JPS6160057A - 信号伝送制御装置 - Google Patents

信号伝送制御装置

Info

Publication number
JPS6160057A
JPS6160057A JP59182028A JP18202884A JPS6160057A JP S6160057 A JPS6160057 A JP S6160057A JP 59182028 A JP59182028 A JP 59182028A JP 18202884 A JP18202884 A JP 18202884A JP S6160057 A JPS6160057 A JP S6160057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal transmission
signal
telephone line
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59182028A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kizaki
義男 木崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP59182028A priority Critical patent/JPS6160057A/ja
Priority to US06/770,728 priority patent/US4686702A/en
Publication of JPS6160057A publication Critical patent/JPS6160057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/18Electrical details
    • H04Q1/30Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents
    • H04Q1/50Conversion between different kinds of signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電話サービス、特に通常の電話器を鳴ら丁こ
とをく信号5i送ン行なうノーリンキングサービスに適
用される信号伝送制御装置に関するものである。
ノーリンギングサービスは、−各家庭の通常の電話器と
連列に信号伝送制御装置として動作する専用装置を接続
(設置)し、電話回線から電話器に反応しない井出侶号
χ加え【個別に専用装置を呼出丁ことによって、その専
用装置を動作させて電話回線と端末器との間に信号伝送
路ン形成するように構成したものである。
このノーリンギングサービスは現在国内でも実施されて
いるが、そのプロトコル(通信手順あるいは通信規約)
は国によって異なり統一されていない。
本発明は提案されているlプロトコルを列にしてこのプ
ロトコルに適用される新規な信号伝送制御装置を提供す
ることを目的とするものである。
この目的ン運成するために本発明は、電話回線と端末器
との間に接続され肉者間における信号伝送ン制御する装
置であって、1次側および2次側が各々電話回線および
端末器に接続されたトランスと、トランスの2次側に接
続された信号検出回路と、トランスの1次側に接続され
電話回線からの制御電圧に応じて形成し得る第1の直流
回路および交流回路と、トランスの1次側に接続され電
話回線からの呼出信号に応じて形成し得る第2の直流回
路および交流回路と、’に42の直流回路および交流回
路に接続されたリレーと、リレーをオン。
オフするスイッチング回路と、第2の直流回路に接続さ
れたフォトカプラと、フォトカプラに接続され上記(g
号検出回路からの信号により上記スイッチング回路を制
御する制御手段とを含み、電話回線から制御電圧が供X
@された時第1の直流回路および交流回路を形成し、さ
らに呼出信号が加えられた時第2の直流回路および父流
回路ン形成することにより1次側と2次側間における信
号伝送損失を充分小ならしめるように構成した信号伝送
制御装置を提供するものである。
以下図面を参照して本発明実施例を説明する。
第1図は本発明実施例による信号伝送制御装置を示す回
路図で、信号伝送制御装置は電話回線Aと端末器Bとの
間に接続される。図においてR1−R5&!tk抗−C
tw  C2ハコ:yデンt −DhD2 tD3は夕
°イオード、D2はツェナーダイオード、Triはトラ
ンジスタ、 Tr2はフォトカプラ、D。
はフォトダイオード+ Trpはフォトトランジスタ、
遣、はリレー、TJ’lはトランスでその1次側は端子
T、Rを介して上記電話回想AK接続されると共にその
2次側は端子DT、DI’(Y介して上記端末器8に接
続される。またA/Fは増幅器およびバンドパスフィル
タ、 DETt 、 DET2は第1および第2の信号
検出回路、FFはフリップフロップ回路であり、これら
はいずれも周知の技術を用いることで容易に実現できる
ものである。
以上の檜成罠おいて、τ話回森Aからツェナーダイオー
ドD2のツェナーを圧v2ヶ越える直流制御電圧vcが
供給されない時(Vc < Vz )は信号伝送制御装
置は非動作状態(遊転状急)にあり、トランスTHの端
子T−R間は非常に高いインピーダンスを示すので、電
話1森Aと端末器8間における信号@送は行われない。
この状態では、第1および第2の信号検出回路DETI
 * DE’12の出力レベルは14 (ハイ)に、フ
リップフロップ回路FFの出力レベルは’HiC保たれ
、またトラン、ジスタTrl−フォトカプラTr2およ
びリレーR7はいずれもオフに保たれ、フォトカプラT
r2の出力レベルはHに保たれている。
次にこの状態で専用装置として動作する信号云送側@装
aを呼出丁ために、電話回線A”k介して中央局から上
記ツェナー電圧Vz’を越える直流制御電圧vcが供給
されると< Vc > Vz )’、ツェナーダイオー
ドv2がオンする。これにより信号伝送制御装置には、
 R−Dz 4 R6→D3−+ T Tic 至6 
[R的な導通経路いわゆる直流回路が形成されると同時
