JPS6159242B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159242B2
JPS6159242B2 JP53031790A JP3179078A JPS6159242B2 JP S6159242 B2 JPS6159242 B2 JP S6159242B2 JP 53031790 A JP53031790 A JP 53031790A JP 3179078 A JP3179078 A JP 3179078A JP S6159242 B2 JPS6159242 B2 JP S6159242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
solution
sodium formate
caustic soda
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53031790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53125992A (en
Inventor
Oosuterutaku Ueruneru
Unshu Geruto
Kiineru Fuorukeru
Hetsutsueru Etsukuharuto
Shuraineru Zuiikufuriito
Roitoneru Berunto
Ururihi Shurimuperu Hansu
Fuerukuru Erufuriito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS53125992A publication Critical patent/JPS53125992A/ja
Publication of JPS6159242B2 publication Critical patent/JPS6159242B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/64Thiosulfates; Dithionites; Polythionates
    • C01B17/66Dithionites or hydrosulfites (S2O42-)

Description

【発明の詳細な説明】 近年亜硫酸ナトリウム又はピロ亜硫酸ナトリウ
ムを蟻酸ナトリウムにて還元することに依り亜二
チオン酸ナトリウムを製造することが次第に関心
を持たれてきている。原料物質は一般に二酸化硫
黄、苛性ソーダ液並びに蟻酸ナトリウム又はメチ
ルフオルムアミド及び苛性ソーダ液の混合物であ
る。反応は次の反応式に依り記載される: (1) NaOOCH+2SO2+NaOH→ Na2S2O4+CO2+H2O 反応成分は通例水溶液中にて、又は殊に水−
アルコール性溶液中て、殊にメタノール−水混
合物中にて互に反応せしめられる。
反応に対して必要な蟻酸ナトリウムは通例次
の式 (2) NaOH+CO→HCOONa に依り苛性ソーダ液を一酸化炭素と反応せしめ
ることに依り得られる。
米国特許明細書第2281715号に依れば反応は2
段階にて行われ、この場合第1段階に於ては200
℃以下の温度に於て、溶液が最高1:1のNaOH
対蟻酸ナトリウムの比を有するに至るまで、一酸
化炭素と苛性ソーダ水溶液とを反応せしめる。次
にこの溶液を蟻酸ナトリウムの熔融体に供給し、
且つ反応を300℃以下の温度に於て終了せしめ
る。独乙国特許公開公報第2436979号中には、水
酸化ナトリウムの水溶液を150乃至220℃の温度及
び12乃至30Kg/cm2の圧力に於て一酸化炭素と互に
反応せしめる更に他の方法が記載されている。高
い温度及び圧力が必要である。何となればそうで
ない場合には反応速度が工業的には耐え得ない程
度に低下するからである。然し乍らこれ等高い圧
力及び温度を使用する場合すらも、最低滞留時間
はなお30分間に達する。苛性ソーダ液と一酸化炭
素との直接の反応の更に他の欠点は、反応媒体が
選択された条件に於ては極めてはげしく且つ強い
腐蝕を阻止しようとするならば、装置を前記の条
件に於て高価な材料より製作しなければならない
と言う点に存する。
これ等の欠点を回避するために、水酸化ナトリ
ウムと一酸化炭素との反応を無水の媒体中にて溶
剤としてのメタノールの存在に於て行うことも公
知である(The Soviet Chemical Industry 第
5巻、第6号、1973年6月、第377−378頁)。同
一著者によるソ聯国特許明細書第468909号より認
