール部材を介して
倍力機構のハウジングから外部に摺動自在に突出させる
ことにより液密を保つようにし、他方、マスターシリン
ダ側においてもそのマスターシリンダのピストンに、倍
をシールするシール部材を設け、これによってブレーキ
液が外部に漏洩しないよう番こしている。
したがって、従来の倍力機構とマスターシリンダとを別
個に構成して連結するようにしたブレーキ液5圧倍力装
置においては、倍力機構とマスターシリンダとを連結し
た際に、それぞれに設けた液密を保つためのシール部材
の間に蓋状なスペースが形成されるようになり、少なく
ともそのスペースの分だけブレーキ液圧倍力装置の全長
が長くなっていた。
「問題点を解決するための手段と作用」本発明はそのよ
うな事情に鑑み、倍力機構のハウジングとマスターシリ
ンダのハウジングとを別体に構成して相互に一体に連結
するようにしたブレーキ液圧倍力装置において、上記パ
ワーピストントマスターシリンダのピストンとを連動さ
せる際に、パワーピストンの端部とマスターシリンダの
ピストンの端部との間に直接マスターシリンダのセカン
ダリ室を形成することにより、上述の焦駄なスペースを
省略してその分だけブレーキ液圧倍力装置の全長を短く
することができるようにしたものである。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、図におい
て、ブレーキ液圧倍力装置は別体に構成した倍力機構A
とマスターシリンダBとを備えており、上記倍力機構A
のハウジング1は概略筒状に構成してその軸部に形成し
た孔2内にパワーピストン3の大径部すなわちlXウジ
ング1との摺動部分3aを摺動自在に嵌合している。ま
たl\ウジング1に螺若した上記孔2の右端部を閉塞す
るプラグ4には上記孔、2と同一軸線上に孔5を穿設し
、ここに図示しないブレーキペダルに連動する入力軸6
を摺動自在に嵌合している。
上記倍力機構Aのハウジング1の左端部にはマスターシ
リンダBのハウジング8を同一軸線上に配設して連結固
定してあり、上記パワーピストン3の左端に形成した小
径部すなわちロッド部3bを上記マスターシリンダBの
ピストン9に連動させている。また、上記パワーピスト
ン3はマスターシリンダBに7没けたリテーナ10とパ
ワーピストン3との間に弾装したばね11によって通常
はプラグ4に当接した位1をに保持してあり、そのパワ
ーピストン3の摺動部分3aの右端部とプラグ4との間
に動力室12を形成している。
上記マスターシリンダBのピストン9はシール部材13
を備えており、そのシール部材13の前方をプライマリ
室14、後方したがってピストン9の右端部とパワーピ
ストン3の摺動部分3aの左端部との間をセカンダリ室
15としている。これらプライマリ窓14およびセカン
ダリ室15はそれぞれマスターシリンダBのハウジング
8に形成した通路1B、17を介して通路18に連通し
、この通路18は導管を介してリザーバ18に連通して
いる。
上記入力軸6の先端はパワーピストン3の右端軸部に形
成した有底の孔25内に10動自在に嵌合してあり、そ
の入力軸6の先端部とパワーピストン3の孔25内とに
、入力軸6に加えられた入力の大きさに対応した油圧を
上記動力室12内に導入する制御弁27を設けている。
この制御弁27はパワーピストン3の孔25内に設けた
逆上弁28と、入力軸6に設けたその逆止弁28を強制
的に開かせる環状ピン29とを備えており、両者の間に
りi装したばね30により通常は両者を離隔させ、上記
逆止弁28が閉じた状態となるようにしている。
上記逆止弁28の弁体31はパワーピストン3に設けた
弁座32にばね33によって図の左方から着座し、その
弁体31と弁座32とのシール部と弁体31をシールす
るシール部材34とによって区画形成した圧力室35は
、パワーピストン3に形成した通路36、パワーピスト
ン3の外周面に形成した環状溝37、ハウジング1に形
成した通路38およびとれに接続した導管39を介して
アキュムレータ40に連通させ、さらに逆止弁41を介
してポンプ42に連通させて上記圧力室35内に常時圧
油を導入するようにしている。なお、上記ポンプ42の
リザーバ19はマスターシリンダBのリザーバ18と共
通になっている。
他方、上記環状ピン28の軸部は、入力軸6に形成した
通路45およびパワーピストン3に形成した通路46を
介して前述のセカンダリ室15内に連通させ、ここから
上記通路17.18および導管を介して上記リザーバ1
9に連通させている。また、上記通路45は入力+Ii
[+ 6の先端に設けられたシール部材26によって動
力室12と区画形成されている。さらに、上記環状ピン
28の外周部分は、入力軸6に形成した通路47を介し
て前述の動力室12に連通させ、また上記逆止弁28の
弁体31のシール部材34より左端部はパワーピストン
3に形成した軸方向通路48を介して上記環状ピン29
の外周部分に連通させている。
以上の構成において、図示非作動状態では、動力室12
は入力軸6に形成した通路47を介して環状ピン29の
軸部に連通しており、またその環状ピン29の軸部は上
述したようにリザーバ19に連通しているので、動力室
12内の油圧は実質的に零に保たれている。
この状態において、図示非作動状態からブレーキペダル
が踏込まれて入力軸6が左行されると、環状ピン29の
先端が逆止弁28の弁体31に当接してその部分がシー
ルされるので、上記動力室12とリザーバ19との連通
が遮断される。そしてひき続き入力軸6が左行されると
、上記環状ピン29により弁体31が弁座32より離座
され、圧力室35内に常時導入されている圧油が環状ピ
ン29の外周部分から通路47を介して動力室12内に
導入される。このとき、圧油はパワーピストン3に形成
した軸方向通路48を介して弁体31の左端側にも供給
され゛るので、弁体31が動力室12内に導入された圧
油によって左行されることはない。
上記動力室12内に圧油が導入されるとその圧油はパワ
ーピストン3に作用してそのパワーピストン3をばね1
1に抗して左行させ、これによりピストン9が前進され
るのでプライマリ室14内にブレーキ液圧が発生する。
また、上記動力室12内に導入された圧油は入力軸6に
作用して■転借にブレーキ反力を感知させる。そして中
間負荷状態では、上記動力室12内に導入される油圧は
、従来のこの種の制動ブレーキ波圧倍力装置と同様に入
力軸6に加えられた入力の大きさ、すなわちブレーキペ
ダルの踏力に応じた圧力に制御される。
ブレーキ作動の解放時には、弁体31が弁座32に着座
して動力室12への圧油の供給を停止するとともに、そ
の動力室12は環状ピン29の軸部を介してリザーバ1
9に連通されるので、動力室12内の圧力が低下し1図
示非作動状態に復帰するようになる。
そして本実施例においては、パワーピストン3の摺動部
分3aの左端部とマスターシリンダBのピストン9の右
端部との間をセカンダリ室15としているので、従来の
ようにセカンダリ室とパワーピストンの摺゛動部分3a
との間に蓋状なスペースが形成されることがなく、した