に、 fi −e ])z −+ C2−e fi 4
−e T R−+ ])3−+ ’fに至る交流的な導
通経路いわゆる交流回路が形成される。
続いて中央局から上記直流制御電圧V。に重畳して交流
呼出毎号Scが加えられると、この交流呼出信号Scは
トランスTRの2次側に出力されて増@器およびバンド
パスフィルタA/Fに加エラれる。増幅器およびバンド
パスフィルタA/Fは加えられた信号S。71−増幅し
、所定の帯域(呼出信号の周e、数を含む)の信号のみ
を出力して第1の信号検出回路DET、に加える。
第1の信号検出回路Dhr tは呼出13号S。が含ま
れていること?検出すると、それ迄の出力レベルH”i
反転して゛L″レベルの出力をフリップフロップ回路F
Fの一方のグー)G2の一方の端子8に供給する。これ
によって7リツプ70ツブFFは出力端子Xからのそれ
迄の出力レベルH’に反転して L レベルの出力をト
ランジスタTrlのベークに抵抗R1″4!−介して加
える。
上記フリップフロップ回路FFは例えば負論理2人力N
ANDゲートヶ2個組み合わせることによって構成する
ことができる。
上記によりそれ迄オフしていたトランジスタTrlはオ
ンするので、リレーB、が動作してそれ迄のオフからオ
ンに変化して回路ン閉じる。
こiによって p−+Dz−+R2叫Dp−e p3 
→Tに至る新たな直流回路(第2の直流回路〕が形成さ
れ、同時t/CR−4D2→C1→R3→TR→D3→
Tに至る新たな交流回路(第2の交流回路)が形成され
るのでフォトカプラ’fr2の出力はL レベルとをる
。この時第2の交流回路においてコンデンサCIと抵抗
R3とにより構成されるインピーダンスは、トランスT
Rのインピーダンスよりも十分小さくなるので、トラン
スTR−Y介して電話回線Aあるいは端末器8から加え
らnる又光信号は減衰されることを(各々反対側に供給
される。よって信号伝送制御装置は動作状態とをり、電
話回+11j!Aと端末器8間において(g号@送が行
われる。
また第1の直流回路における抵抗R6に比べ第2の直流
回路における抵抗RzY:非常九小さな値(R6>> 
12 )に遇ぶことにより、第1の直流回路よりも第2
の直流回路に大きな直流電流l流子ことができる。した
がって中央局においては回想内の直流電流の変化を検出
することにより、信号伝送制御装置が動作状−とをって
信号伝送が行われていることl匈認することができる。
信号伝送終了後、中央局から電話回線を介した厘流制御
電、圧VCの供給をvc<vzlC戻丁ことにより、ツ
ェナーダイオードD2はオフするので各構成要素は前記
光の設定条件に戻るので信号伝送制御装置は非動作状態
とをる。
丁なわちツェナーダイオードD2のオフによりフォトカ
プラTrz を構成している入力側のフォトダイオード
Dpはオフするので、出力側のフォトトランジスタTr
pもオフしその出力レベルはそれ迄の しから’H’ 
K反転さnる。第2の信号検出回路DET2はこの笈化
状aQY検出し、出力レベルンそれ迄のHから し に
反転してフリップフロップ回路FFの他方のグー)Gl
の他方の入力端子Aに供給する。これによりフリップフ
ロップ回路FFは出力レベルZそn迄の゛シ″から“H
に反転するので、トランジスタTr1はオフし、リレー
Ryもオフとをるため第2の直流回路および又流回路は
形成されなくなり、信号伝送制御装置は非動作状態に戻
る。
上記第2の信号検出l!2回路DET2は例えば機会回
路によって構成することにより所定の動作を行わせるこ
とができる。
第2図は本発明の他の実施F!71jを示1回路図で第
1図と同一部分は同一符号で示し、ORはオアゲート回
路で例えば負論理の回路(OR)Ticよって構成する
ことができる。本実施列におけるオアゲート回路ORは
第1−の第2の信号検出回路DET2とフリップフロッ
プ回路FFとの両動作と同一の働きtする。
以上の構成において、電話口iAからV。>VZを満足
する制御を圧vcが供給さnない状自では、イg号検出
回路DET、およびオアゲート回路ORの出力レベルは
HKiたi、またトランジスタTrl。
フォトカプラTr2およびリレーRyはいTiもオフに
なって、フォトカプラ’l’r2の出力レベルはHK保
たれている。
よって信号伝送制御装置は非動作状悲にある。
次にこの状態で電話口aAからVC>vz乞満足する制
御電圧vcが供給され、続いて又流呼出信号Scが加え
らnると1gi号検出回路DETtはそi迄の出力レベ
ル1H″乞反転して L レベルの出カンオアゲート回
路ORの一方の入力端子Bに供給する。これによってオ
アゲート回路ORは出力端レベルの出力?: )、9ン
ジヌタTrlのベースに加え)・    る。
こtlVcよって前記のような第2の直流回路と同時に
第2の交流回路が形成されるので、フォトカプラTr2
の出力は L レベルとをる。
よって信号伝送11胸何は動作状態とT(ろ。
本実施fRJ においても、前実施例と同様な作用が行
われる他に、上記信号伝送制御装置の動作状態において
交流呼出儒号Scン取り去っても、オアゲート回路OR
の出力レベル″C→トランジヌタTrlオン→リレーR
yオン→フォトカプラTr2の出力レベル L →オア
グー8回路ORの出力レベル1L“、の動作ループZ形
成することができるので、vc>v2を満足する制御電
圧VCを供給している限り信号伝送制御装置の動作状態
χ維持することができる。
信号伝送終了後直流制御電圧V。の供給をVc<V2に
戻丁ことにより、信号伝送制御装置は非動作状慇とをる
。丁なわちツェナーダイオードDzのオフにより7オト
カプラTr2の入力端のフォトダイオードD、はオフし
、出力側のフォトトランジスタTrpもオフするので、
七の出力レベルはそれ迄の1”し″から■(“に反転さ
れる。したがってオアゲート回路ORの他方の入力端子
AにはHレベルが供給さi、オアケート回路ORは出力
レベルtそれ迄の L からH”に反転するのでトラン
ジスタTrlはオフし、リレーRyもオフとをる。
各実7iIi列で示したフリップフロップ回路あるいは
オアゲート(2)路等の論理回路の具体的構成は。
必要に応じて任意の選択、、ittみ合ぜが可能である