め得るように、反応は95乃至115℃の温度及び15
乃至25Kg/cm2の圧力に於て行われることができ、
この場合瓦斯処理強度に応じて18秒間の滞留時間
が守られることができる。従来工業的規模に於て
は使用されなかつたせいにもすることができるこ
の方法の欠点は、反応に際して形成される蟻酸ナ
トリウムがメタノール中に実際上不溶性であるこ
とにもとづいている。この結果反応媒体と接触す
る装置の壁は蟻酸ナトリウムにて被覆され、且つ
反応生成物を反応器より取り出すことは極めて困
難となる。
本発明の目的とする所は、前記の欠点が生ずる
ことなく、且つ直接公知の方法にて亜二チオン酸
ナトリウムの製造のために使用されることができ
る蟻酸ナトリウムの溶液が生ずる蟻酸ナトリウム
の製法と合体されたメタノールの存在に於て二酸
化硫黄と蟻酸ナトリウム及び苛性ソーダ水溶液と
を反応せしめることに依り亜二チオン酸ナトリウ
ムを製造する方法を開発しようとするに在る。
然るにこの目的は、水に関しメタノール10乃至
40重量%を含有する水性反応媒体中にて80乃至
120℃の温度及び10乃至40バールの圧力に於て一
酸化炭素と苛性ソーダ液とを互に反応せしめ、且
つ得られる蟻酸ナトリウムの水−メタノール性溶
液を公知の方法にて二酸化硫黄及び苛性ソーダ水
溶液と反応せしめて亜二チオン酸ナトリウムを生
ぜしめることに依り達成され得ることが知られ
た。
反応媒体が主として水より成るにも拘わらず、
驚くべきことには本発明に依る操業方法に於て、
無水メタノール性反応媒体中に於ける蟻酸ナトリ
ウムの公知の製法の利点が実際上完全にあてはま
り、然かも本発明に依る操業方法は公知の方法の
欠点(メタノール中に於ける蟻酸ナトリウムの不
溶性)を有しない。即ち強いCO瓦斯処理に際
し、反応は120℃を越えない比較的低い温度に於
て迅速且つ完全に行われることができる。更に他
の利点は、直接公知の方法にて苛性ソーダ液の存
在に於て二酸化硫黄と反応せしめることに依り亜
ジチオン酸ナトリウムを生ずる水−メタノール性
又は水性媒体中に蟻酸ナトリウムを溶解せる溶液
が得られる点に存する。
苛性ソーダ液としては、それぞれ水に対し58乃
至80殊に65乃至75重量%の水酸ナトリウム、並び
に10乃至40重量%のメタノールを含有する水溶液
を使用するのが適当であるし、加えて90乃至110
℃の温度及び10乃至30バールの圧力に於て操作す
るのが適当である。
この反応に於て得られる蟻酸ナトリウム溶液を
冷却するが、勿論通例60乃至85℃の温度が守られ
る亜二チオン酸ナトリウムを生ずる二酸化硫黄と
の反応が行われる温度にのみ冷却するのが適当で
ある。蟻酸ナトリウムの亜二チオン酸ナトリウム
への反応が行われる前に、メタノールを少くとも
一部分例えば蒸溜に依り除去することができる。
添付図面中には、本発明方法が完全連続的に実
施をされることができる設備が例示されている。
エジエクターフラツシユノズル1を経て反応成
分、一酸化炭素、工業用苛性ソーダ液、水及びメ
タノールが所望の混合比に於て耐圧反応器2中に
導入され、ここで前記の条件下にて反応が行われ
る。
所望の瓦斯処理強度を達成するために、一酸化
炭素のみならず、溶液も循環せしめられ、即ち一
酸化炭素は上方に於て耐圧反応器を去り、且つ瓦
斯/液体分離器3を経て再び瓦斯処理ノズルに復
帰せしめられる。溶液は瓦斯/液体分離器3、ポ
ンプ4及び熱交換器5を経て循環せしめられる。
メタノール−水性蟻酸ナトリウム溶液は、導管
6に於て液体混合圏から排除され、且つ希望に応
じ塔7中に於てメタノールより分離され、且つ導
管8を経て図面には示されていない亜二チオン酸
ナトリウムへの反応のための反応器に供給される
ことができる。選択的に導管6を経て排除される
溶液は導管9を経て直接亜二チオン酸塩反応器に
復帰せしめられることもできる。
塔7中にて分離されたメタノールは導管10に
より再び蟻酸ナトリウムを生成する段階に復帰せ
しめられることができる。
例 1 NaOH42.8重量%を含有する苛性ソーダ水溶液
330gにメタノール70gを添加し、且つ混合物を
ラツシツヒ環を充填した耐蝕性Cr−Ni鋼製のオ
ートクレーブ中に於て100℃に加熱する。続いて
強く振盪しつつ一酸化炭素を40バールの圧力にて
圧入する。30分間よりも少ない時間後、水酸化ナ
トリウム99.7%が反応して蟻酸ナトリウム(240
g)を生ずる。
77℃に冷却された蟻酸ナトリウム溶液の半分を
加熱された撹拌フラスコ中に添加し、この中に更
に50重量%苛性ソーダ液180g及びメタノール372