がってそのスペースの分だけ全長を短くすることができ
るようになる。
なお、上記実施例では倍力機構Aへ供給する圧油とマス
ターシリンダBのブレーキ液とを共通としているが、そ
れぞれの流体回路を独立させて設けることができること
は勿論である。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、ブレーキ液圧倍力製値
の全長を短くすることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す断面図である。 1.8・・・ハウジング 3・・・パワーピストン6・
・・入力軸     9・・・ピストン12・・・動力
室     14・・・プライマリ室15・・・セカン
ダリ室  18・・・リザーバ2゛7・・・制御弁  
   28・・・逆止弁29・・・環状ビン    3
5・・・圧力室42・・・ポンプ     A・・・倍
力機構B・・・マスターシリンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 倍力機構のハウジングとマスターシリンダのハウジング
    とを別体に構成して相互に一体に連結し、かつ上記倍力
    機構が摺動自在なパワーピストンと、このパワーピスト
    ンの一端に形成した動力室と、入力軸に連動して作動さ
    れ、上記動力室に入力軸に加えられた入力に応じた油圧
    を導入して上記パワーピストンを前進させる制御弁とを
    備え、上記マスターシリンダがそのハウジングに摺動自
    在に嵌合したピストンと、このピストンの前後に形成し
    たプライマリ室とセカンダリ室とを備えるブレーキ液圧
    倍力装置において、上記パワーピストンとマスターシリ
    ンダのピストンとを連動させ、かつ、パワーピストンの
    ハウジングとの摺動部分の一端部を上記動力室、その摺
    動部分の他端部とマスターシリンダのピストンの一端部
    との間を上記セカンダリ室、マスターシリンダのピスト
    ンの他端部を上記プライマリ室としたことを特徴とする
    ブレーキ液圧倍力装置。
JP59182330A 1984-08-31 1984-08-31 ブレ−キ液圧倍力装置 Pending JPS6160359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182330A JPS6160359A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ブレ−キ液圧倍力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182330A JPS6160359A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ブレ−キ液圧倍力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6160359A true JPS6160359A (ja) 1986-03-28

Family

ID=16116417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182330A Pending JPS6160359A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ブレ−キ液圧倍力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05307098A (ja) * 1991-05-02 1993-11-19 Wakaida Rigaku Kiki Kk 有機性細胞群の乾燥処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914667A (ja) * 1972-04-14 1974-02-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914667A (ja) * 1972-04-14 1974-02-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05307098A (ja) * 1991-05-02 1993-11-19 Wakaida Rigaku Kiki Kk 有機性細胞群の乾燥処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3793829A (en) Hydraulic booster with pedal travel control
US4435960A (en) Hydraulic power boosters for vehicle hydraulic systems
AU2002234668B2 (en) Master cylinder comprising replenishing grooves
JPH0376261B2 (ja)
US4732002A (en) Servo-assisted master cylinder assemblies
US4671168A (en) Single actuator tandem brake pressure control valve
JPS6111827B2 (ja)
JP2522487B2 (ja) 液圧倍力装置
US4754604A (en) Hydraulic brake booster with tubular conduit return spring
JPS6160359A (ja) ブレ−キ液圧倍力装置
JP2734619B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JPH0344015B2 (ja)
JP3887262B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
US4442671A (en) Control valve assemblies for two pedal-operated hydraulic braking systems
US4924755A (en) Hydraulic power booster
US4296604A (en) Tandem master cylinder
JP2660264B2 (ja) 油圧式ブレーキ装置
US4783965A (en) Hydraulic booster
JPH11268631A (ja) 車両用液圧ブレーキ装置
JPH0331653Y2 (ja)
GB2069079A (en) Improvements in hydraulic power boosters for vehicle braking systems
JPH0376262B2 (ja)
JPH0331654Y2 (ja)
JPH0331651Y2 (ja)
JPS6171270A (ja) 液圧倍力装置の倍力比制御装置