以上述べて明らかなように本発明によれば、電話口岱と
端末器との間に接続され両者間における信号伝送11胸
何1する装置であって、1次側および2次側が各々1B
話回勝および端末器に接続きれたトランスと、トランス
の2次側に接続された信号検出回路と、トランスの1次
側に接続され童話回想からの制@l ftf J:Eに
応じて形成し得る第1の直流回路および交流回路と、ト
ランスの1次側に接続され電話回線からの呼出信号に応
じて形成し得る第2のみ流1i2IN!Iおよび交流回
路と、第2の直流回路および又流回路に接続さnたリレ
ーと、リレーtオン、オフするスイッチング回路と、第
2の直流回路#IC接&さrだフォトカプラと、フォト
カプラに接続され上記検出回路からの信号により上記ス
イッチング回路を制御する制■1手段とを含&、童話回
想から制御電圧が供給された時第1の直流回路および父
流回路ン形成し、ざらに呼出信号が加えられた時第2の
直流回路および交流回路を形成することにより1次側と
2次側間における信号@迭損失を充分小ならしめるよう
に構成したものであるから、匈実に信号伝送の制御4+
ン行わぜるこ°とができるので、特にノーリンギングサ
ービスに適用して効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は共に本発明実施例〉示す回路図で
ある。 A・・・電話口線、8・・・端末器、R1〜R6・・・
抵抗、CI、C2・・・コンデンサ、 DI〜D3・・
・ダイオード。 D2・・・ツェナーダイオード、 Trl・・・トラン
ジスタ。 ’fr2・・・フォトカブ5.Dp・・・フォトダイオ
ード。 Trp・・・フォトトランジスタ、Ry・・・リレー、
 TR・・・トランス、Δ/F・・・増幅器およびバン
ドパスフィルタ、 DETt 、 DET2・・・信号
検出回路、FF・・・フリップフロップ回路−at +
 (J2・・・ゲート、OR・・・オアゲート、T、R
・・・1次側端子、DT、DB・・・2次側端子。 特許出願人  タラリオン株式会社 代理人 升埋士  永 1)武 三 部第1歯

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電話回線と端末器との間に接続され両者間における
    信号伝送を制御する装置であつて、1次側および2次側
    が各々電話回線および端末器に接続されたトランスと、
    トランスの2次側に接続された信号検出回路と、トラン
    スの1次側に接続され電話回線からの制御電圧に応じて
    形成し得る第1の直流回路および交流回路と、トランス
    の1次側に接続され電話回線からの呼出信号に応じて形
    成し得る第2の直流回路および交流回路と、第2の直流
    回路および交流回路に接続されたリレーと、リレーをオ
    ン、オフするスイッチング回路と、第2の直流回路に接
    続されたフォトカプラと、フォトカプラに接続され上記
    信号検出回路からの信号により上記スイッチング回路を
    制御する制御手段とを含み、電話回線から制御電圧が供
    給された時第1の直流回路および交流回路を形成し、さ
    らに呼出信号が加えられた時第2の直流回路および交流
    回路を形成することにより1次側と2次側間における信
    号伝送損失を充分小ならしめるように構成したことを特
    徴とする信号伝送制御装置。 2、上記第1の直流回路がツェナーダイオードと、第1
    の抵抗と、ダイオードとを含むことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の信号伝送制御装置。 3、上記第1の交流回路が第1のコンデンサと、第2の
    抵抗と、上記ツェナーダイオードおよびダイオードとを
    含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の信号
    伝送制御装置。 4、上記第2の直流回路が第3の抵抗と、フォトダイオ
    ードと、上記ツェナーダイオードおよびダイオードとを
    含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の信号
    伝送制御装置。 5、上記第2の交流回路が第2のコンデンサと、第4の
    抵抗と、上記ツェナーダイオードおよびダイオードとを
    含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の信号
    伝送制御装置。 6、上記第3の抵抗は第1の抵抗に比べて充分小さな値
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の
    信号伝送制御装置。 7、上記制御電圧がツェナーダイオードのツェナー電圧
    よりも大きな値を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第5項のいずれかに記載の信号伝送制御装
    置。 8、上記制御手段が第2の信号検出回路と論理回路とか
    ら成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の信
    号伝送制御装置。
JP59182028A 1984-08-31 1984-08-31 信号伝送制御装置 Pending JPS6160057A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182028A JPS6160057A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 信号伝送制御装置