gを導入する。77℃に加熱された受器中に於て、
前記のようにして製造された且つ77℃に冷却され
た蟻酸ナトリウム溶液の残りの半分を、メタノー
ル560g中に溶解されたSO2200gと共に導入す
る。
続いて30分間の時間に亘つてメタノール300g
中に溶解されたSO2更に100gを導入する。混合
物を77℃に於て絶えず撹拌しつつ更に2時間反応
せしめる。
続いて濾別し、メタノール/水80/20重量部に
て洗滌し且つ乾燥する。
無水の粗製亜二チオン酸塩が332gの収量にて
得られる。結晶の亜二チオン酸塩含有率は90%で
ある。
例 2 純水酸化ナトリウム37重量%を含有する苛性ソ
ーダ水溶液383gをメタノール95gと混和し、続
いて耐蝕性Cr−Ni鋼製のオートクレーブ中にて
85±3℃及び40バールの圧力に於て一酸化炭素に
て強く瓦斯処理する。35分間後使用水酸化ナトリ
ウムの99.8%が蟻酸ナトリウムに変ぜられた。
溶液を蒸溜塔中に於てメタノールより分離し、
続いて半分まで加熱された撹拌反応器中に導入す
る。蟻酸ナトリウム溶液に水酸化ナトリウム90
g、水30g及びメタノール260gを添加する。こ
の懸濁液中に15分間内に二酸化硫黄140g及びメ
タノール430gを添加し、この場合温度が90℃を
越さないように留意しなければならない。続いて
70℃と80℃との間の温度に於て50分間内に二酸化
硫黄160g及びメタノール485gを添加調合する。
残りの二酸化硫黄/メタノール導入と同時に蟻
酸ナトリウム水溶液の第2の半分を30分間内に添
加する。
この場合反応に際して生成する二酸化炭素を、
撹拌反応器中の圧力が1atuを越さないような程度
に於て排除する。導入終了後、後反応のために懸
濁液をなお2時間80℃に於て撹拌する。
濾過し、メタノール/水(8重量部:2重量部
の比)にて洗滌し且つ乾燥する時は、91%以上の
純度を有する粗製亜二チオン酸塩335gが得られ
る。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明による製法の一例を示すフロ
ーダイヤグラムである。なお、図示された主要部
と符号との対応関係は以下の通りである。 1……エジエクターフラツシユノズル、2……
耐圧反応器、3……瓦斯/液体分離器、4……ポ
ンプ、5……熱交換器、7……塔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 二酸化硫黄をメタノールの存在に於て蟻酸ナ
    トリウム及び苛性ソーダ水溶液として反応せしめ
    ることにより無水亜二チオン酸ナトリウムを製造
    する方法に於て、水に関しメタノール10乃至40重
    量%を含有する水性反応媒体中にて80乃至120℃
    の温度及び10乃至40バールの圧力に於て一酸化炭
    素と苛性ソーダ液とを互に反応せしめ、且つ得ら
    れる蟻酸ナトリウムの水−メタノール性溶液を公
    知の方法にて二酸化硫黄及び苛性ソーダ水溶液と
    反応せしめて亜二チオン酸ナトリウムを生ぜしめ
    ることを特徴とする無水亜二チオン酸ナトリウム
    の製法。 2 反応を90乃至110℃の温度、10乃至30バール
    の圧力及び水に関しメタノール10乃至40重量%の
    メタノール含有率に於て行うことを特徴とする特
    許請求の範囲1記載の方法。 3 蟻酸ナトリウム溶液を二酸化硫黄及び苛性ソ
    ーダ溶液と反応せしめて亜二チオン酸ナトリウム
    を生ぜしめる前に、蟻酸ナトリウムの水−メタノ
    ール性溶液よりメタノールを少くとも一部分除去
    することを特徴とする特許請求の範囲1及び2の
    いづれかに記載の方法。
JP3179078A 1977-04-09 1978-03-22 Method of making sodium dithionite Granted JPS53125992A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2716032A DE2716032C2 (de) 1977-04-09 1977-04-09 Verfahren zur Herstellung von Natriumdithionit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53125992A JPS53125992A (en) 1978-11-02
JPS6159242B2 true JPS6159242B2 (ja) 1986-12-15