US06/770,728 US4686702A (en) 1984-08-31 1985-08-29 Signal transmission control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182028A JPS6160057A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 信号伝送制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6160057A true JPS6160057A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16111071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182028A Pending JPS6160057A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 信号伝送制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4686702A (ja)
JP (1) JPS6160057A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228081A (en) * 1990-10-18 1993-07-13 Ag Communication Systems Corporation Ringing signal control circuit for an enhanced subscriber line interface

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138963A (en) * 1979-04-18 1980-10-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Network control device
JPS5797762A (en) * 1980-12-11 1982-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Analogue switch circuit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4027109A (en) * 1975-06-27 1977-05-31 Smith Lloyd M Telephone call diverting system
FR2386210A1 (fr) * 1977-03-31 1978-10-27 Ibm France Circuit de ligne telephonique
CA1123102A (en) * 1979-07-27 1982-05-04 Harold H. Harris Line interface unit for voice and wide band signal coupling
US4500754A (en) * 1981-01-15 1985-02-19 Novation, Inc. Solid state off hook phone line load
US4523056A (en) * 1982-12-27 1985-06-11 Reliance Electric Company Telephone including resistive array for dialing and system for using such telephone

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138963A (en) * 1979-04-18 1980-10-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Network control device
JPS5797762A (en) * 1980-12-11 1982-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Analogue switch circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US4686702A (en) 1987-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4558183A (en) Opto-coupler interfacing circuit
JPS6160057A (ja) 信号伝送制御装置
JPS60153661A (ja) 加入者線閉結回路
US4456791A (en) Off-hook detector with reduced sensitivity to common mode
US4071879A (en) Reversible current apparatus
JPH0252552A (ja) 電話交換装置の停電対策回路
JPS5735456A (en) Ring trip circuit
JPH0646121Y2 (ja) 電話回線優先装置
JPH0735486Y2 (ja) 電話の割り込み防止装置
KR0145481B1 (ko) 전원잡음 제거기능을 갖는 전자식 교환시스템
KR890008388Y1 (ko) 간이 교환기의 국선 접속부 회로
JPH0735485Y2 (ja) 電話の割り込み防止装置
JPH084774Y2 (ja) リンガー検出装置
JPS61186058A (ja) 網制御装置
JPH06152619A (ja) 光ネットワークにおけるノード追加装置
JPS6026336B2 (ja) ダイヤル変換装置
JPS64837A (en) Node device and network supervisory device for unfixed communication network
JPH0329221B2 (ja)
JPS5868350A (ja) 電話機回路
JPS62217755A (ja) ダイヤルパルス送出回路
JPH02246571A (ja) リングトリップ回路
JPS61105992A (ja) 局線インタ−フエ−ス回路
JPH0312514B2 (ja)
JPS5725759A (en) Ring tripping circuit
JPS6439868A (en) Telephone line terminal equipment