Family

ID=6006078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3179078A Granted JPS53125992A (en) 1977-04-09 1978-03-22 Method of making sodium dithionite

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4237318A (ja)
JP (1) JPS53125992A (ja)
BE (1) BE865702A (ja)
CA (1) CA1119379A (ja)
DE (1) DE2716032C2 (ja)
FR (1) FR2386478A1 (ja)
IT (1) IT1102458B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10154757A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Metallformiat-Ameisensäure-Mischungen
DE102004053090A1 (de) 2004-11-03 2006-05-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Natriumdithionit
ES2336737B1 (es) * 2007-12-17 2011-01-21 Javier Porcar Orti Sistema para la eliminacion del co2 generado en una planta de produccion de energia electrica obtenida mediante la combustion de carbon.
CN109053422A (zh) * 2018-09-21 2018-12-21 浙江嘉成化工有限公司 保险粉生产过程中的保险粉废液的处理方法及设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3262973A (en) * 1963-11-20 1966-07-26 Standard Oil Co Preparation of alkali metal formates in alcoholic medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2281715A (en) * 1940-07-03 1942-05-05 Solvay Process Co Process for the production of sodium formate
JPS4814558B1 (ja) * 1969-11-07 1973-05-08
JPS556622B2 (ja) * 1973-08-13 1980-02-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3262973A (en) * 1963-11-20 1966-07-26 Standard Oil Co Preparation of alkali metal formates in alcoholic medium

Also Published As

Publication number Publication date
FR2386478B3 (ja) 1980-11-14
IT7848746A0 (it) 1978-04-05
CA1119379A (en) 1982-03-09
JPS53125992A (en) 1978-11-02
FR2386478A1 (fr) 1978-11-03
IT1102458B (it) 1985-10-07
DE2716032C2 (de) 1985-11-14
DE2716032A1 (de) 1978-10-26
US4237318A (en) 1980-12-02
BE865702A (fr) 1978-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2943088A (en) Production of cyanuric acid from urea
JPH04211057A (ja) イミドペルオキシカルボン酸の連続的製造方法
ES425528A1 (es) Metodo para recuperar un catalizador de oxidacion a base demetales pesados.
CA1056383A (en) Process for producing nicotinic amide
JPS6159242B2 (ja)
US4105754A (en) Production of high purity calcium thiosulfate
US3351426A (en) Method of preparation of dipersulphates
US3637832A (en) Preparation of straight chain dicarboxylic acids
US3058808A (en) Production of chlorine dioxide
US4293532A (en) Process for producing hydrogen chloride and ammonia
JPS5815939A (ja) サリチル酸ナトリウムの製造方法
KR860001366B1 (ko) N-포르밀-l-아스파르트산 무수물의 제조방법
US3869257A (en) Production of nickel sulfate
US4510100A (en) Process for the production of 2-amino-1-naphthalenesulfonic acid
US3536754A (en) Manufacture of oxalic acid
US4057590A (en) Process for making pentachloronitrobenzene
EP0008510B1 (en) Preparing o-chloranil by oxidising tetrachlorocatechol
JPH03275638A (ja) 3,3’,5,5’―テトラメチル―4,4’―ビフェノールの製造方法
US3226430A (en) Sulfonation of cyclohexylamine with so3
US3304155A (en) Process for the production of barium carbonate from barium sulfate
US4133870A (en) Process for preparing ammonium sulfamate
US4294985A (en) Production of thiocarbohydrazide on a commercial scale
US3125415A (en) Manufacture of sulfamic ach
US3188175A (en) Process for producing sulfamic acid
US1935474A (en) Preparation of alkali phosphates